Wikipedia:井戸端/subj/利用者に不快感与える表現?
|
利用者に不快感与える表現?
[編集]ある利用者の会話ページに「あなたのウィキペディア・ライフが充実したものになりますように。」というフレーズが書き込まれたところ、その利用者が強い嫌悪感を持つた状態になっています。
Template:Test など、数多く使われているフレーズです。もし多くの利用者に不快感を与えるようなフレーズならば、安易な利用を抑制するため編集フィルターに追加し、テンプレート等からも除去すべきかと思います。
なお、ウィキペディアの利用者は、IPユーザ、登録利用者、管理者、利用者登録時期、編集回数、編集頻度、編集傾向などで差別されたり、個人攻撃が認められるものではありません。WP:AGF WP:BITE WP:BATTLE も参照してください。--113.197.147.137 2013年3月26日 (火) 05:14 (UTC) 一部加筆修正--113.197.147.137 2013年3月26日 (火) 06:56 (UTC)
上記のコメントは、26日07:34に、何の理由もなく消されてしまったものです。削除理由が不明なため、再掲させていただきます。--101.128.199.90
- 発した方の立場と、受け取った方の考えによる相対的な問題ですので、お互いに配慮が必要というものです。少なくともマヨネーズとうま味調味料しか編集してない人が言うべき(あるいはそのことについて指摘するべき)ではないですね。あきらめてアカウント取ったら、きっと楽になるとおもいますよ。--Triglav(会話) 2013年3月27日 (水) 17:34 (UTC)
- コメントありがとうございます。私はIP:113.197.147.137(会話 / 投稿記録) IP:101.128.199.90(会話 / 投稿記録)と同一人物ですが、マヨネーズ、うま味調味料を編集したことはありません。パソコンの電源を切ると、翌日にはIPアドレスが変わっているという環境です。
- まず、「マヨネーズとうま味調味料しか編集してない人」、つまりは投稿回数だけで差別をするウィキペディアンがいることに対し、遺憾に思います。
- ログインすることは強制されておりません。ログインすることで、個人情報を提供することになり、投稿内容や投稿回数で差別をするウィキペディアンがいる限り、IPユーザーとして参加したほうが、何にも縛られることもなく最も気楽です。
- ところで、私が提案した、フレーズを編集フィルターに加えたり、一部のテンプレートの修正については、どのようにお考えですか?--220.100.87.176 2013年3月28日 (木) 10:47 (UTC)
- そうですか。ということは記事の編集は一切無しで、こういうような質問をされていると受け取ってよいわけですね。今回の件は、相手が不快に思おうが、貴方が反発しなければ済んだ話しだと私は感じています。IPだから何言ってもいいってわけじゃないですよ。むしろ利用者とのコミュニケーションに干渉するべきではないですね。実績を示さないのですから、相手の実績も気にする必要がないでしょう。--Triglav(会話) 2013年3月28日 (木) 11:24 (UTC)
- 適切な喩えではないかもしれませんが、セクハラにしてもいじめにしても、受け取る側の気持ちに配慮することなく行為だけを切り取って一般化し正当化することは、事態を解決に導くものでは決してありません。TPOによっては「今晩、飲みに行かない?」という何気ない一言がセクハラに当たる場合もあれば、子供のヒーローごっこがいじめに当たる場合もあります。なお、編集回数で差別されることはありませんが、「あなたのウィキペディア・ライフが充実したものになりますように。」という表現は、現在相手のウィキペディア・ライフが充実していないことを含意しているようにも見えますので、編集回数が少ない利用者に向けて発して問題なくとも、多い利用者には失礼に当たるということも、念頭に置いて頂ければ。--ろう(Law soma) 話 歴 2013年3月28日 (木) 01:13 (UTC)
- コメントありがとうございます。「あなたのウィキペディア・ライフが充実したものになりますように。」といったフレーズは日本語で使われることは少なく、そのままの意味で受け取ってしまうと誤解を招く表現かもしれません。おそらく、ウィキペディア英語版からを直訳したものと思われますが、実際に英語の手紙、メールの内容に似た内容が書かれていることもあります。ただ、私は特に意味のない挨拶として無視(俗にいうスルー)しています。日本語で手紙を書くときに「お元気ですか?」と書いて、受け取った人が病気だったらどうなるでしょう?
- 今回のケースでは、善意にとることができなかった方がご立腹されておりましたが、言語を超えた百科事典をつくるプロジェクトにおいては多言語の表現文化に対する理解も必要かと思います。また、共同作業であるため、編集回数や編集頻度、編集内容などで差別はしていけないでしょう。
- 私が提案した、フレーズを編集フィルターに加えたり、一部のテンプレートの修正については、どのようにお考えですか?--220.100.87.176 2013年3月28日 (木) 10:47 (UTC)
- 言っていることが矛盾していると思うのですが。
- 「共同作業であるため、編集回数や編集頻度、編集内容などで」対応を異にする必要はあります。そしてそれは差別ではありません。新規利用者に、例えば「方針に従っていないぞ、コラ!」とやるのはアウトなのはご認識のとおりでしょう。相手がどのような相手かに即して対応を変えるのは、日常であっても別に普通のことです。ウィキペディアでは編集履歴程度しか手がかりがなく、そもそもネットでは文字でしかやり取りできない以上、いっそう注意がいります。そうしたことを無視した結果おきた問題を、特定のフレーズを駆逐することで何とかしようとするのは端的に言って問題を見誤っています。そうした考え方では、同種の問題は決してなくならないでしょう。どのようなフレーズでも相手を不快にさせ侮辱したりするような使い方は文脈しだいで可能です(「慇懃無礼」という言葉があります)。--ikedat76(会話) 2013年3月28日 (木) 16:24 (UTC)
- ◆ikedat76さんとも重なりますが、私あての質問ですのでお答えします。
- ケース・バイ・ケースで適切か否かが変わるフレーズを一律規制することには反対です。それは上記の私の書き込みでも「行為だけを切り取って一般化し正当化することは、事態を解決に導くものでは決してありません。」「編集回数が少ない利用者に向けて発して問題なくとも、多い利用者には失礼に当たるということ」として言及していたように思っていましたが、言葉が不足していたようです。
- なお、相手が病気であることを知っていたら、誰も「お元気ですか?」とは手紙に書きません。喪中であることを知っている相手に年賀状を出さないのも同じです。そして、編集履歴を見れば相手のキャリアが分かるWikipediaにおいて、不快に思うか否かが相手の編集経験によって左右されるかもしれないフレーズを使う場面を工夫することは、十分可能であると思います。--ろう(Law soma) 話 歴 2013年3月29日 (金) 00:29 (UTC)
- コメントフレーズには特に問題を感じませんが、{{Test}}などの文面に問題があるというのでしたら、ノートなどを使って適宜修正提案を出すなどしていただければと。個人的には、そのフレーズ以外の部分で「Test」は使いにくいと思っています。
- それで、文面やフレーズがどんなに優れていようと、使い方を誤ると相手は失礼に感じてしまうのではないでしょうか。たとえば、どんなに丁寧なメッセージテンプレートであっても、何度も貼れば相手には攻撃的に映るでしょう。「お元気ですか?」と聞かれていやな思いをするなどということは普通ありえないですが、たとえば、そう聞いた相手が自分が病気で寝込んでいることを知っている、ないし、相手がそれを知っているはずだと思っているときであれば、無邪気に「お元気ですか?」と聞かれて頭にくる、などということもあるかと思います。今回の騒動はそういう類の話で、特定のフレーズのせいで問題になったなどということではないと思います。相手の行為に不信感を抱いているときに、些細な言葉遣いからいざこざに発展するというのは、残念ながらウィキペディアではわりとありふれたことかなと思います。--Bugandhoney(会話) 2013年3月28日 (木) 12:47 (UTC)
- 英語版ではその手のテンプレートの〆は"Thank you"(ありがとう/よろしく)ですので、英語版直訳ということはないですね。--220.96.122.131 2013年3月28日 (木) 14:27 (UTC)
コメント本筋から脱線しますが、220.100.87.176 さんの「ログインすることで、個人情報を提供することになり、投稿内容や投稿回数で差別をするウィキペディアンがいる限り、IPユーザーとして参加したほうが、何にも縛られることもなく最も気楽です。」について。会話の経緯から書いただけかも知れませんが、知らない方が誤解されないようコメントします。ウィキペディアでは明確な理由があるため、ログインすることを推奨しており、詳細はHelp:ログインを再読お願いします。また「ログインすることで、個人情報を提供することになり」は逆です。IPアドレスは、利用しているプロバイダや住所も推定できるため(現実社会での)個人情報です。アカウント取得は(現実社会での)個人情報公開ではありません。--Rabit gti(会話) 2013年3月31日 (日) 07:51 (UTC)
(インデント戻します)皆様、コメントありがとうございました。IP:113.197.147.137(会話 / 投稿記録)ですが、それを証明する手段はありません。
この件の該当者は、双方とも「暴言または嫌がらせ」を理由としで管理者裁量で数日間の投稿ブロックを受けました。利用者を黙らせる手段である投稿ブロックにするよりも、該当ページを保護して、頭を冷静にさせる期間を設け、Wikipedia:論争の解決に従うように促せば、何らかの解決策があったかもしれません。
Rabit gtiさんが示されました点ですが、私の考える個人情報の意味とはズバリ「(特定の)個人に関する情報」です。つまりは、IPアドレスで利用しているプロバイダ、地域、回線種別などが明らかになり、これも個人情報の一種です。ウィキペディアにログインすると、利用者名、パスワード等を登録するほか、投稿回数、投稿傾向などが記録されますが、それも個人情報に含まれ、格好の個人攻撃の材料になってしまうでしょう。ウィキペディア内では個人攻撃をしないというルールにはなっていますが、外(一例)ではやりたい放題です。私もLTAの一人と疑われているようです。編集傾向が偶然にもLTAに類似していたり、模倣と見做されると事前に警告も無く、管理者裁量のみで無期限ブロックを受けることもあるようです。
この井戸端に投稿した後、思いのほかIPユーザ、登録利用者、管理者、利用者登録時期、編集回数、編集頻度、編集傾向などで差別したり、個人攻撃を考えている人が多いように感じました。相手の顔が見えないインターネットでコミュニケーションを図るのは難しいですね。
最近、「暴言または嫌がらせ」を理由とした管理者裁量による数日間の投稿ブロックを受ける方が目立っています。その中には、現役の管理者、元管理者、投稿回数の多い利用者、ウィキペディアに参加してからの期間が長い方も含まれています。「ウィキペディアンとして経験がある」と自負している方こそ、新規参加者を苛めず、善意にとり、他のウィキペディアンの模範となるような言動を取って欲しいものです。
以上で、私からのコメントは終わらせていただきます。ウィキペディア・ライフが充実したものになるかどうかは、あなた次第です・・・かね。--121.102.114.151 2013年4月1日 (月) 11:16 (UTC)
- 相手の顔が見えないインターネットでコミュニケーションを図るのは難しいって思っているんだったら、アカウントとってくださいよ。IPアドレスだけだと、この人ってどこか他のところで以前揉めた人かもしれない、などと考えてしまって、それこそコミュニケーションがうまくいかないです。WP:SOCK的には、複数の場所で議論に参加するんだったらアカウントの取得は必須だと思います。--Bugandhoney(会話) 2013年4月3日 (水) 00:16 (UTC)