Wikipedia:井戸端/subj/生年月日の記述スタイル 括弧の表記
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
生年月日の記述スタイル 括弧の表記
[編集]著名人のページの導入部などにある生年月日の和暦が、山括弧〈 〉で括られる表記を多からず最近見かけるように感じるのですが、
何かそのようなルールが作られたのでしょうか?
それについて言及されているような議論したページはどこかにありますか?
例:
山田 太郎(やまだ たろう、○○○○年(昭和○年)○月○日 - )は、~~である。
山田 太郎(やまだ たろう、○○○○年〈昭和○年〉○月○日 - )は、~~である。
--126.118.66.204 2020年5月19日 (火) 09:15 (UTC)
- 表記ガイド で、カッコの入れ子の順番が決まっています (Wikipedia:表記ガイド#括弧の入れ子)。丸括弧の内側は山括弧となっているので、後者が正しいです。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年5月19日 (火) 09:26 (UTC)
- Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)#導入部では前者が正しいとされています。--Sqlspc(会話) 2020年5月22日 (金) 14:54 (UTC)
- 日頃、前者の丸括弧の表記を何となく見慣れているせいか、Sqlspcさんの答えた回答内容で一応納得しました。
このような表記揺れが起きることについて多分編集者はマニュアルをご覧になってないからだと思われますが、後者の山括弧の表記が今後多くなっていった場合どうなるのでしょうか?(個人的に後者も見栄えも含めて一理あると思いましたが。)--126.118.66.204 2020年5月23日 (土) 13:13 (UTC)
- 編集者がマニュアルを見ていないというより、マニュアル間の整合性、優先順位がはっきりしていないという話だと思います。括弧の入れ子という意味では()の中の括弧は〈〉なんですが、これは導入部にも適用されるのか という話で、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)#生没年のカッコの入れ子についてで提議されて容認?(スルー)されてますが、Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)#生年月日・没年月日においてカッコの取扱の記載が必要だと思います。--115.39.237.111 2020年5月25日 (月) 03:05 (UTC)
- 後者例の山括弧で人物記事を執筆しております。126.118.66.204さんがご覧になった山括弧の記事は私が書いたものかもしれず、責任を感じる次第です。実はこの間、初版投稿した記事の生年月日表記を、他の利用者様により山括弧から前者例の丸括弧に変更されたことがありました。以前にWikipedia:表記ガイド、Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)を拝見したときは、確か双方とも入れ子は山括弧だったと記憶しており、また今まで山括弧使用について特にご指摘をいただいたこともありませんでしたので、「あれ?」と思って確認し直しますと先述の通りで、「以前は確か、山括弧でなかったか?」と疑問に思っておりました。この機に過去の履歴を確認しますと、
- 2004年3月 - Wikipedia:表記ガイドの初版が作成され、括弧の入れ子に山括弧を用いるようご案内がありました[1]。
- 2005年2月 - Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)で、西暦と和暦の併記例の登場し、括弧の入れ子に丸括弧が用いられていました[2](夏目漱石の箇所、現在のものとスタイルは異なりますが)。表記ガイドの方では山括弧のままでしたので[3]、表記の異なりが生じていました。
- 2007年9月 - スタイルマニュアルで、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)/過去ログ4#生没年の元号併記についてに基づいて、西暦の隣に和暦を併記するスタイルが生まれ、やはり入れ子は丸括弧でした[4](野口英世の箇所)。
- 2010年10月 - その入れ子が表記ガイドに沿って、山括弧に変更されました[5]。
- 2014年1月 - その山括弧が「括弧の変更は影響が大きいため」との理由で差戻され、丸括弧に戻りました[6](私が確認したのはこの差戻し前だったか?)
- といった経緯で現在へ至るようですが、スタイルマニュアルの改訂での過程において「入れ子の括弧にどの記号を用いるか」について、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)での議論や提案の形跡は確認できませんでした。115.39.237.111さんのご案内の昨年1月のノートの他、Wikipedia‐ノート:表記ガイド#人物記事における存命期間の括弧表記についてでも一昨年に同様の指摘がありましたが、「双方の表記を統一しよう」「改訂しよう」といった動きには至っていないようです。個人的には、導入部以外の記事本文でも括弧の入れ子を用いることもありますので(岡上菊栄など)、迷いどころです。--逃亡者(会話) 2020年5月27日 (水) 03:15 (UTC)
- 山括弧派側の経緯・理由と、マニュアルの変遷について知れてよかったです。
「責任を感じる」程、この事に関して私はそこまで大事とは思っていません。まあ素朴な疑問程度です。
厳密にしても表記揺れはキリが無いと思いますので。Wikipediaのこういう場合はどうなんだろうと思った次第です。(あとどれくらい気付いている人がいるか。)
こういうのは細かい事で、地味な問題だと思っています。
些細な表記揺れについてなかなか目立つ程問題が大きくならないと思いますし、
それで今後仮に、明らかな不都合が見つかり、それがある程度周りに認知されていった時に 議論され、統一されそうな気がしました。
個人的にこの表記揺れについて意見を聞けて知れたのでひとまず済みました。そうした上で、表記統一までは慣習的に倣ったり様子を見たりして倣うものなのかなと思いました。--126.118.66.204 2020年5月28日 (木) 09:31 (UTC)
- 山括弧派側の経緯・理由と、マニュアルの変遷について知れてよかったです。