Wikipedia:投稿ブロック依頼/イイダムシ 追認
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、残り2週間のブロック に決定しました。
利用者:イイダムシ(会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc)さんは過去から管理系作業に頻繁に出入りされております。しかしながら、こういう言い方は悪いののかもしれませんが、大変レベルの低い管理作業を行っておられ度重なる複数の利用者などからの指摘がありますが改善されておられません。このため対話拒否として期限を定めないブロックとしました。期間の検討・追認などをご検討いただければと考えます。なお私的には改善が約束されるまでの期限を定めないブロックが望ましいと考えての措置です。
--Vigorous action (Talk/History) 2012年10月16日 (火) 13:11 (UTC)[返信]
(追記)イイダムシさんによるつきまといと思しきの行動が原因でWP:ILLEGITやWP:SCRUTINYなどを理由としてブロックされているアカウントもあります。これらのブロックされた利用者の行動を是とすることはできませんが、イイダムシさんの行動がなければこういったこともなかったかと残念に思います。--Vigorous action (Talk/History) 2012年10月16日 (火) 13:50 (UTC)[返信]
- (コメント) 追認及び期間の確認のため依頼者票はありません。--Vigorous action (Talk/History) 2012年10月16日 (火) 13:11 (UTC)[返信]
- (追認) あれだけ言われててこの状態では無理もありません。期間も無期限しかないでしょう。--Chatama (talk) (Commons) (チャット) 2012年10月16日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
- (追認) 以前の注意後も継続していることを考えると、ブロックもやむを得ないと思います。期間はお任せいたします。--わたらせみずほ(会話) 2012年10月16日 (火) 13:19 (UTC)[返信]
- (追認)本人は善意でやっていたとしても、結果として恫喝や他者を萎縮させる行動になっているという事例が多すぎる。--ShellSquid/履歴 2012年10月16日 (火) 13:39 (UTC)[返信]
- 条件付追認 (条件:被依頼者による改善表明があるまで) 遺憾ながら先般のコメント依頼の後、LTA:HAT案件には全く関与しなくなったものの、別の分野でコメント依頼前と全く変化のない強硬姿勢で臨んでいた状況では、ブロック措置は妥当なものであると判断します。期間については、被依頼者によりこのような行為は再度繰り返さないという意思表明がなされるまで継続するのが妥当でしょう。--Kiku-zou(会話) 2012年10月16日 (火) 13:44 (UTC)[返信]
- 条件付追認 (条件:被依頼者による行動改善の意思表示があるまで) ノート:橋上秀樹など一連の被依頼者の会話態度などを見てますと、頭に血が上って理性を欠いてしまっているような気がします。暫くの間自省期間を置いた方が良いのではなかろうか。その意味で今回のブロックはやむを得ないでしょう。期間を定めず、被依頼者が自ら行動改善の意思表示を成すまではブロック継続を行い、被依頼者自身によるブロック解除申請があった場合に改めて審議(話し合い)するということで宜しいかと思います。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2012年10月16日 (火) 14:21 (UTC)[返信]
- 条件付追認 (条件:被依頼者による行動改善の意思表明がない限り解除を検討しない) 冒頭にて例示されたコメント依頼の提出者として、このような事態に至ったことは非常に残念でなりません。被依頼者の行為について何が問題とされ、何を改善すべきなのかということについて、被依頼者ご自身で考え、ご理解いただくまで期間を定めずブロック措置を継続することが妥当であると考えます。--MaximusM4(会話) 2012年10月17日 (水) 01:35 (UTC)[返信]
- 反対 色々考えましたが、反対させていただきます。Wikipedia:コメント依頼/イイダムシでコメントした通り、イイダムシさんの強硬な姿勢には賛成できないですし、冷却期間という意味での短期ブロックには賛成ですが、この依頼の審議時間も考慮すると一旦解除でも良いと思います。本件のような、裁量で無期限ブロックして追認という流れには疑問が残ります。警告をしたうえで短期ブロック及びコメント依頼という流れならまだ理解できるのですが。--馬屋橋(会話) 2012年10月17日 (水) 15:23 (UTC)[返信]
- 条件付追認 (条件:被依頼者の今回のブロックに対するコメントの内容如何) ノート:橋上秀樹などを見ると明らかに被依頼者の方に原因があって議論が成立する余地がないように見えます。私が今回の一連の項目で議論の相手になったわけではありませんが、この人と対話を成立させる自信はありません。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年10月18日 (木) 19:49 (UTC)[返信]
- 反対馬屋橋さんとほぼ同じ意見です。イイダムシさんには私も苦言を呈したことがありますが、イイダムシさんは2年以上前に一日のブロックがあるものの、そのほかにはブロック履歴はありません。イイダムシさんからすれば、いきなり一発無期限ブロックになった、追認依頼を出された、というショックの方が大きいかもしれません。この対処の順番に不信感が募っているかもしれません。3日ほどのブロック期間が経過しているのですから、いったん解除して、この依頼でのほかの利用者からもコメントを読んでもらったうえで、今後の活動に生かしてもらうことを優先し、それでも改善が認められなければ、もう一度ブロック依頼が提出される流れになってしまうということを理解していただくほうが良いと思います。--海獺(会話) 2012年10月19日 (金) 02:31 (UTC)[返信]
- 反対 実質的には一発無期限ブロックという状況です。一発無期限という例が過去にないわけではありませんが、その人たちは議論の余地がない荒らしだったように思います。しかし、イイダムシさんの場合、そういうわけではありません。そういうわけで無期限には反対しておきます。なお、イイダムシさんが現在されていることを肯定する意見ではありません。--Haifun999(会話) 2012年10月20日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
- 反対 手続き的な問題と、実際に妥当かどうかの問題の両方があるかと思いますが、それらの問題点を解消することなく無期限のブロックを肯定することはできません。--さらまんどら(会話) 2012年10月20日 (土) 16:21 (UTC)[返信]
- 反対 もちろんイイダムシさんに問題なしと言う訳ではありません。数週程度のブロックは必要でしょう。ヶ月単位かもしれません。しかし、裁量で無期限ブロックしてという流れには反対です。裁量ブロックは追認できません。裁量ブロックではなく、普通にブロック依頼にかけてください。--ぱたごん(会話) 2012年10月20日 (土) 16:54 (UTC)[返信]
- 条件付追認 (条件:解除は検討せず) (期間:6ヵ月) 依頼者による無期限ブロック→追認依頼、という流れは、方針上・手続き上の問題はないと解しますが、はなはだ乱暴です。今後は止めてください。過去の事例では、短期ブロック→延長依頼、という流れが一般的であったと記憶します。
- 一方で、一旦解除などという処置は、被依頼者に「誤ったメッセージ」を送るものであり、同意できません。一発無期限はなしとしても、中・長期ブロックは避けられないでしょう。
- 様子見で半年。その後も改善が無ければ、無期限も支持。--Ashtray (talk) 2012年10月20日 (土) 20:07 (UTC)[返信]
- 反対 本来、コミュニティの意思を実行するボタン押し係りが管理者である。荒らしやプライバシー侵害といった緊急案件の場合は独断での対処はやむを得ないし、していただかないとならないが、本件は違う。緊急性がない案件で管理者が自分の考えでボタンを押してはダメだろう。ましてVigorous action氏はすこし調子に乗りすぎではないか?イイダムシ氏へのブロックはやり直すべきである--Naitou1980(会話) 2012年10月24日 (水) 01:34 (UTC)[返信]
- 対処 残り期間を2週間としました。賛否が拮抗しています。継続を望まれる方は、お手数ですが論点を整理し、再度の依頼提出と、この期間の間に審議を進めてください。--Triglav(会話) 2012年10月27日 (土) 13:41 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。