Wikipedia:井戸端/subj/統合後のリダイレクトを移動した場合
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
統合後のリダイレクトを移動した場合
[編集]こんばんは、Jkr2255と申します。
さて、記事を統合する際には、元のページは通常統合先へのリダイレクトとされます。それと統合先に「[[ほげほげ]]を統合」と書くことで、この分の履歴もつながって、GFDLやCC-BY-SA上の問題もクリアできるわけですが、このリダイレクトが適当な名前でない場合の後処置はどうすればいいのでしょうか。
具体例はいくつかありますが、今回これを書くきっかけとなった事例について紹介します。
- まず、井上馨、井上馨2、井上馨3というページがあった(長大なため3つに分けていたらしい)。
- そして、井上馨2と井上馨3が井上馨へ統合され、(過去の履歴を含む)リダイレクトとして数年間放置されていた。
- どういうわけか、井上馨2が稲荷台遺跡→稲荷台遺跡 (板橋区)と、井上馨3が織田荘→織田荘 (越前国)へと移動された。
- 移動の残骸となってしまった井上馨2と井上馨3にSDタグが貼られた。
というような流れになっていますが、現状では辿りにくいとは言え履歴はどうにかつながっています。ただ、ここで井上馨2と井上馨3を削除してしまうと、履歴上のリンクが赤リンクとなってしまいます(作成画面に移動記録が出るので、たどれなくはないですが)。さらに、(可能性は低いでしょうが)まったく別な内容で井上馨2が作成されてしまうと、ページの記録まで進まなければ元の履歴が確認できなくなってしまい、履歴がつながっているとは言えない状況となってしまうでしょう。
このように、統合元が妙な名前のリダイレクトとして残ってしまった場合に、これを適切に処理するにはどうすればいいか、かなり難しい問題だと思いますので、ここに提起いたします。--Jkr2255 2011年11月21日 (月) 12:08 (UTC)
- 関連する履歴を見
てるとリダイレクトから記事を起こして、その内容に合わせるために移動したように思えます([1], [2])。今回の、記事の主題と無関係なリダイレクトから別の記事を起こした以降の作業自体が履歴を混乱させる作業と考えます。個人的にはリダイレクトから記事を起こしたところでそれぞれ履歴を分断し、以前のものを元に戻すべきだと思います。管理者なら特定版削除に類似した作業により履歴を分断することもできたはずだと思いますが。 kyube 2011年11月21日 (月) 12:34 (UTC) 一部修正。 -- kyube 2011年11月21日 (月) 13:52 (UTC)- 履歴の分断が面倒だとおっしゃられるのなら、カット&ペースト方式でも構いませんが、それでも現状の井上馨2と井上馨3は削除し、移動を一旦戻してからカット&ペーストすべきでしょう。 kyube 2011年11月21日 (月) 13:52 (UTC)
- 今回の対応としては、とりあえずは履歴が切れているところで記事を分けるのがいいと思う。
- 問題は、三つあるように思います。
- 履歴が残っている関係ない記事に上書きして別記事が作られた場合の扱い。さらに移動が伴ったというのも含めて、今回の事例は、あまり一般的なものではないと考えられそうです。
- 統合元が妙な名前のリダイレクトとして残ってしまった場合に、削除できないが、通常は不適切と考えられるリダイレクトをどう扱うか。
- もうひとつは、要約欄を使って履歴を保存した場合、元記事が移動・削除されると要約欄のリンクが切れる、その後の再立項によって対応する履歴が追いにくくなる、といったことついて、何か対応をとるべきかどうか。こっちは「妙な名前」に限らないですね。
- 1.は、そのままにするか、分離するか、どっちでもいいと思います。今回のようにその後移動があったなら、そこにあった履歴が必要な別の記事のためには元の場所のほうがいいので、元の場所に戻してコピペ移動。履歴が不自然なことの不利益が何か生じるとしたら、上書きした人のほうへというのが妥当だと思う。「井上馨2」に重ねて「稲荷台遺跡」を書く必要は無いわけで。
- 2.については、妙な名前ではあるけれども、残しておかなければならないのだから残しておくということでよい、とこれまでは考えられていたと思います。「井上馨2」は、変かもしれないけど、ずっとリダイレクトで残る/残す。そこから動かすとまたややこしくなるので、今後どうするか、という方向で考えるなら考える。
- 3.のほうは、ログも含めて追えるからよし、というのがこれまでの考えだったと思います。「ページの記録まで進まなければ元の履歴が確認できなくなってしまい、履歴がつながっているとは言えない」ではなく、「ページの記録まで進めば、履歴が追える」。統合や分割があった後に、元の記事が移動・削除されたら困るのを避けるのは、特に曖昧さ回避の括弧内表記あたりが絡むと、かなり難しいのではないかと。--Ks aka 98 2011年11月21日 (月) 16:37 (UTC)