Template‐ノート:刺激惹起性多能性獲得細胞
このテンプレートは2014年10月13日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
テンプレートの必要性
[編集]このテンプレートですが、必要ですか?
- 収録基準が不明:どう考えても無関係な丸山和也(的外れなコメントをしただけ)や報道の一つにすぎない調査報告 STAP細胞 不正の深層が入っている一方、当事者である小島宏司・大和雅之・若山照彦・丹羽仁史や疑惑調査に大きな役割を果たした11jigenが入っていない。
- 有用性:収録内容を変更したとしても、それぞれの項目においてテンプレ内の項目には文中や関連項目として既にリンクが存在しており、わざわざテンプレを貼る意味がない。ESやiPSでもこんなテンプレートは存在しない。
以上の理由より、削除が適当なのではないかと思います。--Claw of Slime (talk) 2014年10月12日 (日) 18:04 (UTC)
上記理由により、削除に1票。--Homura magica(会話) 2014年10月12日 (日) 18:19 (UTC)
- コメント 10年~20年後を考えると、各関連記事にテンプレートが貼られていると有益かもしれないと思い、とりあえず試しに加筆してみましたが、うまくまとめられたか自信がありません。また、関連する記事は存命人物の記事が多くなるため、現時点でこのテンプレートがあることによる有害性も気がかりです。--Assemblykinematics(会話) 2014年10月12日 (日) 20:49 (UTC)
必要ない。なんら読者の利便につながらないどころか、重大なミスリーディングを招く恐れがあり、直ちに削除の手続きに入るべきです。このテンプレートを仮に許容するとして、それを貼り付けるのが妥当であろう記事は、刺激惹起性多能性獲得細胞ただひとつです。STAP幹細胞だのはまずリダイレクト以上のものにはならないでしょう。ましてAssemblykinematicsさんが加筆されたような内容では、はっきり言いまして害悪のほうがはるかに大きいと考えます。大隅氏とか分子生物学会とかが「関連人物」や「関連組織」に位置づけられるなど、ありえません。下手すれば名誉毀損と見なされますよ。--Kojidoi(会話) 2014年10月13日 (月) 04:32 (UTC)
Assemblykinematicsさんの編集は問題が大きすぎるのでいったん白紙化しました。
- 理研関係者:小保方の採用に関与し相当程度の責任がある西川氏、竹市氏はともかく、その時の理研トップというだけで巻き込まれた野依氏、理研関係者でありながら積極的に検証を行った遠藤氏、ご自身の研究にマイナスの影響を受けた高橋氏を「関連人物」としてリストするのは致命的な誤り。
- 関連人物:下村氏はそのとき文科大臣をやっていただけ。大隅氏、上氏、山中氏は無関係(彼らを入れるとしたらSTAPに疑問を示した研究者や関連分野の研究者をすべて入れることになる)。11jigenも「関連人物」ではありえない。
- 関連項目:文部科学省を入れる意味が不明。日本分子生物学会も無関係。セルシードはSTAPに関連してインサイダー疑惑もあることから入れてもいいでしょう。
- その他:数多ある報道の一つに過ぎない「調査報告 STAP細胞 不正の深層」だけをリストする意味が不明。早稲田大学博士論文不正問題は小保方と早稲田の問題であってSTAPには無関係。
刺激惹起性多能性獲得細胞#関連項目も精査して必要最小限に絞るべきかと思います。当事者であるバカンティ、小島、大和、小保方、若山、笹井、丹羽、西川、竹市と所属機関であるハーバード・メディカルスクール、東京女子医科大学、理化学研究所、山梨大学、セルシードだけあれば十分でしょう。--Claw of Slime (talk) 2014年10月13日 (月) 07:05 (UTC)
- コメント 「このテンプレートがあることによる有害性も気がかり」と書いたのは概ねkojidoi様や利用者:Claw of Slime様のご意見と変わりません。加えますと、このテンプレートはSTAP騒動関係者の記事に貼られていってしまうため、影響はより大きいと考えられます。人物や項目としては騒動に巻き込まれた人、疑惑を追及した人も入れていましたが、11jigen氏や山中伸弥氏の名前も入れていたことから、すぐに誤解を招くと思っていませんでしたが、軽率な編集だったことお詫び申し上げます。白紙化、削除依頼のご対応、ありがとうございました。--Assemblykinematics(会話) 2014年10月13日 (月) 15:32 (UTC)
- (補足) 要約欄に「(おそらく一連の騒動を意識したテンプレートと思われるので、ひとまず(STAP論文騒動)をカッコ書きして内容を加筆。必要性はノートの議論で。) 」と記載したように、当初から騒動を取り扱ったテンプレートと認識しており、存続するなら改名が行われるだろうという前提で加筆を行いました。そのため、関連するか否かの判断が大きく異なったと思います。念のため補足しておきますと、 “(迫真) 幻のSTAP(3) まな板の上の鯉”. (2014年6月25日) 2014年10月12日閲覧。 では「特定国立研究開発法人」に絡んで、文科省幹部が3月31日に野依理研理事長に対し、電話で翌日の記者会見の指導をした旨報道されています。また、下村大臣も要所要所で(特に法人化に関して)需要な発言が見受けられ、時の大臣が目立った点も「騒動」について特筆すべき観点かと考えています。事態に影響する高橋政代先生についてはCDB内での「研究室主宰者による声明」に名を連ねており、一時のツイッター発言が大きく報道されているため、「騒動」として見た場合には、十分に当事者だと判断した次第です。大隅典子先生や分子生物学会についても、不正事件で学会が社会に向けて大きく行動を起こした特筆すべき事例であり、上教授については『研究不正に詳しい専門家』としてメディアに多く出演していたことから、名前を挙げさせていただきました。ただ、現状の「刺激惹起性多能性獲得細胞」という名称で内容を限定したテンプレートとして見た場合は、ご指摘のような判断になって当然だと思っています。--Assemblykinematics(会話) 2014年10月13日 (月) 20:37 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/Template:刺激惹起性多能性獲得細胞を提出しました。審議への参加をお願いいたします。--Claw of Slime (talk) 2014年10月13日 (月) 12:33 (UTC)