コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:横浜線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

横浜線列車の根岸線乗り入れはいつ廃止になったのでしょうか?

[編集]

えーと、すいません。横浜線と根岸線は一体運用されていないとのとことですが、横浜線列車の根岸線乗り入れは、いつから廃止になったのでしょうか?私は、そのような事実を寡聞にして存じません。--Kone 2009年12月27日 (日) 07:26 (UTC)[返信]

Template:横浜・根岸線ですと、京浜東北線 - 根岸線のように全列車が直通しているような印象を受けますが、実際には全列車が乗り入れているわけではありません。どちらかというと線内折り返し列車の方が多いのです。また根岸線に乗り入れる列車は大半が桜木町止まりで、終点の大船まで運転される列車は一日5本のみです。その逆に大船から横浜線に乗り入れる列車は2本しかありません。京浜東北線 - 根岸線のような運転を一体運用というのであって、横浜線 - 根岸線では全く当てはまりません。線内のみ表記で十分です。--TOTOBIG 2009年12月27日 (日) 08:18 (UTC)[返信]
それを言い出すと、京浜東北線も全列車が根岸線の大船まで乗り入れているわけではないという事実が厳然として存在するわけですけど。「一体運用」というのも、TOTOBIGさんがTOTOBIGさんの基準で区分しているだけ(いわゆる「独自研究」)であって、客観的かつ中立的な基準をもって区分しているわけではないですよね。そのあたりを論じる(合意形成する)ことなく、自分が勝手に設定した基準をもってそれを押し通そうとするのは、いかがなものかと思います。少なくとも、それに異を唱える者が1名はいたわけですし、従来容認されてきた方式(解釈)を覆そうというわけですから、もっと慎重に事を運んで然るべきではないでしょうか。--Kone 2009年12月27日 (日) 09:47 (UTC)[返信]
合意形成なく編集したことはお詫び致します。一応運転形態を見た上で編集をしております。横浜線の場合、路線テンプレに「横浜線・根岸線」と表記するほど直通運転はされておりません。確かに京浜東北線も全列車が根岸線の大船まで乗り入れていませんが、根岸線内折り返し列車というものはなく、全列車が結節点である横浜駅を跨いで直通運転を行っています。そういうのを一体運用というのではないでしょうか?横浜線の場合は線内折り返しの方が多く、JRも京浜東北線の本数を増やして、東神奈川駅で乗り換える形をとっています。しかし仰せの通り私の独自研究と言われても仕方ないとも思うので、これからは合意形成を行うことに努めます。申し訳ありませんでした。--TOTOBIG 2009年12月27日 (日) 10:28 (UTC)[返信]