コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/リードビーター

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

取り下げ表明後意見が入る前に終了とログ化がなされ、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2007年6月において履歴統合が依頼されましたが、「フクロモモンガダマシ」 2007-05-06 13:59:15 (UTC) 7777shark の版の特定版削除は合意が成立しているとしていいのでしょうか?

というのは、この版を削除してしまうとその次の版でのCalveroさんの加筆こういう風に編集したことになるのです。―霧木諒二 2007年6月8日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

その作業では、残る履歴と実際に当時行われた編集との間に齟齬が生じるため、だめでしょう。
  1. 履歴統合部分に関係している 7777shark さんと Calvero さんに実際とは違う履歴が残ることについての了解を得た上で、NEON さんの案の通りに履歴を統合。
  2. リードビーターでの K. Takeda さんのご編集の著作権が放棄、あるいは 7777shark さんに譲渡されることを確認してリードビーターを削除。そのようにすれば フクロモモンガダマシ の初版に著作権的なの問題がなくなるため。
  3. フクロモモンガダマシを削除してその跡地にリードビーターを移動+Mossさんと貘さんによる再加筆。
この中のどれかをやれば問題は解消されると思いますが、いかがでしょうか。--スのG 2007年6月8日 (金) 11:28 (UTC)[返信]
(コメント)私の方で再加筆するというのは問題ないです。ですがフクロモモンガダマシのノートにはウィキプロジャクト生物において項目名のガイドラインにおける肉付けの発端となった議論がありますので、できれば何らかの形で残した方が良いとは思います。--Moss 2007年6月8日 (金) 12:43 (UTC)[返信]
(コメント)できるだけ執筆者の方々による再投稿の負担を無くそうと考え、再三軽率な依頼を出してしまいました。申し訳ありません。
解決案ですが、主要加筆者であるMoss氏が再投稿に同意しておりますので、権利関係の点からは 3 の解決法が望ましいと思います。その場合、Moss氏と同じ希望になりますが、フクロモモンガダマシのノートを何処かへ避難できれば幸いと思います。- NEON 2007年6月8日 (金) 13:07 (UTC)[返信]

失礼、貘さんによる英名と俗称についてのご加筆もありました。多分再加筆していただけるものと期待しまして(私が仕切ってしまっていいのかどうか分かりませんが、)これから丸一日ほど異論がなければ Wikipedia:削除依頼/フクロモモンガダマシ をケースB、Zとして提出したいと思います。それから一週間ほど削除依頼の審議がかかると思いますので、各位お待ちください。--スのG 2007年6月8日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

指摘だけして作業を行なわせる形になってしまい申し訳ありません。ご指摘のいづれかの方法で問題ないと思います。Mossさんの同意がありますので最も実行がすばやくできるであろう3番に賛成いたします。―霧木諒二 2007年6月8日 (金) 14:39 (UTC)[返信]
です。私の加筆は大した事無いので、主加筆者のMoss様が賛成である3.で同意いたします-- 2007年6月8日 (金) 16:21 (UTC)[返信]
フェアリーポッサムのノートにて改名賛成票を投じた者です.私も様と同じく3.に同意いたします.--Preto(m) 2007年6月8日 (金) 18:28 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/フクロモモンガダマシ を提出いたしました。削除になりましたら皆様よろしくお願いします。--スのG 2007年6月9日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
ノートは移動せずでよいかと思います。現在の ノート:フクロモモンガダマシ がそのまま 新・フクロモモンガダマシ へも引き継ぎ、ノート:リードビーター もそのままということで。--スのG 2007年6月9日 (土) 13:46 (UTC)[返信]