Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tietew、端くれの錬金術師
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロックせず に決定しました。
[1]、[2]で、意見の改竄(コメントアウト、リバートなど)をしたため、投稿ブロックを依頼します。Kita5 2006年1月24日 (火) 01:04 (UTC)[返信]
- (反対)問題とされている削除依頼は結果が特定版削除であったため、削除処理が行われてから(他の管理者による)確認が行われるまで完全に削除依頼が終了できず、その間にKita5さんとOpponentさんがコメントを書き込んでしまいました。Tietewさんと端くれの錬金術師さんが行ったコメントアウト(とリバート)は、それらの投稿に対するものでした。確かに、Wikipediaには『対処から確認の間に書き込んではいけない』と明記はされていません。しかし特定版削除処理の流れから言って、削除~確認は1つの処理であり、この間に割り込んでコメントするのはおかしい。今回はコメントアウトでしたが、削除でも正当だったと考えます。 -- NiKe 2006年1月24日 (火) 01:34 (UTC)[返信]
- (反対)「特定版削除」から「確認」までの間の編集については確かに明文での規定はないが、そもそも削除依頼サブページが賛否を表明する場であるところ、「特定版削除」後のコメントは自粛し、議論の場を他に移すべきであろう。また、削除ではなくコメントアウトに留めた点から被依頼者に"行き過ぎ"の感があったとはいえず、投稿ブロックは不要であると判断する。--Dojo 2006年1月24日 (火) 03:23 (UTC)[返信]
- (反対)上記2氏と意見はほぼ同一。コメントアウトが意見の改竄といえるかどうか微妙。--Filler 2006年1月24日 (火) 04:01 (UTC)[返信]
- (反対)不適切な場所に書き込まれた意見をコメントアウトするのは「改竄」には当たらないでしょう。削除後は(たとえフッタでの断りが無くとも)項目の復帰自体についてはWikipedia:削除の復帰依頼]]へ、削除の方針についてはWikipedia‐ノート:削除の方針へお願いします。--miya 2006年1月24日 (火) 05:06 (UTC)[返信]
- (反対)削除依頼は方針論議の場所でない。別の箇所への誘導を無視して論議を行なおうとし続ける方が問題。特定版削除後の所定の手続きを進めるためにrevert及びコメントアウトは正当な手段。 Schwarz (会/歴) 2006年1月24日 (火) 07:43 (UTC)[返信]
- (反対)依頼者がルールと慣行を理解していないだけ。投稿ブロックは感情的な報復のために行うものではないし、削除ルールに問題があると考えるなら、然るべき場所で議論を提起すればよいだけのこと。ikedat76 2006年1月24日 (火) 16:01 (UTC)[返信]
- (コメント)リバートやコメントアウトは、意見を不当に表示させないようにしているのであるから、当然、改竄に当たると考えられる。Kita5 2006年1月25日 (水) 00:16 (UTC) 冒頭を修正--Dojo 2006年1月25日 (水) 09:17 (UTC)[返信]
- (反対)該当依頼に関係しない話題。書き込みをする場所が不適切でありコメントアウト・削除されても問題なし。たね 2006年1月25日 (水) 09:05 (UTC)[返信]
- (反対)依頼者に事情説明がなされなかった点にはお二人にも問題があるかもしれないが、だからと言ってそれを理由にブロックする必要性がある問題行為であるとは思わない。まず相手ユーザーに理由を求めても対話が拒否されるなどの非建設的な事情が生じて初めてブロックを云々出来る段階に達するものと考える。更にもし仮に問題の行為がブロックに該当したとしても管理者である利用者:Tietewさんに関して言えば理論的には本人の手でのブロック解除が可能であり、一般利用者の利用者:端くれの錬金術師さんと一括して議論してよいとも思われない。--水野白楓 2006年1月25日 (水) 10:35 (UTC)[返信]
- (反対)依頼理由はルールの実際の運用に則さないもので、全体として不適当。--Aphaia 2006年1月25日 (水) 10:39 (UTC)[返信]
- (コメント)対処後に意見を書いた場所のことで一言。あの場所が悪いのであれば、それなりの対応があっても良かったのではないか? 削除に対しての意見であるにも拘わらずいきなりコメントアウト&リバートでは、ルール万能の硬直した思考と受け取られても致し方あるまい、と思慮するわけだが。ルール万能ではないことは、Jimbo Walesが強く推奨しているというWikipedia:ルールにこだわらないという文書があることからも分かる。ルールが現状の運用に即していないと思われる時には、即、その場で議論し、適合する新しいルールに変革していくことが、ウィキペディアにとって大切ではなかろうか? いちいち場所を変えて冗長な議論をすべきではないと考えるが、どうであろうか?---Kita5
- (コメント)そんな話は井戸端でどうぞ。ここは投稿ブロックすべきかどうかを決める場所です。 -- NiKe 2006年1月26日 (木) 05:10 (UTC)[返信]
- (コメント)この投稿ブロック依頼直前までの編集回数50回のユーザにしてはJimbo Walesの言葉まで持ち出すとは私などより遥かにWikipediaにお詳しいようですね。それでしたら、今回の行為がWikipedia内でどういう意味を持つかお分かりになるかと思うのですが。 Schwarz (会/歴) 2006年1月26日 (木) 05:29 (UTC)[返信]
- (コメント)Wikipedia:ルールにこだわらないを読んでみたが、「ルールにこだわらない=何やっても構わない」とは書いているようには読めない。たとえルールに忠実でなかったとしても一般的な常識や公序良俗などに従うことが求められているように読める。とすれば、依頼者がまずやるべきことは問題の行為者に、「どうしてそういうことをしたのか」説明を求める事であって、ブロックの依頼ではないはずである。--水野白楓 2006年1月27日 (金) 12:19 (UTC)[返信]
- (反対)「ブロック依頼」の乱用と思われます。Matunami 2006年1月27日 (金) 14:18 (UTC)[返信]
- (終了)ブロックせず。KMT 2006年1月28日 (土) 02:05 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを作って行ってください。