Wikipedia:投稿ブロック依頼/119.228.23.33 追認
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、追認、及び問題投稿者自体に対しては無期限ブロックと同等の措置 に決定しました。
編集の強行・対話拒否により、多くの苦情が寄せられています。短期ブロックが実施されましたが、解除後に再発しています。当該ユーザーの行為により記事を保護せざるを得なくなるなど影響を無視できないため、やむを得ず暫定で3ヶ月ブロック致しました。
IPユーザーの投稿ブロック依頼は通常こちらでは扱われませんが、長期ブロックの実施・期間の妥当性についてコミュニティの追認を頂きたく、こちらで依頼します。--T_suzu (Talk/History) 2013年7月13日 (土) 05:32 (UTC)[返信]
- 追認 (期間:一任) 当該IPについて管理者伝言板に追加報告した者として今回の3か月のブロックは妥当であると判断します。対話拒否も問題ですが、履歴を見る限り荒らし目的で参加しているようにも感じました。期間は一任としますが、荒らし目的であると判断された場合はもう少し長目のブロックも必要かな、と思います。--Mee-san(会話) 2013年7月13日 (土) 06:22 (UTC)[返信]
- 追認 (期間:一任) 今回のブロック理由は対話拒否ですが、該当ユーザーの編集の強行による各ページの対話に参加しているケースでも、他ユーザーから指摘されている出典の明記を終始蔑ろにしたまま投稿し続けており、方針やガイドラインを尊重する姿勢を見せていただかない限り、IPユーザーとはいえ長期ブロックはやむをえないと思われます。--ジャムリン(会話) 2013年7月13日 (土) 06:42 (UTC)[返信]
- コメント 出典を示さない(ウィキペディアの最も基本的な方針を無視した)感情のみによる身勝手な加筆、要出典の除去、暴言が見られ、会話ページでの対話拒否も見られるところで、短期ブロックがあっても改善しないとなれば続けてのブロックもやむを得ないでしょう。ブロック自体は追認されて然るべきものです。さて、続いては期間ですが・・・一任というのもアレですので、少々検討してみましょう。この方はたまたまIPの人ですが、通常、アカウント利用者でしたら、どの程度のブロック期間が適切でしょうか。私が色々と見てきた中からの慣例から想像すれば、3か月乃至6か月と思います(改悛が見られるまでとしての無期限票も恐らく複数見られるでしょうけど)。その後の、再再発時には無期限と言うことになるでしょうか。と考えれば今回のTomo_suzuki氏の暫定三ヶ月、と言う判断は、まだIPの固定傾向が強いと言う証拠も見いだせていない現状では、おおよそ適切なものであると考えられます。個人的にはこのままでは対話の余地無しとして、今回で「無期限」を推します。え、IPに無期限ブロックはかけられない?はい。しかしそれは、「IP」に対して物理的にボタンを押すのは筋悪だ、と言うことに過ぎません。このIPを使っている人物に対して、相応に強い合意により無期限ブロックを適用する、と言う事は可能であるはずです。この場合は、IPを変えて接続が見られるたびに、改めてそのIPをブロックするかたちになります。何のことはない、管理者が行う処理としてはLTAと同じです。この案ですとこの追認依頼の結果は「IPは3か月ブロック、IPの利用者は無期限ブロック」。新IPへ対する再ブロックの理由は「ブロック破り」になります。--Hman(会話) 2013年7月13日 (土) 09:04 (UTC)[返信]
- 追認 荒らしとまでは申しませんが、ルール無理解で対話拒否で編集強行としてブロックに賛成します。期間としてはHman様の御意見に賛同し、IPブロック期間3ヶ月、このIPの利用者は無期限票とします。--JapaneseA(会話) 2013年7月13日 (土) 13:49 (UTC)[返信]
- 追認 まず3ヶ月のブロックは妥当であると考えます。個人的には数々の傾向から対話拒否が改善するまでの無期限を推薦しますが、いかんせんIPユーザーですので、Hmanさんの案に賛同します。--Kiruria281(会話) 2013年7月15日 (月) 11:52 (UTC)[返信]
- 追認 + 条件付延長 (条件:IPに対するブロックとそれを利用して問題投稿を行なっている人物に対するブロックを別個として扱う) (期間:IPに対しては3ヶ月〜半年で、IPを使用して問題投稿を行なっている人物に対しては無期限ないし永久) 3ヶ月の裁量ブロックは妥当。対話拒否の改善される見込みはないと判断せざるを得ない。IPを使用して問題投稿を行なっている人物に対するブロックとし、IPはブロック逃れとしてのブロックとするのが好ましいのだろうか?--Senatsuki(会話) 2013年7月19日 (金) 13:02 (UTC)[返信]
- コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.118.242.109など、相当昔の事例にもありますが、IPに対しては他の利用者への巻き添えなどの観点から無期限ブロックにするのは難しいみたいです。--海ボチャン(会話) 2013年7月27日 (土) 22:34 (UTC)[返信]
- 本依頼は 追認 され、対象となっている IP アドレスを利用して問題となる投稿を行った者に対しては、今後 IP アドレスを変化させて投稿を行った場合についても無期限ブロックと同等の措置が執られるものとします。--Hosiryuhosi(会話) 2013年7月28日 (日) 11:43 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。