Wikipedia:井戸端/subj/記事の改悪の対処について
|
記事の改悪の対処について
[編集]はじめまして。実は折角優良執筆者のSala-Midori氏が一生懸命書かれて良質な記事になりつつある1987年までの近畿日本鉄道ダイヤ変更及び1988年からの近畿日本鉄道ダイヤ変更の記事ですが、ら抜き言葉ならぬ駅抜き言葉にしたり重要な執筆内容を無断で簡略化する可変IPが登場して記事の破壊行為がされています。
ところがこれを当方で戻すと記事の所有権を主張したり荒らし呼ばわりすると言う逆ギレ行為をしております。Wikipedia:記事の所有権が自らにあると勘違いしているのかそれを主張したいのでしょう。
よって、この近畿日本鉄道関連の記事に出て来る可変IPについての行為のコメントを第三者より求めたく思いますのでよろしくお願いします。--111.98.58.118 2019年1月22日 (火) 12:54 (UTC)
とりあえず、111.98.58.118さんのこだわりと差し戻しへの執着心は異常です。
「駅行き~」の表現は記事容量が重くなる原因になるだけなので「行き~」にして記事容量を軽量化するべきです。
111.98.58.118さんは頭が固い人間なので100%理解してくれないと思いますが、
例として2000年代のJRダイヤ改正、2010年代のJRダイヤ改正など記事では「駅行き~」の表現はしてません。--126.188.17.52 2019年1月22日 (火) 13:50 (UTC)
- この程度の記事容量の差を気にするのはWikipedia:サーバの負荷を気にしすぎないに反しますが、「駅行き」は表現としてやや冗長かもしれません。ただし「駅行き」を「行き」にする際にリンク除去も見られたので、今後「行き」にする際にはパイプ付きリンクを使ってリンクを残したまま表現を変えてください(リンクを解除する意味がないのならば)。ところでIP:111.98.58.118(会話 / 投稿記録)さんは「優良執筆者」という表現を用いていますが、「優良執筆者」が書いた記事だからといって他の人が編集してはいけないということはありません。Wikipedia:ページの編集は大胆ににも似たようなことが書かれています。--プログラム(会話) 2019年1月24日 (木) 05:24 (UTC)
- とりあえず当該記事のノートに本議題が上がっていることは報告させていただきましたので、一度広くご意見を募ってみてはいかがでしょうか。ある程度議論がなされれば111.98.58.118氏も少なからず納得されるでしょうし。--182.171.198.12 2019年2月1日 (金) 03:19 (UTC)
「近鉄のダイヤ改正ニュースリリース」 「近鉄の駅掲出時刻表」 「近鉄の駅でのアナウンス」
どれも「○○駅行き」なんておかしな表現は使っていません。--126.189.11.134 2019年2月9日 (土) 09:51 (UTC)
- 参考までにお知らせしますと、2018年のきんてつ鉄道まつりに関する臨時列車のプレスリリースでは「五位堂駅行き」「高安駅行き」なるものがありました。また、事故調査委員会などでも「駅行き」なる表現が使われているものもありました。ただし、これらを根拠にして「駅行き」という表現を推奨するべきではないでしょう。何よりプログラム氏が触れているように冗長な表現ですし、近鉄以外のダイヤ改正記事では「駅行き」という表現はほとんど無く、文脈の流れからもあまり推奨出来る表現ではありません。また、議題内容としてはかつてプロジェクトにて議論されていた「間」の省略についてに近いものを感じますが、本件とは根本的な部分が違ってきますのでこれも「駅行き」を推奨出来る根拠にはなり得ないでしょう。そもそも「駅行き」という表現を推奨しているのは先の提案者である111.98.58.118氏のみですし、そればかりか全く同じ主張を要約欄にて行っていた210.251.104.16氏が要約欄の目的外利用に対する警告及び多重アカウント疑惑によって3ヵ月のブロック対応がなされています。当該記事の編集履歴を見ますと、先の2名のIPユーザー以外にも114.179.102.160氏や182.158.82.62氏も同じような主張と差し戻し編集を行っているので、提案者も含めた一連のIPユーザーは同一人物の可能性が高いと言えるでしょう。これほど苛烈な差し戻しと「駅行き」表現へのこだわりは確かに普通ではないので、新手の荒らしユーザー群のおそれもあります。ですので、まずこのような表現が使われている近鉄ダイヤ記事そのものから「駅行き」の表現を外し、記事に期限付き半保護をかけて様子を見る必要はあるのかもしれません。--182.171.177.94 2019年2月9日 (土) 13:55 (UTC)