コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/システムメッセージの整理

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版とBetawikiの関係について

[編集]

一方で、時刻はUTCであるといった表記を加えるとか、投稿ブロックへの異議申し立て先としてメーリングリストへのポインタを加えるとかいったウィキペディア日本語版独自の事情・制度といったものに依存する内容はともかく、MediaWikiやその拡張機能自体の機能やページの名称といったものについては、ウィキペディア日本語版の翻訳を「Betawikiでの翻訳」に合わせるというよりも、ウィキペディア日本語版でもなるべくMediaWikiのローカライズされた名称を使用するという意味において、一致しているほうが良いということはいえると思います。
他方で、MediaWikiの日本語ローカライズにおいても、実際にMediaWikiの日本語ローカライズ・メッセージを利用しているサイトでの反応は考慮するべきであり、ウィキペディア日本語版であるメッセージについて異議が出て、それがとくにウィキペディア日本語版の特殊事象に由来するというのでなければ、やはりBetawikiにおけるMediaWikiの日本語ローカライズへフィードバックされるというのはありうることですし、個人的には好ましいことでもあるだろうと思います。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2008年12月29日 (月) 08:29 (UTC)[返信]

話題としては遅くなっていますが、意見として。

個人的には、これからメディアウィキを使い始める人のためにも、必要最低限以外の部分(要するに、編集画面などの警告などを除くということ)はできるだけbetawikiとwikipediaで合わせて欲しいと思います。そうでないと、これからメディアウィキの利用を始める人と不整合がでるし、またよそのサービスがバージョンアップした際にもズレがでます。現にwiktionaryやwikibooks、metaなどは既に「個人設定」になっており、ウィキペディアだけが「オプション」になっています。訳語は特にこだわりませんが、機能的な部分についてズレを持つのはあまり好ましくないと思っています。--ゆきち 2009年1月3日 (土) 22:40 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクトあった方がいい気がします

[編集]

今後、こういうものがどれだけでてくるのか判りませんが「Wikipedia:ウィキプロジェクト システムメッセージ」というものを用意しておいた方が利便性が良いように思います。どうでしょうか。議論ごとに「お知らせ」に掲載ってのもありですが、別途アナウンスの場があった方が見逃しがないのかな、と。まあ、他には議論をそこに集約させるという手もとれそうですし。

また、#ウィキペディア日本語版とBetawikiの関係についてで述べられているようなことは、システムメッセージ関連の話が出る度に繰り返す可能性を減らすためにも、PJのところに明記しておけばいいと思います。勘違いがあればそこを教えるだけで解決するだろうし。--iwaim 2009年1月8日 (木) 09:38 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト、いいですね。プロジェクトの射程は、広めにとって、「MediaWiki名前空間ページ関連の編集と削除」が良いかと思います。
ただ、それと形式的には両立する話ではありますが、実質的には重複ないし競合するかもしれないアイデアとして、依頼ページがあって欲しいと、個人的には思っています。じつは、Betawikiに合わせるためにMediaWiki名前空間のページを削除するというのは、Wikipedia:即時削除の方針にないので、私がWikipedia:削除依頼を通さずに削除しているのは、方針に明示的根拠がありません。Wikipedia:即時削除の方針追加使いするように提案しようかどうかと考えていたのですが、いっそ、MediaWiki名前空間ページの編集と削除に特化した依頼制度を作って、その依頼ページの存在自体をもって方針に変えるほうが簡便だろうと思います。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年1月8日 (木) 10:11 (UTC)--修正:2009年1月8日 (木) 11:58 (UTC)[返信]
私もこの議論を始めるときに、削除依頼にまわすべきか、しかし削除についてのみ議論するわけではない、など悩んだので、MediaWiki 名前空間ページの削除を含む議論について何らかの公式な制度が欲しいです。--fryed-peach [会話|投稿] 2009年1月8日 (木) 14:09 (UTC)[返信]
今回の件に際してひゃくまんこのしあわせさんのご調査で、システムメッセージ一覧に出てこないMediaWiki名前空間のページというのも相当あるということに気付きました。そういうページを含めて網羅調査し、どういうふうになにをするのか、どんなときに削除するのか、どんなときにローカルのものを作るべきなのかといったことを文書化するのはとてもいいことだと思います。片手間にだらだらと利用者:Aotake/作業中で表を作ってみていますが、それが何のファイルなのか見極めること自体、かなりめんどくさそうなので、そういう情報を簡単に共有できるようにするだけでも意味があると思いますし、例えば、ローカル独自に設定しているナビゲーションメニューには英語と韓国語だけ個別ファイルが設定されていますが(MediaWiki:Commonsupload/koなど)こういう措置をどのレベルまで行うべきなのか、他の手段はないのか、とか、MediaWiki:Blockedtext/rangeblock のようなページをMediaWiki名前空間に作ってよいことにするのか、とか、いろいろ議題があるように思います。--Aotake 2009年1月14日 (水) 17:14 (UTC)[返信]
とりあえずHelp:システムメッセージを作成しました。いろいろと関連ページを漁っているうちに、リスト化についてはすでにBroad-Skyさんが利用者:Broad-Sky/MediaWiki ローカライズリスト1 (1-Exifm)などで過去に試みられていたことに気付きました。outdatedになってしまっている面もありますが、このBroad-Skyさんのご労作をもとにHelp:システムメッセージのサブページか Wikipedia:MediaWiki名前空間 のようなタイトルのページに現状を把握するリストを作成するといいのかなと思ったりしています。踏み切ってよいものか判断がつかないところもありますので、ページ名のことやリストの作成などについて、ご意見いただければ幸いです。--Aotake 2009年2月5日 (木) 23:03 (UTC)[返信]