「京セラドキュメントソリューションズ」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
26行目: | 26行目: | ||
==概要== |
==概要== |
||
[[1934年]](昭和9年)に、三田工業として創業した。[[1948年]](昭和23年)に法人化して、'''三田工業株式会社'''となり、主として業務用の複写機、印刷機の製造販売を行っていた。複写機のデジタル化への遅れや[[粉飾決算]]事件、放漫的な[[同族経営]]等が影響して[[1998年]]に[[会社更生法]]を申請し、一度倒産した。なお、[[東京都]][[ |
[[1934年]](昭和9年)に、三田工業として創業した。[[1948年]](昭和23年)に法人化して、'''三田工業株式会社'''となり、主として業務用の複写機、印刷機の製造販売を行っていた。複写機のデジタル化への遅れや[[粉飾決算]]事件、放漫的な[[同族経営]]等が影響して[[1998年]]に[[会社更生法]]の適用を申請し、一度倒産した。なお、社名は創業者の姓に由来しており、地名の[[三田 (東京都港区)|三田]]([[東京都]][[港区 (東京都)|港区]])とは関係ない。 |
||
更生計画に従い、[[2000年]](平成12年)[[1月18日]]に、[[東京証券取引所|東証1部]][[上場]]で電子機器会社の[[京セラ]]が子会社化して、「'''京セラミタ株式会社'''」として再出発。京セラが受け持っていたエコシスプリンターなどの印刷機、入出力機器事業を集約した。なお、これらのブランド名については、[[2004年]](平成16年)以降、順次「京セラ」で統一(製造・販売は従来どおり京セラミタが行う)することになった。[[2012年]](平成24年)[[4月1日]]には、社名を'''京セラドキュメントソリューションズ株式会社'''に変更している。 |
更生計画に従い、[[2000年]](平成12年)[[1月18日]]に、[[東京証券取引所|東証1部]][[上場]]で電子機器会社の[[京セラ]]が子会社化して、「'''京セラミタ株式会社'''」として再出発。京セラが受け持っていたエコシスプリンターなどの印刷機、入出力機器事業を集約した。なお、これらのブランド名については、[[2004年]](平成16年)以降、順次「京セラ」で統一(製造・販売は従来どおり京セラミタが行う)することになった。[[2012年]](平成24年)[[4月1日]]には、社名を'''京セラドキュメントソリューションズ株式会社'''に変更している。 |
2014年7月26日 (土) 02:30時点における版
本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
日本 〒540-8585 大阪府大阪市中央区玉造一丁目2番28号 (JR西日本大阪環状線 玉造駅前) |
設立 |
1948年(昭和23年)7月(三田工業株式会社) (創業は1934年(昭和9年)11月) |
業種 | 精密機器 |
法人番号 | 6120001090378 |
事業内容 | モノクロおよびカラーのプリンター、複合機、広幅複合機、ドキュメントソリューション、アプリケーションソフトウェアおよびサプライ製品の製造・販売 |
代表者 |
代表取締役会長 久芳徹夫 代表取締役社長 駒口克己 |
資本金 | 120億円 |
売上高 | 連結2,505億円(連結売上 2013年3月期実績) |
従業員数 | グループ15,983人(2013年3月末時点) |
主要株主 | 京セラ株式会社 100% |
主要子会社 | 京セラドキュメントソリューションズ ジャパン株式会社(販売会社) 他 |
関係する人物 | 稲盛和夫 |
外部リンク | http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/ |
特記事項:※2000年(平成12年)1月18日 京セラミタ株式会社へ社名変更 ※ 2012年(平成24年)4月1日 京セラドキュメントソリューションズ株式会社へ社名変更 |
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(きょうセラドキュメントソリューションズ)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く情報機器メーカーである。
概要
1934年(昭和9年)に、三田工業として創業した。1948年(昭和23年)に法人化して、三田工業株式会社となり、主として業務用の複写機、印刷機の製造販売を行っていた。複写機のデジタル化への遅れや粉飾決算事件、放漫的な同族経営等が影響して1998年に会社更生法の適用を申請し、一度倒産した。なお、社名は創業者の姓に由来しており、地名の三田(東京都港区)とは関係ない。
更生計画に従い、2000年(平成12年)1月18日に、東証1部上場で電子機器会社の京セラが子会社化して、「京セラミタ株式会社」として再出発。京セラが受け持っていたエコシスプリンターなどの印刷機、入出力機器事業を集約した。なお、これらのブランド名については、2004年(平成16年)以降、順次「京セラ」で統一(製造・販売は従来どおり京セラミタが行う)することになった。2012年(平成24年)4月1日には、社名を京セラドキュメントソリューションズ株式会社に変更している。
その他、三田工業の出版部門として、三田出版会があった。三田出版会は、科学技術分野で質の高い本を出版していたが、親会社の倒産により出版活動を停止した。しかし、書籍が絶版になることを危惧した出版文化社が版権等を継承し、三田出版会の書籍を継続して販売している。なお、『三田文学』を出版する三田文学会や『三田評論』を編集・制作する慶應義塾大学出版会とは関係ない。
沿革
- 1934年(昭和9年)11月 創業。
- 1948年(昭和23年)7月、三田工業株式会社設立。
- 1998年(平成10年)8月10日、大阪地裁に会社更生法適用申請、事実上倒産、京セラ支援表明。
- 2000年(平成12年)1月18日、更生計画認可決定。京セラミタ株式会社に商号変更。京セラ本体のプリンター事業を京セラミタに統合。
- 2002年(平成14年)3月5日、更生手続終結決定。
- 2008年(平成20年)3月、本社敷地内に「京セラミタR&Dセンター」竣工。
- 2008年(平成20年)4月、年内に複写機やプリンターの国内生産から一部を除き、年内に事実上撤退する方針を明らかにした。量産品の製造は中国の工場に移管する。
- 2012年(平成24年)4月1日、京セラドキュメントソリューションズ株式会社に社名変更。それに伴い、三田工業から続いたミタの社名が消滅する事になる。
事業内容
モノクロおよびカラープリンター、モノクロおよびカラーデジタル複合機、デジタル広幅複合機、アナログ複写機、ソフトウェア、その他パソコン用周辺機器等の製造販売。また、それらに付随する各種サービス。
- 商標
- ECOSYS(エコシス) - プリンター
- TASKalfa(タスクアルファ) - 複合機・複写機
国内関連会社
海外関連会社
- 京セラドキュメントソリューションズ 本社統括地域
- 京セラドキュメントソリューションズ アメリカ統括地域
- 京セラドキュメントソリューションズ ヨーロッパ統括地域
- 京セラドキュメントソリューションズ イギリス
- 京セラドキュメントソリューションズ フランス
- 京セラドキュメントソリューションズ ドイツ
- 京セラドキュメントソリューションズ オランダ
- 京セラドキュメントソリューションズ ベルギー
- 京セラドキュメントソリューションズ イタリア
- 京セラドキュメントソリューションズ スペイン
- 京セラドキュメントソリューションズ ポルトガル
- 京セラドキュメントソリューションズ スイス
- 京セラドキュメントソリューションズ オーストリア
- 京セラドキュメントソリューションズ スウェーデン
- 京セラドキュメントソリューションズ ノルウェー
- 京セラドキュメントソリューションズ デンマーク
- 京セラドキュメントソリューションズ フィンランド
- 京セラドキュメントソリューションズ 南アフリカ
CM
前身の三田工業時代だった1982年、女優でジャズシンガーの阿川泰子が歌うジャズをバックに、アメリカで撮られた老朽化したビルをダイナマイトで爆破解体してゆくシーンを立て続けに放送するCMが話題を呼んだ[1]。阿川はこれがCM初出演。もともとこのCMのコンセプトは「明日は変わるでしょうか。コピーは変わるでしょうか。」という城達也のナレーションが指し示すように”技術の革新”をテーマにしたものであり、シュールな内容ではあったものの、テレビでは大いに反響を呼び、売り上げを伸ばすことになった。1980年代、正月三が日のテレビ各局の特別番組では筆頭スポンサーの常連であった。その他には同じ阿川の出演で街中に突如空母を登場させるバージョンや、更にはプロレスラーのジャイアント馬場を起用した「馬場、馬場、馬場〜。馬場ごと丸撮り」の歌が流れるCMもあった(これと同時に「コピーは三田」のキャッチフレーズも世間に定着している)。また広島東洋カープ在籍時代の江夏豊のCM初出演が三田工業だった[1]。
- 2013年(平成25年)1月現在
- 京セラドキュメントソリューションズ フェニックスチャレンジゴルフ(毎年12月中旬頃、毎日放送制作・TBS・CBC・RKB・HBC・MRT・AKTの7局ネット。京セラミタ時代の2006年(平成18年)より)。
スポーツ協賛事業
- 2005年、ブラジル・ナショナルサッカーリーグ(カンピオナット・ブラジレイロ)に所属するアトレチコ・パラナエンセと当社の南北アメリカ大陸統括法人「京セラミタアメリカ」が提携し、チームのユニフォームロゴの掲示やホームスタジアムの命名権(「京セラアリーナ」)を取得した。
- 2006年、大阪ドームの命名権を取得(京セラドーム大阪)した(同年7月1日付で名称変更)。
- この他、Jリーグ・京都サンガ(これは京セラグループ全社を挙げて協賛)のチームスポンサーや、プロ野球公式戦の本拠地開催球場の広告看板(「プリンターとコピーは京セラ」)の掲示などを行っている。プロ野球に関しては2005年度は毎週土曜日、2006年から毎週水曜日にMBSタイガースナイター(MBSラジオ)に協賛しCMも放送している。
脚注
関連項目
- 三田誠広
- シンフォニアテクノロジー - 2010年にOAクラッチ関連会社のダイケンを買収した。
- 古閑美保 - 女子プロゴルファー。専属契約を結んでいた。
- 笠りつ子 - 女子プロゴルファー。専属契約を結んでいる。