Template:JNR EC 485-3000 Limited Express edition at Niigata Train Center
表示
使用車両・編成
[編集]表・編・話・歴・PJR・PJRN・C | ||||||||||||||
{{{1}}} | ||||||||||||||
← 秋田・酒田 新潟 →
| ||||||||||||||
485系
| ||||||||||||||
E653系
| ||||||||||||||
|
JR東日本の新潟車両センターに所属する485系電車(1000番台主体のT編成および3000番台のR編成)6両編成が使用されている。また、2013年9月のダイヤ改正より、E653系電車7両編成がいなほ7号と8号に充当され、今後485系電車に変わって主力になる予定である。485系は「いなほ」と「北越」の共通運用となっており、主にリニューアル車(3000番台)か1000番台(いわゆる「上沼垂色」)またはT18編成、ごく稀にK1・2編成で運転される。
485系1000番台のうち、K編成の全車両とT編成中間の座席指定席車には座席を3000番台のものに取り替えた車両を編成に組み込んでいる場合がほとんどである。自由席車は従来の簡易リクライニングシートのクッションをバケットタイプに交換した車両と元「雷鳥」編成のデラックス車が含まれ、これに座席のみデラックス車と同等で座席部のハイデッキ化や座席の前後間隔拡大などはされていない車両も存在する。
JRにおける在来線特急列車の英語表記は「Limited Express」であるが、485系3000番台の車内LED式案内表示器では新幹線特急列車を指す「Super Express」が表示される。また3000番台の前面LED式ヘッドマークでは、「北越」では日本海の波模様が、「いなほ」では稲穂が揺れる様子がそれぞれアニメーションで表現される。
{{{4}}}
-
485系(国鉄色)
-
485系(新潟色)
-
E653系1000番台