コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/MiraModreno

利用者:MiraModreno会話 / 投稿記録 / 記録氏の編集時に記載する要約欄の内容について、広くコメントを求めます。--HOPE会話2012年6月20日 (水) 16:12 (UTC)[返信]

依頼理由と経緯

[編集]

被依頼者が2012年5月23日にフジテレビジョンで行ったこの編集について、要約欄に「菊間の事故はお台場移転後だ。間違えるな!!!」と記載したことについて、ノートページにて1度目の忠告を行っております。その後被依頼者より「苛立って要約欄に書いた」との弁明と謝罪がありました。

その後、2012年6月9日には初恋 (Base Ball Bearのアルバム)における編集で、要約欄にこのような内容を投稿。ノートページにて再度苦言がなされ、「遊び半分」と釈明しています。

さらに6月20日にも、このような記述このような記述が要約欄へ記載されノートページに3度目の苦言がされております。被依頼者より謝罪の言葉があったものの、「方言で書くと暴言になりかねないのですか?」との発言がありました。

他の編集者に対し不快感を与えていること、その内容から個人攻撃にも受け取られかねない言葉遣いなど、要約欄に記述する内容として適切とはいえず、また再三の苦言に対しその都度謝罪はするものの、再発していることから改善の姿勢も疑わしいとみられ、このような編集姿勢について広くコメントを求めるものであります。

参考リンク

[編集]

依頼者コメント

[編集]

被依頼者が3月20日に素浪人 天下太平で行ったこの編集や、2月8日にDreams come true (Hey! Say! JUMPの曲)で行った序文修正の編集についても、要約欄の記載についてノートページで苦言が呈されていることが判明しました。3月20日の件では「このような句読点の修正の際に、要約欄に『藤岡弘、か!?』や『モーニング娘。か!?』と必ず記入するのが私の常識です」と発言していること、また上記の案件に関連して、管理者伝言板にも通報がされていることを付け加えておきます。--HOPE会話2012年6月21日 (木) 04:26 (UTC)[返信]

わざわざ「逃亡攻撃」などと記述する必要はないのではないでしょうか。みなさんが話していることが、まだわかっておられないのでしょうか。そもそも、その記述が本当に「攻撃」なのか、またリンクを貼り付けないことが果たして「逃亡」なのか、誰が決められるんですか?コミュニティ内で「荒らし」として合意形成がされているならまだしも、そのような合意形成がされていない状態で記述したとすれば、それは「暴言」でしょう。ここでいちいち指摘しなければ、理解できないようなことでしょうか?要は被依頼者の「心がけ」ひとつで収まるはずのものが、こんなことでこじれてブロックをかけられるまで理解できないのなら、それは「分別ある大人」の所業ではありません。念のため当該記事の履歴、初期作成者の投稿履歴もみてみましたが、この記事しか編集していません。ましてや、ノートページで合意形成など議論が行われた形跡もありません。すなわち、「逃亡」とか「攻撃」などと主張しているのは被依頼者しかいない状態です。IPのため、個人を特定することもできません。特定できない以上、「独断による個人攻撃」としか見なされない行為であり、看過できません。これについても、今後他の編集者様よりコメントがつくものと思われますが。--HOPE会話2012年6月27日 (水) 16:26 (UTC)[返信]

会話ページにおいて苦言が示されているケースが、相変わらず続いているようです。要約欄になにか一言付け加え、それが原因で苦言も示されているのに相変わらず改善の姿勢が感じられません。今後、ブロック依頼を提出することを前提に検討します。--HOPE会話2012年12月6日 (木) 22:31 (UTC)[返信]

被依頼者よりコメントがありましたので加筆します。私は管理者ではありませんので、ブロックするか否かは他の方々が決めることです。苦言が示され、それに対する対処もすでに進言されている中、ご自身の姿勢を改めず、要約欄にて他の編集者を不快にさせる言葉を記載し続ける行為は、もはや認容できる限度を超えていると考えますので、今後貴殿に対するブロック依頼を提出します。あしからずご了承ください。--HOPE会話2012年12月7日 (金) 13:01 (UTC)[返信]

報告一連の件について、Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModrenoを提出したことを報告します。--HOPE会話2012年12月7日 (金) 16:53 (UTC)[返信]

利用者‐会話:MiraModreno#要約欄における言葉づかいについてにおける返答の内容を見るにつけ、ブロック以前と比べて大きな改善が見込めていないと推察します。 ブロック明け以後に出された会話ページでの発言をみると、以下のような傾向がうかがえます。

  1. 自己の行為を正当化しようとする姿勢2013年1月23日 (水) 16:03 (UTC))→被依頼者の行為が問われている案件。他人の行為がどうこうは関係ない[返信]
  2. 嫌味と取られる発言2013年1月23日 (水) 16:31 (UTC))→相手を馬鹿にしている。以前と変化なし[返信]
  3. 他の編集者を無断で引き合いに出した発言2013年1月23日 (水) 17:15 (UTC))→本件とまったく無関係なユーザーを勝手に引き合いに出すなど、言語道断[返信]
  4. 口先だけ感謝の言葉を述べてはいるが、提案に対する具体的な言及は一切ない2013年1月25日 (金) 05:45 (UTC))→先のブロック依頼でも意見があったように、その場しのぎの発言にしか受け取れない[返信]
  5. 問いかけや質問には一切答えず、無関係な感謝の言葉だけ述べる2013年1月26日 (土) 17:22 (UTC))→人の話を聞いていないか、ただ機械的に紋切り型の発言だけしたのか。いずれにしても、問われているのだから明確に答えるべき[返信]

先のブロック依頼における主な理由となっていた「要約欄への記述」に限れば一定の改善がみられるようですが、被依頼者の意識の根底に「他人を見下す」ところがあるのは確かなようです。ただ、先のブロック依頼でも指摘があったように、「これがダメだといわれれば、別のところで同じことを繰り返す」懸念はぬぐえません。ブロックの際に「次はありません」とまで言われてもなお、この体たらくなのであれば、再度ブロック依頼を検討する必要があるでしょう。当然、前回よりも期間が長期にわたる可能性はあります。

会話ページで言及がないため、こちらでもあらためて質問します。すべてYESかNOでお答えください。

  1. 「他人が同じことをしてもOKなら、自分も許されるべき」とお考えですか?
  2. 最近アカウントを取得したユーザーなども含め、自分以外のユーザーは、すべて「自分よりも格下」だと考えていますか?
  3. 無関係なところで勝手に自分の名前を引き合いに出されると、不快に感じませんか?
  4. 実生活も含め、他者からの提案や問いかけ・質問に対して、無視したり受け流すことは当たり前になっていますか?
  5. 実生活も含め、すぐカッとなりやすいタイプですか?
  6. 実生活も含め、「自分の意見や主張が他者よりも常に優っている」と考えていますか?

以上です。--HOPE会話2013年1月27日 (日) 15:36 (UTC)[返信]

すでに第三者コメントでリンクが張られているためリンクはしませんが、先の質問も加味すると、被依頼者は「自己抑制ができず」「実生活でうまくいかないことが多く、ネットに居場所を求めがち」「他人の苦言には口先だけの生返事」「いわれた(指摘された)ことしか改善しようとしない」「他人に対する尊敬の念をもっていない(または持とうとしない)」「自己の言動による他人の不快感を感じる能力が欠如」といった人間像が浮かび上がってきます。

先のブロック依頼でも、一部に音楽関係の記事でよい編集を行っているという観点から投稿制限に異を唱える意見がありましたが、どんなによい編集活動を行っていても、それを他者に示す発言がすべて帳消しにしてしまっています。Wikipediaでは良質な編集を行うことが望まれていますが、良質な編集行動を行ってさえいれば何をしても許されるといったものではありません。自分の行った編集に対して他者から感謝されるのは、やはりその人の人間性も含まれると考えます。

私も私なりに、改善策を被依頼者の会話ページで提案するなど、善意にとった行動をしてきました。他にも同様に、善意にとってさまざまな改善案を提示している方もいます。にもかかわらず、その人たちの提案を実戦で示してこなかった被依頼者の言動は、どうしても許せません。「一部の利用者諸氏が要約欄で書いたものを真似して書いた」→この期に及んでなお、こんなことを言っているようではもはや話になりません。

私は被依頼者がどんなに良質な編集行動を行っているとしても、人間的な本質の部分で尊敬には値しないと判断します。--HOPE会話2013年1月30日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

報告解除後も改善が見られないことに鑑み、Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 延長を提出したことを報告します。--HOPE会話2013年5月9日 (木) 16:33 (UTC)[返信]

1年のブロックが明けて活動を再開したと思ったら、またしても他のユーザーと問題を起こしているようです。根本的にブロック前となんにも変わっていないし、反省もしていないようですね。会話ページにウィキブレイクのテンプレを貼り付けた際の「鬱陶しい」などの文言をみても、今度はそういうところで暴言を吐くんだなというふうにしか感じません。「次はありません」といわれたことの意味が、まだよくおわかりいただけないようですね。3度目のブロック依頼も検討します。--HOPE会話2014年9月13日 (土) 19:34 (UTC)[返信]

情報私、2014年9月17日(JST)より入院のためウィキブレイクに入りますので、一時的に返答や対応ができなくなります。退院後、第三者コメントも踏まえつつブロック依頼に移行する所存ですが、ブレイク中に他の方が当該ブロック依頼を提出することを妨げるものではありません。--HOPE会話2014年9月16日 (火) 04:53 (UTC)[返信]

報告第三者コメントでもブロック依頼への移行を求める意見が寄せられていることに鑑み、Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 20140926を提出しました。--HOPE会話2014年9月26日 (金) 03:03 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

[編集]

こんばんは、MiraModreno会話)(被依頼者)です。私は少しでも記事の中に間違いがあると訂正し、要約欄に暴言を書いたりすることがあります。たとえ少しの間違いでも感情を露にしてしまいます。もし仮に私がブロックに掛けられたら、次からは暴言等は絶対に慎みます。--MiraModreno会話2012年6月21日 (木) 11:16 (UTC)[返信]

6日ぶりに投稿します。今日、新着記事として「西東清明編集履歴)」の要約欄に「初期作成者のlk未貼付逃亡攻撃」と明記し、句点・読点の整理の際には「句点(読点)整理」と明記し、暴言は謹みました。--MiraModreno会話2012年6月27日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

(インデント戻し)HOPEさん、こんにちは。「ご丁寧に○○する必要ない」、「わざわざリストにする必要ない」、「無意味」、「わからないなら書かないでいい」がそんなに悪口でしたか…。今後は要約欄にこれらのような表現は排除します。私を永久にブロックに掛けないでください。--MiraModreno会話2012年12月7日 (金) 04:16 (UTC)[返信]

  1. NO
  2. NO
  3. YES
  4. NO
  5. NO(時々はあります)
  6. NO

以上です。--MiraModreno会話2013年1月28日 (月) 01:21 (UTC)[返信]

  • HOPEさん、みや1229さん、自身の会話ページでも余計なことをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。投稿ブロックが解除した後も余計な行為を繰り返し、自ら恥じる日々であります。もし私が再度投稿ブロックされたら、ウィキペディアから完全に身を引きたいと思います。せっかくブロックが解除した後なのに大変残念でなりません。私自身があまりにも過剰になりすぎていました。--MiraModreno会話2013年1月30日 (水) 14:58 (UTC)[返信]
  • こんばんは。先程投稿ブロックXRGD氏が私に言及されたのを拝見しました。要約欄で感情をあらわにした暴言や、IP61.200.66.136氏と対立してしまい、改めて自ら後悔せざるを得ません。61.200.66.136氏とはリダイレクトのことで再度同氏の会話ページで和解を得たいと思っています。--MiraModreno会話2014年9月13日 (土) 18:02 (UTC)[返信]
    • Hmanさん、長文でのコメント、ありがとうございます。61.200.66.136氏と対立後もWikipedia:論争の解決を閲覧しましたが、どうして繰り返すのかと自責してしまいます。(おそらくは)初心者と思いますが、この事態に至ってしまい目を覆いたくなります。
HOPEさん(あなたの利用者ページを拝見しましたが、同年(1972年)生ですね(私は早生まれ))、またもすべての利用者を疲弊させる行動をしてしまい大変申し訳ありませんでした。現在は編集から少し遠ざかっていますが、上記の論争の解決、Wikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:新規参加者を苛めないでくださいWikipedia:礼儀を忘れないを読んでも対処できず悩んでいます。--MiraModreno会話) 2014年9月13日 (土) 20:40 (UTC) 「礼儀を忘れない」の追加。--MiraModreno会話2014年9月13日 (土) 20:51 (UTC)[返信]

第三者によるコメント

[編集]

この記述については、被依頼者よりも「初期作成者」が責められるべきです。「初期作成者」は東宝関係の記事で「東宝系製作会社の経営者は自動的にクレジットで遇されるべき」という手前勝手な見解に基づいて、(例)「製作総指揮:清水雅 製作:松岡辰郎 製作補:森岩雄」といったもともと存在しないクレジットを書き込んだりしています。それに伴い外部リンクでは(例)「製作:藤本真澄・◯◯◯◯」とあるのを「企画:藤本真澄 プロデューサー:◯◯◯◯」と、わざと格下げして書き込んでおり、この100件を超える悪質な捏造が著しく「百科辞典としてのwikipedia」の信頼性を損なってきました(一部は「要出典」で対処、一部は記事修正しています)。「初期作成者」がリンク未貼付逃亡攻撃を繰り返してきたのも、外部リンクを参照されると自分の捏造が即発覚することを恐れての誤魔化しとおぼしい。この「初期作成者」による一連の荒らし行為に関する限り、被依頼者を槍玉にあげるのは本末転倒です。--TETSU28会話2012年6月20日 (水) 17:24 (UTC)[返信]

仰いたいことはわかりますが、その辺りは今回問題にされていません。問題行為を指摘するのはよいとして、指摘の文面が暴言または乱暴な言葉遣いであることが、正当であるのか、不当であるのかと言う点が、問題とされているのです。仮にIP利用者が荒らしであったとしてコミュニティの合意を得られたとしても、そして相手が実際に意図的な荒らしであったとしても、ウィキペディアでは通常、暴言などは好まれません。また、暴言を用いねば編集を遂行できないことも、通常、ありません。私は無かったです。また、相手を汚い言葉で罵って何かが解決するとも思えません。IP利用者の問題については、適切なところで適切に検討しましょう。--Hman会話2012年6月20日 (水) 17:38 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者の会話ページでも申し上げましたが、また上のぶら下がりの通りでもあるのですが、好ましくもありませんし、必要でもありません。今回の件では被依頼者はウィキペディアに何か根本的な思い違いがあるとか、直しようが無いとか、そう言った類のお話ではなく、単純にお慎み頂ければ済む話ですし、また、分別のある大人であれば、暴言を慎む事くらいは可能である筈です。是非ともお慎み下さい。こんなところでコメント依頼や、しまいにはブロックなど、本当に馬鹿げたことです。論争でさえなく、非生産的、極まり有りません。しかしこれほどの停止要請にも拘わらず今後も同様の行為を繰り返された場合・・・まあいきなり長期のブロックなどは考えられないにせよ・・・ブロックに賛同するご意見が多く見られ、実際にブロックがなされるかもしれません。また、管理者が裁量で短期ブロックを行った際にも、異論は出ないかもしれません。しかし仮にブロックやむなしとなった際には、コミュニティも、ご本人も、閲覧者も、全く得をしない話です。ウィキペディアには色々とイライラすることがあるのは私にも全く否定できませんが、くれぐれも、冷静に。お願いします。半月くらいウィキペディアを放り投げてみる、あの辺りの記事をウォッチリストから外す、なども手です。取り敢えずお一人で抱え込まず、井戸端やコメント依頼などで、他の人をどんどん頼ってみてください。--Hman会話2012年6月20日 (水) 17:49 (UTC)[返信]
  • コメント ・・・すいません、「もし仮に私がブロックに掛けられたら、次からは暴言等は絶対に慎みます。」とのことですが、ブロックをかけられなくとも、むしろ今この瞬間から是非とも、謹んで頂きたいのですが・・・。まさかブロックをかけられるまでは今のままで行く、と言う訳では、ありませんよね。--Hman会話2012年6月21日 (木) 11:56 (UTC)[返信]
  • コメント 2年近く前のことをここで持ち出すのは不適切かもしれませんが、今の時点でこういうコメント依頼が出ている以上、言っておいた方が良いかと思いましたので…。今日たまたま編集していたあるページの履歴を改めて見て、MiraModrenoさんの編集の要約欄に驚きました。初心者(その記事の場合は、アカウント取得からまだ5日後の方が初版を作成)が不適切なデフォルトソートを付けたぐらいで要約欄で「大爆笑」すると、当人や第三者の目にも触れる可能性が高く、初心者を傷つけかねません。デフォルトソートぐらい粛々と修正して、要約欄にそのことを書けば済む話です。同じ方が何度もデフォルトソートの不適切な記事を作るようであれば、悪意の見られる方ならともかく、そうでなければ当人の会話ページで丁寧に説明すればいいことです。デフォルトソートの件に限らず、悪意のない真面目な初心者が(Wikipediaに長い間関わっている人からすれば)不適切と思える編集をすることは、よくあることです。そういう方には要約欄できつい言葉を使うのでなく、「Wikipediaという世界の中では、この編集のどこが不適切なのかを丁寧に説明する」方がWikipedia全体の発展に繋がるのではないでしょうか。--Ikespirit会話2012年6月24日 (日) 01:53 (UTC)[返信]
  • コメント 「初期作成者のlk未貼付逃亡攻撃」とは。暴言または不適切発言を慎むおつもりがない、または何らかの事情によりどうしても暴言を慎むことができない、との結論に至らざるを得ないのでしょうか。最早見込みはないのでしょうか。--Hman会話2012年6月27日 (水) 17:10 (UTC)[返信]
    • すみませんが、東宝映画系スタッフの記事で「初期作成者のリンク未貼付逃亡攻撃」が可変IPによって数十件行なわれているのは、表現はどうあれ事実です。私が行なったこの編集では「外部リンクを貼ると共に、誤記の場合を除き、それら資料のクレジット記載に従うこと」「ウィキメディア・コモンズのカテゴリの有無を確認のこと」という表現になっていますが、「初期作成者」に腹を立てているのは一緒です。相手が一人であることは、未編集のこの記事この記事を参照していただければ、記事構成からも一目瞭然。可変IPを使い分けて責任逃れをしている「初期作成者」に対して、荒らし認定する方法について皆さんのお知恵を拝借したいです。(なお、MiraModrenoさんや私以外にも、「貼り逃げ」「貼らず逃げ」を編集させられた人がいることを付記します)(署名が抜けてました。汗顔)(「貼り逃げ」では意味が逆になります。訂正)--TETSU28会話2012年6月27日 (水) 22:25 (UTC)[返信]
  • コメント MiraModrenoさんが慎むとおっしゃっているので、それはその方がいいとは思いますが、このような他愛ない、いわゆる「暴言」にいちいち目くじら立てるのはどんなものでしょう。もちろん、他人をむやみに嘲笑するようなことはMiraModrenoさんご自身の評判にかかわりますから、ご自身のためにも止めた方がいいと思います(率直に言って、私の目にはとてもイタくみえます)。しかし、では皆さんに伺いたいのですが、慇懃に無礼を働く分には全然構わないのでしょうか。私は現実社会と同じだと思います。粗野な人、陰険な人、その他いろいろな人がいます。ウィキペディアだってそうなんです。何人いるかもしれないウィキペディアンが、そろってフランスのワンちゃんのようにお上品であるこということはありそうに思えません。上に挙げられているMiraModrenoさんの暴言なるものは全部見てみましたが、「余計なことを言う人だな」くらいにしか私は感じません。例えば、初心者が怖がっているように思ったら、その思った人がフォローしてあげればいいじゃないですか。コメント依頼などを仰々しくだすよりは、その当事者のいるところで、MiraModrenoさんに文句言う方が適切ですし、効果的だと思います。
コメント依頼を出すなと言っているわけではありません。どのようなやり方で自分の意見を主張するかも、また人それぞれです。コメントを依頼しているから、依頼に応えたというだけなのですが、私はウィキペディアンとして大切なことはまずはよりよい記事を実現することであり、乱暴な言葉遣いその他のことはみんなでつるし上げるほどのことだろうかと思っています。
いわゆる暴言なるものについて」というエッセーを書いているウィキペディアンの方がいらっしゃいます。他人をむやみに嘲笑する類の暴言のことをおっしゃっているのではないのですが、「慇懃であることが重要なのか」というテーマにも触れられており、皆さんにも一度読んでいただいて、このことをそれぞれに考えていただけたらうれしいです。もちろん、賛否両論ではありましょう。それぞれの結論はともかくとして、あくまで、暴言なるものについてそれぞれもう一度考えてみませんか、という提案です。--Bo-ci-an会話2012年6月27日 (水) 19:25 (UTC)[返信]
コメント MiraModrenoさんに何度も直接注意しても改善されないから、コメント依頼が出されたのではないのでしょうか。昨日の編集でも「ご丁寧杉で鼻に付く」は不要な発言であり、MiraModrenoさんが反省し改善されてるようには思えません。「他愛もない」ですむという問題でなく、Wikipediaで活動する以上、礼儀を忘れないのは当然で、暴言・不適切・嘲り発言は慎むべきです。--Oyuki 622会話2012年7月28日 (土) 07:39 (UTC)[返信]
それのどこが暴言なんです?不要であることの理由を説明をしているだけじゃないですか。主観的な理由に見えますから、人によって見解が異なることは大いにありそうです。しかし、見解が異なれば、どこがどう鼻に付くのか聞けばいいだけのことです。MiraModrenoさんが申し訳ないといっているのに、私が弁護するのも変な話ですが。--Bo-ci-an会話2012年7月28日 (土) 20:58 (UTC)[返信]

コメント 要約欄での方言またはなんちゃって方言の件についてコメントいたします。Wikipediaの編集者は各地に在住しているのでその中にお国言葉が混ざることもあるでしょう。絶対に共通語で記すべきとまでは考えておりませんでした。

しかし、被依頼者MiraModrenoさんが京都府出身の人物一覧の編集の際に行っていた要約欄の口調((1)(2)(3)(4)(5)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14))については、MiraModrenoさんの会話ページにて「ふざけているのですか?」と初回から強い口調で詰問いたしました(ノート:京都府出身の人物一覧#編集内容の要約の舞妓言葉も参照)。

さすがに程度の度を過ぎたおふざけに感じましたし、編集内容の要約欄での方言使用はやめる と宣言された後にも続けられていたからです。編集内容の要約欄の口調をさまざまな方言で記述することで「MiraModrenoさんって茶目っ気のある楽しい方なんだな」と思う人が多いか「不真面目な編集内容の要約を書く人だ」と感じる方が多いかについて、ご自身でも考えていただきたいと思います。図書館の中で突然お笑いライブやダンスをはじめて「どう? 面白い?」とか「かっこいい?」とか言っている様子を想像していただきたいと思います。簡単に表現すると“場違い”です。少なくとも要約欄をネタ的に面白くする必要はありません。「方言を用いることでその人物や地域の雰囲気を出したい」との弁でしたが、残念ながらそれは“すべっています”。

前記、舞妓言葉への詰問後、MiraModrenoさんは普通の言葉で投稿するように改められました((1)(2))。MiraModrenoさんは、LearningBoxに文句を言われたので直したということではなく、きちんと意図を理解して改善していただいたことを期待します。今度はいきなり「やはりどうしても使いたいです」は無しで。--LearningBox会話2012年9月18日 (火) 16:31 (UTC)[返信]

コメント 相変わらず1, 2で「ご丁寧かつしつ小杉」と過去の編集者をバカにするような暴言をしてますね。その前の要約欄の説明だけで十分に編集の意図は伝わるのに、なぜこのような余計な嘲り発言をする必要があるのでしょうか。7/28の私のコメントに対して、MiraModrenoさんは一旦謝罪されているものの、繰り返し不要な暴言を要約欄に書くのなら、仮に編集が真っ当だとしてもWikipediaに関わるのを控えてもらうべきなのかもしれません。私以外にも複数の方々から、要約欄について利用者‐会話:MiraModrenoでもいろいろ指摘されてます。前回にも申し上げたましたがWikipediaで活動する以上、礼儀を忘れないのは当然で、暴言・不適切・嘲り発言は慎むべきです。--Oyuki 622会話2012年10月6日 (土) 20:31 (UTC)[返信]
コメント Oyuki 622さん御指摘のの暴言に加え、10月17日の編集10月16日の編集で暴言を度々使用されている所や本日の平謝りを見て改善される見込みは限りなく低いと思いました。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年 10月18日 (木) 08:59 (UTC)
コメント 再三の警告にも関わらず、2012年10月19日 (金) 04:292012年10月19日 (金) 04:42の編集はどういうことでしょうか。形式上の謝罪は何度か行っているようですが、全く反省の色が見えないのですが。--リョリョ 2012年10月19日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
コメント 被依頼者コメントのような謝罪(?)文句は見飽きました。投稿ブロック依頼もやむなしでしょう。--リョリョ 2012年12月7日 (金) 10:47 (UTC)[返信]
コメント 私もMiraModrenoさんが何度も何度も「不適切な発言をしては謝罪する」という場面を見てきました。改善の見込みは低いと思います。ウィキペデイアの基本原則であるWikipedia:五本の柱の「ウィキペディアには行動規範があります。他のウィキペディアンと同意できないときにも、彼らに敬意を払い、礼儀正しくしてください。個人攻撃や抽象論を振り回すことは避けて、編集が白熱しても冷静さを維持してください。Three-revert ruleを守って、無益な編集合戦に陥らないようにしてください。」という原則をどうしても守れないのであれば投稿ブロックも仕方ないかもしれません。--Blue-comet会話2012年12月7日 (金) 14:11 (UTC)[返信]
コメント 以前は「ブロックされるならばそれに従う」などと書いておきながら、本当にブロック依頼が出されたら「私をブロックしないで」ですか…。今まで、この程度のことでブロックなんてされるわけが無いだろうと思っていたのでしょうか?--XoPALTan X会話2012年12月11日 (火) 10:57 (UTC)[返信]
コメント こちらを見たときに、極端すぎる対応だと思いました。また、こちらを見たときに、ある種の自己中心主義的な保身と思いました。ブロックされたくないのであれば、今の様になる前に行動を改めるべきでしたし、分からないのであれば真摯に確認するべきだと思います。今からでも、変わろうとする気持ちを見せられないのでしょうか。自分を良くしようとする態度を見せられないのでしょうか。ブロックされたくないと思うより、そちらが先だと思います。--Taisyo会話2012年12月11日 (火) 11:51 (UTC)[返信]
コメント うーん、私もウィキペディアが長いですが、何度も何度も諫められているのにそれにツッパるだけツッパっておきながら、いざブロック依頼が出されると・・・と言うのは、何度も何度も何度も見て参りました。つい最近も見ました。何故、ブロック依頼が出される、または実際にブロックが行われるまで改善をしようと言う気にならないのかが、ちょっと理解が、できません。まあ、何れにしたしましてもブロック依頼が出てやっと真剣な改善の意思表示がなされたとして・・・そうまで言うなら信用しようと言う方もいらっしゃいますし、もう1回だけなら短期ブロックで様子を見てみようとおっしゃる方もいらっしゃいますし、これまでの行状を見れば一時凌ぎのものにすぎず信用に値しないと仰る方もいらっしゃるでしょう。ブロック依頼については投票権者個々人のご判断と善意に従って、票を投じて頂くよりありません。先日の別の案件の時も思ったのですが、ブロック依頼が遅すぎたが故に厳しい票が寄せられる意味もあったかもしれません。言うまでもなくブロック依頼は最後の手段ですが、もうどうしようもなくなってからブロック依頼を出すのではなく、何ヶ月か前に、中短期の意味で、言わば謹慎を促すかたちのブロック依頼が出されそれが実行されていれば、改善の可能性を示せた可能性もあった。これまでも、そんなケースもあったのかもしれませんね。--Hman会話2012年12月11日 (火) 12:05 (UTC)[返信]
コメント 被依頼者さんから私の会話ページに頂いた2回の発言(12)ですが、この発言の後ブロック依頼が提出されたら「私を永久にブロックに掛けないでください」とは、都合が良すぎるように思います。忠告を真摯に受け止めていただけていたのならば、このような発言にはならないのではないでしょうか。--リョリョ 2012年12月11日 (火) 15:09 (UTC)[返信]
コメント 「ブロックされたら暴言をやめる」との発言は、「たかがこんなことでブロックされるわけがない」という考えがあったからではないでしょうか。これまで、たびたび指摘が寄せられたことについても「解っちゃいるけどやめられない」ではなくて「そんなの関係ねぇ!」だったんじゃないのかな、とも思ってしまいます。だからこそ、本当にブロック依頼を出された時に「永久にブロックしないで」なる発言が出たのではないでしょうか。--XoPALTan X会話2012年12月16日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
コメント要約欄は記事の修正理由だけにすべきでしょう。しかし、被依頼者は編集者を批判あるいは叱りつけるようなことまで書いているのが余計で不快な気分にさせるのだと思います。直近では1項目しかないのにリストにする必要ない[1]1項目しかないためリスト化は不要とした方がよいでしょう。--みや1229会話2012年12月19日 (水) 14:01 (UTC)[返信]
コメント みや1229さんのコメントを拝読し、どうやら、ものすごく「ピン」ときました。私なら「1項目しかないためリスト化を解除」としますでしょうか。--Hman会話2012年12月19日 (水) 14:40 (UTC)[返信]

1か月ブロック経過後

[編集]
  • コメント ブロック依頼を受けて1か月の投稿制限をかけられた被依頼者でしたが、ブロック明け後も何ら変わらない(要約欄やノート/トークページで他の投稿者を馬鹿にする)態度で編集を続けているようです。以前なら注意される都度書いていた嘘謝罪の回数だけは減ったようですが。ブロック明け後に被依頼者が自身のトークページに書いている内容から見て、何故注意されているのかが未だに解っていらっしゃらないようです。この発言は、忠告を入れたIPユーザーを馬鹿にしているように見えます。ブロック期間が明けたからって、今までの問題行為がチャラになるわけでも無いのに、いつまで同じことを繰り返すつもりなのでしょうか。--XoPALTan X会話) 2013年1月24日 (木) 20:49 (UTC)下線部追記--XoPALTan X会話2013年1月24日 (木) 21:04 (UTC)[返信]
  • コメント ブロック依頼が明けましたが何も変わっていないという印象です。最近の発言など、敬体(「です・ます」体)が望ましいと言われたのに「敬語にこだわるとは~さんもご丁寧な方なんですねぇ」と言い。その言い方は相手を小馬鹿にしていると指摘されれば「ごめんなさーい。敬語で書かなければいけないことに背いていましたー。」と返しているように見えます。これだけ繰り返し指摘されても直す気配がないならもうダメだと思います。--みや1229会話2013年1月26日 (土) 04:58 (UTC)[返信]
  • コメント ここ最近の被依頼者の発言を拝見しました。ブロック以前から指摘されていた、他人を小馬鹿にしたような発言をまだなさっているようですね。私はブロック依頼で長期ブロックに賛成していましたが、長期ブロックに反対していた利用者さんたちや、良心で短期ブロックとして処理した管理者さんの顔に泥を塗るような行為です。どれだけの人があなたの更生に期待していたかを考えてください。「ブロックされたら従う」「暴言も含めて余計な発言は一切書かないことにする」のではなかったのですか?--リョリョ 2013年1月26日 (土) 14:01 (UTC)[返信]
  • コメント 返信をいただきましたが、余計なひと言のために本当に謝っているとは思えないというのが正直な印象です。どなたもMiraModrenoさんの発言を過激なんて言っていません。相手の指摘をわざと大げさに表現することで暗に逆らっているかのようです。こちらの発言の「・・・」も自分は言われていることが理解できないけど仕方なく謝るという印象を与えます。もう例外なくひと言を加えないようにすべきだと思います。--みや1229会話2013年1月27日 (日) 13:55 (UTC)[返信]
  • コメント 皆様に申し上げますが、少々悪意に捉えすぎでは無いでしょうか?私が思うに、被依頼者様は本当に「余計な一言かどうかの区別」がつかないのでしょう。そこを皆で検討すれば誤解が解けるものだと信じています。コロンブスの卵かもしれませんよ。管理者の方達ほどではありませんが、この1年で私は一般編集者の数十倍は、様々な人達を見てきました。ですので言ってわかる人とそうでない人の区別はつくつもりです。--JapaneseA会話2013年1月27日 (日) 16:46 (UTC)[返信]
  • 私宛ての嘘謝罪(と云うか重ねて小馬鹿にする発言と受け取りました)を拝見させていただきました。もうここまでくると他者の善意を逆手にとっているんじゃないか、「暴言も含めて余計な発言は一切書かない」も「暴言は必要不可欠だから“余計な発言”には当たらない」とか、「要約欄への過激なコメント等は一切しない」も「“過激”だと思っていないから要約欄へのコメントを改めるつもりは無い」とか、逃げ道を作ったうえで、これからも継続する意思を表明しているのでは?。と思えてきます。--XoPALTan X会話2013年1月28日 (月) 13:38 (UTC)[返信]
  • コメント MiraModrenoさんはVZP10224さんより他人の行動を一切引き合いに出さないことを助言され、VZP10224さん、どうもありがとうございました。と感謝の気持ちを述べておきながら、私は一部の利用者諸氏が要約欄で書いたものを真似して書いたので、再び指摘される事態にしてしまったと自分の行為を他人の所為にする発言を行っています。まさに親切に助言してくれた人を持ち上げておきながら叩き落とす許されない言動だと思います。もはやMiraModrenoさんの発言は善意にとる必要なないと判断します。--みや1229会話2013年1月30日 (水) 13:23 (UTC)[返信]
  • コメント 私はブロック前よりも改善されていると思いました。あまり細かい事に目くじらを立てても仕方が無いと思います。要約欄には最低限のことだけを書けばいいのです。要約欄に 追加とだけ書いておくとか。--Otohakusyu会話2013年1月31日 (木) 11:01 (UTC)[返信]
  • コメント 強い悪意をもって該当利用者を排除に持ち込もうと印象操作を行なっているどなたかではありませんが、私は該当利用者の行為に改善を見出せません。要約欄への不適切な書き込みが減少しても、その分トークページでの他者を小馬鹿にする発言、それを指摘されればさらに小馬鹿にする発言…を続けるなど、場所を変えただけで、昨年末のブロックに至った頃の問題行為は未だ継続中だと思っています。ところでまたこんなことを書いていますね。はっきり言って「いつまでも同じ手が通じると思うなよ!」と云うのが率直な感想です。どうせ、今度も本当にブロック依頼が出されたら「私を永久にブロックに掛けないでください」とか書くんでしょうから。--XoPALTan X会話2013年2月1日 (金) 06:06 (UTC)[返信]
  • コメント問題にされている言動が独り言ではなく他の利用者に向けられたものであり、かつ多くの人から不快であると指摘されていることをよく認識すべきだと思います。そしてそのような迷惑な言動をいつまでも止めないMiraModreno氏をこの期に及んでも擁護することは勘違いさせるだけの効果しかないと思います。--みや1229会話2013年2月1日 (金) 11:26 (UTC)[返信]
  • コメント先日のブロック依頼で「1カ月もブロックを受ければ、いろいろと反省して行動を改めてくれるかな」という淡い期待はありました。自身の会話ページを編集課としていたはずなのですが、そこに当人からブロックに対しても含めてなんら発言がありませんでした。そしてブロック期間が過ぎて活動を再開したと思ったらこの状態。当人は悔しく思うとは言っていますが、そこに反省しているのかどうかの意思表示は少しも見られません。「どうもありがとうございました」という自身の会話ページの返答も、ここまで来ると「ただ単に機械的に文字列を入力しているだけなのではないか」とすら疑ってしまいます。要は被依頼者の返答には人として当たり前に持っている「素直に反省する心」や、これからどうするかという意思表示が一切みられず、「きつく言われたらとりあえず『ありがとうございます』と打ち込んでおけばよい」と安易に考えているのではないかととらえています。本日の編集でも要約欄に『「#」付の記事の修正(これではそれぞれの関連ページの更新状況に載ってしまう)』と記載していますが、私に言わせればカッコ内はわざわざ要約欄で言わなくてもよいと思います。現時点では、私が会話ページに投げかけた質問のうち、『「今後要約欄でもノート欄でも他人の行動を一切引き合いに出さない」と』約束できるかどうかによって、次のステップに向けた動きをせざるを得ないと考えています。--VZP10224会話2013年2月1日 (金) 14:56 (UTC)[返信]
  • コメント 該当userは2度目のブロック依頼にて、1年間のブロックとなりました。1度目のブロック明け以降、注意される都度「今度自分にブロックをかけるつもりならWikipediaを辞める」との発言を繰り返して暗にブロック回避を求めていたフシが見受けられたのですが、1年後にどんな行動を取るのか。先のブロック同様、期間中はダンマリを徹して、ブロックが解かれた後はまたもや何事も無かったかの如く…となりはしないかを懸念します。--XoPALTan X会話) 2013年5月19日 (日) 10:06 (UTC)脱字修正--XoPALTan X会話2013年5月19日 (日) 10:07 (UTC)[返信]

1年ブロック経過後

[編集]
  • コメント なんかまた一悶着ございました様で・・・一応一部始終を拝見致しました。うーん、暴言を吐いちゃう人って、なんで吐いちゃうんでしょう。最早コメント依頼と言うより事情聴取とかカウンセリングの域の気もしますが、学校もしくは職場などでもやってしまわれるのでしょうか。それともネット上のみのクセなのでしょうか。そりゃあ私も人間ですから、頭にくれば「ええかげんだまらんかいこのアホ!」くらい言いたく(書きたく)なることもありますが、私は教育水準の比較的高い、日本と言う法治国家で教育を受けそこに居住している、いい大人です。そういうのは我慢します。依頼者氏も恐らくは同じ環境なのですから、是非堪えてください。「リダイレクトは嫌い」も同じです。なお、「何故リンクにしない?」については、私だって他の人だってリンクにしない事は山ほどあります。うっかりしてた。面倒だった。急いでた。関連性が些末と判断した。理由なんてなんでもいいです。リンクを付ける付けないは大方任意です。完璧な記事以外書いてはいけないと言うこともありません。根本的な方針を外れなければ、多少のスタイルのミスなどどうでもよいことであり、えーなんですか、あなたや私が記事を書くのが任意であるのと同じくらい任意です。ですから、細かい事で他人を責めてはいけません。あなたが個人的に付けたいリンクがあれば粛々と付けてください。黙って修正してあげてください。誤変換みたいなもんだと思えばいいでしょう。どうしてもと言うなら「お願い」と言うかたちで、慇懃に行う事を強くお勧めします。絶対に個人攻撃には走らないでください(が、あまり対話向けの方ではないと思いますので、基本的にはご自身の興味の有る記事の執筆のみに専念されることをお勧めしたいです)。なおリダイレクトは有用であるから残っていると考え、他者の使用を制限しようとは考えない方が良いでしょう(不要とお考えのものについては、リダイレクトの削除依頼に出して下さい)。今回の件はそもそも自分一人で腕ずくで解決しようとしたのが間違いなんじゃないですか。一般的な運用について井戸端もしくはコメント依頼で質問してみる、と言う手があったじゃないですか。いやまあ見なかったことにするのがやはりベストだったとは思いますが。
で、こちら[2]もよくわかりません。「絶対に暴言と思しき言葉は使わないべきでしょうか。」と問うてらっしゃいますが、この質問は無意味でしょう。百人中百人が、「使うな!」と言います。特定の状況下であれば暴言も許される、とお考えなのであれば、それは大きな間違いであると強く指摘させて頂きます。暴言・嫌がらせ・付きまといなどは一切行わないでください。冷静に考えてみてくださいよ。こんなこと、私なんかに言われるまでも無いでしょう?
あまり繰り返されますと、またブロックされてしまいますよ。「改善が無い」「前と同じ」なら、当然、前と同じにブロックされます。今度は1年なんて甘いもんじゃなく、5年かもしれない。長期前提の無期限かもしれない。被依頼者氏は何のためにjawpにアカウントを作ったのですか。記事を書くためでしょう?ブロックされると記事は書けません。記事を書くためなら、しょーもない暴言なんか吐いてないで、ちょっとくらい「我慢」しましょうよ。って言うか我慢なんて誰だってしてるんですよ。
尚、はっきり申し上げますが、あなたの場合、ブロックする/しないをjawpコミュニティが決める訳ではないと思います。あなたが、ブロックされるかされないかを自分で決めるんです。あなたが大人の(と言うか、普通の、常識的な)対応を取れば、当然ブロックなどはされません。ですが、大人の対応を取らないなら(私感では)これは明らかに(これまで通り)ブロック案件であり、九分九厘長期ブロックされます。そういう状況であると考えます。コトは、あなたの胸先三寸です。--Hman会話2014年9月13日 (土) 18:55 (UTC)[返信]
  • コメント 私の会話ページの方に被依頼者がコメントされてこられたので…… 上記のHman様のコメントにもありますが、「暴言は絶対に使わない!」ことは当然のことであり、改めて言うまでもないことです。自分の考えと異なる人物が目の前に現れますと、冷静さを欠いてその人物と論争になることはよくあります(私自身も私生活ではそういうトラブルは何度も経験しておりますが……)。しかしそこでグッと堪えて感情を爆発させずに「話せば判る」と思い、丁寧に会話を心掛けるべきでしょう。MiraModreno様は自分の思慮浅き言動で過去に幾度も痛い目に遭って来たわけですから、ここで改めてHman様が仰られるように、「落ち着いて、感情的にならずにどっしり構えるように」オトナの対応を心掛ければ、(長期ブロックなど)最悪の事態に陥らずに済むはずです。MiraModreno様には「寛容な心で、周囲を見渡す余裕を持ちましょう」ということをお願いする次第です。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年9月14日 (日) 03:24 (UTC)[返信]
  • コメント 管理者伝言板への報告を目にして非常に驚きました。本コメント依頼や過去の2度に亘るブロック依頼等にて、あれだけ少なからぬ数のユーザから注意や苦言を呈され、「このままの姿勢では次はない」とまで言われていたにも拘らず、それでもなおこのように不適切な姿勢を根本から改められようとしない辺り、今に至るまで被依頼者が真摯にご自身の問題点と向き合われなかった事は明白であり、今後もまた問題ある言動が再度飛び出さない保証は最早どこにもないと判断する外ないでしょう。手厳しい事を申し上げるようですが、現状では被依頼者の言行の一切について到底信頼の置けるものではなく、速やかに3度目のブロック依頼に移行する必要があるだろうと、そのように強く考える次第です。--Holic 629WTalkCont. 2014年9月16日 (火) 02:19 (UTC)[返信]
  • コメント 特に被依頼者と関係する場所で活動しているわけではないのですが、要約欄がよく目についていたのでコメントします。被依頼者が要約欄に暴言を吐くというのであれば要約欄に記入しないことを心がければいいんじゃないでしょうか。Wikipediaという匿名で相手の顔が見えない場所で活動している以上、その方がどういう方か判断するのに要約欄のコメントなんかはいの一番に見える場所でしょうに。条件反射で記入するのかもしれませんが、自らの心象を悪くするだけでしょう。要約欄に何も記入しないこと、これが一番の解決法だと思います。--153.193.170.76 2014年9月24日 (水) 12:23 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者氏と直接の接点はありませんが、管理者伝言板での報告およびコメント依頼への本依頼の再掲示を見てコメントします。端的に申し上げて、これ以上、MoraModerno氏おひとりのために、ウィキペディアのリソースが費やされるべきではないと考えます。被依頼者氏は、これまで幾度となく指摘を受け、そのつど「口約束」をしてはそれを反古にしてこられたものと理解しておりますが、今また、「暴言の再発」という形でそれが繰り返されています。この投稿を拝見する限りでは、出来る限り速やかにブロック依頼へ移行すべきであると考えます。--Rienzi会話2014年9月25日 (木) 15:58 (UTC)[返信]
  • 報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 20140926が提出されております。--WDS487会話2014年9月26日 (金) 12:48 (UTC)[返信]
    • (追記)既にHOPEさんが依頼者コメント欄でブロック依頼提出を報告されていることに気がつきました。私の見落としであり申し訳ありません。時系列的にはこの位置にも記載があったほうがよろしいかと考えますので、ここは重複を承知でこのままといたします。失礼しました。--WDS487会話2014年9月26日 (金) 13:05 (UTC)[返信]