Wikipedia‐ノート:削除依頼/社バイパス (国道175号)
利用者:Suzukitaro さんのご指摘について。
[編集]以下、削除依頼の議論本筋と関係のない内容(議論のための議論)ですので、当ノートに転記します。
【ここから】
- コメント 当方による統合提案については、当初より削除についても視野に入れています。詳しくは、ノート:国道175号をよくお読みください。(ちなみに、現状の社バイパス (国道175号)はリダイレクト記事ではありません。)--Si-take.(会話) 2012年11月2日 (金) 18:11 (UTC)
- コメント (Si-take.さんのご指摘に関して)同一記事に対する統合提案と削除提案はぶつかる提案なので統合提案の提案者が削除提案に賛成するのはまずいなと思ったものです。現状を見ると統合提案について(ほかに賛成者がいるとちょっとややこしいのですが)提案者以外に賛成者がいないので、統合提案を取り下げて削除提案に賛成されるのもありかなと思います。「リダイレクト」というのは統合が行われると、統合される側の記事はリダイレクトになるのでそのことを指しています。Suzukitaro(会話) 2012年11月2日 (金) 20:37 (UTC)
【ここまで】
- 以下、続きのコメントです。
- コメント 統合提案の提起時点において、削除の可能性についても言及し、議論の趨勢としてその旨の積極的および消極的賛同を得ていますから、何をぶつかると仰るのか意味が解りません。申し訳ないですが、わけのわからない建前論ばかりを述べずに、当該記事と議論の状態をよく観察したうえでコメントしていただけますか?
- (わかりやすく言いますが、本件議論の発端となったのは記事のこの版です。で、これをどう救済/削除など正常化するかという議論を行い、特定人において加筆の意思表明ののち実際に加筆も行っていただいた結果、やっぱり駄目だよね?ということで別の方が削除依頼を提出なさったものです。)
- 貴殿のコメントは(いつもそうですが)議論の攪乱にしかなっていませんし、貴殿のご主張は「Wikipedia記事を正常化し発展させる」という、管理系議論の本題からおおよそ的外れとなっております。なお、本件については事態の推移をよく理解いただいたうえで、本件についてどう対処することが最も好ましい選択かをよくお考えになったうえで、改めて賛否表明をお願いします。考えてよくわからないなら、意見を取り下げてください。(因みに、全ての事例において「画一的な一般論」を採用できるなら、最初から議論の必要なんてありませんからね。。。)--Si-take.(会話) 2012年11月2日 (金) 21:14 (UTC)
- コメント 削除議論提案者です。Suzukitaroさんの発言は、私があたかも「進行中の統合提案を無視して削除依頼を提出した」ととられかねない表現で私の名誉を傷つけるものであり、厳重に抗議申し上げるとともに、謝罪と発言の撤回を求めます。そもそも技術的な問題からご案内いたしますと、統合後に発生したリダイレクトは履歴を残さなければならないため削除できません。そのため、存続票に付されているコメントは論点が合わず意味不明であり、議論を撹乱することが目的としかいいようがありません。なお、今回の削除依頼提出にあたっては、対象記事を統合提案されている方が「削除も含めて」と発言しており、提案者を含めて3者が積極的または消極的に削除に賛成しており、当削除依頼も統合提案者と合意のもとで提出しており、当削除依頼の冒頭で議論場所を示していますから、どうお読みになったらこのような発言が出てくるのか、理解に苦しみます。
- 出先からiPhoneからの投稿につき乱文ご容赦願います。--みちまん(会話) 2012年11月3日 (土) 03:33 (UTC)
- コメント (遅くなりましたが)私からも申し上げます。Suzukitaroさんが存続票を投じたので「国土交通省直轄区間だから」とかの発言を期待していましたが私としてはあの理由で存続票を投じたのは非常に遺憾です。(この間はSuzukitaroさんの会話ページに発言しております。)Suzukitaroさんにはこの場での謝罪と発言の撤回、存続票の取り下げを求めます。--やまとまる(会話) 2012年11月4日 (日) 01:34 (UTC)
利用者:やまとまるさんの主張について
[編集]さて、初版立項されたやまとまるさんが三木小野バイパスへの統合を持ち出しておりますが、それは間違いであることを証明します。
三木 - 小野 - 社 - 滝野IC(仮名) - 西脇と5つのバイパスが連続していますが、まずは前2つの「三木小野バイパス」の括りについて、当該記事で出典としている国土交通省や小野市の資料には「三木小野バイパス」と表現しているものがなく、あくまでも「三木バイパス」および「小野バイパス」といった個別のバイパスとして扱っており、そもそも「三木小野バイパスという定義が正しいのか」という問題を提議します。(深い理由は述べませんでしたが、ノート:国道175号では三木小野バイパスを別途処理する旨発言していたかと思うのですが…)
上記5バイパスについて、完成供用では三木バイパスから社バイパスまでは同時であったものの、最初に暫定供用も完成供用も開始したのはこれまで挙がっていない滝野社IC周辺のバイパス(仮名)(悪用防止のため正式名称を伏せさせていただきます)であり、暫定供用は以下、三木バイパス、社バイパス、西脇バイパス、小野バイパスの順となっており、三木バイパスと小野バイパスの暫定供用開始は13年もの開きがあります。
かねてからノート:国道175号で発言しているとおり、三木バイパス・小野バイパス・社バイパスを一括りにするには、三木バイパスから西脇バイパスまでの5バイパスを1事業としてひとまとめにした国土交通省(当時の建設省)の事業名(悪用防止のため正式名称を伏せさせていただきます。)でなければならず、その名称は国会議事録でも見ることができることから、まとめるうえで国土交通省と国会発言という信頼できる複数の出典を用意できることから、これらを国道175号で単独立項が可能になるまで加筆をし、三木小野バイパスの記事の統合と国道175号からの分割を併せて行う。というのがSi-take.さんが削除票とともに発言されている「専門的な知識を以て責任をもって記述を行う旨を具体的なプランとともに表明」の概要です。--みちまん(会話) 2012年11月3日 (土) 10:01 (UTC)
- コメント 付け足しておきますが、「亀岡園部バイパス」に湯の花拡張や起点から名称不明のバイパス(勝手に「起点から名称不明のバイパス」などと命名するなんて言語道断!)をひとまとめにする根拠はなんですか?定義自体が独自研究になっていませんか?論理的に意見を述べてください。--みちまん(会話) 2012年11月3日 (土) 10:08 (UTC)
- コメント 湯の花拡張ではなく湯の花拡幅ですよ。--やまとまる(会話) 2012年11月3日 (土) 10:25 (UTC)
- コメント 言い忘れてましたが、「付け足しておきますが、(以下略)」の部分は本来ノート:国道372号で議論する内容ですよ。そのようなことをここで議論してどうするのですか?--やまとまる(会話) 2012年11月3日 (土) 10:51 (UTC)
- コメント 揚げ足取りされる前に、反論されてはいかがですか?私は利用者:やまとまるさんのこの主張に対して上述のとおり反論申し上げていますが、これに反論ができないのであれば存続票を取り下げてください。なお、湯の花拡幅ほかをこの議論に持ち込んだのは私ではございません。--みちまん(会話) 2012年11月3日 (土) 11:05 (UTC)
- コメント 反論はみちまんさんの会話ページでさせていただきます。--やまとまる(会話) 2012年11月4日 (日) 03:14 (UTC)
削除された記事が利用者サブページに転記されている件
[編集]首記、削除依頼の末尾付近に当方にてコメントしていますが、削除された記事を予めSuzukitaroさん自らのサブページに転記なさっております。権利侵害の案件ではないので転記されることは構いませんが、それを通常の記事空間にて再活用する(文章主旨を活かして別記事に加筆する、全てor大半を再転記して記事を再立項する等)ことは、本件議論を蔑ろにするものですから、絶対におやめください。
もし、どうしても「削除した記述内容や記述を通常の記事空間で活かしたい」場合は、ご面倒でもまずは削除の復帰依頼に提起し、そこで実際に復帰なされてからにしてくださいますようお願いします。--Si-take.(会話) 2012年11月10日 (土) 15:43 (UTC)
- コメント 削除までもう少し時間を要するかと思っていましたが、削除執行されましたので、ノート:国道175号での議論に基づき、私から国道175号に出典11点を付加のうえで「国道175号4車線化事業」として1時間ほど前に加筆をいたしました。短時間で作成した急ごしらえの文章なので変な部分が多々あるかと思いますが、今後も加筆と推敲をしていきますし、これから立項されても重複となりますということを、念のためお知らせしておきます。--みちまん(会話) 2012年11月10日 (土) 17:47 (UTC)
- コメント 念のためもうひとことふたこと。あの文章は交通量増加最大の原因や指定区間など、間違いだらけの内容となっており、独自研究の恐ろしさを如実に物語っています。なお、再立項ではなく国道175号に直接書き加えようとも、既に出典付で固めている文章を無出典記述で汚す行為ですから、無条件に除去させていただきますので、悪しからずご承知おきくださいませ。--みちまん(会話) 2012年11月10日 (土) 18:02 (UTC)
- コメント 指定区間であるということは正しいのでは?--やまとまる(会話) 2012年11月12日 (月) 09:01 (UTC)
- コメント 水分れ交差点(あの一帯は丹波市氷上町石生)までというのは誤りです。--みちまん(会話) 2012年11月12日 (月) 09:30 (UTC)
- コメント 指定区間であるということは正しいのでは?--やまとまる(会話) 2012年11月12日 (月) 09:01 (UTC)