Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaro
- 過去ログ1
- 2007年6月~2007年10月まで
このページはLTA:NODAに対しての意見交換を行なう場です。
- 過去にログインユーザーによって権利侵害を伴う荒らしが行なわれたことから長期の全保護をされていたことがあります。
- 現在このページは半永久的な半保護で運用されています。非ログインユーザー及び新規登録利用者はこのページに対しての編集が許可されていません。
- このLTAに関係する荒らしがあった場合は基本的に除去・差し戻しで対応してください。複数回の差し戻し合戦に発展した場合は速やかにWikipedia:管理者伝言板等へ通知してください。
- 権利侵害を伴う書き込みが行なわれた場合は、緊急性を伴う場合はWikipedia:削除依頼あるいは{{即時版指定削除}}で緊急削除依頼してください。場合によっては依頼前に管理者が対応します。
- 過去ログは保護される可能性があります。過去ログ化を実施する前にどういった形で過去ログ化するかを事前に協議してください。保護などのが必要な過去ログ化は管理者へ依頼してください。
過去ログ化の実施とページ運用について
この度、2007年から長期完全保護を受けていたノートを過去ログ化しました。
過去ログ1については全保護のまま移動しました。過去ログと言う性質上、編集される可能性は限りなくゼロに近いこともあります。またこのページが管理者以外が使用できないことは問題であると判断し、保護解除依頼の提出があったことからこのページは期限を定めない半保護運用としました。このままノートページを解放すると、このLTAあるいはこのLTAと関連付けようとする別の荒らしが出現する可能性が非常に高く、全保護された経緯を含めても適切ではないと判断しています。
暫定ではありますがページの運用に関してこのセクションの上に暫定対応(「運用について」)を用意しています。ページの運用についてご意見があればこちらにお願いします。今回提出している意見は
- 「運用について」の議論
- 過去ログの全保護運用
- ノートページの半永久的な半保護運用
で番号を振りますので、意見を記述する際にご利用ください。問題がないようであれば、合意したと判断してこのまま運用に入ります。--アルトクール(話/歴) 2015年3月24日 (火) 13:26 (UTC)
Noda,Kentaroの利用者ページについて
LTA:NODAの本体アカウントである利用者:Noda,Kentaroの利用者ページですが、2006年11月25日に無期限ブロックされ、{{Indefblockeduser}}が貼付されたあと、11月27日(UTC)に全保護されて以来12年以上も全保護の状態が続いております。当該利用者がLTAとして認定されサブページが作成されたのが2007年5月4日となっており、LTAの本体アカウントであるにも関わらず、{{Vandaluser}}の貼付がされないまま現在に至っております。また同時に、{{Indefblockeduser}}以外の当該利用者のものと思われるプロフィールのような記載も除去されないままとなっております。WP:AN/PE#利用者:Noda,Kentaroにて編集を依頼しましたが、編集には本ノートページでの合意が必要との回答がありました。 このため、以下の2点について皆様に提案を行いたいと思います。
- {{Vandaluser}}タグの貼付
- {{IndefBlockeduser}}および{{Vandaluser}}以外の記述の除去
1週間が経過しても反対意見がない場合、合意が形成されたと見做して再度編集依頼を行いたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2018年12月30日 (日) 17:41 (UTC)
- コメント こちらでの話題提起ありがとうございます。さて、1.は 賛成 、
2.は 保留です。1.についてはLTA化されている以上適切かつ必要なものかと思います。さて2.ですが、提案者さんは除去理由についてどのようにお考えでしょうか?確かに外部サイトへのリンクがある、本人の個人情報が記載されているなど要注意の要素はありますが、自己紹介ともとれますので、本体のブロック前に本体アカウントで記述された分には適切な編集にも思えます(Wikipedia:利用者ページ#利用者ページでできること)。ただし、ブロック後10年以上も本人が編集できない環境下で個人情報が公開され続けていること(この間に個人情報に関する考え方も変化していますし)を考えると、除去対処には意味もあるかもしれないとも思えます。またLTA対策の観点から利用者ページの内容除去が相応しいことが立証されれば、除去に同意できます。現状として2.については保留とします。なお、全保護ですが、2006年11月での保護依頼に基づく全保護対処とはいえ、現在は編集フィルターがあるので全保護を継続しなくても荒らしはある程度防げるようには思います(編集フィルター対象外の利用者が荒らしを行うようになったら別問題ですが)。当時の保護対処は妥当ですし、保護解除でなければならないこともない(積極的に更新されるページでもないですし)ようには思うのですが、保護解除で対応させても良いのかもしれない、とも思いました。--郊外生活(会話) 2018年12月31日 (月) 04:24 (UTC)- コメント 記述の除去についてはページが全保護されてからの12年もの間に個人情報に関する考え方が変化していることもあり、本人が編集できない状態のままで個人情報が含まれたページが公開され続けていることが好ましくないと判断したためです。ただし、残しておいてもよいのであればそれでも構わないと思います。ページの保護解除という選択肢についてはやはり12年前と環境が変わっている(当時は私はWikipediaに参加していませんでしたが)という点を考えればそれも選択肢に含めた方がいいかも知れません。もっともNODA本人あるいはその他の荒らしが編集フィルターの網の目をかいくぐって荒らすというリスクも伴うと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2018年12月31日 (月) 06:52 (UTC)
- コメント 理解しました。2についても 賛成 します。積極的に残す必要もないと思います(必要なら過去版から閲覧できますし)。--郊外生活(会話) 2019年1月4日 (金) 16:27 (UTC)
- コメント 狂々亭駄楽さん、1.2.ともに私が賛成意見を示してから2週間弱が経ち、その後も反対意見などは出ていません。合意形成がなされたものと思われますが、どうでしょうか?--郊外生活(会話) 2019年1月16日 (水) 14:40 (UTC)
- コメント 遅くなって申し訳ありません。反対意見がないようですので、合意は形成されたと思われます。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月16日 (水) 21:20 (UTC)
- コメント 狂々亭駄楽さん、1.2.ともに私が賛成意見を示してから2週間弱が経ち、その後も反対意見などは出ていません。合意形成がなされたものと思われますが、どうでしょうか?--郊外生活(会話) 2019年1月16日 (水) 14:40 (UTC)
- コメント 理解しました。2についても 賛成 します。積極的に残す必要もないと思います(必要なら過去版から閲覧できますし)。--郊外生活(会話) 2019年1月4日 (金) 16:27 (UTC)
- コメント 記述の除去についてはページが全保護されてからの12年もの間に個人情報に関する考え方が変化していることもあり、本人が編集できない状態のままで個人情報が含まれたページが公開され続けていることが好ましくないと判断したためです。ただし、残しておいてもよいのであればそれでも構わないと思います。ページの保護解除という選択肢についてはやはり12年前と環境が変わっている(当時は私はWikipediaに参加していませんでしたが)という点を考えればそれも選択肢に含めた方がいいかも知れません。もっともNODA本人あるいはその他の荒らしが編集フィルターの網の目をかいくぐって荒らすというリスクも伴うと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2018年12月31日 (月) 06:52 (UTC)
ブロックされていないアカウントを同一扱いしている件
利用者:Sokonuke dassen会話などから、香ばしいことには同意しますが、ブロックされていないのに、同一扱いするような、出典リンクをつけるのはどうかと...--未来切手(会話) 2019年3月20日 (水) 11:55 (UTC)
放置すると2019年6月に休止判定になるかも?
Category:1年以内に活動があった長期荒らし関連の冒頭説明をお読み頂きたいのですが、当サブページは2015年3月24日 (火) 13:27 (UTC)に全保護されており左記カテゴリに関わる活動記録更新も管理者が行っていた履歴がありますけども、これが2018年9月1日 (土) 04:21 (UTC)の更新を最後に途絶えております関係上、【1】実際には2019年5月時点でも活発な活動/対処実績があるのに、【2】当ページ内活動記録ソートキーが更新されない問題によって、【3】1年以内活動カテゴリから自動非表示となってしまう(隠蔽されてしまう=休止判定)、という実務上の問題を抱えているように思います。
これは、上記カテゴリが1年間に該当する月別分類ソートキー12文字分しか限定表示しない機能で稼働していることに起因するものです。
一応、Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集にて保護ページ編集依頼をお願いしておりますけども(2019年5月13日提出)、1週間以上経過した現時点(Special:Permalink/72833404#Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaro)でも対処された痕跡がありませんので、全保護ページ編集権限を持つ管理者の何方かが気づかれることを期待してこちらにも問題の所在を明示しておきます。
──蛇足ながら、数年来の全保護ページでありカテゴリ分類云々の合意は後から追加されたものであって、元々長年更新されていない前提のため「もし管理カテゴリ上で休止判定になっても、実際に実務として報告・対処を行っているNODA系対処者さんたち自身は誰も困らない」(休止判定だが専用節で報告・対処が継続する、という特例扱いになるだけ)とは思います。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年5月22日 (水) 20:02 (UTC)
LTAサブページの拡張半保護移行提案
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaroについて、全保護から拡張半保護への移行の提案を行います。
このページは、半保護措置がとられたのち、ログインユーザーによる権利侵害投稿を理由に、2008年から全保護措置がとられています(Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaro 20080522も参照)。それ自体はやむを得ないところもあるかと思いますが、12年近く全保護となっていることで、ブロック済アカウント、保護ページの追加、新たな編集傾向の追記などができない問題があります。例えば、LTA:NODAはオウムネタを用いたKagefumimaruさんへの嫌がらせなども行っていますが、LTAサブページにはそのことが記載されていません。オウムネタはLTA:NODAの判別根拠としてわかりやすいものと思いますが、そのような記載がないことで、LTA:NODAの編集傾向の周知が適切になされず、LTAサブページの目的を果たせないおそれがあります。
2020年5月より、拡張半保護の制度が導入されました。原則としてアカウント作成後120日、編集回数500回の両方を満たす利用者が編集でき、半保護よりも強い編集制限は維持しながら、全保護を回避しやすくなりました。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/NODAを見る限り、直近1年に報告されたアカウントは、全てアカウント作成からブロックまで最大でも1ヶ月くらいですので、拡張半保護を行えば当該LTAによる荒らしは防げると考えます。また、権利侵害を起こす重篤な他LTA(LTA:ISECHIKA, LTA:HATなど)を考慮したとしても、拡張半保護でページを荒らすことは困難と思われます。これらのことから、LTAサブページを拡張半保護に変更し、記載内容の更新などを進めていくと良いのではないかと考えますが、どうでしょうか。拡張半保護を設定する場合は、Wikipedia:拡張半保護の方針#半永久的な拡張半保護 に基づく拡張半保護となります。
なお、提案から1週間以上経過しても異論がない場合は、合意形成として保護レベル変更のWikipedia:保護依頼を行いたいと思います。よろしくお願いいたします。--郊外生活(会話) 2020年5月18日 (月) 15:52 (UTC)
- 賛成 私も行おうと考えていました。全保護でなかなか反映できなかったうえ、拡張半保護によりLTAの報告と荒らし対策の両立が可能になるため。--Yosizuya(会話) 2020年5月24日 (日) 14:37 (UTC)
- 報告 保護レベル変更の保護依頼を行いました(特別:差分/77780676)。--郊外生活(会話) 2020年5月30日 (土) 03:50 (UTC)
- 済 報告が遅れましたが、6月6日付で無期限拡張半保護に変更されました。--Y-route(会話) 2020年7月9日 (木) 05:01 (UTC)
- 報告 保護レベル変更の保護依頼を行いました(特別:差分/77780676)。--郊外生活(会話) 2020年5月30日 (土) 03:50 (UTC)
2023年6月
こちらの編集依頼は終了しました。この依頼を再度有効化するには、引数|answered= もしくは|ans= の値にnoを指定してください。 |
- IP:133.242.141.115(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2017年10月29日 (日) 05:29 - 1年ブロック)
- IP:184.171.244.120(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2020年4月1日 (水) 15:17 - 6か月ブロック)
- IP:2001:608:e00:72::73:0(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2020年9月3日 (木) 08:42 - 3か月ブロック)
- IP:2001:1640:5::2:35(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2022年2月12日 (土) 16:31 - 1年ブロック)
- IP:104.128.60.217(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2022年2月12日 (土) 16:31 - 1年ブロック)
- IP:2a02:4780:1:17::e(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2022年8月19日 (金) 06:37 - 3か月ブロック)
- IP:2a09:8b00:252:8::/64(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(2023年1月24日 (火) 03:16 - 1年ブロック)
どなたか、以上のIPアドレスを「活動中のアカウント」節か「ブロック済みアカウント」節に追加して頂けますでしょうか。お手数をおかけします。--フランベ(会話) 2023年6月25日 (日) 09:48 (UTC)
- 対処 特別:差分/95766244で追加しました。「活動中のアカウント」の「IP群」のところに追加しています。--郊外生活(会話) 2023年6月25日 (日) 12:09 (UTC)
- 今しがた、差分を確認しました。迅速に対処して頂き、ありがとうございます。--フランベ(会話) 2023年6月26日 (月) 13:15 (UTC)
「活動中のアカウント」の「IP群」について
104.128.60.217が2022年2月12日 (土) 16:31より1年、ブロックされていたようですが、Ohgiさんによって、Web-proxyとして2023年7月24日 (月) 00:35より1年ブロックされています。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Noda,Kentaroの表の「投稿ブロック記録」にはどのように記載すればよいでしょうか?(私の意見は、最新のブロック記録にするなどがあると思います。)--地震ソフト監視人(会話) 2023年7月25日 (火) 07:30 (UTC)