コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/IPユーザに要出典タグを剥がされたときの対応

IPユーザに要出典タグを剥がされたときの対応

[編集]

気象業務法#こぼれ話の「本法の解釈手引書を読む権利は~」の部分に要出典を付けたのですが、繰り返しIPユーザに要出典を剥がされます。どちらのIPユーザもODNなので同一人物だと思われますが、IPアドレスがすぐに切り替わるため対話が困難です。この場合、一度半保護をかけてもらった上で要出典を付加すればよいでしょうか?--Monaneko 2011年1月21日 (金) 23:25 (UTC)[返信]

コメント該当の記事と履歴を拝見しましたが、個人的にはご指摘の箇所は「要出典タグを付け続けるべき」というより、「出典なき記述なので削除すべき」内容に思えます。私は通常は「安易な削除より発展を待つ」ほうですが、ご指摘の箇所は組織の内部情報そのものと思われ、そうであればその真偽にかかわらず出典が掲載可能とは考えられないためです。対応方法も同様で、原則的には半保護をかけてから要出典を付加して待つべきとは思いますが、ログインユーザーから同様に剥がされ続ける事も考えられ、また付加して待っても上述のように出典が現れるかは非常に疑問です。--Rabit gti 2011年1月22日 (土) 08:25 (UTC)[返信]
コメント半保護を依頼するのは自由です。 ただし、Rabit gtiさんの仰るように、タグを付けても出典が到底出て来そうもなければ、削除した方が良さそうです。 またこぼれ話の節自体、独自研究でしょう。大体平成に入ってから、まともに長期政権だったのは小泉さんだけですので、確率論から言っても有意なものとも思えません。--Gyulfox 2011年1月22日 (土) 16:28 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。たしかに内部情報の暴露らしき記述に出典がつくとは思えませんし、当該部分は除去し、今後も出典が明記されずに同様の行為が繰り返されるのならば半保護を依頼したいと思います。--Monaneko 2011年1月23日 (日) 02:45 (UTC)[返信]