コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:削除依頼/ミルウォール・ブリック

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2009年1月30日 (金) 12:00 の編集について

[編集]

ミルウォール・ブリックの2009年1月30日 (金) 12:00 の編集において、私は本記事が初版で参照しているen:Millwall brick(10:29, 7 August 2007)の内容のうち、まだ翻訳されていない部分の一部を2008年5月13日 (火) 11:47の版(未翻訳のコメントアウト)と英語版を参考に加筆しました。Wikipedia:翻訳のガイドライン「この場合、最初の段階で翻訳元記事が全て複製されていれば、その後の段階的な翻訳で翻訳元と版を繰り返し指定する必要はライセンス上はありません。」に従って加筆内容の(材料)とのみコメントしましたが、利用者:光舟さんの指摘により、2009年1月31日 (土) 01:33 に翻訳元の版指定を追加しました。ですが、仮に複数人数で翻訳作業を行っていた場合、それぞれの翻訳者が作業開始時に翻訳元について改めて記入しなおすのか、あるいは今回のように翻訳者が中途で投げ出したものを書き足した場合にも翻訳元の再記入が必要なのか疑問が残ります。--Himetv 2009年1月31日 (土) 01:49 (UTC)[返信]

私も翻訳記事が多いので、老婆心ながら書かせていただいた次第です。初版に翻訳元の指定があり、初版執筆者が翻訳を追加していく分には問題ないと考えています。ただ、ガイドラインの「最初の段階で翻訳元記事が全て複製されていれば」という項が、後続の記述からするに「翻訳元の原文を翻訳先に全てコピーしていれば」と読めてしまいます。従って翻訳元を要約欄に記載した方以外が翻訳する場合には、自分がどこから翻訳したのかを明記する方が安全ではないかと思ってます。今回の場合は初版に翻訳元の指定があることと、Himetv さんが補記していただいたので問題ないかとは思います。--光舟 2009年1月31日 (土) 06:13 (UTC)[返信]