Wikipedia‐ノート:案内文の文例/歓迎文
タイ語版の使い分け
[編集]タイ語版について、投稿者が男性の場合のものと女性の場合のものとが用意されていますが、説明文によると、投稿者ではなくて対象者の性別で分けられているようです。どちらかの記述が間違っているように思われます。--Tails 2007年3月14日 (水) 23:55 (UTC)
自己紹介について
[編集]- 汎用の「* よろしければ[[Wikipedia:自己紹介|]]してみてください。」
- Sj 氏のウェルカムの改良版の「よろしければ[[Wikipedia:自己紹介|]]をなさいませんか。」
この2つの文の除去を提案します。理由としては、Wikipedia:自己紹介は2017年に廃止されているおり、初心者への案内に歴史的文書へのリンクを載せているとわかりにくいためです。修正についてですが、除去は必須であると考えるためこの提案後一週間経過しても反対のコメントのつかない場合は私が除去します。反対、その他改善提案等の議論が起こりましたらコミュニティの決定に従います。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月12日 (金) 10:46 (UTC)
除去に関する意見
[編集]除去に伴った前後の文の変更
[編集]汎用の方は除去しても意味が通ると思います。
Sj 氏のウェルカムの改良版の方は、そのままでは意味が通じないと思います。私としては「よろしければ[[Wikipedia:自己紹介|]]をなさいませんか。他のウィキペディアンが{{subst:PAGENAME}}さんのご関心にあった[[Wikipedia:ウィキポータル|ページ]]や[[Wikipedia:ウィキプロジェクト|グループ]]をご紹介できるかもしれません。」の部分を変更し、「よろしければ[[利用者:{{subst:PAGENAME}}|利用者ページ]]で自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンが{{subst:PAGENAME}}さんのご関心にあった[[Wikipedia:ウィキポータル|ページ]]や[[Wikipedia:ウィキプロジェクト|グループ]]をご紹介できるかもしれません。」にすることを提案します。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月12日 (金) 10:46 (UTC)
- コメント 歓迎メッセージについては{{Welcome}}があるので、Wikipedia:案内文の文例/歓迎文ごと廃止でいいと思います。--切干大根(会話) 2019年7月12日 (金) 11:36 (UTC)
- 切干大根さんが仰るように、{{welcome}}の存在を考えるとこの文例自体そんなに必要性のあるものとは考えられませんので廃止にするというのも1つの考えかもしれません。いきなり廃止とする他にも例えばそらたこさんの提案されたような改良をした上でこちらよりもテンプレートの方を推奨とするなど様々な方法が考えられます(まあわざわざそんな回りくどいことをするよりも廃止にしてしまったほうがわかりやすいかもしれませんが)。コメント依頼にも出されたようですので、他の皆様の意見もいただいた上で詳細を練っていきましょう。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月12日 (金) 15:30 (UTC)
- 廃止案が出ているようですが、この文例は{{welcome}}で対応していない英語話者以外のユーザーへの歓迎文の文例も多数あります。昨日の時点では過去30日間のページビューが2しかなかったので参考にしているユーザーはかなり少ない(ほぼいない)と思いますが、{{welcome}}があるからと廃止するのはどうなのでしょうか。(私には判断できないので疑問形にしました。私はこういうページの廃止の方法や基準は全く知りませんので)--そらたこ🐙(会話) 2019年7月12日 (金) 22:32 (UTC)
- そうですね...これはあくまで私の見た範囲でのことですが、{{welcome}}が貼られている会話ページはかなり多く見かけます。ただこの案内文が貼ってあるのを見たのは過去数回あるかないか位ですので存在すら知らない方も相当数いらっしゃるかもしれません。そのことも踏まえて考えると、日本語に関しては廃止も検討されるかもしれません。外語はテンプレートが無いので悩ましいところではありますが、
- (日本語は別問題として)外語は廃止にせず現状維持
- {{welcome}}を参考にして外語版テンプレートを作成し、こちらは廃止する
- といったところが考えられるでしょうか。現時点での私の意見としては後者の方が使う方々にとっては単純でいいかと思うのですが、難しい問題ですね。代案がありましたらお願いします。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 04:11 (UTC)
- 返信 代替案ありがとうございます --そらたこ🐙(会話) 2019年7月13日 (土) 04:55 (UTC)
- 追記 もし廃止することになりましたら、内容は除去せずにページの冒頭で
とするのがよいかと。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 05:02 (UTC)この案内文は廃止されました。代わりに{{Welcome}}を使用してください。 - 更に追記 ちなみに、{{welcome}}には文だけですが{{welcome/en}}なる英語版的なものがございます。参考までに。
== Welcome ==Hi, 案内文の文例/歓迎文. Welcome to the Japanese Wikipedia! If you have any comments or questions, you can leave a message in "Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers". See also "A guide to the Japanese Wikipedia". Cheers.
- 意訳
== ようこそ ==
こんにちは、(ユーザー名)さん。Wikipedia日本語版へようこそ。コメントや質問がおありでしたら、Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakersにメッセージをどうぞ。A guide to the Japanese Wikipediaもご覧ください。では。
これだとあまりにも簡潔すぎるような気もしますので、場合によってはこちらの改訂も視野に入ってくるやも知れませんね。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 17:13 (UTC)
文例の廃止
[編集]このページごと廃止にするという意見がでました。私も色々と確認しましたが、確かに参考にしているユーザーがかなり少ないと思われますので改めて廃止を提案します。かなり少ないと思う理由は以下の3つです。
- 過去30日間の閲覧数が2回である。(議論前の2019年7月12日 (金) 10:46 (UTC)時点)
- 廃止になった自己紹介へのリンクが2年間放置され改善されなかった。
- {{welcome}}、{{welcome/en}}があり、それらが多く使われる。
廃止に反対があればコメントをお願いします。2週間経って反対がなければ廃止します。具体的に廃止は、Sho.mizさんが出された
この案内文は廃止されました。代わりに{{Welcome}}を使用してください。
を冒頭に置くという形になるかと思います。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月23日 (火) 13:36 (UTC)
- 賛成 訂正 あってもややこしいだけですし、ほぼ使われていませんので向こうへの一本化に賛成します。というのと、自分で言っといてナンですが冒頭は少し推敲しまして
とするのがよいかと思いました。ということで私の案では冒頭の注意書きはこの文例はノート註:このノートページへのリンクですでの議論を受けて廃止されました。今後はこの文例は使用せず、代わりに{{subst:Welcome}}を使用してください。註:太字部分が変更箇所
(ノートへのリンクは自己リンクのため太字になっていますが、実際は太字にはなりません)としましょう、ということにしたいと思います。なお、文の作成にあたっては{{廃止されたテンプレート}}を参考にしました。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月23日 (火) 16:51 (UTC)この文例はノートでの議論を受けて廃止されました。今後はこの文例は使用せず、代わりに{{subst:Welcome}}を使用してください。 - ノートへのリンクはなくても問題ないと思います。基本的に廃止は議論を経てのものなのでリンクさせていなくても問題ないかと。また、subst展開についてはこのページで触れなくてもいいでしょう。{{welcome}}が分かる利用者にはなくても伝わると思いますし、分からない利用者にはそれだけの説明で分かれというのも無理があるので。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月23日 (火) 17:01 (UTC)
- いえ、subst展開をするテンプレートには{{tl}}ではなく{{tls}}を使います。また、ノートへのリンクは上述のように{{廃止されたテンプレート}}を参考にしたものです。が、省略されているケースもあるので別になくてもいいかと思います。どちらにせよ、
subst:
は省けません。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月24日 (水) 07:47 (UTC)- 横から失礼 つまり、こういう事ですね。
subst:
が無いと、正常に展開されないという事で。--お好みでタピオカをおかけください(会話) 2019年7月24日 (水) 11:27 (UTC)サンドボックスは初期化されたりするので、利用者サンドボックスの固定版に数字を変更しました。--お好みでタピオカをおかけください(会話) 2019年7月24日 (水) 11:32 (UTC)
- 横から失礼 つまり、こういう事ですね。
- いえ、subst展開をするテンプレートには{{tl}}ではなく{{tls}}を使います。また、ノートへのリンクは上述のように{{廃止されたテンプレート}}を参考にしたものです。が、省略されているケースもあるので別になくてもいいかと思います。どちらにせよ、
- ノートへのリンクはなくても問題ないと思います。基本的に廃止は議論を経てのものなのでリンクさせていなくても問題ないかと。また、subst展開についてはこのページで触れなくてもいいでしょう。{{welcome}}が分かる利用者にはなくても伝わると思いますし、分からない利用者にはそれだけの説明で分かれというのも無理があるので。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月23日 (火) 17:01 (UTC)
なるほど。そのようなテンプレートがあるのですね。お二方とも説明ありがとうございます。理解しました。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月24日 (水) 11:40 (UTC)
- 賛成 削除ではなくて廃止ですから、それ(廃止)で良いのではないかと思います。--お好みでタピオカをおかけください(会話) 2019年7月24日 (水) 11:27 (UTC)
- コメント - Wikipedia名前空間の文書廃止は{{Historical}}で一括管理されてますし、それを貼ればいいのでは?独自のテンプレートにしてもいいとは思いますが、赤枠とかアテンションマークが他の歴史文書と比べてドギツイかなと--ButuCC+Mtp 2019年7月26日 (金) 14:15 (UTC)
- 報告 反対意見がなかったため廃止しました。廃止の告知文はまとまっていなかったため勝手にいれました。意見があれば変更お願いします。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月6日 (火) 14:17 (UTC)