Wikipedia:投稿ブロック依頼/Historical rox
利用者:Historical rox(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
地球寒冷化の項目に「6.事実に反し、ウィキペディアの価値や信頼を損ないかねない記事の投稿」を繰り返し、ノート:地球寒冷化、利用者‐会話:Historical roxやWikipedia:コメント依頼/Historical roxにおいて複数人から指摘があっても「8.1 ノートページや各種依頼ページにおける議論の拒否や妨害」を行い、 「8.記事の編集に際し他の執筆者との協調が図れないなど、ウィキペディアの目的遂行を妨げる行動」を「故意に継続しており、複数利用者からの中止要請に応じない」というブロック条件に該当する状況です([1])。頻度は多くありませんが、長期にわたるため、ブロックを願います。(追記修正:--ClimaScience 2012年2月28日 (火) 12:49 (UTC)、初回投稿2012年2月23日 (木) 14:23 (UTC))[返信]
- (追記)理系分野の知識を持ち、理系分野の編集に十分に携わってこられた方、見てくれの表現で成敗をつけるのではなく、査読や雑誌の信頼性をわきまえておられる方のご判断をお待ちしております。最低限、日本物理学会誌やIJTRという雑誌、及びそれに載せられた文献が、当該項目の専門分野に関してどのような位置づけにあるのか理解出来る方でお願いします。(以下さらに追記)ブロック依頼対象のHistorical roxさんが掲載しようとしている日本物理学会誌の「話題」欄の記事やIJTRの状況について詳述します。「日本物理学会誌」のオリジナルな論文を発表する場ではないとされる「話題」欄や、IJTRなる「査読付国際誌」の記述に掲載価値があると思われている方は、世界で年間どれぐらいの論文が出され、どのように学説が認められ淘汰されていくのかをまずはご理解ください。そこそこの信頼性を保つ科学的見解は、当該分野の専門家による査読を経て、当該分野の専門家集団がチェックした後で、英文媒体による論文誌上に掲載されることで、検証されていきます。そこにおいても一編の「論文」が出されたからといって、それが即座に通説として通るわけではありません。世界で発行される年間の論文数は、SCOPUSやWeb of Scienceによるカウントでおよそ100万件です。「著者や抄録等が英語で記載されている、定期的に発行されている、査読がある等といった一定の基準を満たした学術誌の論文情報」をそれらはカウントしています。ここで、Historical roxさんが用いようとする二つの文献は、ともにこれらの範疇に入っていません。それどころか、一つはオリジナルな論文としては認められておらず、査読がなく、日本語で書かれていて世界の気候研究・炭素循環研究者がチェックする機会がほとんど無い雑誌の「話題」欄。もう一つのIJTRの文献は、インパクトファクターが付されておらず、編集者の分野はほとんどが経済学であって自然科学の専門外であり、年に数編しか論文が載せられておらず、引用などほとんどされておらず、気候研究・炭素循環研究分野の専門家がチェックすることのない「査読付国際誌」を名乗る非常にマイナーな雑誌です。SCOPUSやWeb of Scienceがカウントする年100万件の論文の周辺にそれらが大量にあふれているのです。そして、Google scholorでもそれら文献・雑誌について検索したときに出てくる件数はわずかです(検索結果参照)。それらを載せるのせるのであれば、それ以前に載せるべきしかるべき信頼性を保証された論文は大量にあります。そして、数ある文献と比べて、日本物理学会誌の「話題」欄や、IJTRなどのマイナーな記述をバランスを崩してまで取り上げることは、wikipediaの信頼性を落とすことになるとご理解下さい。「物理学会誌に編集部の判断を経て載った」というと、さも凄いものであるかのように思われるのかも知れませんが、実態は縁辺です。カウントされる「年100万件」で積み上げられていく科学的知見から比べると「ゼロ」といって良いのです。よって、それにもとづく編集は適切ではないことを何度も申し上げてきましたが、編集が何度も強行されている状態です。(追記--ClimaScience 2012年2月28日 (火) 12:49 (UTC)、2012年2月25日 (土) 21:16 (UTC)[返信]
関連ページ一覧および状況まとめ (適宜、アップデートいたします)
- 地球寒冷化 - ノート:地球寒冷化 - ノート:地球寒冷化#Historical rox 氏の行動について …本件の発端となったページと、それまでの状況のまとめです。本件により、記事は2度にわたって全保護されました(2回目は半年の長期)。しかし原因となった編集合戦は、2/23時点で再発しています([2])。
- ノート:地球寒冷化#ローカルルールを決めたらどうでしょうにて、記述ルールに関する議論が行われています。
- Wikipedia:コメント依頼/Historical rox…上記を踏まえて提出された、コメント依頼です。
- その他、派生議論のページ:
- 利用者‐会話:Historical rox…氏との議論が一部行われています。
- ノート:春日部重行…こちらでも、出典の不提示が問題になりました。
- Wikipedia:コメント依頼/S-kei、ClimaScience…私や、(一緒に反論された)ClimeScienceさんのコメント方法についてのコメント依頼です。
--s-kei 2012年2月27日 (月) 08:32 (UTC) --アップデート:s-kei 2012年2月28日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
- 状況整理ありがとうございます。リンク先等を参照して文献の信頼性に関するやりとりを含む、この半年ほどの状況をしっかり把握した上で、皆様方からコメントいただけるものとの甘い見通しで、簡略な依頼文にしてしまい、ご迷惑をおかけしております。--ClimaScience 2012年2月27日 (月) 12:27 (UTC)[返信]
被依頼者からのコメント
- コメント ブロック被依頼者のHistorical roxです。私の主張は、日本物理学会誌の寄稿などを元に少数意見を記述して、項目を適切な状態にする事と、IPCCの見解にはハッキリと「IPCCは・・・」という主語を使うことです。こういった日本語表現により、読者に対して「これに対して異論は無いんだ」というような誤解を与えずに済みます。以上のことはWikipediaのルールから外れることではないと思っております。--Historical rox 2012年2月27日 (月) 15:00 (UTC)[返信]
コメント
- 賛成 (期間:無期限)依頼者です。長期に散発的に出没しているため無期限ブロックにて。--ClimaScience 2012年2月23日 (木) 15:18 (UTC)[返信]
- 反対 コメント依頼でコメントしたところ、コメント依頼者から「文調だけで判断なさったコメントではないかと思うのですが、如何でしょうか」と言われました。依頼者側の議論姿勢に大きな問題があると思います。--ヴェンデルマン 2012年2月24日 (金) 09:00 (UTC)[返信]
- コメント理系分野の信頼性という中身で判断していただきたいと思います。また、コメント依頼のヴェンデルマンさんのやりとりも見ていましたが、経緯・内容を踏まえておられないコメントをされるのもどうかと思いますし、その話を思い出してここでの反対理由とされるのもいかがなものかと思います。さらにヴェンデルマンさんのような判断基準では、慇懃無礼な口調で信頼性を損ねる編集を加えても良いことになってしまいます。(追記--ClimaScience 2012年2月25日 (土) 07:28 (UTC)、2012年2月24日 (金) 10:11 (UTC))[返信]
- コメントショックを受けられたかも知れませんが、Historical roxさんが持ち出した出典に科学的信頼性の検証可能な根拠が見当たらないのは、事実です。そしてここは信頼性を重視する百科事典であって、ノートでの議論の上手下手で編集内容の是非を決める場所ではないと存じます。
- 氏ほど文章の腕は良くありませんが、少なくともノート:地球寒冷化にて一通りの説明を行い、Historical rox氏がWikipediaの基本方針に反した行動を繰り返されていることを確認するまで、私はできる限り丁寧に対応いたしております。
- Historical rox氏の主張に本当に信頼性があるかどうか、ご検証頂いてからコメント頂ければ幸いです。--s-kei
- 反対 Historical roxさんは地球寒冷化での断定的表現に疑問を出されています。それに対しs-keiさんらはHistorical roxさんの提示した出典そのものを否定されていますが日本物理学会誌をそこまで言うのは無理があると思います。そのように異論がある以上Historical roxさんの言うように誰が言っているのかと表記する方が妥当だと思います。誰がと書けば読者は内容を判断できます。このようにHistorical roxさんの主張が理解できる以上議論者の一人だけを投稿ブロックすることには反対します。--いんでぃご 2012年2月25日 (土) 12:13 (UTC)[返信]
- コメント'当の物理学会誌自身が、掲載の事実がなんら信頼性の根拠にならないことを明言しています'。槌田の主張への反論を掲載した上、こう記しています[3]:「本掲載により日本物理学会がそれらの主張に対して敢えて否定・肯定の判断をするものではないことを改めて明記しておきたいと思います。」実際、当該誌の投稿規定には査読がありません[4]。
- そのように槌田の主張には科学的信頼性が何も確認できないことを指摘しているにもかかわらず、(何も具体的証拠を示さぬままに)議論を引き延ばしておられます。
- 特筆性ならばまだわかりますが、科学的信頼性に関する編集に反映できるような信頼性は見当たりません。ご確認下さい。--s-kei 2012年2月25日 (土) 15:41 (UTC) --追記:s-kei 2012年2月25日 (土) 15:52 (UTC)[返信]
- コメント出典の信頼性が焦点であり、出典として挙げられているのは日本物理学会誌上の、査読がなく日本物理学会誌の投稿規定に「オリジナルな論文を発表する場ではない」と明記されている「話題」欄です、あるいはインパクトファクターが付されていない年一回数編しか論文がないうえに専門外分野の「国際誌」であり、被引用回数からみてもコンセンサスどころかwikipediaに載せるほどの科学者コミュニティでの認知はありません。この次元の論文を出典として良いのであれば、医学の欄に「ホメオパシー療法」、地球外生命に「宇宙人が地球に渡来した事実」もかけてしまいます。その点ご再考ください。たとえばホメオパシーではElsevierがあつかっているインパクトファクター1のHomeopathyという雑誌があります。これを医学分野の信頼性のある出典として扱い、そしてその一方で医学界で広汎に認知されている医学知識を特定学会が主張しているに過ぎない程度の扱いにするのがwikipediaの編集方針でしょうか。(追記--ClimaScience 2012年2月25日 (土) 19:07 (UTC)、2012年2月25日 (土) 18:50 (UTC)、2012年2月25日 (土) 17:24 (UTC))[返信]
- 賛成 (期間:無期限)(当事者)…ノート:地球寒冷化#Historical rox 氏の行動についてに記した通りです。複数の方によるコメントを聞き入れられる様子もなく、記事保護の原因となった行為も続行されています。残念ですが、無期限ブロックをご検討頂ければと思います。--s-kei 2012年2月25日 (土) 15:52 (UTC)[返信]
- 反対 色々迷いましたが現状では反対票を投じます。理由はノートに書いていますが、Historical roxさんのやり方は必ずしも適切ではないと思っていますが、投稿ブロックに当たるほどの顕著な方針からの逸脱とまでは言えないとの判断からです。--のりまき 2012年2月26日 (日) 01:36 (UTC)[返信]
- のりまきさん。ノートでも指摘しましたが、氏が編集の根拠に持ち出された物理学会誌の出典には、科学的信頼性が全く検証できません。ゼロです。
- 氏はたくさんの"反論"を書いて議論を引き延ばされましたが、その"反論"にも、信頼性が検証可能な出典がありません。
- 上記のように、あなたの「逸脱とまで言えない」とのご主張には、信頼できる根拠が見当たりません。ご確認下さい。-s-kei 2012年2月26日 (日) 01:58 (UTC) --追記:s-kei 2012年2月26日 (日) 02:16 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:1-2年) 私は完全に文系の人間ですが、以前「出典」がらみの議論に関わったものとして、科学的信頼性が保証されていない内容を書き込むことは問題があると考え、賛成票を投じます。方針の無理解が原因とみられるので、年単位の期限付きブロックが妥当でしょう。なお、ClimaScienceさん、S-keiさんに一点だけご忠告申し上げておきますが、反対票に対し、逐一コメントを返す行為は、場合によっては「審議妨害」と判断され、短期ブロックの対象になる可能性(リスク)がありますので、ご注意ください。出典の信頼性について、重ねて議論が必要あるとのお考えならば、その旨を依頼文に追記し、被依頼者さんへのコメント依頼ページか、このブロック依頼のノートページへのリンクを貼って誘導し、そちらで議論してください。ここはブロック依頼について審議する場であり、出典の信頼性について議論をする場ではありません。--Rienzi 2012年2月26日 (日) 12:25 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)査読が保障されておらず、当の物理学会誌自身が、掲載の事実がなんら信頼性(論理的・科学的な裏づけを取っていない)の根拠にならないことを明言しているとS-keiさんは編集部に確認を取ったと主張されている内容を私自身は直接編集部に確認していないが、槌田の寄稿した『話題』欄はオリジナルな論文を掲載する場ではないと明記してあり、S-keiさんの主張を裏付ける記述であると捉えることができる。『会員からの投稿についての採否は会誌編集委員会で決定する』と明記されています。と主張される方がある(Historical roxさんも含む)が、これを「査読をして科学的な保障をしたものです。」と捉えるのは間違いです。これは学会誌なるものがどういうものかよくご存じないものと思われます。私の身の回りに溢れている医学系の学会誌のいわゆる『話題』コーナーは「特定の宗教・政党の宣伝するような内容」、「公序良俗に反する内容」でなければ、編集部は掲載を許可するようです。一度学会誌なるものを複数目にしてから意見を述べられたらいかがでしょうか?そうすれば、門外漢(槌田)の学会誌の話題コーナーへの寄稿などは、経済評論家の温暖化批判の記事が週刊誌に掲載されるのと全く変わらないと分かるはずです。Historical roxさんはこのような内容のことを再三再四指摘されているにもかかわらず、学会誌の本質を理解されようとしませんし、意識的に話をはぐらかしているとしか思えない対話姿勢はいつまでも「納得」しないに該当すると思います。また、Wikipedia:コメント依頼/Historical roxでの意見が続いている途中で同様の編集を強行されたことも問題で、無期限ブロックが妥当と思います。ただし、私もClimaScienceさん、S-keiさんに一言申し上げます。気候変動関連への編集に対するご努力には敬意を表します。それ故今回のHistorical roxさんの編集態度にはさぞご立腹かもしれませんが、いくらご立腹であってもやや言葉が過ぎるようですのご一考される事をお勧めします。--Riderhino 2012年2月27日 (月) 08:06 (UTC)[返信]
- (返信&まとめ追加)Rienzさん、Riderhinoさん、ご忠告ありがとうございます。ご指摘どおり、熱くなりやすいです。以後、気をつけます。
- 関連ページがあちこちに飛んでわかりづらいので、上方に関連ページと状況のまとめを追加しました(気が利かなくてすみません>皆様)。--s-kei 2012年2月27日 (月) 08:32 (UTC)[返信]
- 反対 投稿ブロックに相当するほど悪質な行為ではないと判断しました。--Aprilfood 2012年2月27日 (月) 11:34 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)議論は決着しているのにいつまでも納得せずコミュニティを疲弊させる悪質な利用者.--オッタンタチンクエ 2012年2月28日 (火) 00:59 (UTC)[返信]
- コメント --114.167.232.195 2012年2月29日 (水) 05:38 (UTC) IP利用者につきコメント資格なし。--hyolee2/H.L.LEE 2012年2月29日 (水) 05:52 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者から今後はすべての編集において「話題欄」だとか「KKベストセラーズ」だとか「自称、査読付国際誌、だけど実体はあまり・・な雑誌」などは出典には使用しない。今後使用するのは権威ある査読付雑誌掲載論文あるいは査読側にいるような人物の著作・監修本などしか使用しないといったお約束があり、尚且つ、(過去でなく)今日以降に日本物理学会誌に掲載された論文クラスの出典がない限り地球寒冷化記事には手を出さないというお約束があればブロック反対票を入れたいと思います。今後、「話題欄」だとか「KKベストセラーズ」などを一度でも使用したらただちにブロックされてもやむなしということで。被依頼者は「読者に対して「これに対して異論は無いんだ」というような誤解云々」とおっしゃいますが、その手でいまだに千島学説などを吹聴して怪しげな自称自然療法などを売り込む医者もどき業者がいて、そしてそれに騙される人がいるということもお考えください。どんな意見であれ意見であれば書いていいものでもありません。--ぱたごん 2012年2月29日 (水) 14:58 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限)懐疑論については、それがどのように存在しているのかを、あるがままに書く分にはかまわないと考えますが、非依頼者の編集は、そういうものではなかったということがご理解いただけなかった、ということになると思います。。繰り返し指摘された後も判断の誤りを修正したり学んだりしないまま持論を続ける行為は記事の信頼性を落とし、コミュニティを疲弊させます。記事や記事内の内容に応じた情報源の信頼性の評価は、分野をまたいだりすれば難しいこともありますし、対立を生むことがあるとしても、今回はそのような場面ではないです。中立的な観点の無理解と「いつまでも納得しない」が方針・ガイドライン上は問題となります。--Ks aka 98 2012年2月29日 (水) 19:29 (UTC)[返信]
- 報告上記で反対票を投じられた"いんでぃご"氏なのですが、ノート:地球温暖化にて、Historical rox氏と同様の行為を始められました。とりいそぎ。--s-kei (会話) 2012年3月2日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
- 対処無期限ブロック。KMT(会話) 2012年3月2日 (金) 22:35 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。