コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:日本の皇室2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Template‐日本の皇室2に関して

[編集]

皇室記事のテンプレートを若干編集しました。

内容は、さまを陛下、殿下、妃殿下に変更 お子様は 敬称なしに付け加えるとしたら親王、内親王ですが バランスが悪かったので取り消しました。関連項目を付け加え テンプレートとしての充実度を図りました。記事を拝見された他執筆者の方も付け加える部分があればお願いします。お互い知恵を出して良いテンプレートを作っていきましょう。--ジョバンニが一晩でやってくれました

再度編集を加えました。当初、さま 等の敬称は皇室記事のテンプレート1との差別化を図る為のものと思いましたが「皇族記事では基本的に敬称の利用は控えめにするようになっているようですので現状では使用することに賛同はされないのではないかと思います。」というご指摘がありましたのでテンプレート1と似た表記に変更しました。後、個人的な考えですが、自国の要人・公人には一定の配慮と言う事で敬称はあって当然と思っていましたがウィキペティアとしては好ましくないようですね。他執筆者の方はどう思いますか?--ジョバンニが一晩でやってくれました 2007年11月21日 (水) 03:21 (UTC)[返信]
(現状での早期置換には反対。将来的には可)このテンプレート2を現行のテンプレートと置換するのは、現時点では反対です。詰めが甘いと感じられる部分があるし、関連項目も手当たり次第に、それも種別などにかかわらず機械的に五十音順に並べただけで使い勝手も悪いし。内廷皇族には皇后陛下も含まれますので、今の使い方は妥当とは思えません。当方は「天皇家」とか「○○宮家」のように正式呼称ではない「家くっつけ」表記にはそもそも反対ですが、かりにそういう「家」表記を認めるとするならば、「内廷皇族」の部分は「皇太子家」とか「東宮家」とかにしたほうがいいように思います。天皇・三后の場合、何らかの固有表記を前に冠するのは追号つまり崩じた後であるべきで、したがってエリザベス女王などの表記をそのまま借用したような美智子皇后のような安易な表記よりも皇后美智子のほうが正確なのでは。関連項目はむりやり一つの行に納めず、種別・分野別にいくつか分けて並べた方がいいのでは。全部十把一絡げに並べて「さあ適当にクリックせい」ではやや不親切な感じがします。「じゃあおまえ無言雀師が手を入れろよ」と言われそうですが、そもそも前述のように当方は「○○家」のような俗的な表記の一覧には価値を感じないので、当面積極的に参加したいとは思わないので控えております。一応議論を呼びかけていただいたし、しかも、「返事がないから適用してよいか」的な発言を他者の方のノートで直談判されているようなオープンでない動きがあったようなので、一言申し上げました。--無言雀師 2007年11月23日 (金) 10:38 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。当初IPユーザーによって皇族記事が何の議論も経ずにこのテンプレートの初版に置き換えられていたので差し戻しを実施、Template:日本の皇室の履歴を確認、議論が生まれる可能性を考え無言雀師さんなどに声をおかけしました。現状ではジョバンニさんが編集を何度かして早く利用したい思いが強いのだと思いますが、多くの方の意見を参考にしつつ利用に関して広く合意が得られそうになったときに使用ということで十分なのではないかと思います。週単位でなく、月単位、年単位での編集作業になっても良いものだと思いますし、テンプレートづくりに賛同した新たな方との協同作業となっても良いのではないかと思います。--Tiyoringo 2007年11月23日 (金) 12:02 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございます。「さあ適当にクリックせい」「じゃあおまえ無言雀師が手を入れろよ」等、やや乱暴な発言があり少々驚きましたが、このテンプレートを特定の記事に貼る=完成しましたという趣旨ではなく、この様な形のものが出来ました、どうですか的な意味合いの物で試作品の様な物と当方は考えていました。おかしい、ここ違うなと思った方が順次編集・議論に参加して行けばよいと思っていました。私としては下準備という感覚です。
美智子皇后というのはメディア等で使われる表現なので、そういった趣旨で使いました。
「返事がないから適用してよいか」と評されますが事を少しでも進展させる為、唯,確認を求めただけです。その時点で会話ページで交流があった方に一応の了解を取るのが普通だと思います。その過程で「1週間待つべきです」と忠告され、長く待つのが不得意な私が棄権します。と言っただけです。説明不足な点もありますが直談判という言葉が必要な程の事ではありません。
「返事がないから適用してよいか」の件ですが無言雀師さんの立場では勝手に蚊帳の中に入れて返事がない だから蚊帳の外へ追い出そうという非常にぞんざいな扱いになり、やはりこちらの非礼は認めますが、ノートを見れば分かる通り、あくまで要請を受けたもので、私本来の意向ではなく、そういった事に縛られるのがやや向いてない性分なのでこうなった次第です。
後「さあ適当にクリックせい」「じゃあおまえ無言雀師が手を入れろよ」「返事がないから適用してよいか」と言った発言は悪意が感じられ、頭にきたので、前言とはやや違った形で棄権します。私としては表記の一覧を並べて ここはこうしよう、ここはこうしようと、お互い友好的にアイディアを出し合うのが議論と思いますが、無言雀師さんは、アイディアを投げつけて、そのまま立ち去るという元々参加する意志がなかったので仕方のない事ですが、何とも乱暴な発言と私自身の不徳(非礼)という点からも私は議論に相応しくないマナーのなってない悪い奴と自己反省し棄権します。若干、支離滅裂な文ですがご容赦の程を、
議論の土台やこれからの方向みたいなものは出来ているので関心のある方、編集頑張ってください--ジョバンニが一晩でやってくれました 2007年11月23日 (金) 12:43 (UTC)[返信]
ジョバンニさんによる無言雀師さんのコメントへの誤解と思われるものが感じられますが、ここまでのテンプレートの編集ありがとうございました。有用と判断されれば、今後別の方により編集、新たな議論があるものと思います。ありがとうございました。--Tiyoringo 2007年11月23日 (金) 13:13 (UTC)[返信]
とりあえず叩き台として作成し、ゆくゆく発展させていこう、というのは大変いいことだと思います。当方は「置換」に反対とは言いましたが、現在のテンプレを残したまま試験的にテンプレ2をも貼ることまでは否定してません。ただ、完成度が上がるまではあちこち貼らずにじっくり醸成していくほうがいいとは思いますが。いずれにせよ、このテンプレ自体を削除せよとか、そういう排他的なことを言ったつもりはありません。このままたくさんの方の手により、よりよいものになることは素晴らしいことです。
貴殿が「暴言」とお感じになった三つの発言について。(1)「さあ適当にクリックせい」…テンプレを見るのが皇室に基礎知識のある方々ばかりとは限らない。あのような数十にも及ぶ項目を何の区分もなく並べるのでは、利便性向上が目的の一つであるはずのせっかくのテンプレの意味が薄れる。あれでは素人の閲覧者にとってはほとんど丸投げに等しい。無論、中には予断を持った区分など要らんという人もいるでしょうが、しかしあんなに種別なくズラーっと並べられて、快適だと思うだろうか。その状態を表した発言です。貴殿には丸投げした意識はなくとも、端から見ればそう見える、ということを表したつもり。(2)「じゃあおまえ無言雀師が手を入れろよ」…これは貴殿がそのようにツッコムことを特定し揶揄した発言ではありません。架空の第三者、傍観者(いわゆるROMの人々)の心の叫びも含め「こういうツッコミを入れたくなるのはある種当然なので前もってお断りを入れておこう」というのが目的。(3)「返事がないから適用してよいか」…これについてはどこが暴言なのか全く理解に苦しむ。「何々してよいか」「何々してよろしいか」「何々しては如何」のようなやや古めかしい堅苦しい表現は(最近はどうか知らんが)少し昔の国・地方の官庁あるいは一部民間企業の稟議(起案文書)では普通に用いられていた言葉。これは世代間ギャップなのか。
「乱暴な発言」「悪意が感じられ」…そうですか。まぁ(1)については仰せのとおり幾分ぶっきらぼうな物言いだった部分もあるので多少反省いたしますが、(2)と(3)については申し訳ないが貴殿のことを直接揶揄したり批判したものではないし、当方自身これを乱暴な発言とは思わないので申し上げることはありません。
「アイデアを投げつけて、そのまま立ち去る」…これはヒドイ。コメントを求められてコメントを言ったら無礼者扱いとは。自由な百科事典で編集を強要される覚えはありません。--無言雀師 2007年11月23日 (金) 13:29 (UTC)[返信]
Tiyoringoさん、お気遣いありがとうございます。当方もまだまだ修行が足りないようです。--無言雀師 2007年11月23日 (金) 13:29 (UTC)[返信]
感情的な文になって申し訳ないという思いで一杯です「アイデアを投げつけて、そのまま立ち去る」…と言うのは「さあ適当にクリックせい」等の要所要所の表現に対して感じた感情をそのまま文に載せてしまった当方の未熟さがでた次第です。「コメントを求められてコメントを言ったら無礼者扱いとは。自由な百科事典で編集を強要される覚えはありません。」その通りです。誰が見ても悪質です。すいません。後、文章上に1つミスがあり乱暴ではなく、上にもあるようにやや乱暴書いている途中に「やや」という意味が抜けてしまった。よって下の乱暴は「ちょっと」「少し」のどちらかが付きます。推敲が足りず 未熟な文を載せて申し訳ない。
(1)の「さあ適当にクリックせい」やや乱暴=敵対的な発言と受け取り続いて
(2)は私を特定し、小ばかにした揶揄・表現と受け取ってしまいました。
「返事がないから適用してよいか」は完全に間違えて入れてしまった駄文でした。
急いで書いた文なので推敲の至らない文です。支離滅裂な文です。長文になるほど話が伝わらない文を書く、当方の悪い癖が出た 未熟な次第です。少し乱暴な言葉があれば、続きの言葉を悪い方、悪い方に取った次第です。短気な性格でマナーがなってないのでこの議論はやっぱり退場です。
先の文で正しい所はここ1つ。ごめんなさい。長文失礼します。--ジョバンニが一晩でやってくれました 2007年11月23日 (金) 14:40 (UTC)[返信]

廃止させます

[編集]

このテンプレートは全く利用されておらず、機能も{{日本の皇室}}とほとんど変わらないため、廃止させます。再度リリースする場合は、改めてノートで検討しましょう。--伏儀会話) 2014年1月15日 (水) 13:22 (UTC)修正--伏儀会話2014年1月15日 (水) 13:24 (UTC)[返信]