Wikipedia:井戸端/subj/外国語の振り仮名はどう振るべき?
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
外国語の振り仮名はどう振るべき?
[編集]アルジェリア、モーリタニア、イタリアなど、各国の頁の「国名」項や、その他頁の外国語に119.83.195.149氏が片仮名で振り仮名を振っているのを見て思ったのですが。勿論この方だけではなく、他の方もアクセントを太字にしたりと、思い思いのルールで振り仮名を振られているのを見ます。確かに何らかの読み方の補助があった方が良いとは思いますが、無理矢理原音に近づけてるためかなり違和感を覚えます。よってIPAに統一してしまった方が良いと思うのですが、皆さんどう思われますか。他の記事の変更に気付く前にナイジェリアだけ直してしまったのですが…。--Lorelei Sings 2009年2月17日 (火) 06:43 (UTC)
- 「表記」なのでそもそも日本語での振り仮名ってどうなのだろう、と思ったりしたんですが。モーリタニアの場合はその下に日本語での表記は記載されてますし。IPAを使うのはぶれが出難いですし、発音を書くならそちらの方が向いてると思います。--草薙 2009年2月17日 (火) 08:43 (UTC)
- (コメント)日本国政府か使う外国の国名および首都名の表記は外務省の世界の国々 に掲示されています。総務省統計局の世界の統計における国名(地域名)表記にもあります。つまり他の見出しでは日本語表記には読みがついていますが、各国語表記は綴りだけで発音は表記していません(百科事典であって辞書ではないので)。そして日本語表記はあくまでも日本語としての表記とその読み方であって、母国語の発音とは必ずしも一致しないのが普通です。(トマトをトメィトゥなどとは読まないので日本語の慣習にないことをしても仕方がないと考えます。母国語の発音はウィクショナリーに役割分担する事柄だと考えます)--あら金 2009年2月17日 (火) 14:11 (UTC)
- 個人的にはあら金さんのご意見に同じです。百科事典に現地表記の発音まで記載する必要性は少ないと思います。あっても悪い訳ではないのですが、付すとしたらIPAでしょうしIPAを調べるのは各国語「辞書」な訳ですので、本来ウィクショナリーの分野でしょう。--ろう(Law soma) D C 2009年2月18日 (水) 01:25 (UTC)
- (蛇足ですが)tomato(辞書)の様に『[[wikt:tomato|辞書]]』とでもwikifyすれば、ウィクショナリーにリンクします。--あら金 2009年2月19日 (木) 00:22 (UTC)
- 返事送れて申し訳ないですが諒解しました。ラテン文字転写、通称~、などの整形と一緒に編集します。--Lorelei Sings 2009年3月4日 (水) 01:25 (UTC)
- (蛇足ですが)tomato(辞書)の様に『[[wikt:tomato|辞書]]』とでもwikifyすれば、ウィクショナリーにリンクします。--あら金 2009年2月19日 (木) 00:22 (UTC)