Wikipedia:投稿ブロック依頼/Nichibun
表示
利用者:Nichibun(会話 / 投稿記録)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、ブロックせず に決定しました。
スパマー。日本文学館という出版社に関わる無名作家たちの記事を投稿すると共に、閲覧者数の多い一般項目にその無名作家たちの名前を牽強付会的に加筆掲載して回っている([1] [2] [3]など多数)。Wikipediaの目的外利用。--Number 2007年6月9日 (土) 05:16 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼者票。無期限。--Number 2007年6月9日 (土) 05:16 (UTC)[返信]
- (賛成)無期限。ただの荒らしなので、管理者が即対応してくれるとありがたいが。--fromm 2007年6月9日 (土) 12:27 (UTC)
**(コメント)同様な投稿が継続する可能性は低くなったと思われ、短期間のブロックでよいと思います。--fromm 2007年6月13日 (水) 01:55 (UTC)[返信] - (コメント)改めて投稿履歴を見直しましたが、「日本文学館」の宣伝に終始しています。利用者名もそうだし、広報担当の社員か関係者なのでしょう。Wikipediaの精神に沿う投稿がなされる可能性は皆無。--fromm 2007年6月14日 (木) 02:49 (UTC)[返信]
- (コメント)Nichibunさんは、Wikipedia:削除依頼/日本文学館の自称作家で会社の宣伝でないことを主張しています。一方、Wikipedia:管理者伝言板#方針文書の要熟読に名が上がっていて、管理者の判断で1か月以内の投稿ブロックがなされるかも知れないということのようですが、こちらは無期限ブロックを依頼してますが、ブロック依頼期間が違いすぎるように思いますが、まあ、依頼の提出者が違うのでそうなったのでしょうけれど。もう少し今後の様子を見てもいいかと思います。--Kemonomichi 2007年6月9日 (土) 12:41 (UTC)[返信]
(反対)(コメント)スパマーの懸念は強いが、間違いに気づいた様子も伺えるので、ブロックは懲罰ではないことを踏まえて経過観察で。--Mt.Stone 2007年6月10日 (日) 13:27 (UTC) 改めて投稿履歴を確認の上、態度を留保。--Mt.Stone 2007年6月10日 (日) 13:37 (UTC)[返信]- (コメント)Nichibunさんが、会社の宣伝と受け取られるような編集をしたのには別な意図があってしたのではなくて、利用者‐会話:Nichibunで「私自身も作品を応募した事があって親しみがありましたので」(2007年6月10日 (日) 09:24 (UTC))と編集の理由を述べて、さらに、「申し訳ありません」と謝罪の言葉を述べています。だから、依頼者が依頼理由で述べているスパマーではないと、私は判断しますが、如何でしょうか。Wikipedia:管理者伝言板#方針文書の要熟読の方へも同様なコメントをしておきます。--Kemonomichi 2007年6月11日 (月) 00:44 (UTC)[返信]
- (コメント)ウィキ歴は長いほうです。ユーザ名を作る前から100件近くはコマ目に加筆してきました。特に経済分野と講談社関連を・・・。しかし今回は出だしの寄稿でしくじってしまいました。これから別ジャンルへ進出しようとしたんですが。冷却期間としても長期のブロックを希望いたします。あくまでコメントですが・・・。--Nichibun 2007年6月11日 (月) 09:44 (UTC)[返信]
- (コメント)よくよく考えると、無関係であるのならそのユーザ名は不適切であると言わざるを得ないのでは。--Mt.Stone 2007年6月11日 (月) 09:50 (UTC)[返信]
- (UsernameBlockまたは条件付賛成)現時点では様子見が妥当であると判断するが、上記理由とは別にユーザーネームブロックの対象と考えられる。UsenameBlockが執行されなかった場合、違反行為が再開した場合に限り、半年程度のブロックが妥当。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年6月11日 (月) 10:57 (UTC)(修正--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年6月12日 (火) 23:39 (UTC))[返信]
- (賛成・無期限)一言で言って、お話にならない、というものです。「冷却期間」とかも処分逃れ狙いと言えます。「間違いに気づいた様子も・・」とか「現状では様子見」とか言っているのは、同調行為にあたります。--KHAT 2007年6月12日 (火) 20:47 (UTC)[返信]
- (コメント)投稿ブロックの方針を読んでください。これは「(違反行為を)故意に継続しており、複数ユーザーからの中止要請に応じない場合」には現時点で該当しません。「同調行為」とは言いすぎであり、またそれがどの違反に当たるのか考えていただきたい(回答は求めません)。違反が明確になってからブロックしても遅くはありません。--Mt.Stone 2007年6月12日 (火) 21:52 (UTC)[返信]
- (保留)被依頼者は、6月11日以来投稿記録がありませんので、私の意見表明は保留としておきます。再度投稿が開始されたらその時点でブロックかどうかを考えても遅くないと思います。--Kemonomichi 2007年6月18日 (月) 07:58 (UTC)[返信]
- (終了)投稿が止まっているので、今回はブロックしないことにしましょう。問題行為が再発したら、改めて依頼を提出して下さい。--Lonicera 2007年6月19日 (火) 18:25 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。