コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/江戸村のとくぞう

利用者:江戸村のとくぞう会話 / 投稿記録 / 記録さん(以下被依頼者)による度重なる著作権侵害行為についてコメントを依頼いたします。

これまでの経緯

[編集]

被依頼者は2010年のアカウント作成以降2023年まで精力的に活動を続けており(2011、2012年を除く)、特に2015年以降は年間1000件以上の編集を行っています[1]。また、標準名前空間で作成した記事数は本コメント依頼提出時点で482(平均7950バイト)と、非常に精力的な執筆活動を続けておられます[2]

しかし、被依頼者の立項する記事には著作権侵害のおそれのある記述が多く、Wikipedia:削除依頼/利用者:江戸村のとくぞう氏による転載案件では複数の記事で読売新聞からのコピー&ペーストが指摘されているほか、利用者‐会話:江戸村のとくぞう#ゴルフ場記事についてでは『美しい日本のゴルフコース』という書籍からの引き写しが多いことが指摘されています。

また、被依頼者の会話ページにはたびたび著作権侵害のおそれを指摘するコメントがついておりますが、被依頼者は基本的に対話拒否を貫いています。また、本日私は被依頼者が初版を立項した小林酒造 (栃木県)について著作権侵害のおそれからWikipedia:削除依頼/小林酒造 (栃木県)を提出しましたが、当該記事は2022年4月に立項されたものであり、著作権侵害をする編集傾向はアカウント作成後から一貫して近年になっても変わっていないことがわかります。

以上、被依頼者の編集傾向について、他の利用者方のご意見を頂戴できれば幸いです。--Keeezawa会話2023年11月21日 (火) 13:37 (UTC)[返信]

参考リンク

[編集]

依頼者のコメント

[編集]

江戸村のとくぞうさんのコメント

[編集]

Keeezawaさん 初めまして、江戸村のとくぞうです、「コメントの依頼」を頂きました事についてお返事致します。多くの方に大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。最大の原因は著作権に関する認識の甘さでした。また、どうして誤りが繰り返されたかでは、正確に伝えたい、出来るだけ内容の濃い情報をとの気持ちが働いたからではと思っています。今後の事ですが、過去のページに関しましては、見直しの上、訂正を進めてま入ります。今後の新規ページの投稿は行わない事とします。以上でございます、宜しくお願い致します。--江戸村のとくぞう会話) 2023年11月22日 (木) 18:30 (UTC)利用者‐会話:江戸村のとくぞう 2023-11-22T09:47:15‎(UTC)版より転記 --Keeezawa会話2023年11月22日 (水) 10:08 (UTC)[返信]

コメント

[編集]
  • コメント 被依頼者の直近の立項記事をいくつか確認いたしましたが、ひとまず被依頼者には、今すぐ手を止めて頂きたいと思います。今回のWikipedia:削除依頼/小林酒造 (栃木県)でも同様の著作権侵害が見られますが、直近で立項された楯の川酒造の「概要」冒頭[3]酒田市からの改変コピペ、静岡市歴史博物館の「開館までの経緯」冒頭[4]葵区からの改変コピペです。それと共に、外部サイトからの引用とは言いがたい引き写しも今回版指定削除依頼が出された理由であり、被依頼者は引用の要件をはじめとする著作権の理解に、甚だ不充分なものがあると考えざるを得ません。しかし深刻であるのは、被依頼者は初心者ではなく、既に十数年に渡って活動を継続し、氏の利用者ページによれば「総編集回数22,948回、新規作成した件数493件」を積み重ねていることです。当然この間、上記依頼文にもありますように、繰り返し資料の引き写しについて指摘を受け、実際に版指定削除されているものもあるにも拘わらず、被依頼者はほぼ全てに対して対話拒否を続け、ここまで活動を継続してきました。冒頭にも述べましたように、被依頼者には今すぐに新規の記事の執筆を中止し、これまでの記事の著作権侵害部分の調査・処理を始めて頂きたいと思います。しかし何分記事数が厖大であり、これまで繰り返し指摘を受けながら何ら改善なく放置し続けてきた被依頼者に、それが可能かどうかというのも、甚だ疑問ではあります。また、無論、本コメント依頼を無視して執筆の継続がみられた場合は、投稿ブロック依頼に進むべきものと考えます。--灰色の海会話2023年11月22日 (水) 01:15 (UTC)[返信]
  • 灰色の海さん、初めまして、江戸村のとくぞうです、「対話拒否を続け、ここまで活動を継続した」その理由についてお返事致します。自身が蒔いた種とはいえ、頂いたコメントの全てではありませんが、威圧的なコメントを頂いた事に起因したと思います。そのことが原因でコメントから遠ざかる様になってしまいました。今日までこうした環境に不慣れだったからでしょう、何度も辞めたいと思ったことがありました。今後のことですが、過去の不始末について、時間をかけて少しずつ訂正していきたいと思います。また今後につきましては、新規ページの作成は行わないことにいたします。以上です。--江戸村のとくぞう会話2023年11月23日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
  • コメント 著作権侵害が解決するまでは新規作成だけではなく一切の加筆も含めて停止してその解決に専念していただく必要があります。また訂正だけではなく直ちに自分の手で著作権侵害部分の削除依頼などを実行しなければなりませんが、被依頼者コメントでそれに触れず自身が引き起こした問題に対してあまりに危機感のない悠長な返答を行っていることは残念であり、問題の重要性と対処方法を理解できず実行できないのではないかと懸念を生じさせます。自分の意志でそれができないのであればブロックも含めた対応が必要になると思われます。--Sikemoku会話2023年11月23日 (木) 08:30 (UTC)[返信]
  • (コメント)小林酒造 (栃木県)において著作権侵害の恐れの強い記述があることにたまたま気付いて除去を行いましたが、削除依頼は実生活の多忙のため失念しておりました。これまでも酒造メーカー等のローカル記事を精力的に立項されているのは存じ上げていたのですが、一つ一つ転載元の確認はしていなかったものの、記述スタイルから著作権の理解について危うさを感じていました。江戸村のとくぞうさんには、ご自身でこれまでの記事を点検していただき、適切な処置を執っていただくことを強くお願いしたいと思います。--むじんくん会話2023年11月24日 (金) 04:21 (UTC)[返信]
  • 情報 被依頼者はパスワード公開で無期限ブロック。--2001:268:C105:A8BE:94FC:9C8B:56FC:EE95 2023年11月26日 (日) 00:31 (UTC)[返信]
  • 現時点では終了に反対します。サンドボックスでのパスワード公開は以前から行っていたようであり([5][6])、方針の不知による事故である可能性も否定できず、その場合はブロックが解除されることもありえるからです。もう少しご本人の反応を待つべきと思います。--むじんくん会話2023年11月26日 (日) 05:58 (UTC)[返信]
  • コメント - パスワード公開により共有アカウントとして無期限ブロックされたアカウントについて、その所有者の無知に免じてブロック解除というのは有り得るのでしょうか。現時点でパスワード情報がウィキペディア外に漏出したという情報は確認していませんが、セキュリティ上のリスクが完全に排除されない限り、ブロックは解除されるべきではありませんし、問題のページの削除記録を見る限り、一部ページでは数か月にも渡ってパスワードが閲覧可能な状態になっていた点を考えると、それは非常に難しいように感じます。もっともご本人がアカウントを再作成されることは許されると思いますが……。--有秋 2023年11月26日 (日) 06:44 (UTC)[返信]
    コメント本人がうっかりパスワードを公開して無期限ブロックとなった事例では、利用者‐会話:CHANCE TOさんの件が記憶に新しいですが、(ただしこっちは騙されたことによります)リンク先での皆様の発言(「一度パスワードの公開されたアカウントは脆弱性があるから使用できない」など)や、また、セキュリティ上のリスクは完全になくすことは不可能(デジタルタトゥー)であることから、解除の可能性はほぼないのではと考えます。--Mr.R1234 (talk) 2023年11月26日 (日) 08:46 (UTC)[返信]
即座に終了させる必要性は感じません、本人のアカウント再作成の可能性を考慮して1週間から2週間前後は様子見でいいのではないでしょうか。--Keeezawa会話2023年11月26日 (日) 10:22 (UTC)[返信]
そうですね。時期尚早だったので終了提案を取り下げます。--Mr.R1234 (talk) 2023年11月26日 (日) 11:43 (UTC)[返信]
  • コメント 投稿ブロックおよび即時版指定削除した者としてコメントします。パスワード公開は少なくとも2018年より散発的に行われ、コメント依頼を起因とする可能性は考えられません。削除された版にはウィキペディア以外の多くのサービスのパスワードも含まれ、方針どころかサンドボックスが一般公開されることすら知らない可能性があります。直近の不正アクセスの形跡があったかどうかはチェックユーザーに委ねるしかありませんが、デジタルタトゥーを考慮に入れると「ウィキペディアとメールアカウントを含むあらゆるパスワードが公開されたから、ウィキペディアでは本人確認の手段がなく、解除も新規アカウント作成も認められない」になりかねず、厳しすぎると感じます。またサンドボックスの問題は完全には解決されていないので、Wikipedia:利用者ページの削除依頼#(*) 利用者:江戸村のとくぞう 関連を出しました。--ネイ会話2023年11月26日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者はパスワード公開のかどで無期限ブロックとなったわけですが、サンドボックスでもパスワード公開を行っていたということで、たとえそれが「方針の無知がゆえの行為」だったとしても最大限の善意にとっても、未来永劫被依頼者のブロックを解除すべきではないと考えます。
一般社会での出来事に置き換えますと、例えば「社外秘」と表紙に記された資料等々をSNSに画像付きで投稿したりしていた社員・アルバイトの報道が過去ありましたが、今回の被依頼者の行為もそれに似たものを感じます。利用者:ネイ会話 / 投稿記録氏の報告にもありますが、ウィキペディアやそれ以外のパスワードをみだりに掲載するという行為自体がまこと信じられないものであり、それが「サンドボックスが一般公開されることすら知らない可能性」だったとしても、それ以上に被依頼者が「パスワードの重大性を、なんたるかを認知していない」ということを重く見るべきでしょう。もしかするとサンドボックスを自身のプライベートなメモ帳か何かのつもりで使っていたのかもしれませんが(それならば「ウィキペディア以外の多くのサービスのパスワード」が入っているのも、なんとなく理解できましょう)、いずれにせよパスワードを軽んじるようなユーザーを許すべきではありません。逆に、多大な著作権侵害案件を他ユーザーに丸投げだか置き去りにした感じで「逃げた」とも解釈でき、被依頼者の振る舞いには一種の憤りを感じます。
不正アクセスの所為の可能性については考慮すべきかもしれないと言えども、直近ではなく、ネイ氏報告では2018年から散発的に公開していたことを考えると、もうちょっと早い時期に不正アクセスに「被弾」していた可能性も捨てきれず、無期限ブロックにいたった今次のパスワード公開は不正アクセスとは無関係ではないかと思量します。--Ogiyoshisan会話2023年11月27日 (月) 22:57 (UTC)[返信]
「パスワード公開で逃げた」とする解釈は、時系列からして明らかな誤読である(パスワード公開は著作権侵害の指摘よりずっと前から行われた)と改めて申し上げておきます。--ネイ会話2023年11月28日 (火) 01:42 (UTC)[返信]
(コメント)会話ページでのご本人からの返信を見る限り今回のコメント依頼を契機に「自爆テロ」的にパスワード公開を行ったという事実は見られないように思います。セキュリティ上現在のアカウントのブロック解除は困難だとしても、別アカウントによるリスタートは認めた上で、本コメント依頼の本題である著作権侵害問題に対処していただくのが筋だと思います。なお、ご本人の会話ページや本ページでのコメントではログの時刻とタイムスタンプに相違があり、「--~~~~」による署名を使っていないことが想定されます。利用者歴の長さに比べてウィキの基本的な利用方法に習熟されていないように思われ、それが今回のサンドボックスでの問題を引き起こしているようにも感じられます。--むじんくん会話2023年11月28日 (火) 06:00 (UTC)[返信]
  • 削除前にsandboxの履歴をひと通り精査しましたが、パスワードと記事の下書きのみならず雑多なメモ書きにも使われていたことから、江戸村のとくぞうさんはsandboxを非公開のメモスペースだと考えていらっしゃったと捉えるのが適当だろうなと思います。--Keeezawa会話2023年11月28日 (火) 06:49 (UTC)[返信]
ネイさんのコメントにも少し言及がありますが、Wikipedia:チェックユーザー依頼を出すというのはどうでしょうか。なぜならば、一度投稿すれば、他者がデータを保存している可能性があるからです。そして、これを保存するものというのはだいたいが悪意を持った人間なのですから、保存していたらきっとログインしていることでしょう。(=不正アクセスに「被弾」した状態)不正アクセスがなければ今後はそのようなことは余程ないと思います。--Mr.R1234 (talk) 2023年11月28日 (火) 08:35 (UTC)[返信]
先ほど気がつきましたが、もしかすると「サンドボックスは非公開のものと考えていた」わけではないかもしれません。サンドボックスにはTemplate:User sandboxが貼られるはずですので、そこに「公開の場ですので・・」とあるので、これでも知らなかったと言えるでしょうか。--Mr.R1234 (talk) 2023年11月28日 (火) 11:58 (UTC)[返信]
  • しっかり目を通していなかったのでしょう。会話ページに「ウィキペディア日本語版へようこそ!」テンプレートが貼ってあっても一切読まずに署名を手打ちされる方もいらっしゃいますし。--Keeezawa会話2023年11月29日 (水) 12:52 (UTC)[返信]
  • コメント 既に不可視化されたとはいえ、被依頼者のサンドボックスを閲覧するだけなら不特定多数が可能だったわけですよね。被依頼者の個人情報は流出した可能性が少なからず存在するでしょう。被依頼者やそれと連絡がつく方々のWEBサービスのアカウント情報は全てパスワード変更やアカウント抹消の手続きが必要になりますが、生年月日などの情報は変更しようが無く、被依頼者のアカウントと新規作成のアカウントとは紐付いたままになります。この、危険な状況で編集活動を継続していただく、というのは、本人に相当なネットリテラシーの素養が必要になりますが、それが担保されていない状況で活動再開となった場合、情報流出の被害拡大を懸念します。--Anesth Earth会話2023年11月28日 (火) 15:40 (UTC)[返信]
  • 確認なのですが、Anesth Earthさんはどのような形で「情報流出の被害拡大」が起こると考えていらっしゃるのかご教示いただいてもよろしいでしょうか?--Keeezawa会話2023年11月29日 (水) 12:52 (UTC)[返信]
    懸念の1つは自動巡回サービスによるアーカイブやコピーサイトに当該情報が残っていないかどうかということです。--Anesth Earth会話2023年11月29日 (水) 12:56 (UTC)[返信]
    仰るとおりたしかにそれは問題ですね。新規アカウントを作成する際はパスワードはもちろんメールアドレスも「江戸村のとくぞう」アカウントとは違うものを使っていただき、その上でチェックユーザーを依頼する必要もあるでしょうか。--Keeezawa会話2023年11月29日 (水) 13:26 (UTC)[返信]
    返信 現時点で漏洩が疑われるサービス全てのパスワードを変更できているのであれば、そのサービスはまずまず、安全かと思いますが、Sanddbox全てが履歴も含めて全削除となったので、御本人が、心当たりのあるサービス全てを手当てできているかどうか…。それが自信なければ、現在関わりのある全サービスのパスワード変更や解約が必要です。既に悪意ある第3者の手に渡ったと考えるべきです。あいにく、私は管理のことはサッパリでして、アカウント救済に際してどのような手続きが必要なのかは存じません。チェックユーザーに意義があるとすれば、アカウント名から作り直しとなる、とくぞうさんの同一性確認であろうと思います。一方、情報漏出の確認のためのチェックユーザーというのはさほど役に立たないと思います。--Anesth Earth会話2023年11月29日 (水) 14:14 (UTC)[返信]
    jawpへの復帰の可否を論ずる場面では少なくともメールアドレスとパスワードの文字列が安全であれば十分かと思います。なので今までと異なるパスワードを使うのは当然として、メールアドレスはパスワード変更済みのものor新しく取得したものを使うのが望ましいでしょう。他サービスについては……突き放すような言い方になってしまいますが、jawpとは関係ないので江戸村のとくぞうさんの自己責任でお好きにしていただけばいいと思います。--Keeezawa会話2023年11月29日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

クローズに向けて

[編集]
  • 最後のコメントからおよそ1ヶ月が経ちまして、ひとまず江戸村のとくぞうさんの著作権侵害行為についてのコメントは出尽くしただろうということでクローズに向けて皆さまのご意見をまとめたく思います。
  • 江戸村のとくぞうさん著作権侵害行為については概ね下記の意見でまとまったかなと考えています。
  1. 非依頼者の投稿には著作権侵害のおそれがあり解決する必要がある。
  2. 同種の投稿や対話拒否が続くようであれば投稿ブロック依頼を検討する必要がある。

まとめ

[編集]

#クローズに向けて節の作成から1周間が経ちましたが特に追加の意見がなかったので、ひとまず上記の内容でまとめとして本件をクローズいたします。みなさまご意見ありがとうございました。江戸村のとくぞうさんが新しいアカウントを作成した場合の対処については、また何か起こり次第コメント依頼や井戸端などで尋ねさせていただきますのでよろしくお願いいたします。--Keeezawa会話2024年1月3日 (水) 05:50 (UTC)[返信]