コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template:FAQ/doc

記事[ヘルプ 1]やノートページ[ヘルプ 2]に FAQ サブページ[ヘルプ 3]を追加し、表示できるようにするテンプレート。


使い方

[編集]

FAQ下位ページ(質問と回答のシリーズを記述する)はページ上部にFAQテンプレートを置く。ページを編集モードで開き、以下の文章の中から選んで最上部に追加する。
{{FAQ}}
と記述すると、標準的な見出しとなる。

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:

実際にFAQ下位ページに記述される質問と回答は、既定ではFAQテンプレートを置いたページで非表示で、利用者が「表示」ボタンを押すと表示される。

流用する

FAQを置き、その内容は他のページのFAQを参照読み込みさせることもできる。(内容がよく似た他のページにFAQがある場合、それを流用することで新規作成を避ける。)引数「page」を使うと、例えば下記のサンプルのように他のページのノートページにリンクさせることができる。Anita Sarkeesian:
{{FAQ|page=Talk:Universal Orlando Team Member Tool/FAQ}}
と記述して作成される見出しは

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:

となり、見た目は{{FAQ}}テンプレートに似るが「表示」される内容は別のページのFAQとなる。

リンク先を示す

他のページのFAQページを流用せず、その存在を読者に伝えるには、引数「see also」を用いるとリンクと一緒に「関連:」という文字列が表示される。 {{FAQ|see also=Wikipedia:FAQ}}と記述すると、次のサンプルのように、読者はウィキペディア全体のFAQページを読むことができる(注意:引数「see also」を使用するときはリンク先のページ名を二重カッコでくくること。)

よくある質問 (FAQ) (関連: FAQ)
Q:
A:


折りたたむ

読者に対して、質問集を折りたたんでおくか展開しておくか指定できる。引数「collapsed」を用いて値を「no」(展開)か「yes」(折りたたむ)に指定する。引数を用いない場合は既定で「yes」となり、折りたたまれる。
{{FAQ|collapsed=yes}}
という記述は次のように表示される。

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:

FAQリストを必ず折りたたんでおくには、「collapsed」「no」と指定する。例えば

{{FAQ|collapsed=no}}
と記述すると、次のような見出しができ、質問と回答を示すQAは太字で表示される。

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:
リンク先ページの表示

上記のサンプルでは、「編集」ボタンが左端の大きな疑問符「?」の右隣に、青色のリンクとして表示される。このボタンを押すと、読者は質問集をその場で編集することができる。FAQが表示されたページで編集する前に、実際にリンク先のページを開くように促すには、次のサンプルのように引数「quickedit」を「no」に指定する(既定では「yes」)。
{{FAQ|quickedit=no}}
と記述すると、実際は次のように表示される。

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:
縮小表示

FAQのボックスをページ上部の横幅いっぱいにではなく、できるだけ小さくページの右端に表示することができる。次のサンプルのように、引数「small」を「yes」に指定する(既定値は「no」)。
{{FAQ|small=yes}}
と記述すると、次のサンプルのとおり表示される。

FAQ
Q:
A:
ノートページに置いた場合

FAQをノートページに置いた場合、他のページ(水色)とは異なり、バナーの色が淡い茶色となる。読者はこれでFAQページの種類を判別できる。{{FAQ}} (ノートページの場合)と記述すると、ノートページには次のサンプルのとおり表示される。

よくある質問 (FAQ)
Q:
A:

{{FAQ|small=yes}} (ノートページに置き、縮小表示する場合)

FAQ
Q:
A:
引数の順序、区切り

テンプレート内で引数の順序に決まりはなく、一部の省略もしくはまったく用いないことも選択できる。テンプレートを正常に表示させるには、引数の間をパイプ記号(|)で区切り、テンプレートの前後を二重カッコでくくる。

FAQ質問集を作成するには、FAQを設けるページに{{FAQ}}テンプレートを置いて必要な引数を記述し、「保存」を押し、FAQボックスが表示されたことを確認する。次に、実際にFAQ下位ページを作成するには、FAQバナーの「編集」リンク(もしくは引数「quickedit」を「no」に指定した場合は「FAQページ」へのリンク)を押して移動する。ノートページでFAQ節が実際に作動するサンプルは、Talk:Taoを参照。ページ上部にFAQ節がある。

節の見出し

[編集]

通常、FAQテンプレート内に節見出しを作ることはできない。もし作ると、その下位ページだけではなく、FAQを参照読み込みするページの見出し一覧に、FAQの見出しが反映される。回避するには、次のマークアップを用いる。
<includeonly>;</includeonly><noinclude>==</noinclude>Heading name<noinclude>==</noinclude>とその行に記述する。下位ページ /FAQ 自体にはナビゲート用に==Heading name==の形で節見出しが作られる。参照読込先(記事ページやノートページ)では「見出し」;Heading nameのように太字で表示される。(この方法は、{{To do}}リストが長文化するときにも応用できる。)

引数

[編集]
引数の一覧
引数 指定内容 既定値 説明
see also ページ名 (なし) 関連項目へのリンクを追加する
collapsed yes または no yes
quickedit yes または no yes FAQサブページの編集リンクを有効にする
small yes または no no 小型にする
demospace

関連項目

[編集]

類似のテンプレート:

注釈

[編集]