コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

於勢佐兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年12月18日 (水) 01:45; Zinzaemon (会話 | 投稿記録) による版 (出典を追加して加筆など)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

於勢 佐兵衛(おせ さへえ、1908年明治41年)2月2日[1] - 没年不明)は、日本商人(綿帆布商)[1][2][3][4]実業家。於勢商店社長[2]

経歴

[編集]

大阪府・先代佐兵衛の長男[2][3][4]1924年家督を相続し、前名佐を改め襲名する[1][2][3]綿帆布商を営む[1][2][3][4]

人物

[編集]

『商工資産信用録 第34回 近畿版』によると、於勢佐兵衛(調査年月・1933年8月)は「正身身代・M、信用程度・A、職業・帆布」である[5]

『商工資産信用録 第43回』によると、於勢商店の於勢佐兵衛(調査年月・1941年4月)は「正身身代・J、年扱高又は年収・Gb、信用程度・Cc、職業・帆布、濾過布」である[6]

趣味は音楽[1]。住所は大阪市西区本田町通3丁目[2][3][4]

家族・親族

[編集]
於勢家
  • 曽祖父・佐兵衛[4]
  • 祖母・ふさ1868年 - ?、曽祖父佐兵衛の長女)[4]
  • 父・佐兵衛1879年 - ?、資産家[7]、大阪平民、有坂製袋取締役、綿帆布商[8]) - 於勢眞十郎の弟[8]。佐兵衛の孫養子となり、前名留吉を改める[8]
  • 母・マサ1885年 - ?、於勢貞吉の長女[2][3]、祖母ふさの長女[4]
  • 姉・あい1903年 - ?)[4]
  • 妻・幸子1910年 - ?、大阪、大井伊助の妹[2]、大井伊助の八女[3]
  • 息子[3]
  • 長女、二女[3]
親戚

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』オ46頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年12月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第14版 上』オ60頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第13版 上』オ63頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第8版』オ55頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月13日閲覧。
  5. ^ 『商工資産信用録 第34回 近畿版』大阪府お之部62頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月15日閲覧。
  6. ^ 『商工資産信用録 第43回』大阪府オ之部34頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月12日閲覧。
  7. ^ 『資産家国の光 京都府下・大阪府下・兵庫県下 大正9年3月調査』51頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年10月27日閲覧。
  8. ^ a b c 『人事興信録 第7版』を45頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月12日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 高木長蔵編『資産家国の光 京都府下・大阪府下・兵庫県下 大正9年3月調査』高木長蔵、1920年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
  • 『商工資産信用録 第34回 近畿版』商業興信所、1933年。
  • 聯合通信社編『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』聯合通信社、1933年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第13版 上』人事興信所、1941年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。
  • 商業興信所編『商工資産信用録 第43回』商業興信所、1941 - 1943年。
');