Wikipedia:投稿ブロック依頼/dynamic-ip.hinet.net(台湾)
dynamic-ip.hinet.net(台湾)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック2年間 に決定しました。
長期間に渡る荒らし編集を行っている当該可変ユーザーに対し、広域ブロックを依頼します。
経緯
当該人物は1年ほど前から活動しており、本多陽子・真堂圭・川田紳司を初めとした複数の声優記事において、「作品リストの出演年を削除しバラバラに並べ替える」「出典の削除」「役名の太字削除」といった問題編集を繰り返し行い、会話ページにて多くの利用者から警告を受けていますが対話拒否をしていました。
その後、2013年11月より利用者:Jj9(会話 / 投稿記録 / 記録)としてアカウントを取得しログインユーザーとして前述の荒らし行為を続行、同年12月に無期限ブロックとなりました。しかし、無期限ブロック後も利用者:L89(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:Pl2(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:Fylk1(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:Top12(会話 / 投稿記録 / 記録)としてブロック破りをして荒らし編集を続けており、その都度無期限ブロックの処置を受けています。
そして、当該人物はこれらのアカウントを取得後もIPユーザーとして同時並行的に荒らし編集を続けており、Wikipedia:多重アカウントにおける「複数のアカウントで同一ページの編集や議論に参加すること」「監視のがれ(投稿履歴の分断)」に違反しています。この件について数度に渡り会話ページにて問いただし、あるいは警告を行いましたが、現在まで対話拒否の状態であり、Wikipedia:投稿ブロックの方針8.1項「議論の拒否や妨害」に該当すると判断します。
以上の経緯から、編集姿勢を改善しようとする姿勢が見られず、また会話による解決も望めず、さらに現在も続く荒らし編集を個別に対処するのにも限界があると感じたため、広域ブロックを依頼することとしました。
ブロック範囲
- 36.224.0.0 - 36.239.255.255
- 220.129.0.0 - 220.143.255.255
- 61.220.0.0 - 61.227.255.255
- 1.160.0.0 - 1.175.255.255
- 118.160.0.0 - 118.167.255.255
これらの範囲はIPひろばを元に調査しました。また、以下に当該人物が使用したIPアドレスをいくつか記載します。数が膨大なため全てを記載することが出来ませんのでご了承ください。--Hruygo(会話) 2014年1月23日 (木) 08:05 (UTC)[返信]
- IP:61.227.3.233(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:36.237.96.134(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:36.237.96.217(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:36.237.99.238(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:36.237.100.71(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:36.239.135.135(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:220.142.59.109(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:1.173.149.188(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:1.173.147.135(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
- IP:1.173.59.121(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)
同一人物と思われるアカウント一覧。詳細は「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Jj9」を参照下さい。
投票
- 賛成 (期間:
無期限2年間) - 依頼者票。編集内容を見ても同一人物による編集であることは明白。長期間に渡り活動しているにも関わらず一向に編集姿勢が改まる気配がないため、無期限ブロックが妥当だと思います。--Hruygo(会話) 2014年1月23日 (木) 08:05 (UTC)[返信]- コメント - 海ボチャンさん、OPRさんの意見を取り入れ、無期限の主張を撤回します。期限を設けるとして、1年近く荒らし編集を行っていることを鑑み、半年から1年の間としたいのですが、いかがでしょうか。--Hruygo(会話) 2014年1月26日 (日) 08:52 (UTC)[返信]
- コメント かつての例としてはログインユーザーが2年、5年のブロックが実施されたこともありました。ただ広域の場合は他のユーザーへの影響を考えログインユーザーの編集可能を条件として2年程度までであれば許容範囲だと思います。--海ボチャン(会話) 2014年1月26日 (日) 09:22 (UTC)[返信]
- コメント - それでは、海ボチャンさんの意見を参考に、期限は2年間でいかがでしょうか。--Hruygo(会話) 2014年1月26日 (日) 14:20 (UTC)[返信]
- コメント それなら反対しないことにします。ただし、将来的に見て期限を定めるブロックならたとえ年単位でも必ず荒らしが起こるというのであれば、無期限ブロックもやむなしでしょう。--OPR(会話) 2014年1月26日 (日) 14:35 (UTC)[返信]
- コメント - 海ボチャンさん、OPRさんの賛同を得ましたので、ブロック期限の主張を2年間に変更します。--Hruygo(会話) 2014年1月26日 (日) 14:52 (UTC)[返信]
- コメント 2年であれば賛成します。--海ボチャン(会話) 2014年2月12日 (水) 08:58 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:IPの無期限ブロックには反対) ここには「一般に、IPユーザは無期限ブロックの対象になりません」とあり、また「IPが変動する場合、無期限ブロックは無意味です。かつ、無関係の誰かがブロックにかかってしまう可能性があります」とあるように、将来同じIPを割り当てられた誰かが巻き添えを食らう可能性もあるのでIPに対する無期限ブロックには反対です。--海ボチャン(会話) 2014年1月25日 (土) 00:10 (UTC)[返信]
- コメント IPユーザーの無期限ブロックに関しては何の罪もないユーザーも巻き添えを食らってしまうことを考慮すれば、救済措置があるとはいえ賛成しかねます。有期限であれば反対しないことにします。--OPR(会話) 2014年1月26日 (日) 08:14 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:2年間) 私もいい加減この方のブロック破りの荒らし編集に関しては履歴を閲覧しているだけでうんざりしていますね。本来なら永久にウィキペディアに関わってきてほしくありませんが、さすがに無期限というのは何の関係も無いユーザーを巻き込んでしまうというのがあるので海ボチャンさん、OPRさんがおっしゃるように有限ブロックにいたしましょう。実行してみてしばらく様子を見たほうがいいと思います。--香辛料(会話) 2014年3月28日 (金) 16:47 (UTC)[返信]
対処ブロック対象となるIPアドレスのレンジに対して異論がないこと、また2年間のブロックに対しても異論がないことから、2016年4月11日 15:00(UTC)までのブロックとしました。実際にはシステムの制約上/16の単位でのブロックがかかっています。またほかの管理者によってブロックされていたものも、この依頼に基づき2年間のブロックに設定をし直しています。--VZP10224(会話) 2014年4月11日 (金) 16:18 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。