コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:利用案内/過去ログ/アカウント・ログイン

アカウント作成、ログインなどに関する質問のうち、2007年7月から2016年11月までの過去ログです。現在は分類ごとの過去ログはしていません。

多重アカウント

[編集]

多重アカウントを統一する場合、どのようにすれば統一できますか?WP 2007年7月12日 (木) 06:19 (UTC)

大変申し上げにくいのですが、多重アカウントを統一することはできません。使用しないアカウントについては、放置していただいても特に問題はありませんし、もし今後使用する予定があるのでしたら、それぞれの利用者ページをリンクで結べば大丈夫です。多重アカウントについては、Wikipedia:多重アカウントにて詳しく説明されていますので、こちらもご参照ください。--Genppy 2007年7月12日 (木) 10:31 (UTC)                          

ログインとアカウント

[編集]

アカウント作成をした後、再度ウィキペディアに来た時、ログインする必要はあるのですか?—以上の署名の無いコメントは、周平会話履歴)さんが 2007年09月29日 (土) 13:58 (UTC) に投稿したものです(ののっくによる附記)。

右上にご自身のアカウント名が表示されておらず「ログインまたはアカウント作成」と出ているなら、ログインされていません。この状態のままだと匿名ユーザーと同じ扱いになりますので、ログインしてください。ログインするときに「セッションを越えてパスワードを記憶する」にチェックを入れておくと、次回から自動的にログインされるようになり、毎度ログインする必要がなくなります。Help:ログインもご参照ください。--朝彦 2007年10月2日 (火) 03:32 (UTC)

メールアドレスが確認されません!

[編集]

メールアドレスを登録した後に確認メールが送られてくるのですが、そのメールに貼ってあるリンク先はwikipediaに無いページだったのでメールアドレスを登録できません。どうしたらよいのでしょうか?--ttuku 2007年11月24日 (土) 23:13 (UTC)

UTF-8に対応していますか?送られてきたアドレスをIE?のアドレスバーのところにコピーアンドペーストしてみましたか?これで解決するような気がします。--たね 2007年11月27日 (火) 18:12 (UTC)

ログインができません

[編集]

かつて、利用者:Alisanでログインしていましたが、2007年4月以降ログイン不可能となっています。また、新しいアカウントを作っても作成できません。どのようにしたらログイン可能ですか?プロバイダーはOCNで、回線はNTT西日本のフレッツ・光プレミアムで大阪からです。--124.102.193.168 2008年1月19日 (土) 21:15 (UTC)

いくつか逆に質問して申し訳ありませんが、ログイン不可能になったというのは、パスワードが違うといわれるようになったということでよろしいでしょうか。また、アカウントを作っても作成できないというのは、アカウント作成中に拒否されるということでしょうか。それともアカウント作成には成功するけれども、作ったアカウントにログインできないということでしょうか。--Aotake 2008年1月21日 (月) 07:30 (UTC)
ログインしようとするとパスワードが違うとなるし、新規にアカウントを作ろうとするとアカウント作成が拒否されるのであります。--124.103.182.96 2008年1月21日 (月) 13:20 (UTC)利用者:Alisan
そうですか。パスワードについては2007年4月ごろからということですので、そのころはじまったパスワードの制限にひっかかったものと思われます。この制限は、アカウント名と同じパスワードを使っているアカウントを一斉にブロックするものでした。以前のアカウントでメールアドレスを登録していらっしゃれば、新規パスワードの発行を依頼できます。もし登録していなければ基本的にそのアカウントは諦めることになるかと思います。他のウィキメディアプロジェクトかウィキメディアのIRCアカウントでメールアドレスを登録しているアカウントと同一人物のアカウントであることを開発者に説明できればなんとかなるかもしれませんが。
アカウントが作成できないほうは、拒否されるときに理由を説明する文は出ませんか。作成が拒否されるといってすぐに思いつくのは、ご使用のIPアドレスからアカウントを作ることを禁止するアカウント作成ブロックにひっかかっていることや、パスワードが認められないものになっている、利用者名が不適切(すでにあるものと同じか類似する場合含む)、画像をみて入力する文字列の入力が間違っている、などいくつかありますが、こういった内容の警告文はでないでしょうか。具体的になんといって拒否されるのでしょうか。--Aotake 2008年1月22日 (火) 02:20 (UTC)
アカウント名と同じパスワードで作成しようとしました。また別のパスワードで新たにアカウント作成します。--124.103.182.96 2008年1月22日 (火) 12:54 (UTC)利用者:Alisan

ログインしたのに

[編集]

1週間くらい前からログインしても一部のページがが非ログイン状態で表示されるようになってしました(他のページ等に飛んで1時間くらいして戻って来るとログインした状態になっていますが)。

自分のパソコンに問題があるのかとも思いましたが、他のパソコン(主にネットカフェ)で試しても同様の症状が出ました。原因がわかりません。対策をご存知の方がおられましたら教えて下さい。

M-sho-gun 2008年2月22日 (金) 10:44 (UTC)

自分も同じ症状が出ました。そのときには、画面右上のログインまたはアカウントを作成をクリックすると、パスワードを入れなくてもログイン状態になりました。

恐らく、インターネットオプションの、セキュリティの項目のセキュリティレベルを高くしてしまったからだと思いますが・・・ 同じ現象が続くようであれば、規定のレベルボタンをクリックしてみればいいと思います。—以上の署名の無いコメントは、アニメ編集部部長会話履歴)さんが[2008年2月22日 (金) 11:34 (UTC)]に投稿したものです。

一言でいうなればWikipedia:井戸端/subj/メインページでログイン状態がおかしい?参照。MediaWiki側の不具合みたいです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月22日 (金) 11:49 (UTC)

IPアドレス

[編集]

ログインせずに編集してしまい、IPアドレスが載ってしまいました。 投稿履歴を削除することは可能なのでしょうか? --Aguapurificada 2008年4月14日 (月) 09:06 (UTC)

残念ながら、できません。--Calvero 2008年4月20日 (日) 06:24 (UTC)

お答えありがとうございます。--Aguapurificada 2008年4月29日 (火) 09:06 (UTC)

ログインが上手く出来ません

[編集]

PCにうとく、ログインが上手く出来ません 丸も打てない 名前やパスワードを色々入れすぎた様です--121.114.126.181 2008年5月5日 (月) 14:41 (UTC)

その文章では何が問題か把握できません。アカウントは取得しているがPC側(または操作の仕方)の問題でログインができないのか、もしくはアカウント取得しないでログインをしようとしているのか、どちらも推測できます。丸も打てないってのは何でしょう?まずはアカウントは持っているのか持っていないのか、お答え頂けますか?--FOXi/Talk/Log 2008年5月7日 (水) 02:22 (UTC)

ユーザ作成記録

[編集]

たまたま、最近更新したページを見て、アカウント作成記録で「自動で作成された」っていうのがあるんですが、コレどういう意味ですか?直近500件を見るといくつかあるんですが。誰が何を作ったってのは関係ないとして、自動作成っていうのが分かりません。--FOXi/Talk/Log 2008年5月25日 (日) 06:24 (UTC)

想像なのですが、統一ログイン (SUL) 関係ではないかと。最近機能が追加されたものですし、目についた自動作成アカウントはGlobal user listに載っているのでそう判断しました。詳しい方、フォローお願いいたします。なお統一ログインは今のところ、管理者限定で実装されている機能です。--Happy B. 2008年5月25日 (日) 06:54 (UTC)
以前SULで自動作成されたアカウントはデータベース側に作成時刻が残るだけでログページには何も残らないようになっていたのですが、最近それがログに反映されるようになった、ということのようです。アカウント作成情報を管理する拡張がmw:Extension:NewuserlogでSULの設定を行うmw:Extension:CentralAuthなのでSUL導入とアカウント作成記録の仕様変更時期にずれがあったんじゃないかと思います(Betawikiで機能の割り当てを確認してきました)。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年5月26日 (月) 02:57 (UTC)
なるほど。管理者機能の一つで、日本語版ではない別言語の管理者の人がこの設定をしたから、ユーザ名がリザーブされて自動作成という事だったのですね。ありがとうございました。--FOXi/Talk/Log 2008年5月26日 (月) 03:12 (UTC)
SULはベータ版のような形で試験的な導入を行うにあたり手っ取り早く管理者権限に割当を行ったものと推測されます。いずれは全利用者へ割り当てるためのものなので管理者権限というのは必ずしも適切ではないと思います。ちなみにアカウント作成日時は初回ログイン日時であり設定時刻ではありません(SUL設定実施後、アカウント未作成Wikiではサインアップ作業を行わずに統一されたユーザー名とパスワードでログインを試みれば自動的にアカウントが作成されログイン成功の画面が出る)。リストで"unattached or doesn't exist locally"(いずれ日本語化せねばならん…)とあるのはこのためです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年5月26日 (月) 04:13 (UTC)

(インデント戻します)あ…そうなんですか。。。将来的には全ての利用者も使える事になるかも知れない機能で、今は試験的に管理者だけが使える…という事ですよね。--FOXi/Talk/Log 2008年5月26日 (月) 05:39 (UTC)

SULが実装されると、ある日突然「他言語版の利用者と名前がかち合っているから改名しろ」と言われたりするんでしょうか(実際、少なくとも2つの言語で僕と同じ登録名のユーザーが既に存在します)。West 2008年5月29日 (木) 17:04 (UTC)
正規運用に入っちゃいましたが、かち合う場合どちらかが譲ることになるのは止むを得ないことだと思いますが、基本的にはSUL設定をした人が「勝ち」なんじゃないでしょうか。Grobal accountの名前は先着順です、と。荒らし目的でのGrobal account先取りはこの限りでないと思いますけどね。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年5月31日 (土) 06:36 (UTC)
設定をしてみた(できてるのか不明ですが…)んですが、日本語版ヘルプをもう少し読み込まないと、他言語版でのログインがうまくできない…。--FOXi/Talk/Log 2008年5月31日 (土) 16:07 (UTC)

統一ログインができません・・・

[編集]

統一アカウントにしたいのですが、パスワードが一致しないの一点張りでそこから先に進めません。この先に進むには管理者の手助けがいるのでしょうか・・・--Ichii-ya 2008年6月9日 (月) 14:50 (UTC)

これはどうだか分かりませんが、jawpとWikimediaのパスワードが合ってないとできませんでした。jawpのパスワードをWikimediaのパスワードに合わせて変更した後に設定したらスンナリとできました。試してみて下さい。--FOXi/Talk/Log 2008年6月9日 (月) 15:06 (UTC)

メールアドレスの変更について

[編集]

メールアドレスを変更したいのですが…どうしたらできますか?--116.81.167.208 2008年8月21日 (木) 11:24 (UTC)

Wikipediaの使い方とどう絡んでくるのか理解できないのですが。プライベートで使用している何かしらの端末またはプロパイダから渡されているメールアドレス、フリーメールなどありますが、アカウントユーザでなければウィキメールも関係ないので、その質問に答える必要性を感じません。と答えてますけどね。プライベートな事ならば、利用している会社に問い合わせるか、FAQや手引きなどがあると思うのでそれに目を通して下さい。--FOXi/Talk/Log 2008年8月21日 (木) 15:22 (UTC)

アカウント名を変更した場合の、自分の投稿記録

[編集]
近じか、アカウント名を変更しようと思っているのですが、アカウント名を変更すると、変更する以前の名前で投降した記事は、「自分の投稿記録」には表示されませんか?
教えてください。--ダダダダーン 2008年9月9日 (火) 22:25 (UTC)
既に利用者名変更依頼を掛けられているのでご存知かもしれませんが、Wikipedia:利用者名#利用者名の変更を見る限りは、システム的に利用者名が書式化されて表示される場所(利用者の投稿記録や記事類の更新履歴など)に出てくる名前は変更後の名前に置き換えられるようです。変更前の名前が残るのは、会話ページやノートの署名のような場所(利用者名を本文に文字列で埋め込むような場所)だけだと思います(が、今のところそういう場所は利用者名変更依頼ページだけのようですから、気にする必要はないように思います)。(どこかでお見掛けしたようなと思っていましたが、それはザンザザーンさんでした)--NISYAN 2008年9月14日 (日) 14:40 (UTC)

複数アカウントの疑いの場合

[編集]

ただいま、ノート:浜崎あゆみで議論しているのですが、他人になりすまして第3者的に発言しているような方が居ます。これは管理側で調べられることができないのでしょうか?履歴を見ても怪しくて・・・。--くまー 2008年9月10日 (水) 13:42 (UTC)

利用者で合意を取れば、権限のある人に調査を依頼することができます。詳しくは、Wikipedia:CheckUserの方針を参照してください。--mizusumashi(みずすまし) 2008年9月10日 (水) 14:10 (UTC)
ありがとうございます。了解いたしました。そこらへんは不慣れですので私からは様子を見させていただきます。ちなみにWikipedia:削除依頼/一ノ瀬萌20080825にて、二重投票の可能性もあります。--くまー 2008年9月11日 (木) 12:11 (UTC)
ええと・・・ このページ(「Wikipedia:利用案内」)で、他の利用者の行為を批判するような疑念を表明して、専ら他の利用者の行為についての議論を引き起こしかねないような投稿をすることは、お控えいただければ幸いです。日本語版ウィキペディアの利用法を質問するために、ある程度「こういった状況があるのだけど」と説明することはやむをえないかもしれませんが、すでに回答を得てから事例を加える必要はありませんよね。そういったことは、利用者の行為についてのコメント依頼の提出が適切な方法です。--mizusumashi(みずすまし) 2008年9月11日 (木) 13:02 (UTC)

ウィキペディアのログイン時のSSL保護対策

[編集]

ウィキペディアはなぜログイン時のSSL保護をしていないんですか。--221.254.72.245 2008年10月21日 (火) 12:03 (UTC)

まず結論から言うと、「知りません」。ただ、一応SSL接続を利用してログインすることはできなくもないです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年10月24日 (金) 03:07 (UTC)

統一アカウント・・・

[編集]

統一アカウントにしたのに他のウィキグループでログインをしなければなりません。 統一アカウントってすべてのウィキグループ・全言語に一斉にログインしてくれるんじゃないですか?とても面倒です --羞恥心 2008年10月28日 (火) 11:51 (UTC)

Wikipedia同士、Wikinews同士、*.wikimedia.org(MetaCommonsWikispeciesなど)同士などでの自動ログインはうまくいくのですが、異なるグループでは上手くいかないことがあるようです。また、ログイン状態を保持しないようにしていた場合もうまくいかないように見えます。meta:Help:Unified login/ja#こちらもどうぞも参照。ちなみに利用者名変更依頼を出しておられますが、利用者名変更後はSULの設定が解除されます。en:User:羞恥心ru:User:羞恥心m:User:羞恥心もそれぞれPoicaへと改名した上での再統合処理をお勧めします(任意)。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年10月29日 (水) 06:58 (UTC)

統一アカウントについて

[編集]

質問場所がここでいいのかわかりませんが、失礼します。 日本語版と英語版で同じアカウント名を使用しており、日本語版のパスワードを忘れてしまいましたが、英語版のパスワードは覚えています。(メールアドレスは登録していませんでした) そこで、アカウントの統合をして、日本語版のパスワードを英語版のパスワードで上書きしてしまおうと思い、en:Special:MergeAccountにアクセスしたのですが、上手く行きません。どうすればよいのでしょうか。--Pikakira 2009年1月23日 (金) 08:32 (UTC) (en:User:March Second)

統一ログインについて詳しい情報は、meta:Help:Unified login/jaにあります。これによれば、パスワードが異なるアカウントについては、そのアカウント用のパスワードを別途入力する必要があるようです(以前はパスワードが同じアカウントのみ統合できたように思いますが、私の記憶違いか、仕様が変更になったのかもしれません)。そのため、残念ながら、パスワードを忘れてしまったアカウントをそのまま統合することは、できないようです。
いちおう理論上は、日本語版の利用者:March Second利用者名変更依頼を出し、その利用者名を変更してもらって「March Second」が未使用状態にして、その後に改めて作成することはできます。しかし、利用者名変更依頼が通るかどうかについては、利用者:March Secondにすでに編集履歴があるため、利用者名変更を担当しているビューロクラットがどう判断するかは分かりませんが、個人的には難しいかもしれないと思います。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年1月23日 (金) 12:19 (UTC)
残念ながら出来ないようですね。分かりました。ありがとうございます。失礼しました。--Pikakira2009年1月30日 (金) 11:33 (UTC)

ユーザアカウントの利用を休止したい

[編集]

こうした場合、利用者ページ・会話ページ等を編集不可にすることはできますか--61.214.44.166 2008年6月17日 (火) 02:45 (UTC)

荒らしなどの問題がない限りそういう対処は行われません。活動休止が他の人間に伝わらないと都合が悪いなら活動停止の旨を利用者ページ・会話ページに書く形で対応してください。まぁ、利用者ページの削除くらいなら認められると思いますが…。
一定期間編集意欲を押さえんがためにアカウントを使用不可能にしたい場合はWikiBreak Enforcerなどをご利用ください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年6月17日 (火) 05:18 (UTC)

IPアドレス名

[編集]

もしまちがえてログインしないで書いてしまった場合、履歴に残るIPアドレス名に自分の利用者名に直すことって可能でしょうか?--Taka76 2009年2月19日 (木) 00:23 (UTC)

MediaWiki上ではできないことはないのですが、ウィキペディアには利用者名を変更できる機能はありますが、履歴、投稿記録の利用者名をいじる機能は導入されていないので、現状では不可能です。--Fievarsty 2009年2月19日 (木) 11:34 (UTC)

編集は無料ですか?

[編集]

編集は無料なのですか?あとアカウントを作るのも無料なのですか?--拓斗 2009年5月31日 (日) 01:32 (UTC)

アカウントの作成(既に作っておられますね)や編集作業への参加に費用はかかりません。ただし、ウィキペディアは「百科事典を作成するプロジェクト」であるため、参加に際しては守っていただくこと(他のウェブサイトや2ちゃんねるなどの掲示板、ブログ、SNSなどとはかなり違っています)が色々とあります。
参加に際しての注意を示した文書が複数ありますので、まずはWikipedia:ウィキペディアへようこそWikipedia:ウィキペディアに参加するおよびWikipedia:基本方針とガイドラインをお読みください。もちろん、それらからリンクされている他の方針文書にも目を通していただければなおよろしいかと。--KAMUI 2009年5月31日 (日) 01:49 (UTC)
(もう少しコメント)KAMUI氏が説明されたWikipediaの基本指針以外に、分野によってはWikipedia:ウィキプロジェクトでゆるく管理されているものもあります。例として、空港の記事なら、Wikipedia:ウィキプロジェクト 空港・飛行場や、空港のある国のWikipedia:ウィキプロジェクト 国などです。--Inoue-hiro 2009年5月31日 (日) 09:37 (UTC)

出ない部分について

[編集]

アカウントを取ったのですが、出ない部分が出るようになりました。『最近更新したページ』部分が表示されなくなりました。なぜでしょう?--文左衛門 2009年6月15日 (月) 09:06 (UTC)

1ヶ月がたつと

[編集]
アカウントを取得して1ヶ月がたって、IPに戻ってしまいました。この場合、新たに取得すればいいのでしょうか?同じ名前でのやり方、新しい名前でのやり方を教えていただけませんか?--114.180.0.228 2009年7月14日 (火) 12:49 (UTC)
アカウントは右上にある「ログインする」をクリックして、表示されたページにて前回作成したログインネーム(利用者名)と、自身で決めてあるパスワードを入力することでログインが可能です。1ヶ月というのはおそらくキャッシュ(クッキー)に残っていたログイン情報が古くなって破棄されたためと考えられます。詳しくはHelp:ログインをご覧下さい。--アルトクール 2009年7月14日 (火) 14:19 (UTC)

アカウントを取得しても

[編集]
IPで保護されている記事に書き込みできません。前はアカウントで書き込みできたのですが、どうすれば書き込みできるのでしょう?どこかをクリックしなければならないのでしょうか?--権左衛門 2009年7月26日 (日) 10:55 (UTC)
半保護やアップロードなどの制限については、登録したての利用者はIPと同じ扱いになります。ウィキペディア日本語版では4日たてば、これらの制限はなくなりますので、数日お待ちください。詳しくはWikipedia:保護およびWikipedia:利用者#自動承認された利用者をご参照ください。--Aotake 2009年7月26日 (日) 11:35 (UTC)

IPアドレスについて

[編集]

ウィキペディアへのログインにはIDに連結したIPアドレスが必要と理解して入ります。 私の場合 防犯上、定期的に「光電話対応機器モデム」の電源を切っています。 再度電源を入れると新しいIPアドレスを取得すると聞いておりますが、その場合にはウィキペディアへログインできなくなるのでしょうか?お聞かせ下さい。 --K-maru 2009年8月23日 (日) 01:33 (UTC)

ID(利用者名)とIPアドレスは関係ありません。メールアドレスの認証が必要な機能もありますが、ログイン・編集には必要ありません。なので、いつでもどこでもログインできます。それだけにIDとパスワードの管理は重要です。--A-tak 2009年8月23日 (日) 01:54 (UTC)

アカウントを作成してログインしているのにこの頃ログインできない!

[編集]
  • 8月頃にアカウントを作成してログインしたのですが最近ログインできないのですがどうすればいいのでしょうか?
  • ログインができないとはどういった状態か、具体的に記入をよろしくお願いします。何かエラー等出ますか。エラーはログイン失敗時にページ上部に赤枠で表示されます。なお、こういったページに書き込む際は署名をお願いいたします。--~~~~~で署名が可能です。--by ExpCity [ 会話履歴 ] 2009年9月10日 (木) 07:36 (UTC)追伸2009年9月10日 (木) 07:38 (UTC)
  • パスワードとアカウントを入力してログインしてログイン成功の文字が出るのですが、別のページに移動するとログインする前の状態に戻ってしまいます。ご助言のほどよろしくお願いします。 --60,238,76,30 2009年9月13日(日) 7:55(UTC)
  • ログイン成功のページから個人設定のページに移動すると個人設定をするにはログインをしてください。と出てきます。--60,238,76,30 2009年9月13日(日)8:09(UTC)
    • ええと… 私がお役に立てるかどうかはわかりませんが、とりあえず、ご使用になっているOSとWebブラウザ、あと(できれば良いのですが)Cookie関連の設定を教えていただければ、情報がふえて原因を調査しやすくなります。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年9月13日 (日) 13:19 (UTC)

アカウントについて

[編集]

登録したアカウントの削除(解約)はできないんですか?--Yy7 2010年2月14日 (日) 09:19 (UTC)

申し訳ありませんが、現在は一度登録したアカウントを削除することができません(Help:ログイン#アカウントの作成)。別の名前に変更したいということでしたら、Wikipedia:利用者名変更依頼をご利用いただくことになります。--アルトクール 2010年2月14日 (日) 09:43 (UTC)

自分の名前を変更したい

[編集]

ウィキペディアで使っている自分の名前を変更したいのですが、以前そのことを詳しく調べた際に、『どこかのページに書き込んで許可をもらわないと変更ができない』と書かれていたのを覚えているんですが、どうして自分で名前を変えられないのですか?

署名なら表向きだけ変えられるんですが、自分で使っている名前自体は変わらないので・・・。--倉敷乃亜EXE 2010年3月2日 (火) 15:34 (UTC)

コメント Wikipedia:利用者名変更依頼で依頼することになります。変更後の名前が使われていないかを必ずチェックしてください。みだりに変更ばっかりすることはできませんので良く考えて依頼を行ってください。依頼の手順や事前準備については依頼のページ上部に記載があります。--アルトクール 2010年3月2日 (火) 15:49 (UTC)
コメント単に新しい利用者名を取得して、今後その新利用者名を使うだけであれば何の依頼も必要ありません。実用上は旧利用者名の利用者ページに、新利用者名を書いて告知しておけば十分でしょう。ただしその場合は編集履歴が引き継がれません。また利用者名変更依頼で変更した場合は、旧利用者名の利用者ページと会話ページが新利用者名のものにリダイレクトされる利点もあります。Wikipedia:利用者名変更の方針をお読みになって、どちらにするか選べば良いと思います。--アルビレオ 2010年3月2日 (火) 23:08 (UTC)

アカウントの削除について

[編集]

今現在一度登録したアカウントは削除できませんが、削除できるシステムの導入はできないんですか?--Yy7 2010年3月4日 (木) 01:37 (UTC)

ウィキペディアでは MediaWiki というソフトウェアを使っています。ソフトウェアに足りない機能・システムを提案する場合には、MediaWiki の Bugzilla があります。--Frozen-mikan 2010年3月4日 (木) 02:49 (UTC)
コメント 技術的には可能でしょう。ただし全ての活動履歴が記録され(改竄もできない)、後日検証できることがWikipediaの最大の特長の一つですから、アカウント削除機能が採用される可能性は低いと思います。--Penn Station 2010年3月4日 (木) 03:27 (UTC)
コメント mw:Extension:User_Merge_and_Deleteを入れることによって削除(に似たようなこと)はできなくもないのですが、ウィキペディア(というよりウィキメディアプロジェクト)のライセンス上の都合により、おそらくそういう機能は今度も導入されないと思われますし、仮にMediaWikiに導入されたとしてもウィキメディアプロジェクトでは有効にされないと思われます。特に、投稿記録があるものであれば、データベース側から強制的に利用者データを破壊するとデータがおかしくなるらしいので、削除できる機能は導入されないと思われます。--Hosiryuhosi 2010年3月16日 (火) 16:13 (UTC)

利用者名の文字色の意味

[編集]

利用者名 (個人設定のページおよび署名の) の文字の色にはどんな意味がありますか?

特別の操作をしない限り、署名の色は個人設定のページで表示される利用者名の色と一致しているものですか?

システム上、特段の意味がない場合、どのようにしたら変更できますか? (黒か青にしたいです。) --Wakapa 2010年5月4日 (火) 18:20 (UTC)

署名のカスタマイズは、各利用者が自由に行っており、意味はそれぞれだと思います。Wikipedia:署名 または Help:個人設定#署名 が参考になるかもしれません。--Frozen-mikan 2010年5月4日 (火) 21:37 (UTC)
利用者ページを作成すると、リンクの色が赤から青に変わります。(個人設定にもよりますが)なお、利用者ページを作成していないのに青色に変更することはあまりお勧めできないかも知れません。--Vigorous action (会話/履歴) 2010年5月7日 (金) 03:57 (UTC)
了解しました。ありがとうございます。--Wakapa 2010年5月14日 (金) 10:17 (UTC)

PC変更後も同じユーザーとして編集可能ですか?

[編集]

PCをそろそろ買い換えたいのですが、買い換え後もこのユーザー名で編集したいのですが、それは可能ですか? --Rainbow colors会話 / 投稿記録 2010年7月22日 (木) 09:14 (UTC)

可能です。パスワードを入力さえすれば、どのパソコンからでもログインできます。そのため、パスワードの盗難にはくれぐれもご注意下さい。--けいはんな 2010年7月22日 (木) 11:06 (UTC)
ありがとうございました。--Rainbow colors会話 / 投稿記録 2010年7月22日 (木) 12:24 (UTC)

利用者の統合と削除の機能

[編集]

「利用者の統合と削除の機能」がJAWPにはないのでしょうか。ないならない、またあるならあるでその機能について触れたWikipediaやHelp空間のページなどを教えてください。--積極的 2010年9月15日 (水) 09:23 (UTC) --積極的 2010年9月15日 (水) 09:23 (UTC)

Wikipedia:FAQ アカウントに書いてありますが、アカウントは統合も削除もできません。「アカウントの統合」という言葉はありますが、これは他言語版のアカウントとの統合のことで、意味が異なります。--氷鷺 2010年9月15日 (水) 10:35 (UTC)
アンサイクロペディアの方では、導入されて話題になっているので、「こちらでも導入されているのだろうか」と思ってちょっと聞いてみました。ご返答ありがとうございました。--積極的 2010年9月22日 (水) 08:02 (UTC)

名前の付け直し

[編集]

朝に弱い姫です はじめまして

眠れるジゼルと同じ人ですが、パスワードわかんなくなっちゃたので名前付け直しです   眠れるジゼルの名前でジゼルを編集したのですが、もっと編集したいのですが、多重アカウントなんちゃらで怒られたりしませんか?心配です(>_<)

--朝に弱い姫 2011年5月1日 (日) 04:10 (UTC)

今回のケースでは、同一人物であることが明言され、制限を受けるような行為をされていませんので即座に投稿ブロックをいけることはないでしょう。
利用者:眠れるジゼルとして、編集に復帰したい場合はHelp:ログイン#パスワードを忘れたときを参照してください。メールアドレスを登録していない場合などは、自力で思い出すしかありません。また、復帰するしないに限らず、利用者ページには同一人物である旨を記述しておくとあらぬ嫌疑をかけられることも少なくなるかと思います。基本的に利用者ページはその利用者のみが編集しますので、今の状況であれば利用者:朝に弱い姫に「利用者:眠れるジゼルは私です」の一文を書き加えておけばよいでしょう。他の対処についてはWikipedia:多重アカウント#適正な使用(多重アカウント使用が認められる行為)Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの告知をご覧ください。--アルトクール 2011年5月1日 (日) 09:18 (UTC)

利用者名

[編集]

編集じた記事の履歴の利用者名に個人氏名が表示されてしまっています。 このような状況を改善するにはどうしたら宜しいでしょうか。 改善方法を教えて下さい。 --NN 2011年5月7日 (土) 22:09 (UTC)

利用者名自体はWikipedia:利用者名変更依頼で変更を依頼できますが、履歴中の要約欄は利用者名を変更しても残ってしまいます。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関して(WP:DEL#B-2)に該当すると思われますので、削除依頼にて該当版の「編集の要約」に関して版指定削除を依頼してください。要約欄のみを不可視化することができます(依頼時に本名をそのまま書いてしまわないようにご注意ください)。--Penn Station 2011年5月7日 (土) 23:34 (UTC)

アカウント消すには?

[編集]

朝に弱い姫です。

最初は「眠れるジゼル」でアカウント取得したのですが、パスワード忘れてどうしても思い出せないので「朝に弱い姫」でアカウント取り直したのですが、多重アカウントなんちゃらが怖いので「眠れるジゼル」のほうを消してほしいのですがどうしたらいいのでしょう?--朝に弱い姫 2011年6月8日 (水) 07:17 (UTC)

朝に弱い姫さん、こんにちは。残念ながらWikipedia:FAQ 特に多い質問#どうやったらアカウントを削除できますかにもありますように、一度作成したアカウントを消す(削除する)ことはできません。パスワードがしっかり設定されているのであれば、そのまま放置しておいて大丈夫です。多重アカウントも問題ありません。朝に弱い姫さんの他にもパスワードを忘却された方はこれまで何人かいらっしゃいますが、皆さん新しいアカウントで問題なく活動されているようです。安心して良きWikipediaライフをお送りください。--Penn Station 2011年6月8日 (水) 08:10 (UTC)

Penn Station様 おはようございます。

わかりました。そのままにしておきます。

ありがとうございました--朝に弱い姫 2011年6月11日 (土) 01:44 (UTC)

荒らしですか?

[編集]

おはようございます。朝に弱い姫といいます。 先ほど、PCを使ったらwikipediaにログインする前に「荒らし行為はやめてください」っていうメッセージが入ってました。朝に弱い姫の会話ページの方にはよくメッセージいただくのですが、ログインする前にメッセージが来たのは初めてなのでどういうことかよくわかりません。昨日はパン・ド・カンパーニュの編集をしたのですが、この編集は荒らしなのでしょうか?いろいろ下手な日本語ですが、それが悪かったのでしょうか?下手な日本語は直しておきました。

警告には「このIPアドレス60.43.34.58(ホスト:i60-43-34-58.s30.a048.ap.plala.or.jp)はインターネット・サービス・プロバイダ NTTぷらら(光回線) に割り当てられており、プロキシサーバ及びNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、別の利用者に再び割り当てられる可能性があります。以下略」ってあったんですが、ほかの方と同じIPだったのでしょうか?--朝に弱い姫 2011年6月16日 (木) 01:24 (UTC)

コメント はい、たまたま荒らしとIPアドレスが重なってしまったようです。アカウントとIPの対応は本人(とチェックユーザー)にしかわからないので、自分がログインして行った編集について、ログイン前の状態でメッセージが来ることは通常ありません。--Jkr2255 2011年6月16日 (木) 01:31 (UTC)

Jkr2255様 ありがとうございます。そうなんですか。私の下手な編集が怒られたのかなっておもいました。そうではなかったのですね。私はどうしたらいいのでしょうか?--朝に弱い姫 2011年6月16日 (木) 01:36 (UTC)

特に何かをする必要はありません。同じIPの荒らしがひどくてIPアドレスにブロックがかかっても、通常は「匿名のみ」なので、ログインすれば問題なく編集できます。可変IPなので、そのうち別のIPにずれてメッセージも出なくなるでしょう。--Jkr2255 2011年6月16日 (木) 01:42 (UTC)

Jkr2255様 わかりました、ありがとうございます。--朝に弱い姫 2011年6月16日 (木) 01:44 (UTC)

[編集]

履歴の変更時間欄について、ログインした際には、個人設定で登録した時間に沿った時間が表示されますが、ログインしていないときにはUTCで表示されます。なぜですか?--58.90.212.188 2011年7月23日 (土) 06:54 (UTC)

個人設定はご利用の「アカウント」に対して設定されるため、そのアカウントでログインしないと設定が有効にならないためです。--Penn Station 2011年7月23日 (土) 07:09 (UTC)
Wikipediaの仕様で、標準はUTCに設定されています。対して、個人設定はログインユーザに対して反映されているものであります。ですから、ログインしている場合は個人設定が適用され、「個人設定で登録した時間に沿った時間」が表示されますが、ログアウトするとWikipediaの標準の「UTCに沿った時間」が表示されます。--翼のない堕天使 2011年7月23日 (土) 07:12 (UTC)
ログインした時の保存した情報はログアウトしたら無効ですから。--眼鏡恐竜 2011年11月18日 (金) 12:14 (UTC)


もうひとつのアカウントを作りたいときの決まりごとについてのお問い合わせです。

[編集]

お久しぶりです。利用者かんな文移です。2011年8月18~19日現在、少し体調回復いたしましたので、来月9月辺りからまた放送番組プロジェクト関連記事、その他補修などに少しばかりボランティアいたそうと思います。休み休み参加させていただきたいと思うのですが。その前にアカウントの決まりごとについてお伺いしたいのですが。 私の投稿記録をご覧になると分るとおもいますが、放送番組プロジェクトと関係のない投稿記録があります。そこでプロジェクト用のアカウントとそうでないアカウントを二つに分別しようと考えています。そこでWikipedia:多重アカウントを拝見させて頂きますと「その利用者ともうひとつのアカウントがリンクしていること」「セキュリティ」など正当な使い方なら許可されているととらえてよろしいのでしょうか?なお。私はアカウントは2個限りにいたすつもりです。よろしければご教示くださると幸いです。--かんな文移 2011年8月18日 (木) 16:12 (UTC)

ご無沙汰しております。海獺です。使用する二つのアカウントがどちらもかんな文移さんが使用するということを、広く知らせても問題がないという場合は、それぞれの利用者ページに「サブアカウントは○○です」と明記すれば問題ありません。違う分野での執筆用に正体はかんな文移さんだと知られたくないアカウントを使用する場合は、他のアカウントを使用しているよと言うことのみを記載すればOKです。既にご覧いただいているようですが、WP:SOCK#NOTIFYの節に詳細が書かれていますので、ご参照ください。--海獺 2011年8月18日 (木) 16:18 (UTC)
おはようございます。お久しぶりです海獺様、暑い中日々ご活動ご苦労様です。お忙しい中ご教示ありがとうございました。アカウントは同一人物と明かした上でプロジェクト用とそれ以外の補修、補足に努めようと思います。余談ですが今、関東地方は激しい雷雨ですので早くPCすまそうと急いでます(^^;)。何か不備、お気付きの点がございましたらいつでもご指摘、ご連絡ください。敬具--かんな文移 2011年8月19日 (金) 02:42 (UTC)


サインイン前に間違って投稿した場合

[編集]

サインイン前(ログイン前)に間違って書き込んでしまい、IPが表示されてしまいました。 書き込み自体は別に消さなくても良いのですが、 これを今のアカウントに統合することなどはできないでしょうか? もちろん、編集履歴自体を消す方法があるならばその方が助かります。--Wingwrong 2011年9月20日 (火) 06:28 (UTC)

コメント 「オーバーサイト」という方法があります。方針によれば、「手違いで表示されたIPアドレス」も対象となるので、依頼してみてください。なお、プライバシー上の問題なので、ウィキ上にはこれ以上書き込まず、ページの指示に従ってください。--Jkr2255 2011年9月20日 (火) 06:36 (UTC)
コメント ありがとうございます。大変助かりました。--Wingwrongによる投稿です(アルトクールによる付記)

利用者名の変更

[編集]

利用者名を検索先の本名を明記して登録してしまったため、変更以来を出し変えていただきました。 ところが履歴表示の変更欄には最初に登録した本名が残ってしまいます。この本名を消すことはできませんでしょうか。--以上の署名のないコメントは、NNYCU会話投稿記録)さんが 2011年10月24日 (月) 14:15 (UTC) に投稿したものです(Jkr2255による付記)。

コメント Wikipedia:利用者名変更依頼の冒頭に明記してありますが、
利用者名を変更した場合、その事実は利用者名変更記録に記録されます。変更が行なわれたことを全く誰にも知られないようにすることはできません。これまでの利用者名と、これからの利用者名が全く関係ないかのようにしたいのであれば、これまでの履歴をあきらめ、新たな利用者名を新規に取得することを検討してください。
ということです。--Jkr2255 2011年10月24日 (月) 15:29 (UTC)
こういってはなんですが、NNYCUさんは投稿履歴はあまりありません。なのでNNYCUアカウントは完全に捨ててしまって、まったく新しいアカウントでまっさらで再出発した方が良いと私も思います。尚、新しいアカウントを取ったときにはNNYCUアカウントは二度とお使いにならないほうが良いでしょう。新しいアカウントを取ったにも関わらずNNYCUアカウントも使用したら多重アカウントの不正使用と見なされかねません。また当分はNNYCUアカウントで編集した記事には手を出さないほうが良いとも思います。--ぱたごん 2011年10月24日 (月) 15:44 (UTC)

プロバイダ変更の報告の件に関してです。

[編集]

皆様日々ご苦労さまです。私は2007年頃からWikipedia日本語版に参加するときは、ずっと同じプロバイダで自宅から参加していたのですが。本日10月30日より家人の都合によりプロバイダを変更いたしました。この場合、Wikipedia日本語版においてプロバイダ変更、アドレスが変わるということはどこかに報告しなくてはいけないのでしょうか?もし報告義務がございましたら、報告先を案内して頂けると幸いです。--羊崎文移転シテかんな文移 2011年10月30日 (日) 13:44 (UTC)

報告義務はありません。する必要性もありません。--hyolee2/H.L.LEE 2011年10月30日 (日) 13:48 (UTC)
ご教示ありがとうございます。長年使用してきたプロバイダでしたのでハッキングなど不正アクセスなどの誤解が脳裏をよぎり、もしかして対策の規則などがあるのではないかと思いましたが、考えすぎのようでした。失礼しました。--羊崎文移転シテかんな文移 2011年10月30日 (日) 14:32 (UTC)

ウィキペディアで改名したのですが、ウィキペディアコモンズでのログインができない

[編集]

ウィキペディアで改名したのですが、ウィキペディアコモンズでのログインができません。 ウィキペディアコモンズでは旧名アカウント(jagataru)でのログインとなってしまいました。 コモンズでもウィキペディアで改名したアカウントで写真を投稿したいので方法を教えてください。 ウィキペディア・コモンズでの登録ユーザーページ:http://commons.wikimedia.org/wiki/User:Jagataru --つる1214 2012年2月10日 (金) 13:41 (UTC)

コメント 現在のところ、ユーザー名変更はウィキごとにしかできないので、日本語版で改名してもコモンズでは前のアカウントがそのまま残ってしまいます。解決策としては、
  • 特別:アカウント統合でグローバルアカウントを作ってから、コモンズに行くことでcommons:User:つる1214を新規作成する(前アカウントの投稿記録は引き継げません)。
  • コモンズの方もアカウントを変更してもらう(おそらく申請は英語だと思います)
この2通りの方法があります。--Jkr2255 2012年2月10日 (金) 13:52 (UTC)

アドバイス通りにやりました。その結果無事出来ました。Jkr2255さんありがとうございました。--つる1214 2012年2月10日 (金) 21:41 (UTC)

名前の訂正

[編集]

現在Masahito takedaで登録されていますが、最初間違って入力していまったので、訂正をお願いしたいのですが・・・。 正しくはMasahiro takedaです。--以上の署名のないコメントは、122.135.238.135会話)さんが 2012年5月25日 (金) 00:50 (UTC) に投稿したものです(Jkr2255による付記)。

  • コメント 利用者名の変更でしたら、専用の依頼ページがあります。なお、アカウントを変えたい場合、当該アカウントでログインしての依頼をおねがいいたします。また、投稿記録がない場合、旧アカウントの利用者ページに{{retired}}を貼った上で、別途新規アカウントを作成するほうがいいと思います。記事の改名については、Wikipedia:ページの改名をご確認ください(IPユーザーでは移動できません)。--Jkr2255 2012年5月25日 (金) 02:09 (UTC)

自分の利用者ページって、利用者名が変わっても全消去されませんか?

[編集]

利用者名が変わると、自分の利用者ページって全消去されますか? --ゲームマニア 2012年7月12日 (木) 11:25 (UTC)

新しい利用者名の利用者ページに自動的に移動されます。(ビューロクラットの改名作業時に、同時に行われます。)--オーホホホ会話2012年7月14日 (土) 14:32 (UTC)

パスワード紛失時の新規アカウント作成について

[編集]

利用者:Simpleinfoboxというアカウントも所有していますが、パスワードを紛失(メールアドレスは未登録)してしまったため、このアカウントには二度とログインできない状態になっています。そのため、新規に利用者:Simpleinfobox2を取得し、「多重アカウント」の項目で多重アカウントについて説明しました。これは適切な多重アカウントの使用で、ソックパペットとみなされて投稿ブロックされてしまう心配はないでしょうか?ソックパペットとみなされて投稿ブロックされてしまわないか心配です。また、利用者:Simpleinfoboxに{{retired}}を貼ることは可能でしょうか?--Simpleinfobox2会話2012年9月14日 (金) 10:23 (UTC)

コメント Simpleinfobox2さんのように、アカウントのパスワード紛失で改めてアカウントを作成された方は、ほかにもいらっしゃいますし、その旨をはっきり表明すれば特に問題あることではありません。なお、他のアカウントの利用者ページは、ある程度実績を積まない状態では(編集フィルターに引っかかって)編集できないようになっています。代理で{{retired}}や新アカウントへの案内文を貼っておきましょうか?--Jkr2255 2012年9月14日 (金) 10:32 (UTC)
了解しました。代理で{{retired}}や新アカウントへの案内文を貼っていただけると大変嬉しいです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。--Simpleinfobox2会話2012年9月14日 (金) 11:09 (UTC)
こんな感じで問題ないでしょうか。--Jkr2255 2012年9月14日 (金) 11:44 (UTC)
問題ありません。この度はありがとうございました。--Simpleinfobox2会話2012年9月14日 (金) 12:43 (UTC)

アカウント作成後にメール登録に失敗しました。登録をしたいのですが方法を教えて下さい。

[編集]

アカウント作成後に、メール登録には自分の返信が必要なことを知らなかったので期限が過ぎてしまってうまくいきませんでした。どうしたら登録できますか?--116.80.240.195 2013年9月22日 (日) 14:54 (UTC)

こんにちは、ぱたごんと言います。まずは作ったアカウントでログインしてください。すると、右上に
  • 貴方のアカウント 会話 下書き 個人設定 ウォッチリスト 投稿記録 ログアウト
というのが現れますので、「個人設定」に入ってください。
個人設定の最初のページの下の方でメールアドレスの設定ができます。
また、初期設定では使いにくいと感じられる事も、個人設定でいろいろ変えてみると、使いやすい・見やすいようになるかもしれません(個人の好みがあるのでどの設定が貴方に使いやすいかはわかりませんが、改良型編集ツールバーは使わないほうが私は好きです。)--ぱたごん会話2013年9月23日 (月) 02:55 (UTC)

※以下をページ最下部からこちらの場所に移動しました。--Penn Station (talk) 2013年10月9日 (水) 13:51 (UTC)

質問について、ご教示頂きましたのでお礼を書いています

質問(2013年9月22日 14:54)に対するご返事を頂きました。教えて下さった、ぱたごん様にお礼を書くのはどうすればよいのか分かりませんのでここに書かせて頂きました。   教えて頂き、有難うございました。ご教示に従い、「個人設定」の頁で、記された内容を確認した後,たぶん「保存」をクリックするのでよいかと思い、クリックしたところ、「個人設定」の頁上方に「個人設定を保存しました」が出ました。未だウイキメールを使ってみる処まで行ってないので、又つまずくかも知れませんが、とりあえず一歩前進できたらしいと思い喜んでいます。有難うございました。 随分前にご教示頂いていたのに、私はご返事を探す場所が分からず、送信した場所の近辺を探していたので、見つけるのが遅くなってしまいお礼が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。--以上の署名のないコメントは、Ikkomichi会話投稿記録)さんが 2013年10月9日 (水) 07:32 UTC に投稿したものです。

メールアドレス

[編集]

ログインしたいがパスワードを忘れてしまった。尚且つメールアドレスは変更してしまった。--58.89.89.74 2013年11月29日 (金) 11:43 (UTC)

Wikipedia:FAQ アカウント#パスワードを忘れてしまいましたに「アドレスの変更後に更新していなかった等、上の操作ができない場合、パスワードを思い出すか新しくアカウントを取得するしか方法がありません」とあり、WP:SOCK#LEGITに「危うくなったアカウント(Compromised accounts): 今あるアカウントのパスワードをなくした場合(中略)新しいパスワードで新しいアカウントを作るのがよいかもしれません。そのような場合、両方の利用者ページに同一人物のアカウントであることを書き」とありました。--Akaniji会話2013年11月30日 (土) 01:11 (UTC)

IPアドレス及びホストが変更された場合について

[編集]

IPアドレス及びホストが変更された場合はどうすればいいのか、探しても見つからなかったので質問します。 プロバイダの変更などで、IPアドレス及びホストが変更された場合、何か手続きと言った物はあるのでしょうか? これによるブロック破りやアカウント未取得のIPユーザーのIP変更と言った問題がある事を踏まえてご質問します。 --ディークエステン会話2014年1月13日 (月) 17:23 (UTC)

コメント 今お使いのプロバイダの変更と言うことで回答いたします。ウィキペディア日本語版及びメディアウィキプロジェクト内において、手続きは基本不要です。
例えばOCNからJCOMへ、WAKWAKからmoperaへの切替をしてもホストとIPアドレスが変更になりますが大丈夫です。また、プロバイダは同じだが接続地域が変更となる(埼玉から大阪になったなど)場合も同様に大丈夫です。元々プロバイダからユーザーに引き渡されるグローバルIPアドレス自体が可変(固定サービス利用者は除く)というのもありますが。
ただし、広域ブロックに巻き込まれているIPアドレスがあった場合、投稿に制限がかかることがあります。その場合はWikipedia:投稿ブロックの方針に従ってブロックの解除を申請するか、IPユーザであればアカウントの取得(Wikipedia:利用者)を検討してください。
仮にチェックユーザーがなされた場合、変更直後であれば前の接続情報と後の接続情報が確認できますし、一定期間が経過すれば前の接続情報は確認できなくなります。
プロバイダや接続地域の変更によるブロック破りの場合、多くはその編集傾向及び接続地域によってそのLTAまたは模倣としてブロックがなされます。このあたりは各LTAの説明を確認していただくほうが良いでしょう。
IPユーザの中には諸事情により議論の途中でIPが変更されてしまう方がいらっしゃるのも事実です(通常であればIPなのでそのプロバイダ・地域のIP帯域内に収まります)。しかし、議論は続けたいという場合はアカウントの取得を検討するか、「いつからいつまでのIPアドレスによる投稿は自分である」と説明をする必要があるかと思います。場合によってはプロバイダと接続地域を公開しなければならないかもしれません(IPひろばなどでIPアドレスを入れれば、基本情報は確認できます)。多くの場合はアカウントを取得していただいたほうが話がしやすく、履歴が分断しないというメリットもあります。--アルトクール(/) 2014年1月13日 (月) 22:56 (UTC)

ご説明ありがとうございました。こちらが知りたい情報は得られました。--ディークエステン会話2014年1月13日 (月) 23:52 (UTC)

改名後のグローバルアカウント?

[編集]

拝啓 目黒の隠居と申します。わたくし、昨年 利用者名を[碑文谷9丁目の隠居]から[目黒の隠居]に変えてもらいました。しかし、wikimedia commonsでは[碑文谷9丁目の隠居]のままです。というよりwikimedia commonsには登録した覚えもないのですがグローバルアカウントとやらにしたのかもしれません(よくは覚えていないのですが)。さて古書店でちょっと面白い本を購入したので浮世絵画像をUPしたいのですが(もちろん書いた画家さんは100年以上前に亡くなっているので著作権保護外です)、[碑文谷9丁目の隠居]でUPしなければなりませんか?[目黒の隠居]でグローバルアカウントなんとかをしてもよいのでしょうか?それともwikimedia commonsで[碑文谷9丁目の隠居]の改名依頼をするべきですか?教えてくださると幸いです。--碑文谷9丁目の隠居会話2014年1月22日 (水) 03:19 (UTC)

あれあれ?wikimedia commonsから戻ってきたらこちらでも昔の名前に戻ってしまいました。どうなっているのでしょう?[碑文谷9丁目の隠居]から[目黒の隠居]に利用者名変更してもらったのですが???--碑文谷9丁目の隠居会話2014年1月22日 (水) 03:22 (UTC)

おお!碑文谷9丁目の隠居をログアウトして目黒の隠居でログインしたら元に戻ったようです。ややこしいですな--目黒の隠居会話2014年1月22日 (水) 03:25 (UTC)

コメント こんばんは。三度お目にかかります。さて他プロジェクトのアカウントの件ですが、大変面倒なことなのですが、利用者名変更は各プロジェクト(他言語版Wikipedia、Commons、Wikidata、Wikibooks、等)でそれぞれ個別に行う必要があります。特別:アカウント統一管理/碑文谷9丁目の隠居によりますと現時点で複数のプロジェクトにアカウントが作成されていますが、その中で履歴があるのは日本語版Wikipedia(上記の2編集)とMeta(利用者名変更依頼の1編集)だけです。ですので、各プロジェクトでそれぞれ利用者名変更せずに、「碑文谷9丁目の隠居」のアカウントはそのまま放棄し、今後は他プロジェクトでも「目黒の隠居」で活動すればよいと思います。そのための方法を以下にご紹介します。
  1. 先ず、特別:アカウント統一管理/目黒の隠居をご確認ください。現時点では「グローバルアカウント「目黒の隠居」はありません」と表示されるため、「目黒の隠居」のアカウントがグローバルアカウント(SULの統一アカウント)に紐づけされていないようです。そこで以下の方法で「目黒の隠居」をグローバルアカウントに移行します。
  2. 日本語版Wikipedia上で「目黒の隠居」でログインしている状態で、特別:個人設定の画面を開き、「グローバルアカウントを管理」をクリックしてみたください。おそらくこれでグローバルアカウントに移行できます。成功すれば「グローバルアカウントの状態: 統合完了!」と表示されます。
  3. この状態になれば、以後は言語間リンクから他言語版に移動したり、CommonsやWikibooks等の姉妹プロジェクトに移動すると、自動的にその言語版や姉妹プロジェクトに「目黒の隠居」というアカウントが作成されるようになります(2回目からは自動的にログインします)。
  4.  以後、どのプロジェクトでアカウントが作成されたかは特別:アカウント統一管理/目黒の隠居で確認できます。
なお、管理者から多重アカウントの不正利用と見做されないように、以後必要なければ「碑文谷9丁目の隠居」の方のアカウントではログインしないようにした方がいいと思います。プライバシー上のご懸念がなければ、「目黒の隠居」の利用者ページに「碑文谷9丁目の隠居」から利用者名変更した旨を書いておくとより安全です。以上、少々ややこしいですが、ご不明な点がありましたらお知らせくださいませ。--Penn Station (talk) 2014年1月22日 (水) 12:20 (UTC)
これはいつも教えてくださってありがとう。なるほど、利用者名の変更では旧アカウントは消えるのではなく、新アカウントへ履歴を引っ越すのですな。わかりました。ご教示通り目黒の隠居をグローバルアカウントにして旧アカウントは忘れてしまいましょう。助かりました。--目黒の隠居会話2014年1月22日 (水) 12:39 (UTC)
正確には、利用者名変更により旧アカウントは(日本語版Wikipedia上から)消えたのですが、今回はCommonsに残っていた旧アカウントにログインした後に日本語版Wikipediaにそのまま移動してきたため、旧アカウントの名前で再び(自動的に)アカウントが作成されてしまったのです(上記の3.と同じ仕組みです)。一旦新アカウントがグローバルアカウントになれば、今後はそのような不都合は生じませんので、ご安心ください。--Penn Station (talk) 2014年1月22日 (水) 12:49 (UTC)
なるほど、そういうわけですか。よくわかりました。ありがとう--目黒の隠居会話2014年1月22日 (水) 13:08 (UTC)

IPアドレスを利用者名に変更したい

[編集]

登録せずに編集した項目のIPアドレスを、登録後の利用者名に変更したいのですがどうすればよいのでしょうか? 調べてみたのですが、わからなかったので教えていただきたく問い合わせをしました。 待っていますので、よろしくお願いいたします。——以上の署名の無いコメントは、さりい(ノート履歴)さんによるものです。--アルトクール(/) 2014年2月20日 (木) 14:31 (UTC)

  • コメント IPアドレスで投稿したものに関して、履歴に残る名前を特定の利用者の名前に変更することは出来ません。システムの都合と言うこともありますが、IPユーザ=利用者の図式は必ずしもイコールではありませんので、これを証明するのも大変であるのも理由の一つです。自分の利用者ページに「いついつ、どの記事で投稿したIPxxx.xxx.xxx.xxxは私です」と記述するぐらいしか術はありません。--アルトクール(/) 2014年2月20日 (木) 14:31 (UTC)

自動ログインの解除方法

[編集]

誤って自動ログインに設定してしまいました。解除する方法を教えて下さい。Sngnisfuk会話2014年3月10日 (月) 15:31 (UTC)

画面右上の「個人設定>利用者情報>基本情報」の「このブラウザーにログイン情報を保存(最長30日間)のチェックを外せばよいと思います。--Triglav会話2014年3月10日 (月) 07:50 (UTC)

アーティスト本人が自分のwikiに変更したくて、本名で登録しました。本名を知られたくないので、登録利用者名を変更したい。

[編集]

アーティスト本人が自分のwikiに変更したくて、本名で登録しました。本名を知られたくないので、登録利用者名を変更したい。

どうしたらいいでしょうか?

アカウント変更だと「m:Steward requests/Username changes」でお願いします。新しくアカウントを作って、今のアカウントを使わない、ということでもよいです。--Ks aka 98会話2014年6月10日 (火) 07:32 (UTC)

アカウントログインしてもペ-ジ閉じるとログアウト化になってしまう

[編集]

--220.109.68.131 2014年6月16日 (月) 19:35 (UTC)

  • コメント お使いのブラウザの設定を確認してください。ログインするときに「自動でログインする」のチェックは入っていますか?Cookieは有効になっていますか?終了時にブラウザのキャッシュをクリアする設定になっていませんか?その点を確認してください。Help:ログインも確認してください。(+セクション名の不要な部分を除去)--アルトクール(/) 2014年6月17日 (火) 09:19 (UTC)

ログアウトになってしまうウィンドウ閉じるとアカウントが

[編集]

--日向範綱会話) 2014年7月13日 (日) 18:00 (UTC) なぜログアウトに日向範綱会話2014年7月13日 (日) 18:00 (UTC)--日向範綱

ブラウザのウィンドゥを閉じると、自動的にログアウト処理がされると言う事でしょうか?
もしそうなら、それはセキュリティの一環で、仕様です。ブラウザでcookieを残すように設定し、ログインの際に「ログイン状態を保持」にチェックを入れると、解決するかと思います。
ただし、公共の場所でご利用の場合や、共有で使用する端末の場合は、控えてください。--126.174.70.219 2014年7月13日 (日) 23:07 (UTC)

副アカウントの取得について

[編集]

二度目の質問になってしまうのですが、副アカウントについて質問があるので、投稿させていただきます。 例えば、セキュリティ目的で副アカウントを取得する場合、いったんログアウトして、アカウントを取得するのですか? 教えてください。お願いします。  --桜葉会話2014年7月28日 (月) 03:25 (UTC)

コメントWikipedia:多重アカウントを良くお読みください。アカウントをいくつかに分けて何らかの作業をすることは認められていますが、善玉と悪玉の使い分け、履歴の分断、投稿ブロック逃れなどを行うと投稿をブロックされる可能性があります。そのリスクがある上でご案内します。
Help:ログインをご覧ください。アカウントの作成方法が載っています。桜葉さんのおっしゃるとおり一度ログアウトして作成するか、特別:ログインの下にある、「別アカウントを作成」ボタンから作成するかの2パターンになります。前者は普通の作成方法で、後者は特別:ログ/newusersに「Aと言うアカウントでBが作られた」という履歴を残します。どちらで作成しても間違いではありません。
複数のアカウントを使用する場合、両方のアカウントに対して関連付けを行うことが推奨されています。方法としては利用者ページに「私は利用者:アルトクールのサブアカウントです」「私は利用者:アルトクールをサブアカウントとして持っています」と表示させることです。多重アカウントを持っている多い事例としてはボットの運用アカウントとしての取得が多く見られます。--アルトクール(/) 2014年7月28日 (月) 05:19 (UTC)
 回答ありがとうございました。質問を投稿してから約二時間で回答があったので、正直驚いています。本当にありがとうございます。--桜葉会話2014年7月28日 (月) 08:25 (UTC)
横からすみません、アカウントを2つ持っている者です。私の場合ですが、アカウントBを天文や生物編集用、アカウントAをその他編集用としています。アカウントAでは化学の記事も編集します。生物と化学の中間の記事を編集する時、「あれ?この記事はどちらのアカウントで編集すべき?」ってなるのです。また、アカウントAでノートの議論に参加していて、アカウントBでよくやりとりする人がノートに参加した場合、「私はBです」って名乗る必要も出てきます。で、編集回数が多くなればなるほど、その名前で知られますし、今更合体できなくなります。このような事を防ぐためには、「桜葉」「桜葉2」のように、似たような御名前にした方が良いでしょう。まーそれ以前にやめた方が良いと思います(経験者は語る)。--JapaneseA会話2014年7月28日 (月) 09:13 (UTC)

名前の修正

[編集]

M_SHIRAISHI なのに、誤って、M SIRAISHI と書いてしまいました。 修正したいのですが、修正方法があったら御教授ください。m(_ _)m --M SIRAISHI会話2014年10月12日 (日) 09:38 (UTC)

コメント 利用者名としてアンダーバーを入れても、自動的にスペースへ変換されます。署名は個人設定で変更できますが、履歴に表示される名前をアンダーバー入りにすることはできません。--Jkr2255 2014年10月12日 (日) 13:39 (UTC)
コメント 最初の「S」の後ろに「H」を付けたいということですね。m:Steward requests/Username changesで改名の依頼を受け付けています。--Triglav会話2014年10月12日 (日) 21:11 (UTC)
コメント このような名前の修正(改名やアカウント統合)は、無理です。最初にHありの M SHIRAISHI 名で利用者登録し、その後、誤ってH不足の M SIRAISHI で利用者登録して数回投稿し、誤りに気付いて元の名でログインし直したという状況に見えます。後者名義で投稿した履歴を、前者名義に統合したいというご希望かと推察します。複数のアカウント(利用者登録)を統合することは不可能ですので、残念ですがこのまま放置してください。現在はできませんが、将来は複数の利用者登録を統合する機能が開発されるかもしれません(開発者たちの間で検討されているようですが、実現するかどうかはわかりません)。それはそうと EURMS の M_SHIRAISHI 先生でしょうか、ウィキペディアを宣伝場所として利用するのは、もうおやめください。 --Kanjy会話2014年10月13日 (月) 01:33 (UTC)
情報(技術的補足)bugzilla:47918 に基づく gerrit:144644 にてアカウントの統合機能自体は開発され、実装されていますが、現時点におけるウィキメディア財団のプロダクションウィキでは有効化されていません。--rxy会話2014年10月13日 (月) 02:55 (UTC)

アカウント所持者の過失等によるIP編集

[編集]

先程アプリを使用した記事の編集を行った所、不具合なのかIP編集になってしまいました。このような場合はどのようにすれば良いのでしょうか。--赤い矢会話2014年11月4日 (火) 06:57 (UTC)

特に問題となることはありません。故意でIPとアカウントを使い分ける行為はWikipedia:多重アカウントの不正な利用に当てはまりますが、意図しないログアウトによる編集はこれに含まれません。ただし、尋ねられた場合(例えば、不正使用の疑いがもたれる・・・議論の多数派工作や論調の誘導など)はそのIPの編集は自分のものであると認めてもらう必要があるかもしれません。履歴上、本人だけであったとしても、IPの編集であることで「他人の発言を含む」「本人と断定できない」という判断がされることもあります。(WP:CSD#全般8の適用外になる、削除依頼でIPとして発言してしまったので票が無効処理されてしまった・・・など)
ですので、すべてに対して「この編集は私です」と常に明記しておく必要はありません。あなたの判断で自分自身と紐付けてください。--アルトクール(/) 2014年11月4日 (火) 07:56 (UTC)
了解しました。教えていただきありがとうございました。本当に助かりました。--赤い矢会話2014年11月4日 (火) 10:58 (UTC)

ログインでエラーになる

[編集]

見出し名変更--アルトクール(/) 2014年12月15日 (月) 07:46 (UTC)

編集(加筆)のため、アカウント作成し送信。折り返し入電あり、指定のURLを開けて、パスワード入力しましたが、 ERRとなります。繰り返し行いましたが、すべてNG err。解決方法がわかりません。 --124.212.138.124 2014年12月14日 (日) 05:38 (UTC)

コメント ウィキペディアのアカウント登録に電話確認を求められることはありません。また、(制約はありますが)メールアドレスの登録なしでもアカウント登録は可能です。--Jkr2255 2014年12月14日 (日) 07:32 (UTC)
コメント ウィキペディアのログイン作成に関して、Jkr2255さんの言うとおり電話確認が行われたり、携帯電話のSMSで仮パスワードが発行されることはありません。が、パスワードを忘れたときの為に予め登録してあるメールアドレスに仮パスワードを発行する機能はあります。アカウント名、パスワード(大文字小文字は区別されます)を入力してもダメで、かつメールアドレスの登録を行っていないかアカウント名が分からない場合は、残念ながらそのアカウントで編集することは出来ません。別にアカウントを取得して、再スタートしてください。(前のアカウントに編集履歴がある場合は、Wikipedia:多重アカウントをよくお読みください)--アルトクール(/) 2014年12月15日 (月) 07:46 (UTC)
コメント 上記に案内されております仮パスワード発行機能は、「FAQ アカウント」に解説があります。「ログインに失敗してしまいました」及び「パスワードを忘れてしまいました」をご覧ください。--LudwigSKTalk/History2014年12月15日 (月) 08:50 (UTC)

ログインページに入れません

[編集]

おせわになっています。自分のパソコンではログインページに入れないので、外からタブレットで書いてます。
自分のパソコンはXPでIE6です。入れているソフトの問題でIE6はまだ変更できません。
ログインページに入ろうとしてもエラーになります。
TLS1.0とクッキーは使えるように設定しています。セキュリティのレベルや設定は多分IE6のデフォルトです。IE6ですのでTLSは使えてもTLS1.1とかTLS1.2とかは設定じたいがありません。
他にどこの設定を直せばログインページに入れるのでしょう? ちなみにずいぶん昔は今のパソコンで問題なくログインできたのですが、その時のアカウントやパスワードはわすれてしまいました。でも、その時は書き込みはしていません。
--Yumi2015会話2015年1月8日 (木) 02:29 (UTC)

コメント Google ChromeMozilla Firefoxなど、別のブラウザを使うことをおすすめします(無料で利用可能です)。ブラウザは別に複数入れても構いませんし、既にサポートの終了したIE6を常用するのは危険すぎます。どうしてもIE6でないといけない場面でだけIE6を使うほうが、近年進化したWebサイトを使う上でも快適でしょう。
なお、暗号化技術は解読との戦いで、年々進化していっています。2014年にもPOODLEによるSSL 3.0の無効化、証明書のSHA-2への入れ替え(IE6で非対応の場合もある)など、いろいろな動きがありました。更新されなくなったブラウザを使い続ける限り、次第に使えないサイトが増えていく一方でしょう。--Jkr2255 2015年1月8日 (木) 03:36 (UTC)
そうですね。わかりました。ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。--以上の署名のないコメントは、Yumi2015会話投稿記録)さんが 2015年1月8日 (木) 04:03‎ UTC に投稿したものです。
直接的な回答がまだのようなので。IE6でのログインは2014年10月17日のバージョンアップでできなくなったようです。WinXP+IE6を常用の環境として用いることは、ご自身だけではなく世界中のインターネットユーザに問題をもたらす行為となりかねません(ボットネットの項目などをご参照ください)。お気をつけ下さい。 --Tonbi_ko会話2015年1月8日 (木) 22:25 (UTC)

質問の削除について

[編集]

wikipediaの調べもの案内で質問した時に間違ってIPアドレスを表示してしまいました。質問を削除するにはどうすればいいですか? --Kunitatisimin会話2015年8月2日 (日) 10:20 (UTC)

基本的に権利侵害などがなければ削除はできません。別人のように振舞っても問題ありませんが、例えば不正な多重アカウントなどを理由に投稿ブロックされてしまった場合はこれを開示する必要は出るかもしれません。利用案内や調べもの案内の領分では、その書き込み自体が「問題」と捉えられることは少ないと考えられますので、気になさらないのが一番良いかと思われます。--アルトクール(/) 2015年8月4日 (火) 12:36 (UTC)

ありがとうございました--Kunitatisimin会話2015年8月24日 (月) 09:20 (UTC)

家内の家族所有の他PCのIPの投稿記録が非ログイン時に表示されている場合について

[編集]

僕の家族も家内にPCを持っており、そのPCではIPで投稿しているのですが(厳密には所有者に任されて、所有者が加筆したい内容を僕が打ち込んでいるケースが多いです)、僕ディークエステンが所有するPCにて、ログインしていない時にそのIPの投稿記録が出てしまいます。これではIPとアカウントの多重使用になってしまい、IPとディークエステンのアカウントがブロックされてしまうかもしれません。僕が所有するPCでIPのまま編集した覚えはありません(一度、いつのまにかログインが切れてIPのまま編集しかける、と言う事はありましたが…)。IPで編集している家内のPCの所有者は別のはずなのに、僕のPCで家内の別PCのIP投稿記録が出るのはこれが初めてなので、どうすればディークエステンのアカウントを存続できるのか、意見をお願いします。--ディークエステン会話2015年12月12日 (土) 13:17 (UTC)

コメント 肝心の「僕ディークエステンが所有するPCにて、ログインしていない時にそのIPの投稿記録が出てしまいます。」の意味がわからなくてずいぶん考えてしまいました。つまり、ディークエステンさんが所有するPC(以下PC.Aとします)からWikipediaにログインせずに(つまりIPユーザーとして)アクセスした上で「利用者の投稿記録」を見ると、その記録は家族が使っている他のPC(以下PC.Bとします)から投稿されたはずの内容であった、ということでよろしいでしょうか。以下は私のこの解釈が正しいという前提のもとで話をします。
まず、一般の家庭用回線ではIPアドレスが一つだけしか割り当てられないことも普通ですから、そうなるのは当然です。あるいは複数のアドレスを割り当てられたとしても、たいがいは動的IPアドレスですから、PC.AとPC.Bを同時に使っていれば当然別々のIPアドレスになりますが、PC.Aしか使っていないときは、普段はPC.Bに割り当てられているIPアドレスがPC.Aに使用されることもあります。そういう時にPC.AからIPユーザーとしてアクセスすれば、当然PC.Bからの投稿記録が表示されます。
また、単純に多重アカウントだけでブロックになるわけではありません。ただしディークエステンさんの接続環境が、場合によってはミートパペットなどの疑いを招くリスクが高いことは確かですね。
さて、「どうすればよいか」ですが、まずは、Wikipedia:多重アカウントの、

ミスリードするためにログアウトする:複数のIPアドレスで編集することも、他者を偽ったり上記原則に抵触しないために使われる場合、多重アカウント編集と同様に扱われることがあります。間違ってログアウトして編集してしまった場合、管理者やオーバーサイト係に連絡して誤解がないように確認してほしいと希望してもかまいません。

あるいは、 Wikipedia:多重アカウント#共有IPアドレスの、

(前略)...このためそのような状況にある利用者は、ソックパペットの疑いをもたれないように利用者ページでその関係を宣言した方がよいでしょう(このためのユーザーボックスとして{{Template:User 共有IPアドレス}}があります)。

...(中略)...同じ記事を編集するとき、同じ議論に参加するとき、...(中略)...緊密または同一の接続環境にあるアカウント同士はその関係を公開し、...(中略)...仮に一つのアカウントであったとしても問題とならないように行動した方がよいでしょう。もし互いの関係を公開したくないなら、同じ分野で編集すること、特に論争の起きやすいトピックでの編集は避けるべきです。

などが参考になると思います。これらのガイドラインを踏まえて私がアドバイスできることとしては、
  1. 他の家族にもアカウントを取得してもらい、ディークエステンさんも含めた全員が、利用者ページにTemplate:User 共有IPアドレスを貼る。
  2. 各自がアカウントを取得した上で、お互いの専門分野の記事編集にはなるべくかかわらないようにする。特に、一人がノートで議論している時は、他の家族はその議論に極力参加しないようにする。
  3. 記事のノート以外に、削除依頼、ブロック依頼など管理系の審議でも、なるべく複数の家族が参加することのないようにする。
  4. IPアドレスを共有する家族に対して、ディークエステンさんの家は接続環境まるごとブロックされるリスクが高い環境であることを、理由も含めてしっかり説明した上で、やってはならないこと、やらない方がよいことを具体的に詳細に説明しておく、
といったところです。最低限でも、4だけは必ずやっておくことをお薦めします。場合によっては、CUの誰かに状況を説明した上で、問題のIPアドレス(PC.AもPC.Bも)を伝えておくのが安全かもしれません。--Loasa会話2015年12月13日 (日) 00:53 (UTC)
コメントいくつか書かせていただきます。
  1. チェックユーザーがブロックする場合、人によって多少の誤差はあるとは思いますがIPアドレスの一致だけをもって不適切な副アカウントの使用でブロックする事は、まずありません。詳しく言えませんけど。
  2. 所有者が加筆したい内容を僕が打ち込んでいるケースが多い』 : 厳密に言うと、打ち込んで居るのがあなたで、あなたがPC所有者の指示を受けながらも文面を修正しながら投稿したものはあなたによる投稿で、PCの所有者は関係ありません。
  3. IP共有の告知を行っていることは、免罪符とはなり得ません。副アカウントの不適切な使用と見なされることもあります。
  4. 多重アカウントの改定よりもかなり古い話ですが、同一のIPアドレスで管理系の同一ページにおいて投票を行ったご家族のアカウントがブロックされた事例があります。この事例はかなり特殊なケースでわりと速やかにブロック解除されていますが、通常はかなり難しい場合があります。このことから古い一部の利用者の中には、IPアドレスを共有する場合同一ページなどを編集しないように注意されている方も複数いますし、複数の回線を準備され各人に割り当てさらに、同一ページを編集しないなどの対策をされていた方もおられます。
  5. 過去にブロックされた方の言い訳で、「家族が」などと言われている方も多数おられます。
ブロックされにくい方法としては、可能であればIP共有の告知よりは家人の方もアカウント作成され双方の利用者ページで告知しておく方が一般利用者にも透明性が担保されるのでブロックされにくい効果があるでしょう(例示)。ただし、同様の事を行っていてもブロックした事例はあります。--Vigorous actionTalk/History2015年12月13日 (日) 03:31 (UTC)
返信 家内の他PCの所有者は過去にアカウントを作成されていたのですが、なぜかアカウントは使われず、IPのまま投稿を継続しています。そのIPもプロパイダ変更を経て変化しており、投稿毎にIPが変わっていることから、可変IPとなっています。他PCの所有者は自身のアカウントのパスワードも忘れている頃であり、改めて取得すれば多重アカウントになる可能性から、もはや僕も家族も編集権存続は手詰まりに近い状態です。
「所有者が加筆したい内容を僕が打ち込んでいるケースが多い」と言うのも、他PCの所有者はある事情から自ら文章を打つことができず、僕に代筆を任せています。これ以上は詳しくは言えませんが…。
ところで、Loasaさんが言っていたCUは何の略でしょうか?チェックユーザーだと思われますが、いきなり僕が知らない単語の略語を書かれても分からないので…。--ディークエステン会話2015年12月13日 (日) 08:30 (UTC)

アカウントの停止

[編集]

今後現在のアカウントを利用する予定がないため、アカウントを停止または追放したいのですが、方法はありますか?--Collesh会話2016年3月14日 (月) 14:16 (UTC)

コメント アカウントの削除はできません。アカウントを放棄するなら、利用者ページ(今回なら利用者:Collesh)に{{Retired}}を付与した上で、アカウントのメールの関連付けを解除して、さらにアカウントのパスワードを不規則な文字列に変更することで二度と使えなくすることはできます。
あとで使えるようにしたい(戻ってきて同じアカウントで活動するかもしれない)ということであれば、そのまま放置してください。--アルトクール会話2016年3月14日 (月) 14:23 (UTC)

パスワードの再設定ができません。

[編集]

クレジットによる寄付をしており、それに対するお礼メールのアドレスを入力してもパスワードの再設定ができません。そのアドレス以外に登録した覚えがないのですが、どうしたらよいでしょうか。--222.229.53.118 2016年6月24日 (金) 09:54 (UTC)

基本的なところからの質問です。あなたがアカウントを作成したときまたはその後個人設定でメールアドレスを登録されていますか?
さらに、設定時に自動送付される確認メールに記載されたurlにアクセスしてメールアドレスを有効化された記憶はありますか?
上記のような事がなされていなければ、メールアドレスの登録が有効になっていないためパスワードが送付されないのでは無かったかと思います。--Vigorous actionTalk/History2016年6月24日 (金) 11:01 (UTC)

お返答ありがとうございます。改めて、クレジットカードによる寄付の手続きを確認したところ、アカウントを作成しなくても手続きできることがわかりました。寄付を始めてから、PCのクラッシュ、体調不良、入院などが続き、データを喪失してしまったために勘違いをしていたようです。どうやら、寄付のための手続きをしただけでアカウントは登録していなかったのだと思います。

お手数おかけしました。ありがとうございました。——以上の署名の無いコメントは、222.229.53.118ノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2016-06-24T12:03:58‎ (UTC) に投稿したものです(アルトクール会話)による付記)。

副アカウントの投稿履歴を統合することは可能か?

[編集]

副アカウントを保持していた場合、そのアカウントの投稿記録を本アカウントの物と統合することは、可能なのでしょうか?--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月7日 (水) 06:07 (UTC)

コメント 投稿履歴を別のアカウントに統合するというのは現在のシステム上できません。利用者ページ上で副アカウントの宣言をして、投稿履歴を必要に応じて表示できるようにする方法が近いと思われます。--アルトクール会話2016年9月7日 (水) 06:43 (UTC)
ご回答いただき、ありがとうございます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月7日 (水) 06:51 (UTC)
コメント 可能かどうかで言えば、技術的には可能ではないでしょうか。機能としては利用者統合拡張機能が相当するものと存じます。インストール済み拡張機能にはちゃんとあるようなので、デフォルト通りならビューロクラットは行使可能かもしれません。ただこの機能、使われたことが無いようです。利用者統合記録に1件も記録が無いのですよね。英語版の利用者統合記録コモンズの利用者統合記録にすら記録がありません。独語版の利用者統合記録には、かろうじて1件だけありますね。ビューロクラットの方々も、頼まれたからと言って簡単に実施する訳にもいかないでしょう。関連する方針も無く依頼先も無いので、当面無理だと思います。--LudwigSKTalk/History2016年9月7日 (水) 07:37 (UTC)
そういうことでしたか。お二人とも、ご回答いただきありがとうございます。今後、必要に感じたら、その時にまた提案しようと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月7日 (水) 08:19 (UTC)
コメント 現在は統合機能が無効化されており、ビューロクラットでは作業出来ません。スチュワードであれば一時的に有効化して操作出来るはずですが、普段やらないことを頼むのは説明して理解を得る必要があるため難しいかなと思います。説明の上手下手ではなく、首を縦に振ってもらえるかな、という単純な問題です。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年9月8日 (木) 01:24 (UTC)
なるほど、現在は使用はできないのですね。皆様、ご回答頂きありがとうございました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月8日 (木) 09:49 (UTC)

データの移行について

[編集]

私は、本当はパスワードを忘れた愚か者の利用者:彗星ジャパンです。いくら考えても浮かばず、仕方なしにこのアカウントを作りました。ここで質問です。前のアカウントの情報を新しいアカウントに移行する事は出来るのでしょうか?お願い致します。 --アアアア会話2016年11月21日 (月) 14:37 (UTC)

コメント 「前のアカウントの情報」というのが編集履歴などであると仮定してお話ししますが、以前にも「副アカウントの投稿履歴を統合することは可能か?」という質問がありました。そこでは、もしかしたら技術的には出来るかもしれないけど、色々なことを考慮すると実質的には無理、と結論づけられているようです。--にょきにょき会話2016年11月21日 (月) 15:46 (UTC)

メールアドレスを変更したい

[編集]

このアカウントで登録されてるアドレスが今は使えないアドレスなのでメールアドレスを変更したい。返答を求める--Cartoon darkwing会話2016年11月29日 (火) 23:11 (UTC)