Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hartmann
利用者:Hartmann(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、1か月ブロック に決定しました。
方針文書熟読期間が必要なユーザーと思われます。
(1) 著作権及びGFDLに関する無理解
ノート:ワルター・ヴェンクにて、当該記事のGFDL違反(履歴継承なき翻訳)の可能性を指摘したIPユーザーの発言に対し、「改名のみに済ませば」よい趣旨の発言。GFDL違反and/or著作権侵害がプロジェクト進行にとって脅威となることを理解していない。他にもuser talk:Hartmann#削除依頼案件をも参照。
(2) Wikipedia:独自研究は載せない・Wikipedia:検証可能性に対する無理解
例としてWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ドイツ・ノート:イギリス連邦占領軍。独自の翻訳論に固執し、文献や専門分野で使用されている訳語を「ピーンと来ない」「翻訳(者)を信用してはいけない」等と主張する。ユーザー自身が何をどう考えるかなんてのは記事編集の上でどうでもよく(WP:NOR大意)、遡及可能な出典に記されたことに基づいて記事を執筆する(WP:V大意)という方針を全く理解できていない。
(3) 他ユーザーとの協調性の欠如、ないし対話拒否
例としてWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ドイツ。他ユーザーから議論の整理のために答えるよう求められた質問に答えることなく、自説の開陳を繰り返す。また、利用者‐会話:Hartmann#訳語について・ノート:戦闘機軍団でも、過去に蓄積された議論や他記事との整合性を図るという観点を無視してひたすら自説に固執。
全般に対話に困難があるに見受けられます。極端なドイツPOVが見られるのも気になるところです。「決定的な一発」があるわけではありませんが、編集量の多い方でもあるため、今後の動向に懸念を感じます。
- (賛成)ふつうに方針文書を読んでねといっても、おそらく珍説全開で迎撃されるだけかと。1~3ヶ月ほど方針文書をじっくり読んで頂いた方がよいでしょう。--ikedat76 2008年1月19日 (土) 08:58 (UTC)[返信]
- (賛成)一ヶ月の方針熟読期間のためのブロック。Wikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性あたりを中心に。--iwaim 2008年1月21日 (月) 03:28 (UTC)[返信]
- (賛成)まずは1~3ヵ月の方針文書熟読期間を進呈すべきかと。もし、事後に何ら状況が変わらない場合は次は無期限ブロックも視野に入れて検討すべきでしょう。小生にも経験がありますが、この手の人物の行動がブロック後に良くなることはほぼ期待できませんので。--HATARA KEI 2008年1月22日 (火) 19:51 (UTC)[返信]
- (賛成) この人は何を問題視されているか果たして理解できるか疑問で、その点HATARA KEIさんに同意します。長期でも反対しません。Caspar 2008年1月26日 (土) 10:59 (UTC)[返信]
- (対処)1か月ブロック。--cpro 2008年1月28日 (月) 06:07 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。