Wikipedia:井戸端/subj/ウィキペディアは「大項目主義」と「小項目主義」でいえばどちらに該当するのか?
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
ウィキペディアは「大項目主義」と「小項目主義」でいえばどちらに該当するのか?
[編集]百科事典といえば「大項目主義と小項目主義」がありますが、日本語版ウィキペディアは大項目主義なのでしょうか?それとも小項目主義なのでしょうか?ウィキペディアにおいては、長い記事の方が短い記事(スタブ)よりも歓迎されるという意味では大項目主義寄りなのでしょうか?千代田線太郎(会話) 2021年11月13日 (土) 06:45 (UTC)
- コメント 大項目主義と小項目主義は百科事典の編纂方法による分類の1つ[1][2]ですが、ウィキペディアは紙製の百科事典ではありませんので、紙の百科事典のような絶対的な記載順序や各記事の長さの規定は無く(「記事のアクセシビリティのために、記事を適切な大きさに保ってください。」とある程度)、無理な分類は意味が無いかと思います。強いて言えば、読者から見るとWikipedia:ウィキポータルなどから読めば大項目主義的に、探したい主題(記事名)を検索すれば小項目主義的に読めると思いますし、編集者の書き方は色々ですし、各記事では日本の歴史などは大項目主義的な記事と言えるかも知れませんが、コンパクトな記事とスタブ(書きかけ)は異なると思います。そもそも紙の百科事典も単純な2分類は困難で程度の比較用語かと思いますし、仮に誰かが「ウィキペディアは〇項目主義だ」と言っても本人見解にすぎないし、その当否証明は困難と思います。--Rabit gti(会話) 2021年11月14日 (日) 06:16 (UTC)
- コメント わりと構造化をきっちりしているドイツ語版やボットで記事を作成しているセブアノ語版などは小項目主義よりで、1つの記事に異なる実体が含まれることは少ないです。一方、英語版などはen:Bonnie and Clydeのように1つの記事に異なる実体が含まれていることも多いです。また、大項目主義よりの代表格がこの日本語版でして、1つの記事に漫画、映画、ラジオ番組、ゲームなど異なる実体が複数詰め込まれていることがよくあります。言語間リンクを整理していると日本語版だけいろんな要素が詰め込まれているのでリンクに困ることもしばしばだったりします。--Afaz(会話) 2021年11月16日 (火) 09:49 (UTC)
- 報告 利用者:千代田線太郎(会話 / 投稿記録 / 記録)はLTA:HEATHROWのソックパペットとして無期限ブロック。--150.147.224.240 2021年11月16日 (火) 13:43 (UTC)