コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

世界フルコンタクト協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
WFCAから転送)

世界フルコンタクト協会(せかいフルコンタクトきょうかい、World Full Contact Association / WFCA)はキックボクシング総合格闘技の世界王座認定団体。本部はオランダにある。また王座はオランダベネルクスヨーロッパ世界の4つの段階に分けられており、設置階級は男女共に16階級。“キックボクシング”、“タイボクシング”、“ムエタイ”、“フルコンタクト”、“総合格闘技”の計5種類の王座を認定している。

通常、タイボクシング(Thai Boxing)とムエタイは全く同じ意味であるが、WFCAにおいては両者はルール上明確に区別されている。

歴史

[編集]

1997年1月にオランダで設立。

2005年9月9日にサトルヴァシコバが、オランダのレーワルデンで行われた「RISING SUN 6」の初代WFCAタイボクシング世界スーパーライト級王者決定戦に出場。オマー・“マッドドッグ”・ファン・ベンローイ(オランダ / WFCAタイボクシングヨーロッパスーパーライト級王者)を2RKOで下し、日本人初のWFCA世界王者になった。

2008年5月11日に桜井洋平が、東京・後楽園ホールで行われたNJKF主催「START OF NEW LEGEND V 新しい伝説の始まり」のWFCAムエタイ世界ライト級初代王者決定戦に出場。カリム・エル・オスロウティ(オランダ/WFCAタイボクシング・オランダ・ジュニアウェルター級王者)を1R1:09KOで下し、初代王者になった。また、日本人によるムエタイ部門での初の王座獲得となった。

ルール

[編集]

キックボクシングルール

[編集]

各団体により違うが、主には肘打ちが認められており、3Rで行われる。キックボクシングからK-1に転向する選手も多い。クリンチはムエタイルールより早くぶれいくする。また、Krushでは全試合K-1ルールで行われている。

タイボクシングルール

[編集]

肘打ちバックハンドブロー禁止。インターバル90秒。ムエタイルールとは違い、肘打ちが禁止されている。バックハンドブローの禁止を除けばK-1ルールに極めて近い。顔面への膝蹴りは認められている。

ムエタイルール

[編集]

肘打ちが認められている。

フルコンタクトルール

[編集]

ローキック禁止。

総合格闘技ルール

[編集]

階級

[編集]

外部リンク

[編集]