Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/whomcases 2007111128
表示
スケジュールについて
[編集]現在スケジュールがサブページ作成時を起点として計算されています。しかしながら、今回の場合立候補サブページ作成と管理者への立候補ページ掲載に大きなズレがあるので、スケジュールの起点を掲載された2007-12-02T10:23:04(JST)とすることを提案します。--おはぐろ蜻蛉 2007年12月2日 (日) 01:47 (UTC)
- 異論なしです。現状の経過や会話ページを見る限りは、選択肢がそれしかないように思えます。--通 2007年12月2日 (日) 05:25 (UTC)
- 2007-12-02T10:23:04(JST)を起点とすることに同意します。--Lcs 2007年12月2日 (日) 06:31 (UTC)
- 質疑と投票の形式にあるように、投稿ブロックも「不慮の事故」のひとつとして、やり直しに賛成。しかし、その判断はビューロクラットがくだします。--花いちもんめ 2007年12月2日 (日) 06:58 (UTC)
- (報告)管理者伝言板に判定の依頼をしておきました。--花いちもんめ 2007年12月2日 (日) 07:09 (UTC)
- (質問)仮にこのままスケジュールが進行して投票開始された場合、賛成にせよ反対にせよ結果の有効性は認められますかね?--Lcs 2007年12月3日 (月) 05:04 (UTC)
- (コメント)「Wikipedia:管理者への立候補#ガイドライン」の「質疑と投票の形式」の最後の行に、「投票期間が終了した時点で、10票以上かつ有効投票の内4分の3以上の賛成票を得た場合に候補者は信任されます」と書いてあることから、立候補が正当なものである限りは、質疑応答のあるなしに関わらず投票結果に準じて信任/不信任がきまると解釈していいのではないでしょうか。--海獺 2007年12月3日 (月) 05:23 (UTC)
- (コメント)このままビューロクラットの判断が下されずに投票時刻に突入したら、質疑をやりなおすことなく、当初のタイムテーブルで進行するということでいいでしょう。そもそもサブページを造りながら、親ページの投稿ボタンを押さなかったせめは投稿者がおうのですから。--花いちもんめ 2007年12月3日 (月) 11:54 (UTC)
- (コメント)投票前にこちらの議論は拝見しておりましたが、そのまま投票フェーズに入ったため投票させて頂きました。当初のタイムテーブル通りで大丈夫かと思います。--Broad-Sky [note] 2007年12月5日 (水) 08:10 (UTC)
進捗状況
[編集]- 2007-12-05T13:34:47(UTC)の人造人間だみゃ~んさんの版まで確認。--Broad-Sky [note] 2007年12月5日 (水) 14:11 (UTC)
- 2007-12-06T11:04:00(UTC)のDorateaさんの版まで確認。2007-12-06T11:04:00(UTC)版のDorateaさんのコメントの投稿日時が11:03となっていますが、サーバーの時間変換の誤差からかと思われますため時間の違いはこの場合問題ないと思われます。--Broad-Sky [note] 2007年12月6日 (木) 11:51 (UTC)
- 2007-12-09T10:39:42(UTC)のWakkuboxさんの版まで確認。--Broad-Sky [note] 2007年12月9日 (日) 15:30 (UTC)
- 2007-12-06T11:04:00(UTC)のDorateaさんの版まで確認。2007-12-06T11:04:00(UTC)版のDorateaさんのコメントの投稿日時が11:03となっていますが、サーバーの時間変換の誤差からかと思われますため時間の違いはこの場合問題ないと思われます。--Broad-Sky [note] 2007年12月6日 (木) 11:51 (UTC)