Template‐ノート:大相撲関取
表示
引退力士の扱いについて
[編集]現在は引退力士を翌場所の番付発表まで注釈つきで残していますが、このテンプレートは「番付表」ではなく、あくまでも「現役関取経験者の一覧」である以上、正式に引退が発表された時点で除去してよいのではないでしょうか? --相撲次郎(会話) 2017年12月14日 (木) 17:01 (UTC)
- hlist hnumを使ってる関係で、前頭や十両が引退した場合、数字がズレてしまうので、その点をどうするか問題が残ります。それと、番付作成時点では引退を表明していなかったというのも、履歴を見た時に重要な情報ですので、現状の方が良いと思います。--Y.kansuke(会話) 2017年12月14日 (木) 23:20 (UTC)
了解しました。--相撲次郎(会話) 2017年12月28日 (木) 08:42 (UTC)
括弧書きについて
[編集]貴景勝の大関昇進、栃ノ心の大関陥落を括弧書きで表示する編集を私の判断で差し戻したので、編集合戦にならないように私見を述べておきます。
番付はあくまでも成績番付発表されて初めて力士の番付が確定するのであって、このテンプレートは発表された番付に依拠して編集されるのが原則であると考えます。その原則を踏まえた上で、引退力士については括弧書きで表記するのは、①引退した力士は引退が認められた時点でテンプレート外の地位に移動し、当該力士のページからこのテンプレートが剥がされる、②タイトルはあくまでも〇〇場所の番付となっているの二点の理由が考えられます。このテンプレートからはリンクされてますが、当該力士のページからこのテンプレートはリンクされていないということを表記するためにも、(引退)の表記は必要であると考えます。--Y.kansuke(会話) 2019年3月28日 (木) 04:02 (UTC)--Y.kansuke(会話) 2019年3月29日 (金) 03:32 (UTC)(訂正)