Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tanuki32
利用者:Tanuki32(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
Tanuki32さんの投稿ブロックを依頼します。
経緯
これまではWikipedia:コメント依頼/Tanuki32にあるとおりです。被依頼者は特にWP:SPEEDやWP:NOTBATTLE、WP:NOT、WP:C、WP:RS、WP:POVなど基本方針の理解が徹底的に不足しており、どれだけ注意しても恣意的な解釈が直らず、直近のこれらの行動[1][2][3]や利用者‐会話:Tanuki32/sandboxに関しては、もはやどうしようもないレベルに達しています。端から特定宗教団体に関する案件にかんしてはWikipediaの目的外利用が主旨であったことが露呈しており、何か見えない敵と戦っておられる節さえ見てとれます。ご本人の病状が関係しているかは分かりませんが自分で自分をとめられないかのような発言もされており、もはやコミュニティを消耗させる利用者と判断する他ないとかんがえます。
被依頼者コメント
被依頼者のTanuki32です。お騒がせして申し訳ありません。迂闊にもこのページを把握しておらず、結果的に欠席裁判のような状態になってしまいました。こういうことは初めてなので、勝手がわからず、ご迷惑おかけしています。 延長というご提案がなされているので、やはりきちんと言い分を述べる必要があると感じ、また自分の間違った点は反省し、必要に応じて謝罪することも含めて、書き込ませていただきます。 まず、何年か前にNHKの大河ドラマで「一方聞いて沙汰するな」という言葉が出てきて少し流行しましたが、この点は皆さん留意された方がいいと思います。もとより私は聖人君子ではなく、切れると暴走する欠点があり、お詫びすべき点があるのは承知しております。それから、Wikipediaの方針や、ガイドラインについて、不勉強な点もありました。その点は反省すべきと考えております。 しかしながら、身に覚えのないことについては、釈明の機会をいただきたいと存じます。 「目的外利用」という批判です。これは納得できません。私の好きな与謝野晶子の歌にこのようなものがあります。
劫初よりつくりいとなむ殿堂にわれも黄金の釘一つ打つ
まあWikipediaは最近できたものですが、人間の知の営みの一環としては、劫初以来のものを引き継いでいると思います。百科事典をオープンな形で、みんなで作ってゆくという志は尊いもので、そこに参加することは私にとって生きがいであり、また誇りでもあります。黄金の釘は打たないまでも、鉄の釘ぐらいは打っていきたいと感じます。私は百科事典を編集するために参加しているウィキペディアンです。これは声を大にして申し上げたい。他に意図はないのです。 それから創価学会および池田大作氏に対しては何の個人的恨みもありません。親戚に一人会員がいましたが、病弱なところを助けられ天寿を全うしました。アンチ学会だった父も友人葬に参列し、感激して帰ってきました。そういうことで創価学会および池田大作氏を根拠もなく誹謗中傷する動機が、私にはないのです。池田氏については色々と報道されていますが、陽性なところはむしろ好きです。「威風堂々の歌」を踊る池田氏は大好きです。平和や文化、教育に熱心な点も高く評価しております。先日は東京富士美術館を訪問し侍ダンディズム展を拝見しましたが素晴らしいものでした。 その折です、「創価学会東京牧口記念会館」に遭遇したのは。出口の近くにコーヒーや紅茶がタダで飲める休息所があり、そこに入ったら窓から「バーン」とパルテノン神殿のような大きな、壮麗な建築が目に入ったのです。出口で土産物を売っている女性が二人いたので「あれは何ですか」と聞いたのですが、「常設展がどうのこうの」と要領を得ない返事が返ってきました。しょうがないので美術館を出てその建物の近くまで行ったら「創価学会東京牧口記念会館」という表示がありました。調べてみると公式HPはあるのですが、写真と地図ぐらいしか情報がありませんでした。ネット上にも情報が極めて少なく、Wikipediaの項目もありませんでした。それで、とにかく大きな建物で、特異なデザインであることを強調しようと、調べ始めました。地元の図書館で探したのですがほとんど載っていない。 それで野田峯雄氏の本二冊に出会ったのです。それだけを基にとりあえず執筆を始めたら、典拠が足りないとか、独自研究だとか、池田氏に対する名誉棄損だとか、些細なことを含めてわんわん批判される。よほどこの建物について知られたくないのだなという感想は持ちました。まあ嫌がらせされた、された。つまり、私の意図は池田氏及び学会を誹謗中傷することではなく、建物について記述することに主眼があるわけです。だから、すぐに国会図書館に行って「聖教新聞」の開館の報道をコピーして引用しました。誹謗中傷が目的ならその必要はないのです。とりあえず、これくらい。-Tanuki32(会話) 2019年5月16日 (木) 01:52 (UTC)
反対被依頼者。暴言については反省している。それから、方針、ガイドラインについては少しづつ勉強している。こんなことで追放されると、創価学会に都合の悪い記事は誰も書けなくなり、Wikipediaの言論の自由に重大な禍根を残す。-Tanuki32(会話) 2019年5月16日 (木) 02:16 (UTC)被依頼者に投票資格無し、"投票およびコメント節"からコメント移動--126.200.123.98 2019年5月16日 (木) 04:03 (UTC)- 追記 これは具体的にどういうことでしょうか?>端から特定宗教団体に関する案件にかんしてはWikipediaの目的外利用が主旨であったことが露呈しており、-Tanuki32(会話) 2019年5月17日 (金) 17:15 (UTC)
- (ぐぐぐ氏 2019年5月15日 (水) 21:13 (UTC)宛) ぐぐぐさんは、Wikipedia で不愉快なことに合わないのですか?それならこんなことする必要ないですね。あなたほとんど項目にプラスの書き込みしてない。学会関連の記事削るばかり。こういうのを「目的外利用」と言うんじゃないの?私が学会関連の項目に関係したのは本項が初めて。ほかに大量の記事を執筆してきた。なぜか?目的内の利用だからだ。出典探しに勤しむのは、百科事典としての精度を上げるためであり目的外には当たらない。内省すべき点は内省しているが、冤罪を認めるわけにはいきませんよ。-Tanuki32(会話) 2019年5月17日 (金) 21:06 (UTC)
- コメント(Pinkpastel氏 2019年5月13日 (月) 01:52 (UTC)宛) それは違う。たまたまソースに重大な問題が指摘されていたら載せるだけ。学会や池田氏を誹謗中傷するのが目的ではありません。一番の目的は、「創価学会東京牧口記念会館」についてきちんと多方向から見て客観的に記述すること。いまナポレオン広場や牧口記念庭園について加筆している。まったく批判的要素ない。-Tanuki32(会話) 2019年5月17日 (金) 21:06 (UTC)
- コメント(Aiwokusai氏 2019年5月15日 (水) 21:34 (UTC)宛) ソースを追加したのは百科事典としての精度を上げるためです。何かいけないでしょうか?まるでカフカの「審判」みたいだ。-Tanuki32(会話) 2019年5月17日 (金) 21:11 (UTC)
投票およびコメント
- 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。無期限は永久ではありませんし、被依頼者はとにかく手を止めて1から各種方針を理解する時間をつくりそれを理解し、病気が原因というのであれば完治は無理でも通常のコミュニケーションがとれる状態になるまではWikipediaへの参加は認められるべきではないでしょう。--Aiwokusai(会話) 2019年5月12日 (日) 13:16 (UTC)
- ブロック依頼提出のおしらせをしたところ、被依頼者から『もう全てが遅い。あなた方は愚かだ。つまり池田大作がダメだということだ。よく肝に命じよ。』とのお返事がありました。--Aiwokusai(会話) 2019年5月12日 (日) 13:34 (UTC)
- 情報 被依頼者の『あなた方は、人間としてダメなレベル。青い血が流れてるんじゃないの?』というコメントの後に、被依頼者が除去に固執されていたテンプレートを剥がす不審なIP:126.146.64.65(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)が出現しています(私の会話ページにも悪戯行為)。関係があるのか別の攪乱なのかは不明です。--Aiwokusai(会話) 2019年5月12日 (日) 14:41 (UTC)
- 追認 延長 (期間:無期限。会話ページの編集およびメールの送信も禁止。) ぐぐぐさんがおっしゃっている内容をふくめ、ブロック明け直後にご自身が立てた件の記事に新潮ソース追加など編集をおこない、コメント依頼やブロック依頼にもコメントされずノートを目的外利用しているようではどうしようもないかと。審議終了後のブロック破りにも留意する必要があるかとおもわれます。--Aiwokusai(会話) 2019年5月15日 (水) 21:34 (UTC)
- 他の方からすでに指摘があるように被依頼者の不適切な言動が続いているようです。ブロック賛成意見も多くWP:SNOWで終了できないなら再度暫定ブロックをお願いしたほうがよいかもしれません。なお、被依頼者がこの発言で共闘をよびかけている利用者:モジャゲ1号(会話 / 投稿記録 / 記録)氏は、投稿傾向およびその不適切極まりない発言もあり、ノーザン123もしくは模倣・目的外利用者として管理者伝言板には報告ずみです。--Aiwokusai(会話) 2019年5月18日 (土) 03:46 (UTC)
- 追認 延長 (期間:無期限。会話ページの編集およびメールの送信も禁止。) ぐぐぐさんがおっしゃっている内容をふくめ、ブロック明け直後にご自身が立てた件の記事に新潮ソース追加など編集をおこない、コメント依頼やブロック依頼にもコメントされずノートを目的外利用しているようではどうしようもないかと。審議終了後のブロック破りにも留意する必要があるかとおもわれます。--Aiwokusai(会話) 2019年5月15日 (水) 21:34 (UTC)
- 情報 被依頼者の『あなた方は、人間としてダメなレベル。青い血が流れてるんじゃないの?』というコメントの後に、被依頼者が除去に固執されていたテンプレートを剥がす不審なIP:126.146.64.65(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)が出現しています(私の会話ページにも悪戯行為)。関係があるのか別の攪乱なのかは不明です。--Aiwokusai(会話) 2019年5月12日 (日) 14:41 (UTC)
- ブロック依頼提出のおしらせをしたところ、被依頼者から『もう全てが遅い。あなた方は愚かだ。つまり池田大作がダメだということだ。よく肝に命じよ。』とのお返事がありました。--Aiwokusai(会話) 2019年5月12日 (日) 13:34 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) 方針の無理解ならまだしも、反省するどころか逆上される一方なのでご退場いただくしかないと思います。--ぐぐぐ(会話) 2019年5月12日 (日) 13:32 (UTC)
- 追認 延長 (期間:無期限。ご自身の会話ページの編集およびメールの送信も無期限で禁止。) 3日間のブロックを明けてすぐ、「不愉快なことに遭遇する」という書き込みを行なっています。(口が滑ったと思われたのか、自ら削除)内省を期待していましたが、自らの正しさを証明することや、出典探しに勤しんでいただけのようです。今後もコミュニティを疲弊させる懸念は拭えません。速やかに厳正な対処を希望します。--ぐぐぐ(会話) 2019年5月15日 (水) 21:13 (UTC)
- 「言論の自由」を謳いながら、方針の枠外で編集されている事実に向き合おうとされていません。--ぐぐぐ(会話) 2019年5月17日 (金) 15:00 (UTC)
- 助けてください。私の会話ページでモジャゲ1号氏に共闘しませんか?と呼び掛けています。粘着されてたまりません。--ぐぐぐ(会話) 2019年5月18日 (土) 03:31 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) 一連の記事編集および発言を見るかぎり、目的外利用者と判断せざるを得ません。--Rienzi(会話) 2019年5月12日 (日) 13:59 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の投稿記録、発言等を見ましたが、Wikipediaの方針を理解しておらず、また熟読に専念できない理由が不適切であり、あまつさえ逆上している現状ではブロックやむなしと判断します。 --フィデル・トガーナ(会話) 2019年5月12日 (日) 15:05 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) コメント依頼の内容を確認する限り被依頼者は改善の方針を十分に理解した上で意図的にコミュニティを疲弊させる行為をしていると判断できる。改善の見込み無く同じことを繰り返す可能性は非常に高いのでブロックもやむなしと思います。--Mondowether(会話) 2019年5月12日 (日) 20:59 (UTC)
- 追認 延長 (期間:無期限。ご自身の会話ページの編集およびメールの送信も無期限で禁止。) 被依頼者の投稿記録、「利用者‐会話:Tanuki32」、「Wikipedia:コメント依頼/Tanuki32」などを確認いたしましたが、被依頼者は特定の団体とそれに関連する特定の存命人物をご自身の独自思想のみに基づいて誹謗中傷し、それらの社会的評価を害わしめることのみに狂奔なさっており、ウィキペディアがいかなるウェブサイトであるかを無視し私的思想を世間に流布することだけを目的としてウィキペディアでの編集を企図し実行なさる確信的な目的外利用者であることはもはや明白であると考えます。また、的外れな「正義感」から、常識的には口にするのも憚られるような言葉を用いて暴言を吐くことさえ全く躊躇なさるご様子もありません。このように、被依頼者にとっての「正義」のためなら「礼儀を忘れない」「エチケット」「個人攻撃はしない」などの方針は等閑視してもかまわないといった理解不能な我執を被依頼者のご発言から顕著に看取することができ、被依頼者による一連の傍若無人な言動によって既にコミュニティは著しい消耗に陥っています。したがって、既に被依頼者に対して実施されている2019年5月15日 (水) 14:33 (UTC) を期限とする裁量による投稿ブロック(ご自身の会話ページも編集禁止)を追認するとともに、期限を無期限へと変更することに賛成いたします。なお、被依頼者が会話ページとメールを目的外に利用なさる蓋然性が非常に高いと判断しますので、ご自身の会話ページの編集およびメールの送信も無期限で禁止とするのが妥当であると思料します。--Pinkpastel(会話) 2019年5月13日 (月) 01:52 (UTC)
- コメント 被依頼者は「Wikipediaの言論の自由に重大な禍根を残す」とおっしゃっていますが、ご自分で意味を理解なさった上で言論の自由云々を口走っておられるのでしょうか。被依頼者はウィキペディアの青色の編集ボタンを押す際にウィキメディア財団の利用規約に同意なさったはずです。この利用規約の第10節「ウェブサイトの管理」に「ウィキメディアコミュニティとその構成員は、それらの方針に違反した利用者の調査、ブロック、追放をはじめとする処分をくだすことがあります」と記されています。すなわち、被依頼者はウィキメディア財団の利用規約に同意なさった以上、必ずウィキペディア日本語版の方針に従い、方針に違反した場合には投稿ブロックを受けるということにも同意なさったということです。ウィキペディア日本語版の方針に従えば書きたいことも書けなくなり、投稿ブロックを受ければウィキペディアに書き込めなくなるとおっしゃるのかもしれませんが、それは被依頼者が自由な意思のもとで自ら選択なさったことでしょう。書きたいことも書けなくなるとおっしゃるのなら、最初からウィキペディアの青色の編集ボタンを押さなければよかっただけのことです。ご自分の自由意志でご自分の言論に制約をお加えになったにもかかわらず、どうして「Wikipediaの言論の自由に重大な禍根を残す」という意味不明なことをおっしゃるのか私には理解することができません。--Pinkpastel(会話) 2019年5月16日 (木) 05:10 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) 参加の目的がどうあれ、それがWikipediaの理念と方針を守った上での百科事典としての充実、質の向上につながるのならば認められるでしょう。ネガティブなことであっても理解に必要なことであれば、個人の思惑が入り込まない信頼のできる情報源及びWikipedia:存命人物の伝記に配慮されたものであれば許されるでしょう。しかし自分の主張したいことが先行してWikipediaの作り上げようとしているものを無視し、そのために記事の品質を低下させ、編集中に指摘を取り違えて他者を敵と想定し、共同作業にはありえない暴言をもって相手を中傷する。これらの行動から、目的外利用者の指摘を免れることはできません。被依頼者はオープンな百科事典という側面だけにこだわり、「信頼のできる質、量ともに最大の百科事典を共同でつくりあげる」というWikipediaの目指すところと、それを実現するためになぜ方針が存在し、守らなくてはならないのかというスタート地点から認識を間違えてしまっています。被依頼者が衝突しているのは創価学会を守ろうとする勢力ではなく、Wikipediaの性質そのものです。被依頼者は共同作業と目的手法の双方でWikipediaと相容れない段階に至っていますが、「こんなことで追放されると」という被依頼者のコメントは自身の問題を矮小化して認識していることを示すものであり、期限を定めたブロックでは改善には至らないものと判断しました。また被依頼者はWikipedia上で「言論の自由に禍根を残す」やネガティブな記述ができなくなることに懸念を示されておられますが、今回にブロック依頼に関しては「Wikipediaは上記の目的を唯一とするプロジェクトであり、その目的のために活動することが難しい方をそれが叶うまで編集の中断をお願いする」ただそれだけの話です。Wikipediaの目的とルールに沿う正当な活動であれば、言論の自由もネガティブな記述もその範囲内で大いに保証されています。--Sikemoku(会話) 2019年5月16日 (木) 07:15 (UTC)
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の 2019年5月16日 (木) 02:16 (UTC) における「暴言については反省している。それから、方針、ガイドラインについては少しづつ勉強している。」とのコメントですが、直近のこの発言を見るに、全く実のないものと判断します。方針・ガイドラインを遵守する意思がないのに、守っているように、若しくは守ろうとしているように見せかけるのは悪質な姿勢と言わざるを得ません。被依頼者に自主的な改善を期待するのは非常に難しいと、私は考えます。--森藍亭(会話) 2019年5月17日 (金) 17:21 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。