Portal:会計/おすすめ記事
表示
勘定科目(かんじょうかもく)とは、複式簿記の仕訳や財務諸表などに用いる表示金額の名目をあらわす科目のことである。単に「勘定」と呼ばれることも多い。
簿記上の取引はすべて仕訳によって分類される。仕訳においては、貸借対照表または損益計算書における終局的な位置(借方か貸方)にその勘定科目があれば、その勘定科目の増加を表し、反対側にあればその勘定科目が減少することを意味するというルールがある。
例えば、現金や土地勘定は借方(左側)が貸借対照表の終局的な位置であることから、
借方 貸方 土地 10,000,000 現金 10,000,000
と仕訳を行った場合、現金の減少と、土地の増加を表すこととなる。