Wikipedia:投稿ブロック依頼/野田文憲
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、依頼無効につきこのブロック依頼は終了 に決定しました。
利用者ページに「音楽家気取りの息子」がいるという虚実を、おおっぴらに宣伝しているため。RV行為は正当であるが、利用者ページに書かれた『虚実』と、根拠のない「操りユーザー」認定を行う(SUSHISUSHI氏は別人であると散々MLで主張しており、被害届を英語版にまで送っている!)など、きわめて悪質。この悪質なソックパペットがブロックされない限りは、日本語版ウィキペディアはなんらかの組織とつるんでいる事が疑われよう。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cd%f8%cd%d1%bc%d4%3a%cc%ee%c5%c4%ca%b8%b7%fb?kid=207139
--122.20.168.124 2007年5月9日 (水) 14:05 (UTC)[返信]
- (依頼無効)IPユーザにブロック依頼の権利はありません。よってブロックしないで即時終了を要望します。--S-PAI 2007年5月9日 (水) 14:25 (UTC)[返信]
- (コメント)第一点。その「音楽家気取りの息子」が誰かということは一言も書いておりませんので、何が「虚実」(「虚偽」と言いたかったんでしょうか?)なのか理解しかねます。第二点。利用者:Sushisushiについては「ソックパペットまたは便乗犯の可能性あり」という項目でリストアップしたに過ぎませんので、利用者:Noda,Kentaroと別人であるか否かは全く問題になりません。第三点。そもそも無期限ブロック中の利用者がノコノコ現れて他者の投稿ブロック依頼を出すとは、まさに前代未聞。なぜ管理者の方々は122.20.168.124を暴れるに任せておられるのか、理解に苦しんでいます。--野田文憲 2007年5月9日 (水) 14:41 (UTC)[返信]
- (依頼無効・却下・即時終了要求、ただし、ブロック自体は反対せず)意味不明で個人攻撃を主目的とした依頼且つIPユーザーによる依頼、並びに実質的にBANされた利用者による依頼(WP:NODA系ソックパペットによる依頼)であり、却下+依頼無効という理由で即時終了を要請。ただし、依頼理由とは別に、下記の様な過剰な差し戻し行為は、荒らしと看做されても仕方なく、ブロック自体は止むを得ないかと。ただし、無期限については少々マズいのではと判断。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年5月9日 (水) 22:32 (UTC)(修正--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年5月10日 (木) 08:40 (UTC))[返信]
- (報告)特別:Contributions/野田文憲を見る限り、rv blocked user を理由にした IL 関連の差し戻しが多数見られました。恐らくはその差し戻し動機はブロックユーザーによるソックパペット若しくはその可能性のある特定IPユーザーが編集に携わったことにあると想像していますが、正しい編集内容を差し戻す正当な理由には相当しませんし、切り分けて考えなければなりません。以上の理由により、複数記事への破壊行為を行なった荒らしとして無期限ブロックを致しましたのでご報告します。Koba-chan 2007年5月10日 (木) 06:29 (UTC)[返信]
- (ブロック追認)いかにブロックされたユーザーの編集としても、正しい編集内容を差し戻すのは何の利益にもなりません。荒らしとしてブロックすることに賛成。--Bellcricket 2007年5月10日 (木) 09:00 (UTC)[返信]
(短縮寄りの消極的ブロック追認)正しい編集であっても、実質BANされた利用者による編集は差し戻されることがあることを考慮すると、上記理由での無期限ブロックはいくらなんでもやりすぎではないかと考えるも(私個人としては、半年~1年程度に短縮しても良いとは考えるが)、この件においてはブロックは止むを得なかったと判断し、消極的ながらブロック追認。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年5月10日 (木) 09:31 (UTC)[返信](コメント)管理者裁量による無期限ブロックはコミュニティの追認をあおぐべきだと思います。この項を流用するのか、新たに建てるのかはKoba-chanさんに一任します。(って、もうコメントが付き始めてるから流用かな)私としてはブロックはしょうがないとしても無期限はやりすぎと思います。--Centaurus 2007年5月10日 (木) 09:52 (UTC)[返信]- (報告)現在、メーリングリストの[WikiJA-l]で野田文憲氏から疑義が提示されていることをご報告申しあげます。Koba-chan 2007年5月10日 (木) 09:58 (UTC)[返信]
- (解除期限を設定)ソックパペットでもない、会話ページで呼びかけても反応しないで継続などのケースでもない限り即時無期限はやり過ぎ。相手が相手(実質BANされたユーザ)だけに現時点での無期限は反対。従って今回は1週間~3ヶ月程度で解除するべきだと思う。無論他のユーザに対して繰り返されるのであればそのときに再度無期限ブロックを考えるべきかと。--S-PAI 2007年5月10日 (木) 15:12 (UTC)[返信]
- (コメント)最初の依頼がBANされたユーザであることもブロック反対よりの意見をしている理由となっています。(私が初版書いているのは元々他の依頼にひっついていたのを分離したからです。[1])これだと荒らしの思うつぼなのでしょうか…--S-PAI 2007年5月10日 (木) 15:19 (UTC)[返信]
(有期限に減軽を)ブロックは追認します。しかし、警告なしでの即時無期限は少々行き過ぎでしょう。1~3ヶ月が妥当な線かと。ただし、同じ事を繰り返せば、その時は無期限も止むを得ず。--MZM 2007年5月10日 (木) 18:54 (UTC) 修正--MZM-MSYK 2007年5月13日 (日) 12:17 (UTC)[返信]- (期限設定+改名、あるいは無期限)悪ふざけが過ぎるので、少なくともユーザ名の変更が必要であると考えます。本人がそれを拒むのであれば、不適切なユーザ名による無期限ブロック(まともなユーザ名で帰ってくることは妨げない)。なお、いずれにしてもブロックはやり直すべきであると主張します。Koba-chanさんのブロックは理由を「荒らし: 複数記事への(rv blocked user)を理由にした差し戻し行為」としています。これでは、無期限ブロックされたユーザによる編集を差し戻すことだけでブロックの理由になると誤解または曲解されてしまいます(実例)。 -- NiKe 2007年5月11日 (金) 08:34 (UTC)[返信]
- (条件付解除+改名またはUsernameBlock)基本的にNiKe氏の見解に同じ。少なくとも現在のブロック理由では少々マズいという見解には変わらない。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年5月11日 (金) 11:35 (UTC)[返信]
- (コメント・質問)今後、無期限ブロックされたユーザーによる投稿を差し戻したらそれだけで無期限ブロックされるのでしょうか。今回の件のように。--Avanzare 2007年5月11日 (金) 11:43 (UTC)[返信]
- (条件付解除+改名またはUsernameBlock)NiKe氏の見解に同意。現在の理由だけでの無期限ブロックは反対。--Centaurus 2007年5月11日 (金) 13:32 (UTC)[返信]
- (依頼無効)資格のない者からの依頼であるので。ジャスト宣言 2007年5月13日 (日) 06:52 (UTC)[返信]
- (依頼無効)資格のない者からの依頼なのに、三人もの管理者の方が乗っかるとは。--KJ達磨 2007年5月13日 (日) 10:07 (UTC)[返信]
- (連絡)私はこちらのページの議論には一切関わっておりませんし、関わる予定もありませんので、冒頭に(報告)と書いています。個々のページで扱う議論の切り分けもできず、争点さえも掴めず、類似の話題(?)だからと相乗りするような意見交換に費やす時間は持ち合わせておりません。あしからず。Koba-chan 2007年5月13日 (日) 10:35 (UTC)[返信]
- (コメント)報告だけでは無く、その様なもの言いをなされるのは、首を突っ込んでいるのと同じなんですがね。また便乗もなにも、IPユーザーに依頼資格が無い訳ですから切り分け以前の問題で、貴方が報告とともに終了宣言を出して、別途議論なりを提案すべきじゃなかったんですか。--KJ達磨 2007年5月13日 (日) 11:49 (UTC)--(追加)KJ達磨 2007年5月13日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
- (依頼無効)無資格者による依頼のため。koba-chan氏によるブロック措置については別途議論すべきでしょう。この依頼はブロック依頼であってブロック解除依頼ではありません。--端くれの錬金術師 2007年5月13日 (日) 11:29 (UTC)[返信]
- (依頼無効)多数意見に鞍替え。とりあえず解除の上、別途審議を。--MZM-MSYK 2007年5月13日 (日) 12:17 (UTC)[返信]
- (終了)依頼無効により、この依頼を審議終了とします。--miya 2007年5月13日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。
利用者:野田文憲 20070514
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、終了 に決定しました。
ML[2]に書きましたように、利用者:野田文憲氏は、IP(利用者:122.20.168.124)を利用者:Noda,Kentaro氏の甦りだと認識した上で、家族を想起させる「野田」とつくアカウントを取得し、「音楽家気取りの息子が・・・」に始まるコメントを書き、Noda,Kentaro氏と目されるIPユーザーの書き込みのリバートとWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaro関連の編集を行いました。この状況はあたかも、「Noda,Kentaro氏の父親が・息子の行為を恥じて・息子の編集を差し戻している」かのように見えます。
ウィキペディアにはWikipedia:個人攻撃はしないという方針があります。たとえ相手がブロックされたユーザーであっても、意図的な嫌がらせをして良いことにはならないはずです。 Noda,Kentaro氏(と目されるIP)の編集差し戻しをするために、わざわざ「野田」とつくアカウントを新規作成することは必要性の全くない嫌がらせであり、「明白な悪意」が感じられます。
ユーザー名にわざと攻撃的なものを取得し、編集自体は一見まとも、という行動には、先日問題になっていたあるアカウントと同じ傾向が見て取れます。よって、このユーザー利用者:野田文憲のブロックを追認し、合わせて、同傾向の多重アカウントが他にも無いか調べるために、CUを行うことを求めます。 ブロックとCUについての賛否をお願いします。--miya 2007年5月13日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
- (条件付きで期限短縮)User名を改名するならば、無期限を有期限へ短縮すべきと思います。(改名しないならば無期限を追認)CUに関してはどのアカウントのことを示しているのか明示されておらず、判断のしようがないので保留。--Centaurus 2007年5月14日 (月) 02:41 (UTC)[返信]
- (コメント)1年以上経っても「条件付きで期限短縮」以外の意見が出ていないにもかかわらず何の処置も執らないというのは一体どういうことでしょうか。こんなふざけたやり方が許されるのであれば追認手続きなどそもそも何の意味も持たないというべきです。ブロック追認依頼とは、Wikipediaで公正な手続きが担保されているかのように見せかけて表面を取り繕うためのトリックではありません。今回は無期限ブロック追認についてコミュニティから同意が得られなかったと判断し、「追認せず」と結論付けて本案件は閉じるべきです。Wikipediaの方針を愚弄するかの如きmiya氏の無責任な態度には強い疑義と不快感を表明しておきたいと思います。--89.110.150.126 2008年5月17日 (土) 20:52 (UTC)[返信]
- IPユーザーにコメント資格はありません。--目蒲東急之介 2011年5月20日 (金) 08:51 (UTC)[返信]
- (反対)「1週間を超える長期の即時投稿ブロックを実施した管理者は、その月の「投稿ブロック依頼」ページで投稿ブロックの報告を行ってください。他のユーザーは通常ブロックと同様に、1週間の合意期間中に投稿ブロックに賛否を議論することができます。その結果1週間を超える投稿ブロックに合意が得られれば予定通り投稿ブロックは継続されます」とWP:BPに書いてあります。本件の場合、1週間の合意期間中に投稿ブロックに合意が得られていないのでひとまずブロックを解除するのが妥当でしょう。管理者が率先してルール違反を犯すというのは驚くべきことであって、本来ならMiyaさんの行為は解任ものではないでしょうか。--ディドロの甥 2008年6月2日 (月) 14:27 (UTC)[返信]
- (コメント)最後のコメントから3年以上経過しておりますがいまだに対処されておりません。よって一旦終了するのが望ましいと思いますがどうでしょうか?--目蒲東急之介 2011年5月20日 (金) 08:51 (UTC)[返信]
- コメント終了に賛成します。--Dr.Jimmy 2011年7月6日 (水) 06:06 (UTC)[返信]
- 終了 長期間にわたって進展がないためこのまま終了します。必要と考える方は追認依頼なり解除依頼なりを提出し直して下さい。(CUはおそらくすでに不可能かと思います。)--Sergei 1207 2011年8月7日 (日) 08:51 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。