コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/Ohgi 20110122

Ohgi(旧利用者名 - 青木高校生)です。管理者に立候補します。

前回の立候補以降、多少記事執筆もしましたが、私はどちらかといえばいわゆる管理系の作業をメインとしてやっていたように思います。そして、管理系作業をやるときには、やはり管理者フラグを持っていたほうがやりやすいのです。もちろん、独善的な管理者権限行使やミスをしないよう、細心の注意をはらいます。一度不信任となった身ですが、もう一度おつきあいのほどよろしくお願いいたします。--Ohgi 2011年1月22日 (土) 11:22 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

[編集]
以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年12月22日 (日) 13:25 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2011年1月22日 (土) 11:20 (UTC) から 2011年1月25日 (火) 11:20 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2011年1月25日 (火) 11:20 (UTC) から 2011年1月28日 (金) 11:20 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2011年1月28日 (金) 11:20 (UTC) から 2011年1月29日 (土) 11:20 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2011年1月29日 (土) 11:20 (UTC) から 2011年2月5日 (土) 11:20 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20110122112029|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20110122112029|}}

賛成

[編集]

賛成

  1. 221.20 (talk) [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:21 (UTC)[返信]
  2. パタゴニア [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:21 (UTC)[返信]
  3. shellsquid [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:26 (UTC)[返信]
  4. Chatama (talk) (Commons) [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:27 (UTC)[返信]
  5. Sakoppi (会話投稿記録) [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:34 (UTC)[返信]
  6. R34SkylineV-SpecⅡNür [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:40 (UTC)[返信]
  7. maryaa [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:51 (UTC)[返信]
  8. Opqr [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:53 (UTC)[返信]
  9. cpro [履歴] 2011年1月29日 (土) 19:11 (UTC)[返信]
  10. 長月みどり [履歴] 2011年1月29日 (土) 20:10 (UTC)[返信]
  11. Kinori [履歴] 2011年1月29日 (土) 20:17 (UTC)[返信]
  12. タールマン [履歴] 2011年1月29日 (土) 20:28 (UTC)[返信]
  13. Tiyoringo [履歴] 2011年1月29日 (土) 20:33 (UTC)[返信]
  14. まさふゆ [履歴] 2011年1月29日 (土) 21:26 (UTC)[返信]
  15. 103momo (Talk / Contribs) [履歴] 2011年1月29日 (土) 21:31 (UTC)[返信]
  16. Colocolo [履歴] 2011年1月30日 (日) 01:14 (UTC)[返信]
  17. Ac-dc [履歴] 2011年1月30日 (日) 02:16 (UTC)[返信]
  18. Jkr2255(Talk/History) [履歴] 2011年1月30日 (日) 05:33 (UTC)[返信]
  19. At by At [履歴] 2011年1月30日 (日) 06:39 (UTC)[返信]
  20. クルチ [履歴] 2011年1月30日 (日) 07:55 (UTC)[返信]
  21. 感謝を力に [履歴] 2011年1月30日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
  22. Soica2001 [履歴] 2011年1月30日 (日) 08:08 (UTC)[返信]
  23. W.CC [履歴] 2011年1月30日 (日) 09:40 (UTC)[返信]
  24. Peccafly [履歴] 2011年1月30日 (日) 10:12 (UTC)[返信]
  25. Geogie [履歴] 2011年1月30日 (日) 10:33 (UTC)[返信]
  26. Triglav [履歴] 2011年1月30日 (日) 13:22 (UTC)[返信]
  27. VZP10224 [履歴] 2011年1月30日 (日) 14:31 (UTC)[返信]
  28. Muyo [履歴] 2011年1月30日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
  29. もものかんづめ [履歴] 2011年1月30日 (日) 18:34 (UTC)[返信]
  30. hyolee2/H.L.LEE [履歴] 2011年1月31日 (月) 08:36 (UTC)[返信]
  31. Degueulasse [履歴] 2011年1月31日 (月) 15:22 (UTC)[返信]
  32. Was a bee [履歴] 2011年1月31日 (月) 17:13 (UTC)[返信]
  33. Vantey [履歴] 2011年1月31日 (月) 19:18 (UTC)[返信]
  34. TENDERAS [履歴] 2011年1月31日 (月) 22:54 (UTC)[返信]
  35. Wakkubox [履歴] 2011年1月31日 (月) 22:57 (UTC)[返信]
  36. ろう(Law soma) D C [履歴] 2011年2月2日 (水) 05:20 (UTC)[返信]
  37. 123front[履歴] 2011年2月2日 (水) 08:10 (UTC)[返信]
  38. マクガイア [履歴] 2011年2月2日 (水) 12:01 (UTC)[返信]
  39. るなあるてみす [履歴] 2011年2月2日 (水) 12:47 (UTC)[返信]
  40. fromm [履歴] 2011年2月3日 (木) 05:22 (UTC)[返信]
  41. 禁樹なずな [履歴] 2011年2月3日 (木) 05:25 (UTC)[返信]
  42. 赤の旋律/akasen(talk) [履歴] 2011年2月3日 (木) 12:21 (UTC)[返信]
  43. 有足魚 [履歴] 2011年2月3日 (木) 13:44 (UTC)[返信]
  44. 故城一片之月 [履歴] 2011年2月4日 (金) 15:37 (UTC)[返信]
  45. Blue-comet [履歴] 2011年2月4日 (金) 15:59 (UTC)[返信]
  46. Game-M [履歴] 2011年2月5日 (土) 07:20 (UTC)[返信]
  47. Kiku-zou [履歴] 2011年2月5日 (土) 07:50 (UTC)[返信]
  48. Vigorous actionTalk/History[履歴] 2011年2月5日 (土) 08:31 (UTC)[返信]
  49. Freetrashbox [履歴] 2011年2月5日 (土) 11:00 (UTC)[返信]
  50. Ks aka 98 [履歴] 2011年2月5日 (土) 11:09 (UTC)[返信]

反対

[編集]

反対

  1. 光舟 [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:29 (UTC)[返信]
  2. Watchdog daemon [履歴] 2011年1月29日 (土) 11:52 (UTC)[返信]
  3. Lapislazuli-star [履歴] 2011年1月29日 (土) 12:06 (UTC)[返信]
  4. Bellcricket [履歴] 2011年1月29日 (土) 13:51 (UTC)[返信]
  5. のりまき [履歴] 2011年1月29日 (土) 13:57 (UTC)[返信]
  6. アイザール [履歴] 2011年1月29日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
  7. Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] [履歴] 2011年1月29日 (土) 14:31 (UTC)[返信]
  8. ミラー・ハイト [履歴] 2011年1月29日 (土) 14:54 (UTC)[返信]
  9. 多摩に暇人 [履歴] 2011年1月29日 (土) 15:12 (UTC)[返信]
  10. 五斗米道評定|戦歴|矢文 [履歴] 2011年1月29日 (土) 22:02 (UTC)[返信]
  11. LearningBox [履歴] 2011年1月29日 (土) 23:07 (UTC)[返信]
  12. Louis XX [履歴] 2011年1月30日 (日) 00:39 (UTC)[返信]
  13. Janpaul [履歴] 2011年1月30日 (日) 08:39 (UTC)[返信]
  14. ウィッチ [履歴] 2011年1月30日 (日) 12:28 (UTC)[返信]
  15. wakaokina [履歴] 2011年1月31日 (月) 00:34 (UTC)[返信]
  16. Loasa [履歴] 2011年1月31日 (月) 05:52 (UTC)[返信]
  17. 御門桜 [履歴] 2011年2月1日 (火) 07:45 (UTC)[返信]
  18. Himetv [履歴] 2011年2月4日 (金) 03:45 (UTC)[返信]
  19. Kangoshiyouichi [履歴] 2011年2月5日 (土) 11:13 (UTC)[返信]


無効

[編集]
  1. 秋田城之介 [履歴] 2011年1月30日 (日) 04:09 (UTC) 直近1ヶ月の標準名前空間の編集回数が5回未満、賛成より移動--五斗米道評定|戦歴|矢文 2011年1月30日 (日) 20:15 (UTC)[返信]
  2. 小田急多摩之介 [履歴] 2011年2月4日 (金) 08:38 (UTC) 直近1ヶ月の標準名前空間編集回数が4回、反対より移動--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年2月4日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • Watchdog daemon 2011年1月29日 (土) 12:33 (UTC)定義されてもいない「三次質問」なる言葉を勝手に持ち出した挙句に(そういう指摘はすぐに出てきたよね?)、「自分で考えて自分で決める」(Ks aka 98 2011年1月27日 (木) 10:05 (UTC))でもなく、右往左往。自分ではコミュニティの意見に耳を傾ける姿勢を示したつもりなのかも知れないが、規則を注意深く理解し、自分でモノを考える能力に疑問を感じさせるだけ。こんな人に重要な権限を任せるのはご免被りたい。質疑も通り一遍の優等生的回答という以上のものではなく、ちゃんとルールが腑に落ちているのか疑問を感じる。[返信]
  • R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年1月29日 (土) 13:31 (UTC) - 先回の立候補においては、主に削除依頼の判断力に関するもの、そして荒らし(特にLTA:SANNET案件)に翻弄されてしまうと言った点が指摘されています。今回此方の方で拝見させて頂いた印象としては、荒らしに翻弄されると言った粗が目立たなくなり、多数案件を迅速に処理していると言った印象を感じました(ただ意地の悪い事を言ってしまえば、アマガミSSのアルバムの削除依頼案件における議論で少々強引かなと思いましたが(一方で対案を出してるところを見ると対応力ありとは判断できますが)・・・)。ただ3点、Freetrashboxさんの質問に対する回答で「緊急案件については、管理者としての自信がつけば~」と言うコメント(任命時点で管理者としてこの手の案件に手を付ける自信が無いというニュアンスなのか、或いは管理者になった後のモラトリアム的な意図で発言したのかと言う2つの意図が取れる)及び立候補ノートページの三次質問の件(確かに右往左往ではあります。判断力に欠けると捉えるべきなのか、所謂モラトリアムなのかが気になる所です)、そして回答の方がどこかの就活面接マニュアルの控えめ回答のような回答。もう少々アグレッシブなニュアンスで回答してもよかったのでは?と言う点で疑問。ただ、これらを総合的に勘案しても、編集回数を確実に増やしている点や、前回指摘された粗がほぼ消えている事も事実であり、管理者権限を信託しても問題はないと判断し、賛成票を投じさせて頂きます。管理者任命後のご活躍を期待しております。[返信]
  • Bellcricket 2011年1月29日 (土) 13:51 (UTC) - 再び立候補されたことに、ウィキペディア日本語版に対する並々ならぬ問題意識を感じました。とても素晴らしいことだと思います。しかしながら、このページにおけるAmagigoeさんとのやり取りを始め、Ohgiさんの言動を拝見していると、どうしても賛成はできかねます。失礼ながら、明文化されたルールを気にしすぎるあまり、ルールが持つ精神を忘れてはおりませんか。ルールを主張するあまり、相手への気配りを忘れてはおりませんか。Amagigoeさんへの応答一つ取ってみても「今は一次質問の期間だから回答を拒否する」とか、「三次質問だから対応を検討する」とか、質問をされた方への対応があまりに杓子定規かつぶっきらぼうで、始終このこの調子では他の利用者がどう思うか、不安を感じざるを得ません。明文化されたルールを守ることはもちろん大事ですが、ルールの精神を汲み取って行動することと、他の利用者と良い関係を築けるよう言動に気を使うことも、同じくらい大事なのではないでしょうか。コミュニティの信任を得て管理者になろうとするのであれば、なおさら。[返信]
  • のりまき 2011年1月29日 (土) 14:11 (UTC) - Ohgiさんはとても熱心に活躍されており、常々敬服しながら見ております。ただBellcricketさんがおっしゃるように、特にAmagigoeさんの質問に関するやり取りを見て、私としてもOhgiさんのルールに対する姿勢や対話のあり方に大きな不安を持ち、反対票を投じました。とりわけ「質疑が会話になってしまうことを防止するために」再回答期間の終了直前に回答するという部分は、ある意味質疑を行うことよりも抑制することを優先したと取られても仕方がないと思います。[返信]
  • Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年1月29日 (土) 14:31 (UTC) - 全く能力のない人ではないため、結構悩みましたが反対へ回ることにしました。執筆などの活動内容が悪いとは言わないし、前回より進歩しているとは思いますが、急がずもっと時間をかけてもよかったのではないかと思います。[返信]
  • どんどん 2011年1月29日 (土) 15:17 (UTC) 当初は活動実績から見て賛成しようかな?と思っていたのですが、質疑応答を見て中立(棄権)としました。理由としては、Amagigoeさんが一次質問期間中に二次質問を行ったことに対し、単に「二次質問期間中もしくは再回答期間中に回答する」とだけ答えれば良いものを、わざわざ「回答するかもしれませんし、しないかもしれません。」と、読み手を無駄に苛立たせる一文を付け加えられたこと。さらにその後の三次質問についての対応についても(他の方も指摘されていますが)疑問符が付きました。恐らく管理者の作業としては問題無く実施できる能力がある方だと思いますが、もし何らかのトラブルが発生して管理者としての説明責任が問われる状況が発生した場合に、このような対応だと、無駄に説明相手を逆上させることになりかねないのではないか?と不安になりました。この点が改善されたのちに再々立候補された場合には、賛成票を投じたいと思います。[返信]
  • Kinori 2011年1月29日 (土) 20:17 (UTC) - ルールの解釈が堅いかな、という気は確かにしましたが、成り立ちうる考え方でもある、と思います。ウィキペディアンは運営について異なる考え方をもっていてよいし、管理者もまた異なっていて良いのです。Ohgiさんは、小さな考え方の違いによって帳消しにできないような、大きな働きをなさってきました。これまで様々な議論で発言して、対立した相手に対して攻撃的になる場面を見ませんでした。管理者にふさわしい資質の持ち主と思います。[返信]
  • Tiyoringo 2011年1月29日 (土) 20:31 (UTC) - 私も地震のRfAで同じ利用者(Clubpath氏)から3回質問を受けました。4次質問、5次質問あるいは追加質問がなされるかもしれないと戸惑われたとしても仕方のないことだと思います。版指定削除が導入されたことで荒らし行為や不適切で削除される編集を頻繁に行った利用者について一般利用者でも多少わかるようになりましたが全削除されたケース、即時削除されたケースについては会話ページにメッセージが入っていないと頻繁に問題を起こしている利用者またはIPアドレス(不特定多数に共有されかつ荒らし編集が頻繁に行われるなど)であるということは管理者でないと確認できない部分があります。管理者に就任された場合拙速な対処が多くなるのではといった面を気にしておいでの方もそれなりにいるように思いますがかなり慎重な権限行使を行われるように感じました。[返信]
  • LearningBox 2011年1月29日 (土) 23:16 (UTC) - たいへん熱心で能力のある方と感じておりましたが、ウィキメールでの些細なやりとりで感情的・攻撃的になりやすい面を拝見いたしました。なるべく冷静な判断や対応が必要とされる管理者としては疑問に思い、今回は反対いたします。[返信]
  • Louis XX 2011年1月30日 (日) 00:39 (UTC) - 熱心な方だと思っていましたが、アマガミSSのアルバムの件の強引なやりとりや、感情的になりやすい等の一面が散見される等、管理者としてはまだ未熟であると実感したため今回反対票を投じました。[返信]
  • 秋田城之介 2011年1月30日 (日) 04:20 (UTC) - 管理者としては問題が無いと思います。ルールに対する態度が固いといわれる方もおられるようですが、そういったものは人に拠って見方にゆらぎがあると思いますので、これが正解と言える対応は無いでしょう。[返信]
  • Jkr2255(Talk/History) 2011年1月30日 (日) 05:33 (UTC) - 判断に迷いましたが、今までの活動も見ていましたし、管理者を任せられないほどの問題点もないと思うので、賛成票としました。[返信]
  • Janpaul 2011年1月30日 (日) 08:39 (UTC) - 管理者として求められる資質に欠けるとまでは思いませんが、“現時点で”管理作業をお任せするには少々不安を感じましたので、敢えて反対票を投じさせていただきます。既に他の利用者様がご指摘のとおり、Amagigoe様の再質問に対する「現時点での回答を拒否します」「回答するかもしれませんし、しないかもしれません」といった物言いを拝見して、こうした言葉遣いは管理者としては使っていただきたくないと感じました。何より「ウィキペディアのためではなく自分のために立候補した」と明言されるのは、いただけません。管理権がなくて不便な思いをした経験を語っておられますが、そうした問題への対処としては、まずは他の利用者様とも相談しつつ、Wikipediaの仕様を変えることで解決できるか否か問題提起することなどを試みるべきではないでしょうか。それがコミュニティ全体に貢献する姿勢だと考えます。[返信]
  • Peccafly 2011年1月30日 (日) 10:23 (UTC) - 以前より、文章化された各種の方針に対する教条主義的な態度を感じることがしばしばありましたし、今回も多くの方がこれに近い点を問題点として指摘しておられます。私としては、方針文書の類はその成立の背景となった精神を重視すべきであり、教条主義に陥ることを是とは考えません。しかし、管理者が思想的に統一されている必要はなく、また立候補者は自ら改善する能力をお持ちのようですので、今後への期待も込めて賛成票を投じました。管理者に選出されてもされなくても、今後の活動に際してここで指摘されたことを参考としていただければと思います。さらなる活躍に期待しています。[返信]
  • Triglav 2011年1月30日 (日) 13:22 (UTC) - まず、ノートでの確認は丁寧な作業だと思います。そして確認の結果、ルールに詳細が無いのですから、立候補者に有利に働くようにご自身の判断で行動されたのも適切です。今後も日ごろの議論などはOhgiさんらしさを出してもらって良いと思います。対して権限行使は、そこから確実に分離できるかが問われてますので、就任した場合は、その点に関して注目され続けることになるでしょう。即時削除、裁量ブロック、無理をして触れることはありません。[返信]
  • もものかんづめ 2011年1月30日 (日) 18:34 (UTC) 当方も削除依頼やその他管理系の場所にてたまに閲覧したり投票をさせていただく機会がありそのときによくお見かけしていた方です。その見かけたときの印象から非常に熱心で真面目な方という印象を持っています。ただ、その熱心さや真面目さで荒らしなどをされている方に対して少々口調が厳しくなっているかなといった面が見え、時として問題につながってしまったりしないかという心配もあります。この点で少し迷いましたが賛成票を投じさせていただきます。[返信]
  • 光舟 2011年1月31日 (月) 03:39 (UTC) - 遅ればせながらコメントします。申し訳ないですが今回は率先して反対票を投じました。何度も月単位でブレイクをとり、普段の活動も数日おきが精々の私なぞに比べて Ohgi さんは遙かに活発な利用者で、jawp に真面目に取り組んでいらっしゃるのは常日頃より敬服しております。管理者になられれば jawp に有益な管理者におなりかも知れません。ただ、私は管理者が「管理」する対象は記事だと思っています。荒らし利用者に対する処置も第一義的には記事を守るためでしょう。その意味で管理者には記事執筆の経験を積んだ方になっていただきたい。他の方々から異論があることを承知で書くと、記事を書いたことのない人に記事を守ることが出来るとは思っていません。執筆スキルと管理スキルは別物であるという意見は理解できますし、Ohgi さんが「二股ソケット」という月間新記事賞、GA の記事を執筆なさったことも存じています。それでもなお、少なくとも管理者になるまでは執筆がメインの利用者が管理者になって欲しいのです。「二股ソケット」を拝見するに Ohgi さんは記事が書ける人だと思います。今回の立候補で信任されるかどうかは不明ですが、もし信任されなかったとしても、管理ではなく執筆で経験を積まれたうえで管理者に立候補されることがあれば、私は喜んで賛成票を投じさせていただきます。[返信]
  • Loasa 2011年1月31日 (月) 05:57 (UTC) - 質疑に対する対応は丁寧で好感が持てました。また、口先だけでなく実行への反映も含めて、前回の不信任に対する反省もなされておられるようで、この点でも好感が持てました。しかし、ノートページでのやりとりなどを拝見すると、まだ不安を感じさせる部分があり、今回は反対票とさせていただきました。[返信]
  • Pastern 2011年1月31日 (月) 10:26 (UTC) 責任感があり、かつ自分自身について常に最善を模索することができるお方だと感じる一方、今回質問期間中に「回答を拒否」、「回答するかもしれませんし、しないかもしれません」といった表現を使われたことがかなりひっかかっています。Ohgiさんにそのような意図はなかったと思いますが、それぞれ撥ねつけるような、はぐらかすような印象を抱かせる可能性のある表現であり、仮に管理者となった場合にこうした表現を使った場合、無用の反発を招く可能性もあります。かなり悩みましたが、今回は棄権いたします。人にはそれぞれ本分というものがあると思います。どうか今回の投票の結果にかかわらず、これからもOhgiさんご自身が本分と信じる道を歩んでください。[返信]
  • ろう(Law soma) D C 2011年2月2日 (水) 05:20 (UTC) - ノートでの質問・回答を受けて、自主的に判断して自分に責任を持って行動して頂けるか不安な部分がありましたので、賛成するか否か随分悩みました。しかし、応答の硬さや言葉遣いの稚拙さは幾分見受けられるものの、基本的に真面目で誠意をもって意欲的に管理者業務を行える方であることに間違いはないとお見受けしましたので賛成票としました。前回立候補時よりも確実に伸びていると思います。Ohgiさんにおかれましては、管理者に就任以後も伸び続けて欲しいとの期待を込めて。[返信]
  • 故城一片之月 2011年2月4日 (金) 15:37 (UTC) - Ohgiさんの今回の質疑応答の内容から、前回の性急な管理活動への懸念は払拭されたと感じられ、また熱心な活動状況に鑑み、今回は賛成とさせていただきました。ただ、気になった事が一点だけ、Amagigoeさんの2度目の質問の中で「ウィキペディアの好きな理由」への回答に「大抵の調べごとがここで完結…」という文言がありましたが、利用者の調べ事がウィキペデイアで完結することは、自由編集で時々刻々と変わり得る特質上、そうあってはならないはずであり、むしろ利用者の第一次検索のツールとしての有効性は高いと捉えるべきかと存じます。ウィキペディアの検索の後に利用者自身で調べた記事内容をさらに出典資料に直接あたり確認すべきであり、そのためにこそ、編集側においては、付帯する「参考文献」欄の充実が推奨され、「記事における3つの方針」の1つ、wikipedia:検証可能性を満たす必要があるのだと理解しております。是非、その件については今一度ご吟味のほどを。[返信]
  • Game-M 2011年2月5日 (土) 07:20 (UTC) - 質疑に対する応答を見て、現状ならば管理者になっても問題はなさそうだと判断いたしました。ただ、他の方がコメントで指摘された点には以後気をつけて行動されるようお願いいたします。[返信]
  • Vigorous actionTalk/History2011年2月5日 (土) 08:35 (UTC) 彼のWikipediaに対する熱意は相当なもので、記事を書くためだけに数百キロ離れた場所にまで取材に行く行動力は尊敬に値します。信任/不信任にかかわらずその熱意で記事の内容向上に努めていただければと思います。[返信]
  • Freetrashbox 2011年2月5日 (土) 11:00 (UTC) - 言い方についてもですが、「三次質問」については他の利用者が対処してくれるのをしばらく待ってもよかったんじゃないかと思います。管理者になった場合にも、相互チェックということもあり、一人で処理せず皆で協力してやっていきましょう。[返信]
  • テレポちゃん 2011年2月5日 (土) 11:39 (UTC) - 残念だったわね。でもこれからもがんばってね。[返信]

質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

  1. 他人に記事のネタを貰って記事を書く事をどう思いますか?ネタを見つけて来る事も執筆能力の一つだと思いますか?
    A. 記事のネタ探しという能力は、「執筆」能力とは違う、これもまた素晴らしい能力だと考えます。ネタを貰って書いたら、その記事はネタを頂いた方との合作記事ということになると考えています。利用者間のコミュニケーションのひとつとして、ネタの授受というのはあっていいものでしょう。
    なお、二股ソケットについては、海獺さんからネタだけではなく出典もいただいて書いた記事でございます。海獺さんをはじめ、記事の作成・発展に際して協力していただいたみなさまにはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
  2. 特筆性は記事と主題のどっちで判断すべきだと思いますか?
    A. 記事・主題両方において判断をすべきだと考えます。出典がなかろうと、どう考えても明らかに特筆性があるであろう記事の主題(たとえば太陽のようなもの)は、一定数あると考えています。そのような記事に対しては、特筆性を争点とした削除依頼はあてはまらず、たとえば全体にわたって独自研究調であるなら独自研究を争点として削除依頼がなされるのはありでしょう。
    一方、万人に知られているというわけではなく、第三者言及さえ提示されていないような記事には、特筆性を疑います。

以上。--ぷりさろ 2011年1月22日 (土) 11:32 (UTC)[返信]

以上、回答させていただきました。--Ohgi 2011年1月22日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

パタゴニア です。

  1. 現状は出典の無い記事が多いですが、そのことについてはどのようにお考えですか?管理者になったら出典が無いことが理由の削除依頼にはどのような考えで対処されますか?
    A. よくないことであると考えるのと同時に、かつては出典の明記がそれほど強く言われていなかったということを鑑み、しかたのないことであるとも考えています。ウィキペディア日本語版は、記事を整理する段階にきているのだと考えています。出典の明記を心がける方がもっと増えてくれれば、やがて出典のない記事は淘汰されていくでしょうし、ウィキペディア日本語版の信頼性も大きく向上することでしょう。
    削除依頼の対処については基本的にコミュニティの意思に従い、私の考えがコミュニティの考えと違うように感じたら、私もコミュニティの一員として削除依頼に参加します。出典がない記事は、出典を付加することで素晴らしい記事になりえますので、それほど独自研究調でなければ存続を主張するかもしれません。ケースバイケースで、削除依頼にはあたることになるでしょう。

以上1点質問しました。--パタゴニア 2011年1月22日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

以上、回答させていただきました。--Ohgi 2011年1月22日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

こんばんは。初めましてAmagigoeと申します。一つ質問させて頂きます。

  1. 管理系の編集が主なようですが、一年半足らずで1万回以上の編集回数とは驚きました。そこで質問なのですが、JAWPの編集をどのようなお考えに基づいてなさっておられるのでしょうか。よろしければお答え頂きたいと存じます。
    A. 私はウィキペディアが好きで、ウィキペディアという便利なところに何らかの形で貢献したいという思いから、編集をしております。

以上、1点質問いたしました。--Amagigoe 2011年1月22日 (土) 13:22 (UTC)[返信]

以上、なるべく文意に沿って回答したつもりですが、質問意図とかけ離れているようなことがありましたら再質問もしくは二次質問をお願いいたします。--Ohgi 2011年1月22日 (土) 13:38 (UTC)[返信]

Loasaです。2つ質問させていただきます。

  1. 《管理系作業をやるときには、やはり管理者フラグを持っていたほうがやりやすい》ということですが、具体的にどのような場面で、およびどういう理由で管理者である方がやりやすいとお感じになられたのか、教えていただけませんでしょうか。ただし、最終的な削除なりブロックなりの「実行処理」は確かに管理者でないとやれない仕事なので、それらを「実行」する場面以外の事例での説明をお願いします。
    A. たとえば、ある利用者系統の荒らし行為をまとめるページを作りたかったことがあります。その系統は、即時削除対象の記事を立て続けるものでした。削除されたページは見えませんので、IRCで管理者に協力してもらいながらつくろうと思っていたのですが、私のほしい情報がうまく伝わらず、結局のところそのページは作れなかった、という経験があります。
    また、管理者には、非公開に設定された編集フィルターが見えるようです。編集フィルターに誤爆などの問題が発生した際には、その原因を自分で特定することができます。
  2. ご自分では、前回不信任になった理由の主なものは、どのような点であったとお考えでしょうか。またその後、その点については十分に改められたとお考えでしょうか。
    A. 私の管理者権限行使に対する認識の甘さ、およびあらぬ方向への「正義感」にあったのではないかと考えています。両者はともに私の認識不足によるものであり、ミスが許されないこともある管理者権限の行使において致命的な欠点であったのではないかと認識しています。
    最近は、私の考えを実行する前に一呼吸おき、自分の意図の説明や対話を心がけることにしています。例えば、削除依頼を出す前にノートに一言書いて1週間待ってみる、記事の改善・編集について積極的にノートに意見を書く、など。個人的には、みなさまの不安を取り除く程度には改められているかな、と考えてはいますが、これはコミュニティのみなさまに判断していただくことで、私が断言することはできません。

以上、2点質問いたしました。よろしくお願いします。--Loasa 2011年1月22日 (土) 14:04 (UTC)[返信]

以上、回答いたしました。足りないところありましたら、二次質問をおねがいいたします。--Ohgi 2011年1月22日 (土) 14:59 (UTC)[返信]

ShellSquidでございます。2つ、質問があります。--shellsquid 2011年1月23日 (日) 02:08 (UTC)[返信]

  1. 開示することに対して忌憚がなければ回答をお願いします。Ohgi様は成人に達していますか。
    A.
  2. 法的リスクが多少問わず生じる案件に、未成年の方が関与することの妥当性について、Ohgi様の考えをお聞かせください。また、Ohgi様が未成年で管理者権限を保有していると仮定して、法的リスクが生じる案件に直面した時、どのように対処するか、よろしければ回答をお願いします。
    A.

以上です。--shellsquid 2011年1月23日 (日) 02:08 (UTC)配慮に欠けた表現を修正--shellsquid 2011年1月23日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

1について回答いたしました。2に対し、質問の意図が把握できません。「法的リスクが生じる案件」というのをもう少し具体的におねがいいたします。--Ohgi 2011年1月23日 (日) 04:06 (UTC)[返信]
上の質問ですが審議妨害になる可能性があるので撤回します。--shellsquid 2011年1月23日 (日) 14:56 (UTC)[返信]
質問が撤回されたことをうけまして、回答をコメントアウトいたしました。--Ohgi 2011年1月24日 (月) 07:15 (UTC)[返信]

Freetrashboxと申します。2点、よろしくお願いします。いずれも、やってみないと分からないとは思いますが・・・--Freetrashbox 2011年1月23日 (日) 12:25 (UTC)[返信]

  1. 削除依頼にはどの程度の力を割けそうですか?(現時点の見込みでかまいません。頻度でも件数でも、ブロックや保護に対する割合でも、答えやすい形でお願いします。)
    A. 削除依頼は対処可能な案件をみつけることからして大変なようにお見受けしていますので、最初はWikipedia:管理者伝言板/削除から手軽そうなものをいくつかやってみて、私にもできるようなら自分から見つけにいって積極的に処理をするようになるかもしれません。
    いずれにせよ、削除依頼に限らず何らかの形ではお役に立ちたいとは考えていますが、どれを、というのはやってみないとわかりません。--Ohgi 2011年1月23日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
  2. 削除依頼にある程度の力を割けそうな場合、どの案件で貢献できそうですか?(標準案件、長期案件、緊急案件、即時削除など)
    A. 緊急案件については、管理者としての自信がつけば覚知し次第対処することもありえます。上とかぶりますが、標準案件、長期案件については、まずは一通りやってみて、できるようなら積極的に処理をするでしょう。即時削除も同様です。
    かつては積極的に削除依頼への提出や投票をしていましたので、そのときの経験が生かせればと思います。あとは、ほかの管理者さんのやり方などをみて勉強しながらやっていくこととなるでしょう。--Ohgi 2011年1月23日 (日) 13:09 (UTC)[返信]

こんにちは。と申します。私からも質問を。

  1. 著作権侵害やプライバシーの侵害などを理由とした削除依頼が多くなっています。そこで、上記の侵害案件を一つでも減らすためには、具体的にはどのようなことを行うべきだと思われますか?また、侵害するような記事(画像など)を投稿した利用者には、どのように注意すれば、今後守ってもらえると思われますか?
    A. 丁寧にどこがいけないかを説明して、そういった方に今後同じようなことをしないようおねがいすれば、対話が可能な方には守ってもらえるのではないかと考えております。どのような案件に対しても、丁寧に、対話を心がけることで、改善をしていただけると思います。丁寧に説明しても応じてくれない場合には、別の手段を検討すべきでしょう。
    しかし、問題のある投稿をされる方は、どちらかというと一見さんが多いように感じています。そのような方にも守ってもらうためには、編集画面に表示される注意書き、MediaWiki:Wikimedia-copyrightwarningもしくはMediaWiki:Wikimedia-editpage-tos-summaryを変えて、問題のある投稿をすることのないように強調することで、一定の効果は得られるのではないでしょうか。

以上です。少々意地悪な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。-- (Talk : History) 2011年1月24日 (月) 06:28 (UTC)[返信]

以上、回答いたしました。--Ohgi 2011年1月24日 (月) 07:15 (UTC)[返信]

こんにちは。Amagigoeです。早速回答して頂き有り難うございました。2回目の質問をさせて頂きます。他の方がすでに質問しているのでしたら、お手数ですがその場所を明示してください。よろしくお願いします。

  1. 「ウィキペディアが好きで…」とのことですので、管理系を編集すること・編集すること・草取りすることなど具体的にどのようなことをするのがお好きなのかお伺いします。
    A. ウィキペディアで何かすることも好きですが、それ以上にウィキペディアそのものが好きです。どこが好きかと問われると、大抵の調べごとがここで完結してしまうほどの圧倒的な情報量と、参加者や著作権に対するオープンな姿勢、などが挙げられるでしょうか。
  2. 「ウィキペディアの便利なところ…」とは、どういうところをお考えなのでしょうか。また。その様なところに「貢献する」とはどのような貢献なのでしょうか。具体的例を引きながら教えて頂きたいと思います。
    A. 上の回答ともかぶりますが、大抵の調べ物がここで完結してしまう点が便利であると考えています。
    私の貢献については、特別:投稿記録/Ohgiから投稿記録をごらんください。そのひとつひとつが「貢献」のつもりでやっているものです。例を引きながらということですので、例えば、記事を投稿することや、記事中のリンクを直すこと、でしょうか。閲覧者の役に立つという意味では、ぶしつけながら貢献しているつもりでやっております。

以上、2点質問いたしました。もしよろしければお答え頂きたいと思います。--Amagigoe 2011年1月25日 (火) 02:48 (UTC)[返信]

一次質問期間中になされた二次質問であるため、現時点での回答を拒否します。二次質問期間中もしくは再回答期間中に回答するかもしれませんし、しないかもしれません。--Ohgi 2011年1月25日 (火) 07:16 (UTC)[返信]
二次質問期間がはじまってから12時間以上経過したことを鑑み、回答いたしました。--Ohgi 2011年1月26日 (水) 01:31 (UTC)[返信]

こんにちは。Amagigoeです。2度目の質問にも早い対応でご回答して頂き有り難うございました。3度目の質問をさせて頂きます。

  1. このたびの立候補は約八ヶ月後の立候補ですね。その八ヶ月の間で、さぞかし色々と改善点がおありであろうと推察いたします。改善された点を2、3の例を挙げてご説明して頂くとよくわかり理解できると思いますので、よろしくお願いいたします。
    A. まず、Loasaさんのご質問への回答でも申し上げた、考えを実行する前に一呼吸おき、自分の意図の説明や対話を心がけている点が挙げられるかと思われます。ウィキペディアは共同作業の場であり、対話の重要性は言わずもがなであります。
    次に、活動において余裕を持つことができるようになった点です。以前私は、たとえば荒らしの投稿を一秒でも早く差し戻すことなど、動きの早さを追求しておりました。しかし、ウィキペディアにおいてそこまで早さというものは求められておらず、気楽に余裕をもって対応すべきだ、ということを会話ページで教えていただいて(利用者‐会話:Ohgi/過去の言動/8#私見)以来、余裕をもって活動ができるようになりました。
  2. 前回・今回も立候補の目的は管理者権限を得ることでウィキペディアに貢献できるとお考えのようですが、2回目の私の質問二つ目のへの回答では「例えば、記事を投稿することや、記事中のリンクを直すこと、でしょうか。」となっています。このことと管理者権限をどのように「貢献」に結びつけるのかが分かりかねますのでご説明をお願いできないでしょうか。
    A. 前回のご質問の際は、意図を理解できておらず申し訳ございません。私の今までの「貢献」ではなく、管理者としてこれからやる「貢献」ということだったのですね。「記事を投稿することや、記事中のリンクを直すこと」は私のいままでの「貢献」であり、管理者ではなくともできることです。
    今回立候補したのは、実際のところ「貢献」をしたいからではなく、冒頭にも書きましたとおり管理者になったほうが「自分が活動しやすいため」でございます。その「活動」ももとは「貢献」のひとつだったのではあるのですが、どちらかといえばウィキペディアのためではなく自分のために立候補したように思います(これは、必ずしも自分のために管理者権限を使用したいという意味ではありません)。管理者に信任していただけたら、なんらかの形で管理者としての「貢献」をしたいとは考えておりますが、これはやってみないとわからないもので、まだ何ができるかはわかりません。

以上、2点にわたり質問いたしました。できましたら、ご回答お願いいたします。--Amagigoe 2011年1月27日 (木) 05:17 (UTC)[返信]

Amagigoeさんのご質問は三次質問ではないかと考えられるため、対応を検討します。ノートにて助言を求めましたので、ご意見をお寄せください。--Ohgi 2011年1月27日 (木) 08:40 (UTC)[返信]
RfAの質疑は立候補者との会話の場ではなく、際限のないご質問を防止するため、このタイミングを選んで回答いたしました。一問目は一次質問とも考えられますが、回答することにしました。--Ohgi 2011年1月29日 (土) 11:20 (UTC)[返信]

投票数71のうち賛成50、反対19、無効2でした。惜しくも信任の要件を満たしていないため、残念ながら今回は見送りとなります。皆さんからお寄せいただいたコメントをお読みいただき、是非またチャレンジしていただきたいと思います。更なるご活躍を期待いたします。--Penn Station 2011年2月5日 (土) 11:31 (UTC)[返信]

投票・コメントいただいたみなさま、ありがとうございました。いただいたコメントなどを糧に、今後も努力していく所存です。自身の問題点が管理者に信任されうるレベルまで解消されれば、またみなさまにおつきあいいただくことになると思います。そのときは、またよろしくおねがいいたします。--Ohgi 2011年2月5日 (土) 11:44 (UTC)[返信]