コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/Hammerfest

利用者:Hammerfest会話 / 投稿記録 / 記録氏(以下「被依頼者」と表記)について、(1)特に学校記事に粘着して不適切な削除やリバート行為を繰り返していること、(2)他利用者への暴言や嫌がらせを繰り返していること、(3)不適切な自警行為、などの独善的な編集を長期にわたって繰り返していることについて、コメントを求めます。--Basedview 2008年2月16日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

これまでの経緯

[編集]

被依頼者は学校記事を中心に、多くの記事で不必要と思える削除やリバートを乱用し、編集合戦をあちこちで巻き起こしています。被依頼者が削除・リバートする編集の中には、明らかに削除・リバートの必要のない正当な編集や、特に問題点も見当たらない編集も混じっています。「学校のことを何も調べようともしないにもかかわらず、また学校そのものや学校教育全般に対する基本的知識も持たず、たまたま目に付いた内容に難癖を付けて乱暴に除去している」としか考えられないような編集も目立ちます。こういった編集は、Wikipediaの基本方針の曲解・記事の破壊行為だといえます。

当然他のユーザーからは、異論や疑問がでることも多くあります。しかし被依頼者は、他のユーザーから疑問が出されても「自分の意に沿わない編集者は荒らし」と決めつけているかのように、相手を馬鹿にしたような居丈高な態度をとり、他編集者の疑問や異論には答えずに一方的に自分好みの版にリバートしています。また異論や疑問を表明した相手に対して、揚げ足をとって暴言や個人攻撃を繰り返しています。

こういう行為を繰り返していることは、Wikipediaの基本方針を根本的に理解していない、もしくは自己流に曲解していると判断せざるを得ません。

他利用者への嫌がらせ・暴言、方針の曲解に基づく不適切な自警行為などはブロックの対象となり得るものです。今後も被依頼者がこういう乱暴な編集を繰り返すようならば、投稿ブロックも検討されるべきです。

以下、具体的な行動のうちからいくつか提示します。

過度の編集合戦

[編集]

被依頼者が編集合戦に関与した、もしくは適切な編集を一方的に不適切な版にリバートした記事(履歴より確認分のみ)

泰星中学校・高等学校(2007年11月)

[編集]

利用者‐会話:Hammerfest/過去ログ1(2006年)#「泰星中学校・高等学校」内の年表編集についてをご参照ください。被依頼者は2007年11月には、この学校の記事で、他ユーザーが調査の上で加筆した内容(学校の歴史)を一方的に除去しました。除去の意図を質問したそのユーザーに対し「別に私は何も調べちゃいないが、削除について納得が出来ないと言われてもって感じです」と返答をおこなっています。

「何も調べちゃいない」という発言は、他のユーザーが調べた努力を一方的に否定しています。また、いたずら・誤り・大言壮語・別の記事に書くべき場違いの内容など、無条件で消されても仕方ないような理由があるわけではありません。少なくとも被依頼者は、削除に足るような理由を示していません。「何も調べちゃいない」という弁明は、すなわち「削除して良いような内容かどうかすら本来なら判断できない。それでも削除した」と発言していることに等しく、正当な削除理由にはなり得ません。

しかも被依頼者は、「私は常日頃真面目に回答してます。それに対して勝手にキレて論争を吹っかけて来たり、編集合戦に持ち込もうという輩がいるだけで、そんなことの責任を問われてもこっちとしてはどーしようもない、っていうのが素直な感想ですかね。」などと乱暴な責任転嫁発言をおこなっています。被依頼者の行動をみると、被依頼者自身が「勝手にキレて論争を吹っかけて来たり、編集合戦に持ち込もうという輩」に他ならないと思いますが、自分のことを棚に上げています。

この問題について、このユーザーの会話ページに「それが明らかに相手をバカにしているとしか思えないような書き方になっている、ということです。これは重大なWikipediaの基本方針違反であり、そのスタンスを変える気がないのであれば、貴方はWikipedia自体をバカにしているとしか受け取れません。」と指摘した方がいました。しかし被依頼者は全く聞く耳を持たず、その後も同様の事件を繰り返しています。

高槻市の小学校記事2記事(2008年1月中旬)

[編集]

高槻市立庄所小学校の記事を、明らかに中身のないサブスタブ以下の廃校記事(高槻市の項では同じ内容がたったの1行で説明されている。単独記事でも高槻市の項での説明以上の内容はない)として、統合先の学校へリダイレクトにした人がいました。被依頼者はその編集を一方的にリバートし、3rrを発生させました。リダイレクト自体は方針上特に問題はありません。リダイレクトが不満なら単独記事に耐えうる大幅加筆をおこなえばよいのですが、そういうことは一切していません。

高槻市立西大冠小学校でも、学校マスコットに関する記述を一方的に「内輪ネタ」と決めつけて削除し、差し戻されると再リバートを繰り返しています。しかし調べてみると、大阪府の公立小学校では独自のマスコットを設定しているのは他にほとんど例がないという意味で特筆事項といえるため、削除する必然性はないと考えられます。また「内輪ネタ」と決めつけた根拠も全く示されていません。

被依頼者は自分の非を棚に上げ、相手の方を居丈高に攻撃して編集合戦の責任は自分にはないと居直ったあげく、「まあ、なんだかな。段階を踏んで分かりやすいよう説明しているつもりなんだが、伝わらないとなるとどうしたものか、という感じなんだが。」「これ以上ご自分の立場を悪くなさらないよう頑張ってください。」などと、暴言・個人攻撃に終始しています([1])。

福岡県立東筑高等学校(2008年1月下旬)

[編集]

福岡県立東筑高等学校では乱暴な削除をおこない、疑問を持った方がリバートすると被依頼者が執拗に再リバートをおこなって編集合戦に持ち込み、記事が保護されました。

「沿革の年表に表を使用していた」として被依頼者が強引な編集をおこなったのが発端です。被依頼者は「見方が劇的に変わるわけでもないのに10,000kb近くの容量を喰ってしまう、というとこが、サーバにとってよくないなぁということです。」などとして自分の編集合戦を正当化しています。しかしサーバーへの負担というのなら、リバートを繰り返し強行したことはどうなるのでしょうか。

また被依頼者は相手の方に対し、「記事を自分のもののように言う(もしくはそうとられる)ような発言はどうなんだ、っていう感じですね。」「あまりに子供染みていて、ただ単に貴方の信頼が失われるだけのように思われます。」などと、相手の方の揚げ足を取って一方的な暴言をおこなっています。しかも保護に追い込まれた後、「保護になることは最も避けなければならないことの一つであり、今後は有用なアドバイスを活用していければ、と考えております。」([2])などと、自分自身が編集合戦の当事者であることを棚に上げ、まるで全くの他人事で自分に非はないような発言、しかも自分の主張がWikipediaのルールのすべてかのような傲慢な発言をおこなっています。

神奈川県立川崎高等学校(2008年2月)

[編集]

神奈川県立川崎高等学校では、同窓会サイトへの外部リンクを一方的に繰り返し削除する行為をおこなっています([3][4])。それに対して質問がされても(利用者‐会話:Hammerfest#何故?)、「記事を見る者にとって、当該記事の内容を補足するような外部リンクとして適当ではなかったから」と一方的な主張をおこなっています。相手の方が同窓会サイト掲載の有用性を説明したために被依頼者の主張が崩れると、被依頼者は非を認めずに逆に「後出しジャンケンは困ります」「その質問に答える義理もありません」などとすり替えと自己正当化に終始しています。

Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校/高等学校テンプレートの運用や、またWikipedia内で過去に同窓会サイトの記載が問題視された形跡も見当たらないことから、同窓会サイトの記載については(「特定年度卒業生のみを対象にした同窓会サイト」などではなく同窓会全体としての公式サイトである限り)現状ではコミュニティとして許容されていると考えて差し支えありません。

被依頼者が一方的な削除・リバートを繰り返した結果、記事は無期限保護されました。

鹿児島大学教育学部附属中学校(2008年2月)

[編集]

鹿児島大学教育学部附属中学校でも乱暴な編集をおこない、別の方から「鹿児島大学教育学部附属中学校のことを調べ、理解して編集しているのでしょうか。」という質問がされています。被依頼者はこの質問には全く答えず、「学校記事においては検証可能な内容のみお書き下さい。」と論点をずらした返答をおこなっています。

被依頼者の編集をみると、被依頼者が削除したものは「入試の具体的な実施方法」です。もっとも「入試の具体的な実施方法について細かく書く必要はあるのか?」という別の問題はありますが、入試の具体的な実施方法などは少し調べれば誰でも検証できるような内容です。検証可能性を理由にした削除は成立し得ません。ここでも「目に付いたものを機械的に削除している」という誤った編集姿勢を取っていることがうかがわれます。

金光藤蔭高等学校(2008年2月)

[編集]

金光藤蔭高等学校では出典付きの記述を一方的に削除[5]しています。しかも部活動の成績について「近畿大会連覇をしている」という特に主観の入っていない表現をわざわざ「近畿大会連覇を成し遂げた事がある」と賛美と取られかねない記述に無意味に書き換えています(大辞林では、成し遂げる=「みごとにやってのける」とも説明されています。すなわち一定の価値観を含んだ表現だといえます)。被依頼者がいかにいい加減で恣意的な編集をおこなっていることを示す一件だといえます。

乱暴な自警行為

[編集]

また他にも、他の人の会話ページに「編集合戦を自重するように」などと書き散らす([6][7])など、あちこちで編集合戦を繰り返している者が何の冗談のつもりなのかというような、自分のことを棚に上げた行為も目に付きます。


短期間にこのようなトラブルを何度も繰り返し、他のユーザーから問題点を指摘されても反省が見られない・態度を改めないうえ、逆に問題を指摘した相手に対して攻撃をおこなうというのは、そもそもWikipediaに参加する資格や能力に欠けている、コミュニティを馬鹿にしていると受け取れます。

また被依頼者の行為は、学校記事をより客観的に執筆・修正しようとしている他の編集者にとっても、以下のような弊害が出かねないものです。

  • 客観的な編集にも難癖を付けられておかしなことになりかねない(実際に、上記で示した具体的な行為は「まともな編集に対して、被依頼者が一方的に難癖を付けた」という形)。
  • 記事を乱暴に削除して破壊するような人間と客観的編集を心がける編集者が同列に見られかねないことで、学校記事で主観的な加筆を繰り返すような荒らし・問題編集者を結果的に利することになる。その結果学校記事で今まで以上に荒らしが蔓延することになるし、客観的編集を心がける編集者の立場も悪くしかねない。

被依頼者の行為は、具体的な行為こそ反対の現れ方をしていますが、「学校賛美や内輪ネタなどの加筆を繰り返す編集者」とは「主観的・恣意的な編集と自編集への過剰な固執で、記事をめちゃくちゃにする」という意味で根は共通だといえます。こういう編集者は、学校記事だけでなくWikipedia全体に悪影響を与えかねないものです。以上、コメントを求めます。--Basedview 2008年2月16日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

コメント

[編集]
記事名「xx」と同じ名称のカテゴリ「Category:xx」が存在する場合、例外なく「Category:xx」に含めるべきです。読者への誘導の意味もあります。またこの場合は、記事に「Category:xx」ひとつを貼るだけではなく、分類を示す意味でその上位カテゴリも併記した方がよいでしょう。
  • Hammerfestさんの学校記事などにおける精力的な活動には目を見張るものがありますが、1点だけ気になった点をアドバイスさせて頂くことをお許し下さい。記述の一部除去・リバートの際には要約欄にその理由をできるだけ丁寧に書くということを徹底して頂くと、無用な編集合戦の回避・軽減に繋がるかと思います。被依頼者の修正・除去・リバートの判断基準は概ね適切で、特に問題があるとは思えません。--Mait 2008年2月16日 (土) 13:23 (UTC)[返信]
  • 学校記事は特に主観・思い入れが反映されやすい分野です。それを除去しようとする姿勢は理解できます。しかし、それゆえにこそ、他の編集者を尊重し、ノートでの意思疎通を大事にすべきでしょう。なぜなら、一見主観的ととれる内容であっても、それが「学校要覧」などを下敷きにした、十分な根拠のある記述であることも考えられるからです。それに、記事の添削というのは本来、その事項をよく理解していなければできないはずです。(誤字・脱字や大袈裟な表現などの修正は別ですが)履歴を見ましたが、Hammerfest氏のやり方は強引すぎると思います。依頼者の仰るとおり、単なる難癖としか思えない編集内容もありますし。--Schoolman 2008年2月16日 (土) 13:40 (UTC)[返信]
    • しかし、当方も不適切記述は問答無用で削除しています。ただ出典があるものに関しては削除しない事もありますが。私は学校記事で不適切記述の削除ははっきり言って仕方が無いと思いますね。--目蒲東急之介 2008年2月17日 (日) 07:51 (UTC)[返信]
  • 不適切記述は問答無用で削除されても仕方ないというのは同意ですが、「削除する側が、不適切記述かどうかをきちんと見分ける力を持っている」ことが前提だと思います。しかし被依頼者にそういう力量があるとは思えません。被依頼者は「不適切記述とはいえない・不適切記述かどうかは調べなければ判断できない」という内容についてもまともに調べた形跡もなく、多くの記事で感情的に削除・リバートを繰り返しています(コメント依頼提出後でも、岩手県立盛岡第一高等学校2008/2/20以降でそういう編集をおこなっています)。「RCを見て反応しているのか、別の方の編集の数分後に被依頼者が大幅削除をおこなっていることが多い」というのが、まともに調べた形跡もないと判断する根拠です。結果的に有意な記述まで削除するために多くの方から苦情が出るのだと考えられますし、私が被依頼者を問題視している理由の一つはここにあります。Wikipedia:ページの編集は大胆にでは、「事実かもしれない記述を除去するときは、注意深く行うということにも留意してください。」「ある記事から何かを除去したいと思ったときには、まず除去したいと思った内容の正確性を確認してください。」という方針が明記されています。被依頼者がこういう手続きを踏んでいないことは明白です。--Basedview 2008年2月22日 (金) 03:05 (UTC)[返信]
  • 被依頼者が関わった記事に保護依頼を提出してその結果、記事が保護となったものですが、まだ完全ではないかもしれませんがTemplate:学校記事に反する編集を強行する学校関係者(主に在学生や卒業生、中には良い編集をしていただける方もいると信じていますが。)が多く、書いたもの勝ちというのもおかしなことで、ある程度強引にばっさり内容を除去するのも必要な編集だと思います。記事は本来保護されていないのが望ましいことですが、学校記事の場合には時として保護する以外に道はあまりなさそうに感じます。ただし、進学校であればあるほどそうであると思いますが、中学生や高校生程度までのユーザーですと、社会的経験が乏しいこと、自分は相手より頭が良いから自分は正しく相手がおかしいと思って頑なな編集をすることが多く、対話が不調に終わることも多いと思います。被依頼者には自身の編集がリバートされた場合などは継続して編集合戦に及ばないようにしていただくことに努めて、対話を試みる、ノートでの議論の場を設ける、間をおくなどの方法で必要以上に摩擦の発生しないようにしていただければと思います。そうすれば、こうしたコメント依頼や管理者伝言板などへ報告されることも少なくなるのではと思います。--Tiyoringo 2008年2月25日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
  • 確かに学校記事は難しいですな。OBや地域の方々は少なからず主観が混じってしまいますから。しかし、そういった方々の編集が一番身近なことを執筆でき、WPにとって有益でもあります。そういった方々の個人感情のミ削除と言うことにおいては良いと思います、が被依頼者は少々過剰、やり過ぎな感が自分からは読み取れます(有益、大胆な執筆が阻害される)。編集合戦については申すまでもないでしょう。--Heat59 2008年2月25日 (月) 14:32 (UTC)[返信]
  • 被依頼者の編集履歴をみると「気に入らない内容を恣意的に削除・リバートする。一度目を付けた記事には執拗に粘着してリバートを繰り返す」だけで、加筆も有意な草取り・スタイル整理もできないという代物です。コメント依頼提出後も被依頼者は、「出典が明記されているうえに問題が見当たらない内容にも、出典なし・内輪ネタなどとして強引に削除する(岩手県立盛岡第一高等学校など複数)」「テンプレートを理由なくコメントアウトにする(船橋市立七林小学校)」のような問題編集を繰り返しています。また山梨県立都留高等学校(特定版削除に巻き込まれている)のように無意味な修正をおこなう一方で「伝統と実績とを兼ね備えた、不羈の名門校」など問答無用で削除・修正されるべき内容を放置している例も目立ちます。被依頼者は判断基準が大きくずれていますし、極めて主観的・恣意的な編集があちこちで軋轢を起こしているといえます。いろいろな人から注意されているにもかかわらず、全く聞き入れずに態度が改まっていないのは絶望的です(学校記事の不適切編集者は注意されても「注意を不当な嫌がらせと見なして、注意を無視して不適切編集を強行したり注意した相手を攻撃したりする」こともよくありますが)しかも[8]のように、自分が貢献していると信じ込んでいることも救いようがない。3月以降は編集頻度が落ちているといえども、学校記事で不適切編集を繰り返す者は「忘れた頃を見計らって不適切編集を強行する」ことも多いので、被依頼者についても要注意だと感じています。「個別の学校のことを知らない(この言い方は、不適切編集を強行する者が居直りに使う常套句なので好きではありませんが)」以前の問題で、「学校教育に関する包括的・基礎的な知識や素養に欠けているから、学校のことを調べることすらできないし、資料があっても記述の適否を判断できない」と見なさざるを得ません。このレベルで多くの学校記事に介入して他の編集者に絡むのは、WP:KID的で精度の低い不適切自警行為であり、少なくとも一切学校記事に触れるべきではないユーザーだといえます。一部からは被依頼者がTemplate:学校記事に沿った編集をおこなうユーザーとみられているようですが、全く正反対だと感じます。--Basedview 2008年4月5日 (土) 23:46 (UTC)[返信]

被依頼者よりコメント

[編集]

目蒲東急之介さん、節立てお手数かけます。

さて、コメント依頼が提出されたということで、何ぞ弁明を述べなければならないと思うのですが、表明させていただくとすればこれに尽きると思います。「今後はやはり、編集合戦とみなされる前に、もう少しノートページへの誘導などをやっていかねばならない」ということです。確かに、私の関わった記事に、編集合戦とみなされ、保護依頼→保護の形を辿る記事が少なからずある、ということは否定しようも無い事実であり、この点は改善されるべきだと自負しております。

ただ、その後の議論における私の意見については、私から申し上げるのも違うのかも知れませんが、間違っている、方針からずれているとは考えておりません。また、このコメント依頼は金光藤蔭高等学校の記事などで気が立ったBasedviewさんの私情が俄かに入っているように見られるのは、私が被依頼者だからなのでしょうか。--Hammerfest 2008年2月16日 (土) 12:15 (UTC)[返信]

終了提案

[編集]

3月4日の目蒲東急之介さんのコメント以後、4月5日の依頼者によるコメントしかついておりませんので終了を提案いたします。--Tiyoringo 2008年4月6日 (日) 01:33 (UTC)[返信]