Wikipedia:コメント依頼/Wikied
Wikied氏は、ノートページでの私との議論に於いて、私の本名を探し出し、イニシャルを私のノートページで示しています。議論する上で私の本名のイニシャルを示す正当な理由は一切認められないと考えています。当該行為は荒らしと判断するのが妥当かと思われますが、Wikied氏の当該行為について、氏の議論に対する姿勢についてコメントを依頼します。湘新特快 2010年8月29日 (日) 12:41 (UTC)
被依頼者コメント
[編集]コメント
[編集] コメント 依頼者が自分の利用者ページで自身のものと明記しているウェブサイトで公表しているフルネームを、被依頼者が言及するにあたりイニシャルにとどめたことは、むしろ無用な個人情報の披瀝を避ける配慮であったと考えます。被依頼者の議論姿勢にはやや性急な点もみられますが、特段まちがった主張をしているわけでもなく、自身の主張に固執して他人の言をききいれないというわけでもなく、問題とするに足らないとおもいます。
依頼に対するコメント。江戸の仇を長崎で討つようなまねはやめてほしいです。--Hatukanezumi 2010年8月29日 (日) 13:54 (UTC)
- コメントありがとうございます。
- イニシャルで留めた、とおっしゃいますが、議論を進める上でそもそも本名を示さねばならない理由はあったのでしょうか。江戸の仇を長崎で討つ、とは誤解に思います。Wikied氏への恨みによるものなどではありませんし、ノートページでの議論と本件は区別しているつもりです。湘新特快 2010年8月29日 (日) 14:16 (UTC)
- コメント確かにイニシャルで呼ぶ必要性は感じられませんが、湘新特快さんご自身で公表なさっていらっしゃるお名前を呼ばれる事の何を問題とされているのか些か分かりません。個人情報に対しては配慮すべき事ですが、ご自身で本名を公表した上で活動していらっしゃるのではないのですか?--はぬまん 2010年8月29日 (日) 14:49 (UTC)
- コメント頂きありがとうございます。現段階において公表しているのはローマ字表記のみではありますが、同意してくださっている通り、あの場で呼び方を本名やイニシャルへ切り替える必要性は全く無く、議論に直接影響をもたらす訳でもありません。このような行為は議論に水を差す挑発か嫌がらせと受け取られます。
- しかしながら、あのような場で一方的に情報を晒されるという(公表している以上仕方の無い事であると自覚はしています)認識と議論中の様々な出来事が相まったことにより本件に関して私が多少、過剰反応であった点も否定出来ません。以後、より適切な対応を心がけたいと思います。湘新特快 2010年8月29日 (日) 15:44 (UTC)
- コメント確かにイニシャルで呼ぶ必要性は感じられませんが、湘新特快さんご自身で公表なさっていらっしゃるお名前を呼ばれる事の何を問題とされているのか些か分かりません。個人情報に対しては配慮すべき事ですが、ご自身で本名を公表した上で活動していらっしゃるのではないのですか?--はぬまん 2010年8月29日 (日) 14:49 (UTC)
こういうものが出てたんですね。ノート : ヴァイオリンで被依頼者と討論中の者ですがここにコメントさせて頂きます。まず依頼者のイニシャルを記したことですが、議論の流れの中でそれを行う必然性は全く認められず、何らかの悪意を依頼者が感じたとしても仕方のないものと思われます。ただ同時に、他の方も指摘されているとおり依頼者のフルネームは依頼者御自身が公表されているものですから、イニシャルを書き込まれたことにより依頼者が実害を被るものでもなく、コメント依頼を出すまでもなく直接注意すれば足りる「多少のネットマナー違反」程度のものと受け取るべきでしょう。(無論、注意を受けてなお同様の行動を続けるのであればコメント依頼、あるいはブロック依頼も必要なことは言うまでもありませんが)
ただ、被依頼者の議論姿勢や編集姿勢に関しては注意すれば済む程度の域を超えてしまっているように思われます。確かにHatukanezumiさんが「特段まちがった主張をしているわけでもなく」とおっしゃっているように被依頼者の主張は方針をたてにしたものでして、一見正当性があるかのように見えます。しかし、ウィキペディアは方針遵守の度合いを競う良い子ちゃんプロジェクトではなく百科事典の編集を行おうとするプロジェクトであることに立ち返ってみれば、被依頼者の正当性は表面的なものにしか過ぎません。被依頼者が方々で連呼されているWP:Vを例にとってみますと、WP:Vはウィキペディアが信頼性を確保するためには必要不可欠な重要な方針で編集者はその遵守を心がけなければならないものです。しかしこれは全てのWP:Vを満たさない文章を削除していくことを求めたものではありません。現状でWP:Vを満たしていないが妥当な文章がそこにあった場合、良い子ちゃんプロジェクトならいざ知らず、百科事典編集プロジェクトとしての進むべき方向はそこに出典情報を見つけだしてくることであり、短絡的な削除は記事の劣化をもたらすものでしかありません。無論、こうしたことは独自研究を正当化する言い訳になるはずもなく、独自研究は削除すべきです。しかし妥当な文章なのか独自研究なのかの見極めは記事主題に精通していない人間には難しく(被依頼者は依頼者からクラッシックに関する知識不足を指摘されています。私もヴァイオリンにおいて被依頼者がボウイングの奥の深さ、運指による音程の変化、パガニーニの超絶技巧などの記述を削除しようとした履歴から同様の疑いを抱いています。)、必要な知見を欠いたまま突っ走られることは記事成長の害にしかならないでしょう。被依頼者には自身の行動により、それがどう記事の成長につながるのか十分に考えてから行動して頂きたい。特に被依頼者はすでに記事中に示されている出典の確認を怠ったままWP:Vを振りかざして除去編集を行った前歴[1]のある方ですので口先だけの正当性よりも行動の是非について十分注意を払って頂きたい。--Normal 2010年9月6日 (月) 12:02 (UTC)
コメント 依頼者さん、コメント依頼を締めるのなら締めてください。別に非難しているわけではないよ。 --Hatukanezumi 2010年9月6日 (月) 13:20 (UTC)
- わざわざ締めなければならない理由が何かあるのでしょうか。被依頼者がこれ以上問題を起こさなければそのまま流れて役割を終えるものですし、これまでのコメント依頼の多くもそうした終わり方をしているものだということはHatukanezumiさんもご承知のはず。わざわざ依頼者に終了を迫る意図は何なのでしょうか?--Normal 2010年9月6日 (月) 15:40 (UTC)
- アカウントを取得するや否や他人を罵倒し始めるようなひとがコメント依頼に闖入することは好ましくないからです。--Hatukanezumi 2010年9月6日 (月) 23:18 (UTC)
- なるほど、好みの問題ですか。私にはそうしたことへの対策としてもコメント依頼を締めることにどれ程の効果を見込めるのか疑問ですが、Hatukanezumiさんの好みの問題ですので口出しは止めて起きましょう。--Normal 2010年9月7日 (火) 10:05 (UTC)
- アカウントを取得するや否や他人を罵倒し始めるようなひとがコメント依頼に闖入することは好ましくないからです。--Hatukanezumi 2010年9月6日 (月) 23:18 (UTC)
コメント依頼を終了します。明確な終了宣言を忘れていました。申し訳ありません。今はたまたまここを覗く機会があったので発見出来て良かったのですが、今後も引き続きウィキブレイクを継続しますので(ログアウトし、ウォッチリストのブックマークも削除して目に触れないようにしています)、私に関して議題に上がっても、基本的には議論に参加出来ません。また、この終了宣言はNormal氏の発言とは無関係です(氏の締め出し等の意図はありません)。なおしばらくの間、連絡手段は閉じませんので、私のアカウント・本件に関する連絡がどうしても必要な場合はウィキメールからお願いいたします。ウィキペディアの良き発展を心から願っています。湘新特快 2010年9月15日 (水) 03:13 (UTC)