Wikipedia‐ノート:削除依頼/スクールランブルの登場人物
表示
(*特)スクールランブルの登場人物 - ノート
[編集]とりあえず2006年8月24日(木)の追加にアニメの台詞が含まれている。他麻生・冬木などそれらしい部分が多数。 --K-Phil 2006年8月29日 (火) 13:00 (UTC)
- (特定版削除)GFDLで配布不可な文章。--Ganzo 2006年8月29日 (火) 18:15 (UTC)
- (コメント)アニメの台詞はキャラを紹介するために必要最低限引用されているだけです。ただの嫌がらせをするために屁理屈をでっち上げてるようにしか見えません。—以上の署名の無いコメントは、219.125.31.117(会話/whois)氏が[2006年8月29日 (火) 21:56 (UTC)]に投稿したものです(ゆ~り☆ミによる付記)。スタイルと位置も修正させて頂きました。
- (削除)最悪の場合初版の『菅曰く「〜』がコミックス5巻59ページ(ただし人物紹介のおまけページ)のセリフで既にアウト。著作権云々の話になるとウィキペディアの存続を危うくする可能性があります。嫌がらせでも屁理屈でもありません。--K-Phil 2006年8月30日 (水) 05:05 (UTC)
- (コメント)なるほど台詞の引用については考慮してなかったかもしれません。ですが、スクールランブルは登場人物が多数存在するため、今までの編集が削除されるとキャラの確認面で困る所もでてきます。これを警告として頂ければ、編集で改善もできると思うのです。—以上の署名の無いコメントは、221.188.210.65(会話/whois)氏が[2006-08-30T06:16:52 (UTC)]に投稿したものです(Kkkdcによる付記)。
- (存続)--Kkkdc 2006年8月30日 (水) 06:20 (UTC)
- (存続)うーん…。とある2006年の著作権関係の本によるとアニメ・ドラマ・特撮等のセリフは相当長いものでないと著作権上問題は無いそうです。その点から存続票を投じます。それにこの程度で削除であれば殆ど全てのアニメの記事がだめになりそうな気も。 白怖じ屋 2006年8月30日 (水) 08:21 (UTC)
- (コメント)載せるだけなら大丈夫だと思うんですが、それとは別に「誰でも自由に文章を改変できる環境に置く」ことは問題になると思います。--K-Phil 2006年8月30日 (水) 14:48 (UTC)
- (コメント)その理屈だと全ての引用がアウトになるんですが、どうなんでしょう。--ゆ~り☆ミ 2006年8月31日 (木) 07:36 (UTC)
(全ての台詞に出典を明示して存続)(コメント)そもそも引用の形式を満足していないので引用ですらない。全ての引用箇所について出典として原作あるいはアニメの話数を明示する必要あり。以下形式上の不備が全て修正されたと仮定する。著作権法に言う引用とGFDL適合性の整合には難しい面があるが、引用箇所に関してはGFDLに対し改変の制限がかかると解釈するのが法的に適切と思われる。その点を留保すれば、今回の件は fair use の範囲であり、問題があるとは考えられない。--Jmsy 2006年8月31日 (木) 15:50 (UTC)- (コメント)編集数50回未満の方は賛否権ないです--Kkkdc 2006年8月31日 (木) 16:58 (UTC)
- (存続)単に趣旨を記述しているだけにしか、考えられません。これで削除となると、アニメ関連はほとんど削除になりかねません。--神楽 2006年8月31日 (木) 17:02 (UTC)
- (コメント)前回のコメントは同一性保持権辺りのことを言いたかった訳で、元より「法が定める著作物」ではないものや、権利が消滅したもの、或いは同じ著作権上認められる形式での引用は大丈夫、つまりすべての引用がアウトになる訳ではないというのが私見です。閑話休題。他のアニメの記事の状況がどうであるかは本来本件と没交渉であり、たとえマイノリティだからといっても存続の理由にはならず、また他のアニメの記事についてはケースバイケースで判断すべきです。今回の場合引用元の明示のない引用が認められてしまうと不定期に資料集を制作し利益を得ている出版社や作者の権利を不当に侵すことになると考えられ、法的リスクも高いと見ました。--K-Phil 2006年9月2日 (土) 16:10 (UTC)
- (特定版削除)アニメの台詞に関しては、最低限どの作品からの出典なのか(つまり「二学期」からであること)を明記しなければならないと思います。ただし、引用元の作品の話数まで記載する義務は法律・判例には書かれていないのではないでしょうか?よって、アニメの台詞を除けば各引用箇所は引用#条件を満たしていると考えます。またGFDLに関しては、Wikipedia:引用のガイドラインでも結論が出ていないことから、現時点では保留せざるを得ないと思われます。以上の点より、アニメの台詞が記載された版以降を特定版削除とすることを提案します。--ユキポン 2006年9月7日 (木) 16:49 (UTC)
- (削除・コメント)あまり編集していませんでしたが、一言。このところ大量に編集されて読みづらく、編集に手を出せる気が失せていました。そもそも重箱を突くような内容が必要なのか疑問です。そんなモノはファンサイトに任せておけばいいと思います。それよりも、スクールランブルの大本自体に登場人物を書き込み始めていますが、止めた方がいいのでは?--Smurakam 2006年9月8日 (金) 16:05 (UTC)
- (
特定版削除)ようは問題になっている部分を削除すればいいだけだ。それだけのこともせずに全削除なんて言っているやつは馬鹿だ。そんなことしてあとから再編集する身なれにもなれ!—以上の署名の無いコメントは、219.165.236.30(会話/whois)氏が[2006-09-11T02:51:52(UTC)]に投稿したものです。- IPユーザの賛否はカウントされません。nnh 2006年9月11日 (月) 05:03 (UTC)
(特定版削除)上記に賛成。元はと言えばアニメが発端なわけですから、「アニメオリジナル」の部分だけ削除しては?原作の方も問題の部分(麻生・冬木の言葉など)だけをカットすればいい話。「漫画」で「登場人物」の説明がないとは…なんてお粗末な。既に削除以来がされてから、2週間以上が過ぎています。--219.37.26.156 2006年9月14日 (木) 15:32 (UTC) 履歴より署名追加 --Calvero 2006年11月12日 (日) 01:22 (UTC)- IPユーザーの賛否はカウントされません。--Calvero 2006年11月12日 (日) 01:22 (UTC)
- (コメント)このページでは、アニメ独自の設定や特徴については「アニメでは・・・」と断り書きを入れているので、それがない設定などは原作によるものと考えられます。従って麻生や冬木の台詞なども原作からの引用だと判断できるので、問題はないと考えられます。著作者の名前の明記については、このページはスクールランブルページの補足的ページであること、このページ内に著作者が明記されたスクールランブルページのリンクが貼られていることにより、問題はないのではないでしょうか?よって引用の条件を満たしていないのは、どのアニメからの引用なのかを明記していないアニメの台詞だけだと思えますので、アニメの台詞が書き込まれた版の削除を提案する次第です。--ユキポン 2006年9月16日 (土) 04:17 (UTC)
- (コメント)ず~っと思ってたんですが、コレくらいのことで「削除」を提案してたら他のほとんどの「~の登場人物」の欄は削除されるんじゃないですか?「こち亀」の欄なんか市販のデータブックより詳しいですよ。もういい加減復活させましょうよ。というよりそもそも誰です?「削除」の提案出したの。--アゴ 2006年9月16日 (土) 00:31 (UTC)
- (コメント)言うまでもなく、他の殆どのアニメ系の記事は削除になるでしょう。えーと、削除の提案を出したのはK-Phil氏です。 白怖じ屋 2006年9月17日 (日) 12:38 (UTC)
- (コメント)ありがとうございます。ではK-Philさん。あなたがどのようにして削除の提案を出したのかは知らないが、以上の記述に同感を持てたら削除を解除して欲しい。これでは「スクールランブル」のウィキピディアの方も衰退していきますよ。
- (コメント)あの…K-Philさん?あなた削除する気ありますか?スクランも14巻が発売されたし、新しい情報を追加したいのですが。削除するならする!しないならしない(=復活させる)!いい加減はっきりして下さい!!ONE PIECEの登場人物一覧も一度削除対象になりましたが、2週間足らずで復活しましたよ。10月まで待ちます。それまでに行動が起こされなかった場合、こちらから新しい「スクールランブルの登場人物」を立ち上げます。それと何度でも言いますが、それ以前にこの程度で削除依頼が出されること自体が嫌がらせに過ぎないのです。--アゴ 2006年9月21日(木) 18:31 (UTC)
- (コメント)個人的にはこの程度の問題で削除依頼を出す必要があるのかは疑問ですが、K-Philさんの主張は相応の説得力はあるので、それに対抗するのは正論しかないと思います。「いい加減にしてください」と感情的な意見を繰り返す前に、「~ので削除の必要はありません」といった論理的な主張を展開すべきではないでしょうか?私自身は、今回の引用の問題はアニメの台詞のみ引用元が不透明なので、それが投稿された版のみ削除すべきと考えます。本当に削除依頼を解除したいなら、まず存続すべきか削除すべきかの意見を、理由を明示した上でここに提示すべきです。--ユキポン 2006年9月21日 (木) 14:28 (UTC)
- (コメント)ユキポン さん、ありがとうございます。つい自分の感情をさらけ出してしまいました。すみません。では…やはり、私もアニメの部分のみを削除すべきと思います(無くてもストーリー上問題ないし)。しかし、それ以外の部分は存続のままでいいのではないでしょうか。私が見る限り、法に触れるような書き出しはなかったように思います(実際にあっても、次の日には削除されていました{例:「一条かれん」を並び替えると「痴漢令嬢」となる})。麻生・冬木の言葉の一覧は、K-Philさんがすべしと思えば、削除しても問題はないと思います。とりあえず、以上が私の現在の意見です。それにしても、ここのところK-Philさん書き出してませんね。--アゴ 2006年9月22日(金) 01:27 (UTC)
- (コメント)アゴさん、もとい219.37.26.156さんにはWikipedia:削除の方針やWikipedia:削除依頼を参考にして理解を深めていただきたい。そして同意はできないんで取り下げはしません。さて、著作権法48条2項により引用には著作者名が明示されていなければなりません。「スクールランブルの補足的ページであるという事実あるいはリンクをもって出所の明示がなされた」と見なされるとしても(普通の日本語感覚で言う所の「暗示」にしかなるまいとは思うが)、例えばウィキペディアが認める形式に従って外部の書籍やウェブページにスクールランブルの登場人物だけ(つまりスクールランブルは抜きにして)を利用した場合、利用した人間が著作権を侵害している可能性があります。そのような記事を内包しておきながら『ウィキペディアは自由に利用可能である』というのは大いに問題だと思います。初版から削除が妥当でしょう。--K-Phil 2006年9月22日 (金) 15:30 (UTC)
- (コメント)なるほど、そういう見方もあります。しかしです。前にも言った様に、K-Philさんの意見を通してしまうと、他の「~の登場人物」も削除対象になるのではありませんか?あなたは最初に「スクールランブルの登場人物」を作った際、どのような未来構想図を持っていたのですか?これぐらいの知識量はやはり許容範囲であると思います(上記の多くの人たちはそのような意見を述べてますし)。もう一度全文を見直し、なおかつ他の「~の登場人物」の一覧も見て考え直してください。それともう一つ。「スクールランブルの登場人物」で削除提案が出されてから、間接的に「スクールランブル」の方にもダメージが来ています。やはり漫画のページでは、登場人物の欄が注目度を集めるのです。その注目度が「スクールランブル」にはない。このページの重要性を改めて理解し、一刻も早い行動を求めます。--アゴ 2006年9月23日(土) 02:47 (UTC)
- (コメント)私は既に他の記事についてはケースバイケースで判断すべきだと言いました。仮に今回の判断の結果他の何百かの記事も削除されることになるとしても、日本語版ウィキペディア26万の記事を守る為に本当に必要なモノであるなら仕方がないと考えるべきです。そして同意できないとも言いました。終了判定は管理者次第です。--K-Phil 2006年9月23日 (土) 15:04 (UTC)
- (コメント)この程度で削除というのが個人的に最大の疑問ですが、とりあえず引用する際にきちんと条件を満たしておけば何も問題ないと思います。早急に全削除の意味はないですね。多目に見て問題のあると思われる部分だけの削除が好ましいです。また、ウィキペディア利用によっての外部の人間によるその他への著作権侵害云々は別問題ですね。それにしても長いな。かなり不便なので早いところ終了判定してほしいですね。--モンムンモン 2006年9月23日 (土) 21:33 (UTC)
- (コメント)まず、利用者に登録されていて、最初にこのノートに存続・削除の意見を投稿される方は、文頭に(削除)(存続)と書くようにお願いします。なお、K-Philさんは第三者がこの記事を引用した時に著作権法違反になる恐れがあるから削除すべきだという意見ですが、Wikipedia:削除の方針にはそのような理由で削除しなければならないという規定は書かれていませんでした。--ユキポン 2006年9月24日 (日) 03:38 (UTC)
- (コメント)K-Philさんの頭の固さにはあきれて物も言えません。わかりました。そこまで言うならさっさと終了しなさい。んでもって、こちらで新しい「スクールランブルの登場人物」を始めさせていただきます。あなたが終了を延期しているおかげで、こちらも迷惑を被っているんです。それともう一つ。このページにおいて、あなたは「管理者」であり、決して「所有者」ではない。今までにこのページに書き込みをした人々の心境も少しは知りなさい。--アゴ 2006年9月24日(日) 18:16 (UTC)
- (コメント)K-Philさんは、認識がずれているように思います。Wikipediaにおける著作権とは、第三者が書籍やWEB上に公開した文章を転載することを禁じているのと考えます。今回の「スクールランブルの登場人物」の記事の場合は、原作及びアニメのセリフを掲載したことを問題としているようですが、漫画やアニメのキャラクターの紹介する記事なのですから、そのキャラクターをより深く知るために掲載する必要があると思います。第三者の考察記事であれば問題ですが、この場合の著作権者は、誰が考えても原作者の小林先生及びアニメスタッフですので、引用元も明確です。原作もアニメも「スクールランブル」という、創作物である点においては変わりありません。もし、アニメと原作を区別したいのであれば、全て削除するのではなく、「アニメ版では~」という注釈をつけるべきではないでしょうか。--えいめい 2006年9月24日(日) 22:36 (UTC)
- (削除・コメント)このところ、このページの履歴を見ると、IPユーザがユーザ登録しているかのように振る舞って投稿されている方が多いようです。~のページみたいにすぐに復活したとか、公式より情報量が多いページがあるといっているようですが、ウィキペディアの悪いところばかり引っ張り出しているに過ぎないです。今まで修正した苦労を考えろ、とおっしゃっているようですが、初心者や百科事典として情報が簡単にほしい人のことが全く考慮されてません。見づらく、発表されたことをダラダラと文章を並べているだけに過ぎません。自分が読む文章ではなく、お客さんが読む文章にしないと、百科事典として成立しないでしょう。だから、削除に賛成です。削除して1から綺麗に作り直していただきたい。--Smurakam 2006年9月25日 (月) 06:59 (UTC)
- (コメント)ユーザ登録の件は、詳しく知らなかったので、申し訳ありませんでした。ただ、1ヶ月近く、放置状態が続いていること。ノートを呼んでもK-Philさんの削除理由が明確にならなかったため書き込んだ次第です。これ以上、このノートには書き込みませんが、一般利用者の立場もわかって下さい。今後はユーザ登録をしてから発言します。ご迷惑をお掛けしました。--えいめい 2006年9月25日(日) 16:50 (UTC)
- (コメント)Smurakamさんは文章が冗長だから削除すべきだと主張していますが、そのような理由では削除対象とはなりません。そもそも、該当ページの文章が冗長であるというのはSmurakamさんの主観に過ぎません。今回は著作権に関する問題でページを削除すべきかどうかを議論しているのに、それにかこつけて文章が気に入らないから削除すべきと主張するのは不適切ではないでしょうか。削除を希望するなら、削除の方針に合致する理由を提示した上で主張すべきです。ところで、私が集計したところ、今の投票状況は以下の通りです。
- 全削除: 2票, 特定版削除: 2票, 存続: 3票--ユキポン 2006年9月25日 (月) 13:22 (UTC)
- (コメント)言葉足らずで申し訳ありません。わたしが削除に賛成なのは、台詞などを引っ張ってきていることで、著作権違反だと感じ賛同したまでです。先ほどの投稿は「他のところはこうなっているんだから、ここもこうしろ」的な感情的な方がおられるので、反論したまでです。--Smurakam 2006年9月25日 (月) 14:22 (UTC)
- (コメント)現時点での私の主張はあくまで「出典元の明示の不備による著作権侵害=ケース B: 法的問題がある場合」です。作品名だけで作者名が連想できる読者&エスパーだけで世界が成り立ってる訳じゃない以上明示じゃなくて暗示にすぎないと思います。前回示した例はそういう事態が予見されているのにも関わらず記事を存続させると実際に訴えられたときプロジェクトの法的責任が追求される可能性が高くなるんじゃないか?程度の意味、つまりは私が前回可能性を示唆しなければ知らぬ存ぜぬで押し通す事も出来たかもしれないと言う事で、それでもなお存続とするならよっぽど勝算があっての事だろうと期待します。ついでに言っておくと初版から存在する台詞の引用は漫画スクールランブル『本編』のモノではない事に注意してください。万が一将来、現行の単行本が絶版になって、それに次ぐ文庫版なりワイド版なりで当該のオマケページがカットされてしまった場合、作品名の提示だけでは出典の明示が成り立たなくなって数年分の版がゴッソリ吹っ飛ぶ可能性があります。あくまで仮定の話ですが。それからこれは単純に私の勘違いかもしれないのですがナポレオンの説明の『刑部絃子曰く「〜』は多分マンガからの引用じゃないと思います。どなたか確認してください。--K-Phil 2006年9月25日 (月) 15:10 (UTC)
- (コメント:存続)アゴ改め、琉球・朱雀之門です。『刑部絃子曰く「〜』はトレジャーファイルからの引用です。それと改めて確認しますが、K-Philさんは「全削除」のつもりですか?--琉球・朱雀之門2006年9月26日 (火) 00:45 (UTC)
- (コメント:存続)このページに削除依頼が出されて1ヶ月が経過しました。上記の言い争いでは、いつになっても結果が出ないと思います。ここでひとつ、評決をとってみませんか?「存続」「削除」のどちらかを30日の午後11時までに投票し、その多数決で決めるというのはいかがでしょう。--琉球・朱雀之門2006年9月26日 (火) 22:40 (UTC)
- (コメント)このスクールランブルの登場人物ページとスクールランブルページは相互補完の関係であり、そしてリンクによって互いのページの情報は容易に知ることが出来るので、これだけで引用元の作者名は明示されていると私は考えます。これが明示には相当しないとお考えの方は全削除希望の旨を書き込んで下さい。トレジャーファイルからの引用が明記されていない箇所については削除すべきかと考えます。「万が一」とか仮定の話には応答しかねます。
- 琉球・朱雀之門さんの御提案ですが、削除依頼の解除はWikipedia:削除の方針にある通り管理者に委ねられているので効果はないと思います。それに数日意見を募って解決できるならとっくに解決していると思うのですが。もう少しこの議論に参加してくれる利用者がいれば解決は近いと思うのですが。--ユキポン 2006年9月26日 (火) 14:52 (UTC)
- (コメント)う~ん。もともとこのページに書き込む人は多くがリピーターですからねえ。おそらく削除提案が出される前に編集を行っている人も多くはないでしょう。となると、やはり管理者であるK-Philさんが全削除を実行し、改めて「スクールランブルの登場人物」をつくる方法が1番でしょうか。皆さんで協力すれば、ほんの数日でまた元のように復活する気がします。そしてこれは私事の主張ですが、やはり「スクールランブルの登場人物」は「スクールランブル」にとって必要不可欠のものと思います。--琉球・朱雀之門2006年9月28日 (木) 00:35 (UTC)
- (コメント)私は管理者ではありません。削除の実行権限はありません。出所明示義務違反は民事賠償と刑事責任両方の問題です。一個人の執筆欲求の満足のために安易な決定がなされるべきではありません。「I think that ~」や「I feel that ~」が正論の内に入るというならば議論など必要はないでしょう。相互補完関係にあるというなら法的根拠・GFDLでの根拠を添えてください。--K-Phil 2006年9月28日 (木) 03:59 (UTC)
- (コメント)しかしです。削除提案を出したのは言うまでもなくK-Philさん、あなたです。いわば、あなたが今回の議論の根底の原因なのです。あなたが削除提案を出した理由、そしてどのようにしたいのかを今1度記してください。それと私は上記で既に「削除」に提案していますので、「相互補完」の理由を述べる必要はありません。
- (追伸)今思ったんですが、どうしてあなたは「編集」の時点で、自分が気に入らない箇所を削除しなかったのですか?--琉球・朱雀之門2006年9月28日 (木) 19:09 (UTC)
- (コメント)私がスクールランブルページとスクールランブルの登場人物ページを相互補完関係と考えるのは、元々1つのページであった内容を分割したものであり、それぞれ同じ作品の情報を有しているという事実のみです。では、K-Philさんは自分の主張が「I think that ~」や「I feel that ~」ではなく「Absolutely ~」とお考えですか? このページの全ての版が著作権侵害に該当し、告訴・提訴されれば間違いなく有罪となると断言できる根拠はあるのですか? このページの版を一部でも存続させることを何故「安易な決定」と決め付けるのですか? K-Philさんがそこまで断言するなら、今回の問題と同じような事例で実際に著作権侵害とされた判例を提示して下さい。そうした判例が存在するなら、私も全削除に賛成します。もし御存知でないのなら、もはや合意の形成は不可能と思われますので、管理者の方に判断を委ねることを提案いたします。--ユキポン 2006年9月28日 (木) 15:53 (UTC)
- (コメント)対処が管理者任せなのは元からですし、ユキポンさんの納得は本件の終了条件ではありません。どうでもいい事です。ウィキペディアに限らず百科事典と言うものは独立した記事と言う著作物の集合体であり、「Aと言う著作物から引用した著作物Bの一部を加筆・修正等を施して新たに制作した著作物Cにおいて、Bにおいて出処の明示が完全であると言う理由をもってCにおいて出処の明示義務を無視できるか否か」と言う問題なら一般的な感覚でも否と言えるでしょうし、判例で言えば「Y子の症例事件」がある意味近いと言えるでしょう。--K-Phil 2006年9月30日 (土) 16:27 (UTC)
- (コメント)K-Philさん、「どうでもいい事」はないでしょう。ユキポンさんだって必死に考えてるんじゃないですか。あなた相当傲慢ですよ。それに「Y子の症例事件」って何ですか?具体的に述べてください。あと最初から思っていたことですが、あなたの文章はどうも読みにくい。法律書からそのまま引っ張っただけじゃないですか?それにしてもいつまで続くことやら。編集の時点で削除しておけばよかった物を、削除提案まで出してしまった人はどこの誰でしたっけね。--琉球・朱雀之門2006年10月1日 (土) 02:04 (UTC)
- (コメント)K-Philさんの論理に関しては、私はBとCが完全に別のものとは認識していません。また、「Y子の症例事件」というものをグーグルで検索してみましたが、それらしきものは何も表示されませんでした。今回の問題が著作権法違反だという明確な根拠を出せない以上、私と同様にK-Philさんの主張も所詮「I think that ~」程度のものに過ぎません。
- さて、Wikipedia:削除の方針には「削除は、原則としてウィキペディアで合意が得られた場合にのみ行われます」とあり、同時に「意見が拮抗しているため、(中略)終了判定と削除実施が遅れることがあります」ともあります。私もK-Philさんも互いに決定的な根拠が提示できない以上、今後も議論は平行線のままの状態が続き、いつまでも事態を打開することはできないでしょう。故に、現在我々の間で合意できることといえば、削除するかどうかの決定を完全に管理者に委託することだけと考える次第です。もし他に打開案をお持ちでしたら提示願います。
- あと、琉球・朱雀之門さんにも言っておきますが、ウィキペディアの記事は過去の履歴が半永久的に残るので、編集するだけでは意味がありません。もし今回の事例が著作権法違反に当たる場合は、履歴のログも抹消しなければならないため、削除依頼が必要となります。詳細は、Wikipedia:削除の方針にて御確認ください。--ユキポン 2006年10月1日 (日) 14:24 (UTC)
- (コメント)[1]--K-Phil 2006年10月1日 (日) 14:39 (UTC)
- (コメント)リンクを提示されただけではK-Philさんが何を言わんとされているかは不明瞭ですが、当方で勝手に解釈させて頂きました。リンク先の判例は、ある参考書の改訂版発行において、前の版のみ執筆した人物が複製権・同一性保持権・氏名表示権が侵害されたことを認定したものです。この事例の場合は、改訂版の参考書には著作権侵害を訴えた人物の氏名が記載されておらず、引用元の執筆者が明らかではありません。一方、今回問題になっているスクールランブルの登場人物ページは、引用元が明記されたスクールランブルページの情報を補足するものであり、共にウィキペディアという1つのウェブサイトに属し、かつリンクによって互いのページの存在を明示しています。引用元の表示形式が大いに異なる以上、紹介された判例は今回の問題とは比較対象とはなり得ません。今回の問題が著作権法違反に該当すると立証したいなら、もっと似通った事例に対する判例を提示願います。それが出来ないなら、削除の是非を完全に管理者に委託する事に同意するか、もしくは他の解決策を提示して下さい。--ユキポン 2006年10月4日 (水) 18:35 (UTC)
- (コメント)IPユーザーですが、ここで行われている議論で、ひとつ疑問を感じたのでコメントさせていただきます。削除を提案したK-Phil氏は、削除提案理由を「著作権侵害の恐れがある」としていますが、この記事に「著作物引用の許容範囲内の情報のみを記述する」ことは、完全に不可能だと考えているのでしょうか? K-Phil氏は記事の全削除を提案しているように思いますが(誤解であればお詫び申し上げます)、著作権を侵害している部分を、著作権上問題のない投稿に書き換えることは全く不可能なのでしょうか? 私個人は、記事の書き換えが可能であれば項目を存続すべきだと思いますし、記事の書き換えが全く不可能であれば削除に
意義異議はありません。項目の存続を望んでいる方々はおそらく、記事の書き換えが可能と考えているように思います。--211.133.101.113 2006年10月9日 (月) 06:05 (UTC)(誤字訂正 211.133.101.113 2006年10月9日 (月) 06:16 (UTC)) - (特定版削除)引用元の明示がなく、引用の要件を満たしていないものと判断します。2006-08-24T18:51:19の版以降の特定版削除。初版については分割元であるスクールランブル次第だと思いますが、現時点では履歴を追いきれていません。また、著作権侵害については編集では対応できません。--端くれの錬金術師 2006年10月9日 (月) 06:19 (UTC)
(存続)引用の範囲で、著作権侵害には値しない。ただ、引用元はきちんと書いたほうがいいと思うが、編集でどうにでもなろう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月11日 (水) 14:53 (UTC)- 削除依頼時点での投稿履歴がないので賛否権はありません。RiceCracker 2006年10月19日 (木) 11:04 (UTC)
- (コメント)以下、現在までの投票状況です。
- 全削除: 2票, 特定版削除: 3票, 存続: 4票(有効票のみ計算)
- 意見が拮抗し、それぞれの主張に決め手がない以上、もはや合意の形成は不可能ではないでしょうか? それならばいっそ、管理者に削除の可否を完全に委ねるのが一番手っ取り早いと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 管理者に委託することに同意するか、それとも他に解決策はあるか、皆さんのご意見をお寄せ下さい。--ユキポン 2006年10月11日 (水) 15:15 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:削除依頼/バンプレストオリジナル用語を見ると、賛否取り直しという選択肢もあるようだが、その点はどう思うあまりアクティブでない管理者さん。こうカオス状態ではどうにもならんだろう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月12日 (木) 00:54 (UTC)
- (全削除) 著作権侵害の虞により全削除すべき。初版から台詞の掲載があり、初版では著者名が示されていないのみならず作品名すらも明示されていると言えるかどうか微妙な状態のため、日本の著作権法第四十八条「出所の明示」に抵触。編集によって出所を明示したとしても、過去の版を全て公開しているため著作権侵害状態は継続しており、問題解決には至らない。別個の著作物として公開・利用許諾されている[[スクールランブル]]にて著者名が明らかになっていることは、[[スクールランブルの登場人物]]内で出所を明示しなくても良い理由にはならない。なお、ウィキペディアにおいて管理者とは削除機能を使用可能である利用者に過ぎず、それぞれの管理者の考え方もばらばらなので「管理者に委託する」とは「管理者の誰でもいいから個人的に決断してよい」という意味になってしまうかと思いますが、それでは誰が決断するかによって結論が全く異なってしまうわけであまり宜しくないのではないでしょうか。賛否取り直しは悪くない方策ですね。--Ghaz 2006年10月12日 (木) 13:51 (UTC)
- (コメント)「初版の記事に不備があるため削除」なら、まあ納得はいくな。台詞に関しては引用の範囲を超えないので全く問題は無い、と俺は判断しているが。ページも長くなりすぎだし、一度仕切りなおしを提案したい。デリケートな問題でもあるしな。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月12日 (木) 21:01 (UTC)
- (コメント)このページの一番上の投稿から目を通して頂ければわかると思いますが、どの主張も決め手となる根拠に欠ける以上、今更賛否取り直しを行ったところで合意の形成は不可能でしょう。そこで、私が提案する解決方法が以下の2つです。
- 管理者に削除の判断を完全に委託する
- 一定期間内の多数決により採択する
- この2つの提案のどちらかに同意して頂けるか、それとも他の解決策を提示して頂けるか、皆さんのご意見をお願いします。--ユキポン 2006年10月15日 (日) 00:57 (UTC)
- (コメント)私は「一定期間内の多数決」が妥当と思いますが…本当にこれで収まるかなあ?「管理者に委託」を選んでいないのは、このページの管理者が消極的に思えるからです。--琉球・朱雀之門 2006年10月15日 (日) 09:07 (UTC)
- (コメント)1週間経ちましたが、とりあえず「一定期間の多数決」のみ賛同を得られ、反対はありませんでした。そこで、実際に投票期間を設けたいのですが、個人的には2週間程度が良いのではないかと思います。1週間だと短すぎ、1ヶ月だと長すぎる気がするので、2週間が妥当ではないのかと考えるのですが・・・。ご意見がございましたらまたお書き下さい。--ユキポン 2006年10月23日 (月) 14:08 (UTC)
- (存続)妥当と思います。--琉球・朱雀之門 2006年10月23日 (月) 14:36 (UTC)
- (コメ) 出所が明示されていないのに「決め手となる根拠に欠ける」と言われてしまうのはちょっと……。案「1:管理者への委託」については上で僕が述べたとおり強く反対、というか検討に値する水準の案ではない。「2:一定期間内の多数決」についてはとりあえずの結論が早め出せる以外の利点はなく、本件については緊急性がないため採用する理由がない。やはり「3:賛否取り直し」が良いと考えます。あるいは「4:このまま続ける」でも良いと思います。--Ghaz 2006年11月3日 (金) 22:24 (UTC)
- (コメント)Ghazさん、御回答ありがとうございます。勝手ながら、わかりやすいようにコメントを最後尾に移動させて頂きました。さて、Ghazさんは出所の明示がなされていないと断言されていますが、客観的な根拠は示せますか?以前にも書きましたが、私はこのページで取り上げられている問題のうち、著作者の氏名が明記されていない問題については著作権法違反に該当するとは考えていません。理由は以下の通りです。
- このページは引用元が明記されたスクールランブルページの情報を補足するものであること
- 共にウィキペディアという1つのウェブサイトに属していること
- リンクによって互いのページの存在を明示することで容易に引用元の情報を知ることが出来ること
- これらの条件が揃っても、なお著作権法が定める「出所の明示」には該当しないという判例は私は知りません。ページが長くなったので「3:賛否取り直し」でも構いませんが、判例が提示されない以上このページは半永久的に削除依頼中のままでしょう。他の対策としては、、Wikipediaのルールを「引用が行われたページにおいて、引用された著作物およびその著作権者の氏名を明記しなければならない」と改正することでしょうか。現在、Wikipedia‐ノート:引用のガイドライン/草案やWikipedia‐ノート:著作権/引用についての抜本対策で議論が続いているようですが。--ユキポン 2006年11月4日 (土) 04:11 (UTC)
- (コメント)存続で良いと思うな。元々の漫画自体が時々いろいろなものから持ってきてるのが分かるような物がよく入ってるし。-- 222.14.151.166 2006年11月7日 (火) 17:17 履歴より署名追加 --Calvero 2006年11月12日 (日) 01:22 (UTC)