コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:競馬場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

地図欄追加の提案

[編集]

{{日本の寺院}}などのように「緯度度・緯度分・緯度秒 、経度度・経度分・経度秒」を指定している場合に{{Location map}}をInfobox内に表示できるように「地図」パラメータを新設し{{Location map Japan}}の「Japan」といった部分を指定すればLocation mapの地図が表示される構造に改定することを提案します。また、Location mapを手動で1から指定する場合や他の地図画像を指定できるように「地図2」パラメータも新設しています。{{競馬場/testcases}}でテストしています。--K-iczn会話2015年10月22日 (木) 07:50 (UTC)[返信]

コメント テスト画面を拝見しましたが、テンプレート自体が冗長になりはしないかと懸念しています。また、地図に示されたポイントが正しい所在地を示していないことも気になりました。他の方の意見も聞いてみたいところです。--HOPE会話2015年10月22日 (木) 11:57 (UTC)[返信]
冗長の懸念は{{日本の寺院/doc}}に書かれた注意を流用して注意を呼びかけるつもりです。あと地図が正しい所在地を示していないとのことですが座標はGoogleマップで見る限り正しい所在地を示していますし{{Location map}}使用地図でも同じ緯度経度データを使用するようになっていますので考えにくいのですが・・・。--K-iczn会話2015年10月22日 (木) 15:35 (UTC)[返信]
コメント 失礼しました。東京都全体の地図だと思っていましたが、多摩地域のみの地図だったんですね。勘違いしていました。座標に間違いがなければ、地図には正しいポイントが表示されることが担保されるのであれば、その点は問題ないでしょう。北海道内の競馬場のように広い地図が想定される場合はどのような表示になるのかも、確認していただきたいと思います。--HOPE会話2015年10月22日 (木) 16:15 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。札幌函館門別帯広を追加してみました。--K-iczn会話2015年10月23日 (金) 04:10 (UTC)[返信]
コメント 確認しました。札幌は詳細な地図ですが、それ以外は全体表示ですね。ポイントの位置も概ね問題はなさそうです。--HOPE会話2015年10月23日 (金) 05:09 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。異論が出なければ一週間後に追加したいと思います。--K-iczn会話2015年10月23日 (金) 06:31 (UTC)[返信]
正直、歓迎しません。お寺でしたら、多くの人には地名を言われてもどこだかピンと来ない場所にある寺院も多いでしょうが、競馬場の場合はほとんどが主要な場所にあり、主要な場所の名を付けています。東京競馬場の位置を日本地図上に示す必要があるのか?私が関わった記事で言うと横浜、目黒、上野、札幌、函館、小倉etc。たとえば門別競馬場や水沢競馬場でしたら、水沢?水沢ってどこだろう?という人はいると思いますが。東京競馬場や京都競馬場、横浜競馬場のようにだれにもあきらかなものまで日本地図を表示させてほしくは無いです。--目黒の隠居会話2015年10月23日 (金) 15:10 (UTC)[返信]
失敬、日本地図とは限らず、地域の地図なのですね。これは失礼。ただ、地図表示が強制で必ずつけなければならないようにはしてほしくない。この記事では要らないだろうという人がいたら、載せないようにしてほしい。--目黒の隠居会話2015年10月23日 (金) 15:31 (UTC)[返信]
たとえば上野不忍池競馬には表示してほしくない。しかし誰かが載せてしまって、主筆者の私が嫌がってもそれは今後も載せなければならないということになっては嫌ですね。これは多分に感情的な物も含まれるが、記事を書くのは感情がある人間であるということも容れてほしい--目黒の隠居会話2015年10月23日 (金) 15:36 (UTC)[返信]
コメント 現状の方法だと、座標を記載している限り自動表示されかねませんから、ある程度の任意性は残してほしいところですね。その手段が「座標を除去」という方法しかないのか、ほかにも任意とする方法があるのか。いずれにせよ、地図を表示するにはそぐわないケースも想定されます(廃止され現存しない競馬場など)から、提案者にはその点も考慮していただきたいと思います。--HOPE会話2015年10月23日 (金) 16:34 (UTC)[返信]
座標を記載している限り一律に自動表示されてしまうのならば止めてほしい。現役の競馬場で他所の地方に住む人にとってどこだかわからないところにある競馬場ならば(笠松とか)ならばまだしも、上野不忍池競馬とか池上競馬場のような明治時代の話をしている中に、現代の地図を入れられても違和感が甚だしいと思います。純和式の茶室の窓にアルミサッシ入れるような違和感を感じます。障子よりアルミサッシの方が機能的だろうと言われても、そこは和室です。--目黒の隠居会話2015年10月23日 (金) 22:34 (UTC)[返信]
こんにちは。地図ですが座標を指定していてもシステム上編集なし自動表示されることはありません。導入時に{{日本の寺院/doc}}の注意を流用する形で地図の掲載は各記事で慎重に判断するようにという注意書きを書きます。--K-iczn会話2015年10月24日 (土) 01:17 (UTC)[返信]
いわゆるテンプレ遊びのオモチャになるのを警戒しましたが、そういうことがなく必要な記事にのみ使われるのでしたら、反対はしません。--目黒の隠居会話2015年10月24日 (土) 04:08 (UTC)[返信]
ありがとうございます。11月に入ったらを目処に改訂したいと思います。--K-iczn会話2015年10月24日 (土) 14:39 (UTC)[返信]
(インデント戻します)隠居さんのおっしゃることと同じ感想をもちます。こんなの別に「テンプレート内」に収める必要性も必然性もない。はっきり言って不必要な変更だと思いますね。(「必要ではない」と「無いほうがよい」はちょっと違いますよ。)
必要ならば、必要なレベルの地図を、必要な場所に挿入する機能は既にあるし、今でも座標をクリックすれば、ずっと便利なGeoHackへリンクされています。それでいいと思いますけどね。
テンプレートに入れたがために、そこばっかり弄って回るのが出そうでイヤですね。(これ自体がテンプレ遊びという気もします)
本文との兼ね合いで「市内のどこにあるか」を示すべき場合もあるだろうし、「日本列島のどこらへんか」を示したい場合もあるだろうし、「県内のどこらへんか」を示したい場面もある。テンプレ一律よりも、あるべき場所にあるべき地図を示すというほうがよいと思いますけどね。どうしてもテンプレート内に入れないと気が済まないというなら猛然と反対するってほどでもないんですけどね。これをテンプレート内に組み込むことで何のメリットがあるのかわからない。敢えてテンプレート内に組み込むならば、「市域」「県単位」「全国」のどの地図を用いるか一律決めちゃったほうがいいと思いますよ。--柒月例祭会話2015年10月26日 (月) 08:50 (UTC)[返信]

これまでに寄せられたコメントを見る限り、否定的な見解が多いような印象を受けます。これではとても「合意が形成された」とはいいがたいでしょう。私も諸手を挙げて賛成する立場ではないですし(地図が表示されていなくても直ちに不自由が生じることはない)、期日を決めて改訂を行うのは時期尚早ではないかと思います。--HOPE会話2015年10月26日 (月) 08:59 (UTC)[返信]

分かりました。11月に入ったらは撤回します。申し訳ございません。--K-iczn会話2015年10月26日 (月) 09:59 (UTC)[返信]

せっかくのご提案だったのにすみませんね。今後ともよしなにねがいます--目黒の隠居会話2015年10月28日 (水) 00:56 (UTC)[返信]