コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/一般ユーザーが即時削除タグをを剥がす行為について

一般ユーザーが即時削除タグをを剥がす行為について

[編集]

Psjk2106なる人物が「該当記事はWP:CSD#全般4に合致したものであり、合致していないと判断されれば管理者か削除者の方がテンプレートを除去されます。あなたがもし{{即時削除}}を剥がされると、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることに抵触する可能性があります。」と言っているが、管理者と削除者以外が{{即時削除}}を剥がすと、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることに抵触するのか?他の利用者の意見を求む。--125.203.110.121 2013年2月1日 (金) 08:34 (UTC)[返信]

コメント 「抵触する可能性があります」いうことで、間違いないのではないでしょうか。テンプレはがし=即座に抵触=ペナルティの対象などというわけではないので、125.203.110.121さんにおかれましては、どうかあまり目くじらを立てられませんよう、何卒お願い申し上げます。リンク先にも説明文があります通り、何らかの理由があって即時削除タグが貼られるにいたったものですので、ノートページでお話を交わして合意を得ようと試みるという、冷静な姿勢が大切なのではないでしょうか。「他の利用者と友好的に話しあい、信頼関係を築くように心がけていれば、何の問題もありません。」これを機会に、私とご一緒に、お互いに心がけませんか。どうぞよろしくお願い申し上げます。--もかめーる会話2013年2月1日 (金) 08:44 (UTC)[返信]
コメント管理者と削除者以外が即時削除を剥がしても「Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること」には抵触しません。即時削除の方針を承知し、理解した上で剥がすのなら、誰が行なっても独断ではない。管理者や削除者であっても、方針を無視して剥がすことがあれば、抵触するでしょう。まあ、管理者と削除者は、いちおうは即時削除の方針を承知し、理解していることが期待されますけれども。それはそれとして、メンテナンス用テンプレートを剥がす際には、疑義をもたれても、冷静に説明し、理解してもらうことを心がけてください。--Ks aka 98会話2013年2月1日 (金) 09:00 (UTC)[返信]
コメント ケースによるでしょう。 管理者か削除者以外即時削除テンプレートを剥がせないのならばイタズラで貼られたテンプレートも剥がせないのでしょうか?問題にされたあるお米屋さんの記事で、投稿者が「この主題は特筆性がある。タグ貼りはイラズラもしくは認識不足である」と真摯に思っているのであればテンプレートを剥がす行為を問題視するのもどうなのでしょう?タグ貼り者と管理者の二人で削除する即時削除に一人でも反対する利用者がいた場合は、通常の削除依頼に出すべきでしょう。即時削除タグを剥がされたら意固地になって貼りなおすのではなく、通常の削除依頼に出してコミュニティの判断を求めるのが常道でしょう。--ぱたごん会話2013年2月1日 (金) 09:01 (UTC)[返信]
コメント Psjk2106さんともかめーるさんに賛成です。即時ブロックでは無いですが荒らしのテンプレ貼り以外で管理者と削除者以外が剥がすとWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること違反です。テンプレ剥がしは管理者と削除者しかやったらだめです。文句があるなら管理者か削除者に立候補してからにして下さい。--しんじゅおーじ会話) 2013年2月1日 (金) 09:22 (UTC)利用者:しんじゅおーじLTA:SHINJUでブロック。--121.115.130.113 2013年2月1日 (金) 09:45 (UTC)[返信]
コメント 節タイトルが長すぎて不適切なため節タイトルを修正しました。
でもって、まず一般論として。{{即時削除}}を貼るからには貼る側の人間がWikipedia:即時削除の方針のどれに合致するかを示す必要があるわけで、当該記事がそれに合致しなければテンプレを貼ること自体が荒らし行為と思われるため、テンプレを剥がすことは誰がやっても問題ないのではと思っています。逆に、実際に当該記事に即時削除の方針に合致する問題があって、それの改善のないままテンプレを剥がすと、それはテンプレを剥がす側が即時削除の方針の無視となるため、荒らし行為になるのではないかと思います。と考えると、「Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることに抵触する可能性があります」との表現はあながち間違いではないと思います。
で、個別の事案について。IP:125.203.110.121会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんが本件を持ち出したのは、多分オカッティングの記事に{{即時削除}}テンプレが貼られ、それを剥がしたことを咎められたからだと思いますが、最初の即時削除テンプレでは「ギター奏法の一種としているものの、どの様な奏法か特定されない。後に続く文章も主題の補足説明になっておらず、意味不明。エジプト文明ズ・ドンマルティネス・岡本大なる存在については、ライブ活動を中心とするアマチュアバンドしか存在を確認できない」と理由が詳細に説明されています。もしこれに異議があるのであれば、テンプレを剥がして投稿者にただ抗議するだけではなく、なぜそのテンプレを貼られたのかを読み返してみることです。そして、その双方に特筆性があることが判る資料を示して加筆を行うことです。そのことが管理者や削除者に理解されれば、即時削除テンプレの有無にかかわらず即時削除となる可能性は低いと思いますが。--Bsx会話2013年2月1日 (金) 10:04 (UTC)[返信]
コメント 発端とみられるオカッティングに即時削除依頼を貼付した者です。Psjk2106さんが私の名を引き合いに出しておられますので、やって参りました。なおPsjk2106さんは全般4と誤解されているようですが、私の出した依頼事由は記事1としてのものでした。私としては記事として成立させるには不充分な定義であると考えてのことでしたが、この定義文でも記事に発展の余地があるとお考えであるのでしたら、何方でも剥がして構わないものと解しております。警告テンプレートを即座に引き出してこられ、躊躇無く井戸端へお越しになる等、Wikipediaには大変慣れていらっしゃるものとお見受けしました。どうぞ存分に加筆の上、ベテランの味をお見せ下さい。--LudwigSKTalk/History2013年2月1日 (金) 10:07 (UTC)[返信]
コメント《私の出した依頼事由は記事1としてのものでした》ということですが、あれを記事1として即時削除依頼を出すのは無茶ですよ。--iwaim会話2013年2月1日 (金) 10:22 (UTC)[返信]
コメントWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることを見てみますと、そこにはあなたが書いた記事に、「即時削除」、「削除依頼」、「中立的な観点」、「出典の明記」などに関するメンテナンス用テンプレートが貼られることがあります。とあることから、無断で{{SD}}タグを剥がした場合当該ガイドラインに抵触する可能性もあると解釈するのは自然なのかもしれません。が、私はそもそも当該文章が「即時削除」も対象にしていることに違和感を覚えます。
当該文章は記事に問題がない/解消されたことを議論をもって確認することを促すものでありますが、{{SD}}タグは貼り付けたままにしておくといつ記事が削除されてもおかしくない性質のもので、議論をしようとしているうちに削除されてしまうことも予想され、それでは不合理でありましょう。また、そもそも即時削除は検討するまでもなく削除が妥当な案件を対象にしたものですから、議論が必要な時点で即時削除の対象外であり、そうしたものに「タグを外すなら議論を」と促すのは即時削除のあり方と矛盾が生じるのではないでしょうか。--106.190.81.227 2013年2月1日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
(追記)直上のIPです。今現在はKs aka 98氏ご解説の即時削除の方針を承知し、理解した上で剥がすのなら、誰が行なっても独断ではない。という解釈によって即時削除の方針とWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることの整合性をとっているものと思われます。しかしWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることだけを見るなら議論なし=独断とも受け取れるわけですから、議論なしの{{SD}}タグ除去全てを問題行動だと判断する方が今後とも現れることは予想されます。つきましては、これを機に当該文章の修正・改良を検討してみては如何でしょうか。--106.190.75.214 2013年2月3日 (日) 08:08 (UTC)[返信]
上のIPの方の言うとおりじゃないですかね。即時削除という制度は、議論の余地もなく生き残るとも思えない記事に関して通常の削除依頼の手間隙を省くというのが趣旨じゃないですかね。誰かが即時削除タグを剥がした時点で議論は生じてますから、その場合は即時削除タグを貼りなおすべきではなく、通常の削除依頼に回すべきだったのでは(実際、今はそうなってますけど)。「独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること」は初版作成者にしか当てはまらないのでは。(英語版では、記事を作った人がSDタグを剥がしちゃだめと書いてあって、剥がすとBOTが自動的に貼り付けなおします。)--Bugandhoney会話2013年2月1日 (金) 15:42 (UTC)[返信]
槍玉に挙げられている者です。まず誤解なきように申し上げますが、私がIP氏に重大な方針違反と言ったのはIP氏が複数のアカウントを用いて(Wikipedia:削除依頼/GIRLS BAR ROYS参照)自分があたかも多数派であるかのように工作しているように見えたので、多重アカウント違反であると言った訳でありまして、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること(これについて特に{{Policy}}や{{Guideline}}、{{Essay}}といったテンプレート類は貼ってありません。議論はあったみたいですが)に関する件ではありません。(ブロックログ1ブロックログ2125.203.ブロックログ3)よって、私が方針違反といったところで「やってはいけない」に関しては何の意味も無いのです。
それから「管理者か削除者が・・・」の件ですが、別に一般利用者がタグを剥がすことを否定したわけではありません。ただ、版指定削除の確認は管理者か削除者しか行えないうえ、裁量削除の権限を(限定的ではあるが)持つであろう管理者・削除者がいわばWP:CSD対象でないことを「認定する」ように考えていたので、「管理者か削除者」としました。それ以上の深い意味はそこにはありません。--Psjk2106会話2013年2月2日 (土) 14:26 (UTC)[返信]
別に一般利用者がタグを剥がすことを否定したわけではありませんと虚言を弄しているが、管理者・削除者がいわばWP:CSD対象でないことを「認定する」ように考えていたと言う事は管理者・削除者以外が{{即時削除}}を剥がすとWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることに抵触すると考えていたと言う事だ。方針に何処にも書いて無いマイルールを振りかざして他の利用者を脅したのである。--121.115.130.113 2013年2月2日 (土) 16:02 (UTC)[返信]