Wikipedia:井戸端/subj/参照方法について
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
参照方法について
[編集]Template:Harvで参照できるように、文献リストの節に・・・
*{{Cite book|和書 |author=[[羽生善治]] |date=1994-04 |title=羽生の頭脳〈9〉激戦!横歩取り |publisher=日本将棋連盟 |page= |oclc=675179167|isbn=481970320X |ref=harv}}
*{{Cite book|和書 |author=羽生善治 |date=1994-12 |title=羽生の頭脳10―最新の横歩取り戦法 |publisher=日本将棋連盟 |page= |oclc=673716293|isbn=4819703218 |ref=harv}}
のようにref=harv
を記述すると、両方ともid="CITEREF.E7.BE.BD.E7.94.9F.E5.96.84.E6.B2.BB1994"
が割り振られてマークアップ的に不具合となる。 文献の文章中によくありがちなのは(羽生善治,1994a)、(羽生善治,1994b)みたいなのであるが、year=1994a
みたい記述するとハードコードになって後の編集がやりにくくなりそうだ・・・ どのようにすると良いか? 私が思うところ、ページに「同じ著者で同じ年に発刊した文献が列挙されてるか」をテンプレートが知り得ないので、date=YYYY-MM-DD
に対してid="CITEREF{{author}}{{YYYY}}{{MM}}{{DD}}"
みたいに生成するのが素直である。--218.219.205.103 2012年6月18日 (月) 08:39 (UTC)
- 以下の指定で参照できませんか?
- (参考文献側)
- |last=羽生 |first=善治 |authorlink=羽生善治 |year=1994a |date=1994-04
- |last=羽生 |first=善治 |year=1994b |date=1994-12
- (本文側)
- {{Sfn|羽生|1994a}}{{Sfn|羽生|1994b}}
- (出典)
- {{reflist|2}}
- year省略時にはdateの年から省略可だから
- |last=羽生 |first=善治 |date=1994-12
- …と書けば{{Sfn|羽生|1994}}となります。
- Template:Cite_webではソース上、言われている形式をとれますが、(ハーバード方式にこだわるわけではないけど)年月日にすると本文中と出典(reflist)側が長く、また、年(もしくは年月)だけしか分からない同一著作者の文献が2つあれば、結局添え番に頼るしかないと感じます。…ってpadleftとかできちんと年のみにしたほうがよかったのかなぁ…不安になってきた。--toto-tarou(会話) 2012年6月19日 (火) 13:32 (UTC)
- 回答ありがとうございます。とりあえず「添え番に頼る」ということにしておきます。--218.219.205.103 2012年7月1日 (日) 08:37 (UTC)