コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年2月

2012年1月 - 2012年2月 - 2012年3月
ここは、リダイレクトの削除依頼の過去ログページです一覧)。
新規依頼は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付へお願いします。


審議が終了した項目にリンクするには [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年2月#RFDリダイレクト名]] として下さい。


リダイレクトの削除依頼 2012年2月

[編集]
  • 利用者:Akaniji/学界の春非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除学界の春履歴 - 下書きからの移動により意味のなくなったリダイレクト。36.3.201.247 2012年2月12日 (日) 13:33 (UTC)[返信]
    • 削除 --FxCFD 2012年2月14日 (火) 18:28 (UTC)[返信]
    • 削除 利用者ページのサブページにあるリダイレクトを積極的に残す必要がないため。--Don-hide 2012年2月16日 (木) 13:41 (UTC)[返信]
    • コメント 利用者ページのサブページにあるリダイレクトを積極的に隠す必要がないため、存続でもいいのでは?ご存知と思いますが、ウィキペディアでいう「削除」は抹消ではなく、ただの遮蔽です。データは残ります。当該ページの名前空間は標準名前空間ではなく、利用者名前空間です。利用者名前空間まで「残す必要がない」を理由に削除し始めたら、管理者の仕事が無用に増えるだけではないかと思いますが、いかがでしょうか。--Akaniji 2012年2月17日 (金) 01:17 (UTC)[返信]
      • コメント 管理者の仕事が増すのではないかという懸念を示されていますが、違和感を感じて依頼が出されているわけですので、その辺は気にされなくとも良いのではないかと思います。
        さて、通常新規立項の際に、利用者ページ(サブページを含みます。)から移動機能を用いて移動させて立項することはそう多くないのではないでしょうか。移動前の立項場所・理由こそ異なりますが、「ノート:近藤珠實」→ 「近藤珠實」 が最近リダイレクトの削除依頼により削除されました。通常の名前空間以外のところで立項された記事を転送したことによるものです。これをみてもやはり、通常の名前空間以外の場所で移動前に立項されることが不自然であることはくみ取れます。もっとも、利用者ページのサブページで下書きを行うことは良くあります。とはいっても、それをコピー&ペーストして新規立項するのが自然な気がするのですが…。この依頼でリダイレクトが削除されたとしても、ご自身で(現在のリダイレクト先へ履歴継承していない、新たな)リダイレクトページを同一サブページに作成することは個人の裁量として出来ると思います。--Don-hide 2012年2月17日 (金) 12:41 (UTC)[返信]
        • コメント 大半については私が存続票のコメントで書いた通り。書いていないこととして、履歴継承まわりについて。以下、移動先ページを記事、移動元ページを下書きと書きます。下書きの全版および記事の初版に含まれる文章が全てAkanijiさんの著作であるなら、下書きからの履歴継承であろうがなかろうが、記事へのAkanijiさんの投稿の仕方は自由です。履歴継承元としてのリダイレクトも、履歴継承を伴わない形のリダイレクトも、その存続意義に何も違いはありません。--NISYAN 2012年2月18日 (土) 01:12 (UTC)[返信]
        • コメント 私も以前はコピー&ペーストで作成していました。ある時「コピー&ペーストめんどくさい。移動でいいんじゃないか」と閃き、やってみました。やってみると、下書きの時の履歴もしっかり残るので、例えば翻訳記事なら、改めて翻訳元へのリンクを打ちなおす必要がなく、これは良い方法だということで、以来移動で新規立項しています。新しい方法を見た時に違和感を覚える感覚は理解しますが、今現在の主流が必ずしも正しいあるいは最良であるとは限らないと思います。特に翻訳記事立項では、この移動立項法が主流になってもおかしくないと思います。--Akaniji 2012年2月18日 (土) 08:53 (UTC)[返信]
    • 存続 依頼場所間違い。Wikipedia:利用者ページの削除依頼に出すべき案件。なお著作権侵害案件などではないので、積極的に削除するべき理由はなく、そちらで依頼が出された場合にも存続意見を述べるつもりです。--Tiyoringo 2012年2月17日 (金) 23:57 (UTC)[返信]
    • 存続Wikipedia:即時存続#不適切な依頼」を適用しても構わないと思うのですが、一応存続票に留めます。より具体的には依頼場所誤りに該当すると考えます。「Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできること」にある通り、利用者スペースの利用方法に関しては利用者にかなり広い自由裁量権を認めていることを考えれば、「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼」よりも「Wikipedia:利用者ページの削除依頼」を適用するのが自然と考えます。また、これ以上は「Wikipedia:利用者ページの削除依頼」に提出された後のことになりますが、他者が積極的に削除すべきと考える理由(権利侵害など)を提示していない限り、当該ページの利用者の裁量が優先すると考えます。もっと言ってしまえば、利用者ページ配下のページなのですから、履歴にリダイレクトが残っていてはまずい理由(権利侵害など)がない限り編集対応でどうにでもできる話であり、当該利用者に「リダイレクトが残っているのは違和感があるので、リダイレクト解除のための編集をしてもらえませんか?例えば『これは学界の春の下書きページです』という一文に置き換えるなど」とでも、依頼者ないしは削除意見者が会話ページで話しかけるだけの話です。他者との対話で済むこと、編集対応案件をわざわざ管理者権限を行使する必要のある案件にする理由はないと考えます。そこまで考えた上で、「削除すべき」、言い換えると「履歴上に下書きが残ってはいけない」とする理由があるなら、その理由をご提示いただきたく存じます。--NISYAN 2012年2月18日 (土) 01:12 (UTC)[返信]
    • コメント 依頼提出者の IP 氏はおそらく利用者ページの削除依頼とこの依頼とどちらに出すべきか迷い、こちらに出したものと思われます(リダイレクトページかつ利用者ページの削除)可能性があるのではないか、と私は感じたため、中立の立場で票を投じました。もし、依頼提出場所誤りであるならば、管理者によりその裁定がなされるものと思われます。ここで票を投じましたのは、あくまで IP 氏の提出した依頼をこのように善意に取り、依頼事由を中立的に判断したからです。あと、ここで出て参りました、下書きから通常の名前空間への移動ですが、現在の主流の方法ではないのは確かです。この方法が(便利そうな面はありそうですが、主流でなくとも)推奨される方法であるかどうかは確認しても良いと思われます。「管理者権限」云々という点については前にコメントしましたので、新たに付されたコメントがございますが、現時点で追加で述べることはいたしません。--Don-hide 2012年2月18日 (土) 09:24 (UTC) 一部適切でない表現を修正しました。--Don-hide 2012年2月19日 (日) 01:09 (UTC)[返信]
      • コメント 依頼提出者のIPさん以外の人が≪依頼提出者の IP 氏はおそらく利用者ページの削除依頼とこの依頼とどちらに出すべきか迷い、こちらに出した≫などと推測するのはやめていただけますでしょうか?依頼場所の検討を行っていたかどうかなんてことは当人にしか判りません。同じことを私がコメントしたとき、別の場所でDon-hideさんから強い口調で言われた記憶があるのですが覚えていらっしゃいますか?で、仮にこちらで審議を行うとして、≪下書きから通常の名前空間への移動≫が主流かどうかなんてことはこの場ではどうでもいいことだと思います。要は、削除されるに値するリダイレクトであるかどうか、だけです。少なくともDon-hideさんのおっしゃっている≪(現在のリダイレクト先へ履歴継承していない、新たな)リダイレクトページを同一サブページに作成することは個人の裁量として出来ると思います≫というコメントと削除依頼票とはどう考えても矛盾しているように思います。≪削除されるに値するリダイレクト≫であり、なおかつ再作成されてよいリダイレクトであるなら、そしてそのようにすることは単に審議の無駄でしかありません。≪他者との対話で済むこと、編集対応案件をわざわざ管理者権限を行使する必要のある案件にする≫ということではどうも伝わらなかったようなので書いておくと、審議の無駄というのは、管理者さんのコストとしての無駄だけではなく、審議に参加されている方々のコストとしての無駄でもあるという点をお伝えしておきます。--NISYAN 2012年2月19日 (日) 00:38 (UTC) 誤記訂正 --NISYAN 2012年2月19日 (日) 00:59 (UTC)[返信]
        • コメント NISYAN 氏の上述のコメントを拝見し、一部適切でない表現を修正しました。≪下書きから通常の名前空間への移動≫が主流かどうかということを争点にしているわけではなく、Akaniji 氏からコメントがありましたので、それに対するコメントをさせて頂きました。もっとも、このような形で削除依頼提出があって、こういう立項法があったということに気づかされたまでです。--Don-hide 2012年2月19日 (日) 01:09 (UTC)[返信]
      • コメント 「下書きから通常の名前空間への移動ですが、現在の主流の方法ではないのは確かです。この方法が(便利そうな面はありそうですが、主流でなくとも)推奨される方法であるかどうかは確認しても良いと思われます」とのご指摘に従い、井戸端に問題提起しました。--Akaniji 2012年2月19日 (日) 01:23 (UTC)[返信]
    • コメント 井戸端でも書きましたが、昔からコピペ・移動とも普通に使われています。「移動立項法」などと言うほど仰々しいものではありません。即時削除を対処している管理者なら同意していただけるかと思います。そもそも利用者空間で推敲を行っている方が少数派だろう。井戸端では削除しないことによるデメリットを削除を要求する側に求めましたが、お返事はいただけておりません。それでは、Akanijiさんにもお伺いしたいのですが、削除しないことによるメリットはあるのでしょうか。俺はどっちでもいいと思います。利用者名前空間については、度が過ぎない限り利用者の自由に任せるべきだと考えていますが、移動の残骸を削除されたところで特に支障はないでしょう。--36.54.32.46 2012年2月27日 (月) 12:16 (UTC)[返信]
      • コメント 特にありません。どっちでもいいのであれば、管理者の業務を無為に増やすべきではないでしょう。利用者名前空間は、利用者の裁量が優先する場所であり、権利侵害等を除き本人以外の削除要請には応じないという原則は、Wikipedia:利用者ページの削除依頼#削除の対象となるものに示される通りです。--Akaniji 2012年2月29日 (水) 12:24 (UTC)[返信]
        • コメント 利用者による下書きの即時削除依頼は頻繁に行われています。他利用者による依頼で対処が若干増えようが、管理者にとってさほど負担にならなりません。とは言え、利用者名前空間の扱いについてはAkanijiさんの主張に理があります。利用者空間の移動の残骸を削除しないことの明確なデメリットが存在しない以上、Wikipedia:利用者ページの削除依頼に従って削除の是非は利用者に一任することが面倒がないかと思います。あと、今回のケースとは異なりますが、利用者空間で「下書き」やそれに類する名称のサブページを繰り返し使用されている方の場合、管理者の負担なんかは無視して、移動後のリダイレクトは即時削除依頼を出していただくほうが望ましいと思う。移動後のリダイレクトを削除せずに再利用すると、新しく立項した記事の履歴の最初に前の記事の移動の痕跡が残ります。閲覧の際になにか支障があるかといわれたらありませんが、きれいな履歴とは言えませんね。--36.54.32.46 2012年3月2日 (金) 11:38 (UTC)[返信]
          • 存続 本人からの申し出ならばともかく、履歴をきれいにするためだけに、管理者に管理権限を使わせたり、利用者に白紙化を強要するのには賛同できません。今回も含め、今後も削除・白紙化を要請されてもお断りすると思います。ただし、わたし自ら即時削除申請する場合は、管理者の方にお願いすることになると思いますので、その際はお願いします。--Akaniji会話2012年3月3日 (土) 01:51 (UTC)[返信]
  • 終了 利用者空間内であり、利用者の意思に反してまで削除すべき理由が提示されなかったため、存続とします。--Jkr2255 2012年3月6日 (火) 07:19 (UTC)[返信]
  • 言うだけ番長非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除前原誠司履歴 - 荒らしとして即時削除に出すか微妙に思いましたがこちらにしておきます。「不快なリダイレクト」に該当します。 --崎山伸夫 2012年2月24日 (金) 16:17 (UTC)[返信]
    • 即時削除 WP:CSD#全般3。--LearningBox 2012年2月24日 (金) 16:34 (UTC)[返信]
    • 削除 最近某全国紙がこの表現で前原氏を揶揄したようです。そのため、荒らしとはいえませんので、WP:CSD#全般3 の適用は無理があるかもしれません。ですが、表現が不快であることは間違いありませんので、削除で良いと思います。--Don-hide 2012年2月25日 (土) 01:22 (UTC)[返信]
    • 削除 即時削除でも異論なし。--FxCFD 2012年2月25日 (土) 12:10 (UTC)[返信]
    • 存続 コメント 言うだけ番長という言葉が必ずしも多くの人にとって不快とは言えない。政治家である前原氏についてはある程度の非難は受忍限度である。また、言うだけ番長という言葉が前原氏を表すと言うことは新聞紙上でも定着しており、リダイレクトをやめると、言うだけ番長と言われいていた政治家の名前が思い出せない時に検索が不可能になり、不便である。--106.169.13.230 2012年2月26日 (日) 06:05 (UTC) IP 利用者には投票権がございませんので、コメント扱いとさせて頂きます。--Don-hide 2012年2月26日 (日) 06:52 (UTC)[返信]
    • 存続言うだけ番長が前原氏であることはすでに定着している。また、前原氏は政治家である以上ある程度の批判は受忍限度であり、さらにこのリダイレクトは多くの人にとって痛快ではあるが、不快ではない。--Tousika 2012年2月26日 (日) 08:55 (UTC)[返信]
    • 存続 コメント前原氏にとっては不快であるかもしれないが、政治家である以上受忍限度である。また、ウィキペディア利用者にとっては不快どころか利便性を控除させている。--Anagotora 2012年2月27日 (月) 04:20 (UTC) 依頼の時点で編集が50回"未満"の登録利用者につき、投票権はありません。コメント扱いとさせて頂きます。--Don-hide 2012年2月27日 (月) 04:42 (UTC)[返信]
      • コメント上記2利用者はいずれも年単位で編集行為を行っておらず、再開直後最初の編集履歴がこの削除依頼の存続票です。当依頼での発言内容の酷似も含め、存続票を投じた IP も含め、チェックユーザー依頼を検討すべきかと思われます。--Don-hide 2012年2月27日 (月) 04:42 (UTC)[返信]
    • 削除 一意ではない。前田日明、嘉門達夫あたりの資料があれば、今回の騒動に関するものと合わせて、言うだけ番長自体が記事になるかもしれませんが、曖昧さ回避とするには各項目における使用頻度が低く(あるいは短期的で)、現状では全文検索が適していると思います。現時点では全文検索の序列一位です。--Triglav会話2012年3月8日 (木) 23:30 (UTC)[返信]
    • 削除 濫造されるネットスラングの類と類似の案件であり、瑣末なリダイレクト。Wikipediaが新聞のおもしろコピーをいちいち採録する必要性は皆無(強いて言うなら、前原誠司にて簡潔に記述すれば必要充分)であるほか、判断の参考としては海外から日本国内にも配信されるなど、より広がりをもった報道がなされた「冷めたピザ」も議論の結果として削除されているため。なお、一般紙で報道された文言に対して不快か否かはWikipediaが決めることではなく、これをもって存廃の判断基準とすることは不適切と考える。--Si-take.会話2012年3月13日 (火) 11:19 (UTC)[返信]