コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/6144 2回目

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

まだ取り下げていません

[編集]

利用者:山田晴通様により「依頼者により取り下げられたため、案件を終了します。」とクローズされてしまいましたが、すみません、まだ「3日間待ってから強力な賛成意見が無ければ取り下げる」と申してから、24時間すらも経って居ないのですが…(つまりまだ「取り下げ」てはいないのですが…)?--Kinno Angel会話2013年11月19日 (火) 05:42 (UTC)[返信]

単なる凡ミスのようなものであり、取り立てて非難することではないと思います。--Liberia会話2013年11月20日 (水) 12:13 (UTC)[返信]
Kinno Angel様は非難されているわけではないですよ(時系列順に見ればわかります)。と申す私もLiberia様を非難していませんので。--JapaneseA会話2013年11月20日 (水) 12:23 (UTC)[返信]
当方としてはKs aka 98様と同じ意見です。ただ、当方が申し上げたいのは、依頼者が締め期限を指定するのはおかしいんじゃないかということです。これでは、希望する結果がでるまで継続というやり方に捉えられかねないためです。--Liberia会話2013年11月20日 (水) 12:33 (UTC)[返信]
えーっとですね、「絞め締め期限宣言」ではありません(そもそもそれは不可能ですし)。私が申し上げましたのは「取り下げ宣言日時予告」です。ですので利用者‐会話:山田晴通でKs aka 98さんが仰ったように、仮に理由が「結果が見えていますのでクローズします」でしたら、私も多少残念には思ったものの納得したでしょう。つまりは「希望する結果がでるまで継続というやり方に捉えられかねない」については杞憂だという事です。--Kinno Angel会話) 2013年11月20日 (水) 12:40 (UTC)怖いミスタイプをしてしまいました、失礼しました…取り消し線付けて修正(汗)--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 12:49 (UTC)[返信]
同じことだと思います。すでに7日経過している上、「賛成票がつくまで3日引き延ばして下さい」ということであり、期限を指定していること(今回は3日引き伸ばし)にしていることになるのではないでしょうか?--Liberia会話2013年11月20日 (水) 12:57 (UTC)[返信]
ならないと思いますけれども。--Ks aka 98会話2013年11月20日 (水) 13:29 (UTC)[返信]
Ks aka 98さんの仰る通り、なりません。「引き伸ばし」と解釈されてしまわれた事は残念ですが、(信じるか信じないかは御自由ですが)そのような事は意図しておりませんし、先に申しました通りそれは「そもそも不可能」でもあります。--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
すみません、もう二つ。
すでに7日経過している上
投稿ブロック依頼で「7日」というのは決して長い期間とは言えないと思いますが…
「賛成票がつくまで3日引き延ばして下さい」ということ
自分で賛成票に取り消し線を入れておいて、「…でも賛成票が欲しい」なんて普通は思いませんしやりませんよね(ツンデレか何かですか^^;)。--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 14:00 (UTC)[返信]
「期間引き伸ばしにはならない」との旨よく分かりました。さて、やっと本題ですが、(引き伸ばしでないのであれば、)Kinno Angelさんのその宣言の意味と3日間の根拠は何でしょうか?Ks aka 98様も「通常の審議の期間を超えています」と仰っているし、十分な期間だと思いましたが、適切な期間はどうお考えでしょうか?--Liberia会話2013年11月20日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
賛成票がない状態での依頼者の取り下げは、実質的には依頼の終了に繋がりますが、保留票を残している人もいるし、ブロック依頼は全体的に審議期間とされているものよりも長い期間の後に対処されることが多いですから、依頼者の判断で唐突に終わらないようにするための配慮だと思いますけれども。あと三日は、少なくとも依頼者の判断で終了させようしているわけではない、という表明ですね。依頼者という立場として、そのように表明するのは、審議の流れの中で述べられる一つの意見としては妥当です。にもかかわらず、管理者の判断で終了させることはありえますけれども。3日というのは、審議期間とされているものの半分程度、保留意見を残している利用者の活動頻度、検証すべき先行議論の量や意見を書くのに要する時間、依頼開始時からの経過期間をあわせ考えれば、特におかしな期間ではないと思いますよ。--Ks aka 98会話2013年11月20日 (水) 14:37 (UTC)[返信]
糾弾に見えるという指摘を受けたことがあるので、この件は誰かを責めたり糾弾しているものでは一切ないということを一応申し上げておきます。)3日以内という一種の期限を付した背景については理解しました。もう一点、ではなぜ、「保留票がはっきりするまで」ではなく、「強力に「いやブロックすべきだ」という御意見」を待つことにしたのかがよく分かりません。これは、「…でも賛成票が欲しい」という思いを持っているのではないかと疑いたくもなります。--Liberia会話2013年11月20日 (水) 14:58 (UTC)[返信]
>なぜ、「保留票がはっきりするまで」ではなく、「強力に「いやブロックすべきだ」という御意見」を待つことにしたのか
いや、えーとその…「ブロック票を待つ」なんて言ってないんですが…?正直言いますが、なんでこう明後日の方向に解釈しようとし続けられるのですか?少々落ち着いて下さい。
ブロックすべきという強力な意見が出て来たら、それはまた議論が始まるということであり、また、私が納得いくような強力なブロック票であれば、また考えるという事は有り得ますよね…。それだけの話なんですが…(ー ー;)--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 15:03 (UTC)[返信]
私の発言→>他方、ブロック票に付きましては撤回のための取り消し線を入れました。数名の方々による被依頼者への注意の結果、被依頼者の言動に改善が見られるためです。正直言って被依頼者の依頼者に対する「断じる」態度には全く変更ありませんし、依頼者個人としては全く納得は行かないものなのですがコミュニティにとっての問題という点から言えば極めて薄くなったと言わざるを得ないでしょう。強力に「いやブロックすべきだ」という御意見が3日間以内に現れなければ、当依頼を取り下げさせて頂きます。--Kinno Angel(会話) 2013年11月18日 (月) 08:39 (UTC)
この発言のどこをどう読んで「いやブロックすべきだという御意見を待つ」になるのか、皆目…(困惑)。--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 15:09 (UTC)[返信]
いや、「ブロック票を待つ」なんて当方も言ってませんよ。少々落ち着いて下さい。Ks aka 98様への返信に返信されているから疎通がおかしくなっていると思うので一旦整理します。Ks aka 98様は保留票について仰っていたので当方は保留票について述べました。Kinno Angelさんもこの点について初めからKs aka 98様の仰るようなお考えだったということで間違いないでしょうか?--Liberia会話2013年11月20日 (水) 15:30 (UTC)[返信]

突然「依頼撤回」としてしまったら失礼かと思ったのですが…

[編集]

ブロック依頼で数か月、決着までに時間がかかった事がありましたので、10日以内という極めて短期間で依頼者から取り下げというのはむしろコミュニティに対して失礼かと思ったのです(そんな簡単に「コミュニティが自分に同意しないから取り下げます」程度の考えなら、「それ位なら依頼するな」と私なら思います)。保留票の方もいらっしゃいましたし、「いきなり取り下げ」はこの点からも失礼というか、マナー違反だと思えました。

慎重に配慮した結果としての「もうすぐ撤回する見込みです」という予告でしたのに、全く明後日の方向の底意を疑われてしまって、正直不愉快というよりも、落胆しています。--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

なるほど、そういうことでしたか。「強力」だとか刺激的な書き方をされていたので深く考えすぎてしまいました。不愉快な気分になられたのであればお詫び申し上げます。--Liberia会話2013年11月20日 (水) 15:39 (UTC)[返信]
御理解頂けました事を嬉しく存じます。ありがとうございました。--Kinno Angel会話2013年11月20日 (水) 15:45 (UTC)[返信]