Wikipedia:執筆コンテスト/第弐回執筆コンテスト/エントリー項目 (画像部門)
表示
画像部門
[編集]2006年3月1日から3月31日までにアップロードされた写真、イラスト、GIFアニメなどの自薦作品が対象となります。推薦例を参考にしてください。
| 編集(推薦orコメント) | ウォッチ |
- 作成者 - Towers
- 作成方法 - デジタル一眼レフ三脚固定による撮影
- 作成に要した時間 - F値22で露出時間は30秒
- 画像を適用した主たる記事名 - 東京タワー
- 付加したキャプション - 赤羽橋方向からの東京タワー
- 本人コメント - 知っている人は知っている慶応大学三田キャンパス方向から撮影したライトアップした東京タワーです。若干暗めに写っています。
- (審査コメント) - 難しい構図などを恣意的に狙った感もありますが、もう少し綺麗に撮影できたらよかったと思います。ただ、それでも百科事典的かといわれると疑問ではあります-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)
- 作成者 - 魚屋東京
- 作成方法 - デジカメによる撮影
- 作成に要した時間 - 一瞬
- 画像を適用した主たる記事名 - 築地市場
- 付加したキャプション - 築地中央卸売市場での冷凍マグロのセリの様子
- 本人コメント - あまり知られていませんが、築地中央卸売市場は一般の見学可能です。セリの熱気や掛け声など、市場の独特の雰囲気があり、お勧めです。ただ朝6時前には着いていないとだめですが
- (審査コメント) - もう少し、白熱したセリの雰囲気があったら面白かったと思います。(聞いたところによると)外国の人は築地見学が好きみたいですね-- Yosemite
- 作成者 - 663highland
- 作成方法 - デジタルカメラ三脚固定による撮影
- 作成に要した時間 - トータル約5分
- 画像を適用した主たる記事名 - 神戸市立博物館
- 付加したキャプション - ライトアップされた神戸市立博物館
- 本人コメント - ライトアップされている建造物なので、より多くの光を得るために低い位置に、そして障害物(車止め)と手前の信号機が写らないように、かつ建物がフレームからはみだすのを最小限に抑えられるぎりぎり位置まで被写体に近づいてカメラを固定しました。シャッタースピードを変えて数回撮影しましたが、選択した本画像は夜景モードでオート設定のものです。
- (審査コメント) - さすが綺麗に撮影されていると思いましたが、東京タワーと同じで、夜景が百科事典的かという点が引っかかりました-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)
- 作成者 - Tomomarusan
- 作成方法 - デジタルカメラ(EXLIM M2)による撮影。親和性の高い画像6枚を選び、パノラマ化。
- 作成に要した時間 - 全撮影所要時間約10分・F値 3.20・露出時間 1/250。
- 画像を適用した主たる記事名 - 生田神社
- 付加したキャプション - 生田神社 本殿
- 本人コメント - 神戸市中央区にある生田神社の本殿の写真です。撮影した写真をいろいろやってみたのですが(画像ページのギャラリー参照)どの画像が出品するのに向いているのか見るほどに分からなくなり(苦笑)、無難な方向で最終的にこの画像を出すことにしました。裏手にある蛭子神社の狛犬もなかなか愛嬌のある面白い顔をしてるので参拝される方は是非ご覧になってみてください。
- (審査コメント) - 個人的には、パノラマを使うのであれば建物、狛犬の鳥居(あるかどうかは分かりませんが)等、全体の配置がわかるような画像を狙って欲しかったと思います。-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)
- 作成者 - 毛抜き
- 作成方法 - デジタルカメラによる撮影。
- 作成に要した時間 - 食器を揃え、写真を撮り、食べ終わるまで丸半日。
- 画像を適用した主たる記事名 - 飯
- 付加したキャプション - 日本人の伝統的な飯
- 本人コメント - 白米の上に梅干。日本に生まれてこれて本当に嬉しい。
- (審査コメント) - 百科事典的という視点では面白いアプローチだったと思います。ただ、ステレオタイプかもしれませんが、飯という言葉から連想するに丼に山盛りのご飯から湯気がでている感があったら1位に挙げたかもしれません-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)
- 作成者 - MASA
- 作成方法 - デジタルカメラ・カシオ・エクシリムを使用して撮影した。
- 作成に要した時間 - 5分程度。
- 画像を適用した主たる記事名 - 弁天町駅、大阪放送
- 付加したキャプション - ORC200
- 本人コメント - 同ビルの屋上部分を見上げるような感じで迫力のある写真を撮ってみた。
- (審査コメント) - 青空をバック、やや逆光の写真という条件では、よく撮れているとは思います。ただもう一歩踏み込んで、全体が撮影できるような粘りがあるとよかったと思います。--Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:59 (UTC)
- 作成者 - Elabor8or
- 作成方法 - コチラを参考にしながらバクテリオロドプシンのコンフォメーション変化をPyMOLにより可視化。特に注目すべき側鎖は色付きのsphereとして表現;82R-緑, 85D-黄, 96D-ピンク, 204E-青, 216K-CPK。レチナールのみstickとして描画。ステレオグラム(平行法)。
- 作成に要した時間 - Ray-tracingによる描画時間が計6723.05秒。その他アングル調整・レイアウト等に数時間。
- 画像を適用した主たる記事名 - バクテリオロドプシン
- 付加したキャプション - 光の吸収によるコンフォメーション変化
- 本人コメント - 可視化も構造生物学の重要なファクターのうちの1つ!…ということで「見える」ようにしてみました♪ゼヒ立体視してみてください。「見る」ことによってこういった内容の理解も深まるかもしれません。
- (審査コメント) - 立体視とアニメで見せようという点が、斬新でした。百科事典でも紙では真似できないので。若干、ズームしたものでも良かったと思います。-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)
- 作成者 - ignis
- 作成方法 - デジタルカメラ (Canon EOS Kiss digital N) による撮影。
- 作成に要した時間 - 撮影に1時間、画像処理に1時間
- 画像を適用した主たる記事名 - なし
- 付加したキャプション - 松本酒造株式会社 京都市伏見区 / Matsumoto Syuzo, traditional Japanese Sake brewery in Kyoto, Japan
- 本人コメント - 時代劇のロケに使用されることもあるので見覚えのある方もいらっしゃるかも知れません。京都市伏見区の松本酒造の酒蔵です。毎年春になると河原に菜の花が咲きとてもきれいです。
- (審査コメント) - ぜひ、この画像が生かせる記事をお願いします-- Yosemite 2006年4月20日 (木) 13:58 (UTC)