Template‐ノート:武士の台頭
表示
年について
[編集]年が、教科書に書いてあるものとwikipediaに書いてあるものとで違うものがあるので、このページをご覧になられた方の中には「間違い」だと思われる方もいると思います。 なので、年を変更される方はここに一言書いてからでお願いします。--180.43.6.159 2016年7月20日 (水) 03:43 (UTC)
- お手数ですが、どの出版社の教科書をお使いか、お教えいただけますでしょうか? 例えば、東大系の学者が書いている山川出版社の教科書と、京大系の学者が書いている実教出版の教科書では記述内容がかなり違ってきますので。--伊佐坂安物(会話) 2016年8月16日 (火) 23:39 (UTC)
すみません。山川出版のやつなんですが、まず私の見間違いがありましたので、それは直しておきます(前九年の役と後三年の駅)。 問題なのは、平将門の乱なんですけど、939年からというものと、935年からというものの二種類あって困っています。--180.43.6.159 2016年8月24日 (水) 11:19 (UTC)
- ありがとうございます。おそらく935年とする場合は平国香殺害に端を発して戦乱が起こったことを重視しており、939年とする場合は将門の新皇自称・朝廷との対立を重視しているのだと思いますが、この点については学界の通説的見解をまとめた『国史大辞典』や『平安時代史事典』での扱いに従えば問題ないと思います。--伊佐坂安物(会話) 2016年8月25日 (木) 13:52 (UTC)