PRESS START
PRESS START -Symphony of Games-(プレススタート シンフォニーオブゲームズ)は日本のゲームミュージックのコンサートである。
概要
[編集]企画者、指揮者・竹本泰蔵、ゲームデザイナー・桜井政博、作曲家・植松伸夫、作曲家・酒井省吾、ゲームデザイナー・野島一成の5名による日本のゲーム音楽コンサートである。このコンサートを発足した要因は2002年2月20日に行われた『ファイナルファンタジーオーケストラコンサート』、同年8月27日に行われた『大乱闘スマッシュブラザーズDXオーケストラコンサート』において指揮を担当した竹本がクラシック音楽の実力者でゲームを理解出来る人物だったことである[1]。
2006年から開催され2015年の8月公演を以て終了した。終了した理由の1つが、会話中「コンサートを若い人に引き継がせようか?」との案に「若い人がやりたいコンサートを開けば良い」と言うイベント卒業によるものである[2]。2015年の書籍において、前々から10年は続けようと言う話もあった[3]
過去にも2011年の時点で、桜井自身が今のままでは続投できないことを公言している[4]。当時『新・光神話 パルテナの鏡』に制作、調整、広報などで多忙[4]。ゲームをプレイしていて何の曲が印象に残るか・・・と言う事を調査の作業が厳しい事が要因であった[4]。後日談、この問題は解決できなかったことを述べている[3]。
日本公演以外にも、2008年に上海公演、2015年4月11日にPRESS STARTのパリ公演を開催した[5]。
続投を求む声があったらに関しては、全くノープランであるが、何処かで演奏される機会があったら、そこに関わることもありえない話ではないと語っている[3]。
2006年度
[編集]- 開催場所、日にち
- Bunkamuraオーチャードホール、2006年9月22日
- 出演者
- 司会:田中理恵。指揮:竹本泰蔵。第1部解説:桜井政博。第2部解説:植松伸夫。その他:酒井省吾。野島一成[6]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | メタルギア ソリッド2 サンズ オブ リバティ | KONAMI | MAIN THEME | |
2 | 落ち物パズルメドレー | バンダイナムコエンターテインメント、任天堂、セガ、BPS | 『メテオス』~『ドクターマリオ』よりFever~『ぷよぷよ』より「とことんぷよぷよの曲」~『コラムス』~『テトリス』(ゲームボーイ版)~『ドクターマリオ』よりChill」~『ぷよぷよ』より「ひとりでぷよぷよの曲」~『パネルでポン』~『テトリス』よりテクノトリス~『テトリス』(アーケード版)~『テトリス』よりトロイカ | |
3 | ポポロクロイス物語 | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 「ポポロクロイス城」「ガミガミシティ」「ピエトロの旅立ち」「氷の魔王」 | |
4 | MOTHERメドレー | 任天堂 | 『MOTHER』よりエイトメロディーズ、『MOTHER2』よりエイトメロディ-ズ、『MOTHER』よりスノーマン、『MOTHER3』よりLOG-O-TYPE、『MOTHER3』よりポーキーのテーマ、『MOTHER3』より愛のテーマ | |
5 | アウトラン | セガ | SPLASH WAVE | |
6 | アヌビス ZONE OF THE ENDERS(ゾーン・オブ・エンダーズ) | KONAMI | BEYOND THE BOUNDS | |
7 | イース | 日本ファルコム | 『イース』より「FEENA」、『イース』より「FIRST STEP TOWARDS WARS」、『イースII』より「TO MAKE THE END OF BATTLE」 | |
8 | ロマンシング サガ -ミンストレルソング- | スクウェア・エニックス | オーバーチュア~オープニングタイトル | |
9 | モンスターハンター | カプコン | 英雄の証 | |
10 | ICO | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | ICO -You Were There- | |
11 | ナムコアーケードメドレー | バンダイナムコエンターテインメント | 『ポールポジションII』~『ギャプラス』~『サンダーセプター』~『ドルアーガの塔』~『ドラゴンバスター』~『源平討魔伝』~『メトロクロス』~『マッピー』~『リブルラブル』~『スカイキッド』 | |
12 | ゼルダの伝説 | 任天堂 | ゼルダの伝説メドレー2006 | |
13 | ファイナルファンタジー | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジー・メインテーマ | |
14 | 大乱闘スマッシュブラザーズX | 任天堂 / ハル研究所 | メインテーマ |
2007年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 横浜会場:パシフィコ横浜、2007年9月17日
- 大阪会場:梅田芸術劇場、2007年9月22日
- 出演者
- 横浜会場。司会:横山智佐。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。ゲスト:古代祐三。小林啓樹。大谷幸。田中公平。錦織健。高橋織子。
- 大阪会場。司会:横山智佐。指揮:竹本泰蔵。その他:植松伸夫。酒井省吾。野島一成[注釈 1]。ゲスト:ghm sound team(高田雅史)。近藤浩治。下村陽子。中塚昌昭。高橋織子[7][8]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 大乱闘スマッシュブラザーズX | 任天堂 / ハル研究所 | メインテーマ | 2006年の再演曲。両会場・高橋織子、横浜会場限定・錦織健[注釈 2]、大阪会場限定、テノール歌手・中塚昌昭が担当した。 |
2 | LocoRoco | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | ロコロコのうた | |
3 | アクトレイザー | スクウェア・エニックス | 「オープニング」「捧げ物」「エンディング」 | |
4 | シューティングメドレー | アイレムソフトウェアエンジニアリング、カプコン、ゲームアーツ、KONAMI、セガ、タイトー、テクモ、任天堂、ハドソン、バンダイナムコエンターテインメント | 『ギャラガ』~『グラディウス』~『ツインビー』~『スターフォックス64』~『スペースインベーダー』~『ファンタジーゾーン』~『アフターバーナー』~『ダライアス』~『スペースハリアー』~『シルフィード』~『R-TYPE』~『スターフォース』~『戦場の狼』~『ゼビウス』~『スターソルジャー』~『沙羅曼蛇』~『スターラスター』 | |
5 | エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー | バンダイナムコエンターテインメント | ZERO | 高橋織子が歌唱した。 |
6 | ワンダと巨像 | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 異形の者たち ~巨像との戦い~甦る力 ~巨像との戦い~ | |
7 | ファイアーエムブレム | 任天堂 / インテリジェントシステムズ | ファイアーエムブレムのテーマ[注釈 3][注釈 4][9] | 両会場・高橋織子、横浜会場限定・錦織健[注釈 2]、大阪会場限定、テノール歌手・中塚昌昭が担当した。中塚にとってFEの楽曲が自分の転換になった曲だと述べている[注釈 4]。 |
8 | SEGA サウンドユニット [H.] | セガ | 『カルテット』『デイトナUSA』 | 横浜公演限定 |
8 | ghm sound team | グラスホッパー・マニファクチュア | 『ゴッドハンド』より俺の右手はゴッドハンド | 大阪公演限定 |
9 | クロノ・トリガー | スクウェア・エニックス | クロノ・トリガーのテーマ | |
10 | ザ エルダースクロールズ IV: オブリビオン | ベセスダ・ソフトワークス | 『Oblivion Suite』 | |
11 | スーパーマリオブラザーズ | 任天堂 | コースBGMメドレー | |
12 | 悪魔城ドラキュラ | KONAMI | 『悪魔城ドラキュラ』~『ドラキュラII 呪いの封印』~『悪魔城伝説』~『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』~ | |
13 | サクラ大戦 | セガ | 檄!帝国華撃団 | 横山智佐が歌唱した |
14 | キングダム ハーツ | スクウェア・エニックス | 「光」~「Dearly Beloved」~「Fragments of Sorrow」~「Traverse Town」 | |
15 | ゼルダの伝説 | 任天堂 | ゼルダの伝説メドレー2006 | 2006年の再演曲 |
15 | ファイナルファンタジーVII | スクウェア・エニックス | 片翼の天使 |
2008年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 渋谷Bunkamuraオーチャードホール、2008年9月14日
- 出演者
- 司会:鷲野圭子。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団。ゲスト:窪田晴男。なるけみちこ。近藤浩治。横田真人。岩垂徳行。桜庭統。山下康介。白鳥英美子。光田康典[10]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ワイルドアームズ セカンドイグニッション | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりワイルドアームズ2メドレー・オープニング~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりバトル・VSロードブレイザー~『ワイルドアームズ』より荒野の果てへ~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』より1st IGNITION | |
2 | スーパーマリオギャラクシー2008 | 任天堂 | Overture~チコ~エッグプラネット~ウインドガーデン | |
3 | スペランカー | Tozai Games | スペランカーのテーマ~地底探険~ミス~ゲームオーバー | |
4 | 逆転裁判 | カプコン | 「大いなる復活 ~御剣怜侍」「成歩堂龍一 ~異議あり!」「追求 ~追いつめられて」 | |
5 | サムライスピリッツ | SNKプレイモア | 「男節 日(覇王丸)」「祭り奏でる(スタッフロール)」 | |
6 | 若かりし頃の植松伸夫メドレー | スクウェア・エニックス | 『アルファ』~『キングスナイト』~『とびだせ大作戦』~『魔界塔士 Sa・Ga』~『半熟英雄』より「フィールド・春」~『半熟英雄』より「バトル」 | |
7 | モンスターハンター | カプコン | 英雄の証 | 2006年の再演曲 |
8 | バテン・カイトス | バンダイナムコゲームス | 光星煌めく旅路の果てへ | |
9 | Touch!Generationsメドレー | 任天堂 / ハル研究所 / バンダイナムコゲームス | 『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』~『nintendogs』~『はじめてのWii』~『監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS』~『ことばのパズル もじぴったんWii』~『やわらかあたま塾』~『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』~『しゃべる!DSお料理ナビ』~『Wii Fit』~『Wii Sports』 | |
10 | イース | 日本ファルコム | 『イース』より「FEENA」、『イース』より「FIRST STEP TOWARDS WARS」、『イースII』より「TO MAKE THE END OF BATTLE」 | 2006年の再演曲 |
11 | レイトン教授と不思議な町 | レベルファイブ | 「謎」「レイトン教授のテーマ」 | |
12 | ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | カプコン | 「TITLE」「WOODMAN STAGE」「AIRMAN STAGE」「STAGE CLEAR」「CLASHMAN STAGE」「GET THE WEAPON」「Dr.WILY STAGE1」 | |
13 | ファイナルファンタジーIX | スクウェア・エニックス | 「Melodies Of Life」 | 白鳥英美子が歌唱 |
14 | ソニック・ザ・ヘッジホッグ | セガ | 「TITLE」「GREEN HILL ZONE」「MARBLE ZONE」「SCRAPBRAIN ZONE」「ROBOTONIK」「ACT COMPLETE」 | |
15 | クロノ・トリガー / クロノ・クロス | スクウェア・エニックス | 『クロノ・トリガー』よりファンファーレ。『クロノ・トリガー』よりエピローグ~親しき仲間へ~。『クロノ・トリガー』よりクロノ・トリガー。『クロノ・トリガー』よりカエルのテーマ。『クロノ・トリガー』より魔王決戦。『クロノ・クロス』よりRADICAL DREAMERS~盗めない宝石~。『クロノ・トリガー』より遥かなる時の彼方へ。『クロノ・クロス』よりCHRONO CROSS ~時の傷痕~ |
2009年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京芸術劇場、2009年8月2日
- 出演者
- 司会:坂本安代。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。ゲスト:目黒将司。近藤浩治[注釈 5]。小林啓樹。米政美。近藤正樹。Hiro。樹原涼子。椎名豪。高橋織子。大塚茉莉子[11]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ペルソナ4 | アトラス | 「全ての人の魂の詩」「Reach Out To The Truth」「記憶の片隅」 | 「全ての人の魂の詩」に高橋織子が歌唱した |
2 | スーパーマリオブラザーズ | 任天堂 | コースBGMメドレー | 2007年の再演曲であるがアレンジ違い |
3 | かまいたちの夜 / 弟切草 | スパイク・チュンソフト | 『弟切草』より館までの道で。『弟切草』より奈美の思い出。『かまいたちの夜』よりレクイエム。『かまいたちの夜』より悪夢 | |
4 | 幻想水滸伝 | KONAMI | 幻想の世界へ | |
5 | ファミコンここまで出てるのにメドレー | Tozai Games / カプコン / KONAMI / サン電子 /任天堂 | 『スーパーマリオブラザーズ』『スペランカー』『クルクルランド』『迷宮組曲』『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島-前編-』『メタルギア』『アトランチスの謎』『がんばれゴエモン!からくり道中』『光神話 パルテナの鏡』『魔界村』『ゼルダの伝説』『ディスクシステムのテーマ』 | 昼の部限定 |
5 | ファミコンここまで出てるのにメドレー | インテリジェントシステムズ / KONAMI / 任天堂 / バンダイナムコエンターテインメント | 『スーパーマリオブラザーズ』『悪魔城ドラキュラ』『ドクターマリオ』『マッピー』『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』『チャレンジャー』『イー・アル・カンフー』『バルーンファイト』『謎の村雨城』『ゼルダの伝説』『ディスクシステムのテーマ』 | 夜の部限定 |
6 | ポータル | VALVE | Still Alive | 大塚茉莉子が歌唱した |
7 | 大神 | カプコン | 「始まり」、「両島原 其の二」、「Reset」~「ありがとう」バージョン~ | |
8 | エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー | バンダイナムコエンターテインメント | ZERO | 2007年の再演曲。高橋織子が歌唱した |
9 | リズム天国 | 任天堂 | 忍者 | |
10 | ファンタジーゾーン | セガ | 「START~OPA-OPA!」「SHOP」「KEEP ON」「THE BEAT」「SAARI」「HOT」「SNOW」「BOSS」「YA-DA-YO」「MISS」「VICTRY WAY」 | |
11 | 俺の屍を越えてゆけ | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 花 | |
12 | テイルズ オブ レジェンディア | バンダイナムコエンターテインメント | melfes~輝ける青 Concert version | |
13 | ファイナルファンタジーX | スクウェア・エニックス | ザナルカンドにて | |
14 | 星のカービィ | ハル研究所 / 任天堂 | 『星のカービィ』メドレー |
2010年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京芸術劇場、2007年9月11日
- 出演者
- 司会:鷲野圭子。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団。ギター:窪田晴男。ピアノ:かみむら周平。口笛奏者:早川章弘。尺八:松本宏平。津軽三味線:廣原武美。ゲスト:近藤浩治[注釈 5]。濱剛。古代祐三。ドナ・バーク。崎元仁[注釈 6]。メロディー。杉並児童合唱団。光田康典。佐野信義。岡宮道生。伊藤賢治[12]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | クロノ・トリガー / クロノ・クロス | スクウェア・エニックス | 予感。クロノ・トリガー。風の憧憬。カエルのテーマ。魔王決戦。エピローグ ~親しき仲間へ~。凍てついた炎。マブーレホーム。Chrono Cross-時の傷痕- | 2008年の新譜込みの再演曲 |
2 | New スーパーマリオブラザーズ Wii | 任天堂 | Wiiメニュージングル~地上~プレイヤーダウン~城~地上~ゴールファンファーレ通常 | |
3 | ファミコンここまで出てるのにメドレー(初心者編) | インテリジェントシステムズ / カプコン / KONAMI / サン電子 / 任天堂 / ハドソン | 『スーパーマリオブラザーズ』『魔界村』『迷宮組曲』『メタルギア』『ファイアーエムブレム』『謎の村雨城』『イー・アル・カンフー』『アトランチスの謎』『ふぁみこんむかし話 新 鬼ヶ島-前編-』『ドクターマリオ』『悪魔城ドラキュラ』『ゼルダの伝説』/『ディスクシステムのテーマ』 | |
4 | ファミコンここまで出てるのにメドレー(上級者編) | アスキー / イタチョコシステム ラショウ / エンターブレイン / カプコン / KONAMI / サン電子 / タイトー / 日本ファルコム / 任天堂 / ネットファーム・コミュニケーションズ / ハドソン / バンダイナムコゲームス | 『スターソルジャー』『高機動戦闘メカ ヴォルガードII』『たけしの挑戦状』『超惑星戦記 メタファイト』『ボコスカウォーズ』『ドラゴンスレイヤーIV』『トップシークレット』(『バイオニックコマンドー』)『バベルの塔』『リンクの冒険』/『ディスクシステムのテーマ』『ファミコンウォーズ』『愛戦士ニコル』『ウィザードリィ』 | |
5 | ICO | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | ICO -You Were There- | 2006年の再演曲 |
6 | 大乱闘スマッシュブラザーズX / ゼルダの伝説 | 任天堂 | 『ゼルダの伝説』古代祐三バージョン[注釈 7] | 『X』の編曲で開発と古代がミスした没曲がコンサートで実現した[注釈 8]。 |
7 | メタルギアソリッド ピースウォーカー | KONAMI | HEAVENS DIVIDE | ドナ・バークが歌唱 |
8 | ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | カプコン | 「TITLE」「WOODMAN STAGE」「AIRMAN STAGE」「STAGE CLEAR」「CLASHMAN STAGE」「GET THE WEAPON」「Dr.WILY STAGE1」 | 2008年の再演曲 |
9 | ワイルドアームズ セカンドイグニッション | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりワイルドアームズ2メドレー・オープニング~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりバトル・VSロードブレイザー~『ワイルドアームズ』より荒野の果てへ~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』より1st IGNITION | 2008年の再演曲 |
10 | ナムコアーケードメドレー2010 | バンダイナムコエンターテインメント | 『ポールポジションII』~『ギャプラス』~『サンダーセプター』~『ドルアーガの塔』~『ドラゴンバスター』~『源平討魔伝』~『メトロクロス』~『マッピー』~『リブルラブル』~『スカイキッド』~『パックマン』~『ディグダグ』~『ワルキューレの伝説』~『ドルアーガの塔(エンディング)』 | 2008年の再演曲に編曲を追加 |
11 | 朧村正 | マーベラスAQL | メインテーマ(開巻劈頭 / 生生流転) | |
12 | リズム天国 | 任天堂 | 忍者 | 2009年の再演曲。 |
13 | ファイナルファンタジーX | スクウェア・エニックス | ザナルカンドにて | 2009年の再演曲 |
14 | MOTHERメドレー2010 | 任天堂 | POLLYANNA(I BELIEVE IN YOU)~BEIN' FRIENDS~EIGHT MELODIES | 2006年の再演曲に編曲付き |
15 | LocoRoco | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | ロコロコのうた | 2007年の再演曲。メロディーと杉並児童合唱団が歌唱した |
16 | ロマンシング サガ -ミンストレルソング- | スクウェア・エニックス | オーバーチュア~オープニングタイトル | 2006年の再演曲。伊藤賢治がピアノを担当した |
2011年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京会場:新宿文化センター大ホール、2011年8月14日
- 名古屋会場:名古屋国際会議場内センチュリーホール、2011年9月19日
- 出演者
- 東京会場。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団。ゲスト:ACE+の工藤ともり。ACE+CHiCO。清田愛未。景山将太。時田貴司。エミ・エヴァンス。横田真人。永松亮。
- 名古屋会場。指揮:角田鋼亮[注釈 9]。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:名古屋フィルハーモニー交響楽団。ゲスト:増田順一。他、上記の東京会場と同じ[13][14]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ゼノブレイド | 任天堂 | メインテーマ~ガウル平原~機の律動~伝説の勇者リキ~燐光の地ザトール_夜~名を冠する者たち~敵との対峙 | ACE+の工藤ともり、CHiCO、清田愛未が担当 |
2 | スペランカー | Tozai Games | スペランカーのテーマ~地底探険~ミス~ゲームオーバー | 2008年の再演曲 |
3 | ポケットモンスターシリーズ | 任天堂 | ~オープニング~、ポケモンセンター、6番道路(春~夏)、戦闘!野生ポケモン | 『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスターブラック・ホワイト』からの選曲 |
4 | グラディウス | KONAM | モーニングミュージック~COIN~空中戦~第1ステージ~第2ステージ~第3ステージ~第4ステージ~第5ステージ~第6ステージ~第7ステー~BOSS~All Pattern Clear~GAME OVER~RANKING BGM | |
5 | 428 〜封鎖された渋谷で〜 | スパイク・チュンソフト | メインテーマ | |
6 | ファイナルファンタジーIV | 赤い翼~ダンジョン~バトル1~勝利のファンファーレ~飛空艇~少女リディア~ゴルベーザ四天王とのバトル~ファイナルファンタジーIVメインテーマ | ||
7 | NieR Replicant / NieR Gestalt | スクウェア・エニックス | 魔王~エミール~カイネ~イニシエノウタ | エミ・エヴァンスが歌唱した |
8 | El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON | イグニッション・エンターテイメント・リミテッド | エルシャダイのテーマ。悠遠なる天地~イーノックのテーマ。悲壮なる叫び | ルシフェルがサプライズで登場し、東京会場、名古屋会場、昼の部、夜の部とは異なる台詞を出していた |
9 | スーパーマリオギャラクシー2 | 任天堂 | 星船マリオ~マグマモンスター~宿命の決戦~Super Mario Galaxy 2 | |
10 | ゲームで使われたクラシック名曲メドレー | 交響曲第5番(運命) 第1楽章。アイネ・クライネ・ナハトムジーク。アルルの女。アメリカンパトロール。トッカータとフーガ。レクイエムより 怒りの日。カルメン第1幕への前奏曲。ソナタ第2番 葬送行進曲。真夏の夜の夢より結婚行進曲。軍隊行進曲。ピアノ協奏曲第1番変ロ短調第一楽章。ワルキューレの騎行。天国と地獄。交響曲第9番 第4楽章。くるみ割り人形より行進曲。ウィリアム・テル序曲よりスイス軍の行進 | ||
11 | 大神 | カプコン | 「始まり」、「両島原 其の二」、「Reset」~「ありがとう」バージョン~ | 2009年の再演曲 |
12 | ラストストーリー | 任天堂 | 翔べるもの | |
13 | ゼノギアス | スクウェア・エニックス | 紅蓮の騎士~悔恨と安らぎの檻にて~飛翔 | |
14 | 光神話 パルテナの鏡 | 任天堂 | タイトルbgm~ステージ1~ステージ2~ステージクリア~ステージ4~迷宮~死神のテーマ~ゲームオーバー |
2012年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京会場:渋谷Bunkamura オーチャードホール、2012年9月23日
- 名古屋会場:日本特殊陶業市民会館、2012年11月10日
- 出演者
- 東京会場。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。ゲスト:ドナ・バーク。なるけみちこ。小倉久佳[注釈 6]。ソフィ・ペルソン。青沼英二[注釈 5]。若井淑[注釈 5]。多和田吏。田中公平。椎名豪[注釈 5]。
- 名古屋会場。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:名古屋フィルハーモニー交響楽団。ゲスト:水田直志。谷岡久美。なるけみちこ。下村陽子。多和田吏。椎名豪[15][16]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | The Elder Scrolls V: Skyrim | ベセスダ・ソフトワークス | Main Theme~The Dragonbone Comes | ドナ・バークが歌唱 |
2 | ファイナルファンタジーXIメドレー | スクウェア・エニックス | Vana’diel March~Ronfaure~The Republic of Bastok~Sarutabaruta | |
3 | ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 | アトラス | 刻の工房~まいにちの暮らし~たたかいの刻 | |
4 | ダライアス | タイトー | MAIN THEME-CHAOS~BOSS SCENE 3~BOSS SCENE 5~BOSS SCENE 7 | |
5 | 逆転裁判 | カプコン | 「大いなる復活 ~御剣怜侍」「成歩堂龍一 ~異議あり!」「追求 ~追いつめられて」 | 2008年の再演曲 |
6 | ファミコン / 姫を救え!メドレー | 『ドンキーコング』~『チャレンジャー』~『ドラゴンスピリット』~『ドラゴンバスター』~『ゼルダの伝説』~『ドルアーガの塔』~『魔界村』~『影の伝説』~『スーパーマリオブラザーズ』~『スーパーマリオブラザーズ2』 | ||
7 | 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ | スクウェア・エニックス | Legend of MANA ~Title Theme~。彩りの大地。ホームタウン ドミナ。滅びし煌めきの都市。Song of Mana(Opening) | ソフィ・ペルソンが「Song of Mana」を歌唱した |
8 | ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物 | パオン | オープニング~地平線の彼方に~新たなる空~魔物たちとの戦い | 酒井が指揮を担当した |
9 | 新・光神話 パルテナの鏡 | 任天堂 | 12章空中戦 初期化爆弾の恐怖 | |
10 | イーハトーヴォ物語 | ヘクト | イーハトーヴォ賛歌 | |
11 | 朧村正 | マーベラスAQL | メインテーマ(開巻劈頭 / 生生流転) | 2010年の再演曲 |
12 | GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動 | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 「GRAVITY DAZE」「重力的眩暈」「オルドノワ」「反抗と殲滅」 | |
13 | GOD EATER | バンダイナムコエンターテインメント | 神と人と Vocal Ver. | ドナ・バークが歌唱 |
14 | ファイナルファンタジーXI | スクウェア・エニックス | FFXI Opening Theme | |
15 | カービィのエアライド | 任天堂 | 「チェックナイト」「サンドーラ」「伝説のエアライドマシン」 |
2013年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京芸術劇場、2013年8月30日
- 出演者
- 司会:鷲野圭子。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。植松伸夫。酒井省吾。野島一成。演奏:東京フィルハーモニー交響楽団。尺八、津軽三味線:HIDE-HIDE(石垣秀基、尾上秀樹)。ゲスト:桜庭統。エミ・エヴァンス。ACE+の工藤ともり。ACE+CHiCO。清田愛未
過去の公演で演奏された楽曲からファンの投票を募り、ランキング形式でのプログラムである[17]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | スーパーマリオブラザーズ | 任天堂 | 地上BGM~水中BGM~地下BGM~ゲームオーバー | 2009年の再演曲。オープニング。 |
2 | 星のカービィ | ハル研究所 / 任天堂 | 「タイトル」「GREEN GREENS」「FLOAT ISLANDS」「やきいもシューティング」「デデデ大王のテーマ」「エンディング」 | 2009年の再演曲であるが新譜追加込み。ランキング10位 |
3 | ゼノギアス | スクウェア・エニックス | 紅蓮の騎士~悔恨と安らぎの檻にて~飛翔 | 2011年の再演曲であるが新アレンジしている。ランキング9位 |
4 | 大神 | カプコン | 「始まり」、「両島原 其の二」、「Reset」~「ありがとう」バージョン~ | 2009年、2011年の再演曲。HIDE-HIDEが担当した。ランキング8位 |
5 | 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ | スクウェア・エニックス | Legend of MANA ~Title Theme~。彩りの大地。ホームタウン ドミナ。滅びし煌めきの都市。Song of Mana(Opening) | 2012年の再演曲。ランキング7位 |
8 | バテン・カイトス | バンダイナムコゲームス | 光星煌めく旅路の果てへ | 2008年の再演曲。ランキング6位 |
9 | MOTHERメドレー | 任天堂 | 『MOTHER』よりエイトメロディーズ、『MOTHER2』よりエイトメロディ-ズ、『MOTHER』よりスノーマン、『MOTHER3』よりLOG-O-TYPE、『MOTHER3』よりポーキーのテーマ、『MOTHER3』より愛のテーマ | 2006年の再演曲。ランキング5位 |
10 | ワイルドアームズ セカンドイグニッション | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア | 『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりワイルドアームズ2メドレー・オープニング~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』よりバトル・VSロードブレイザー~『ワイルドアームズ』より荒野の果てへ~『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』より1st IGNITION | 2008年、2010年の再演曲。ランキング4位 |
11 | NieR Replicant / NieR Gestalt | スクウェア・エニックス | 魔王~エミール~カイネ~イニシエノウタ | 2011年の再演曲。エミ・エヴァンスが歌唱した。ランキング3位 |
12 | クロノ・トリガー / クロノ・クロス | スクウェア・エニックス | 予感。クロノ・トリガー。風の憧憬。カエルのテーマ。魔王決戦。エピローグ ~親しき仲間へ~。凍てついた炎。マブーレホーム。Chrono Cross-時の傷痕- | 2010年の再演曲。ランキング2位 |
13 | ゼノブレイド | 任天堂 | メインテーマ~ガウル平原~機の律動~伝説の勇者リキ~燐光の地ザトール_夜~名を冠する者たち~敵との対峙 | 2011年の再演曲。ランキング1位 |
13 | ファイナルファンタジーX | スクウェア・エニックス | ザナルカンドにて | 2009年、2010年の再演曲。アンコール楽曲 |
14 | モンスターハンター | カプコン | 英雄の証(狩猟音楽祭ver) | 2006年、2008年の再演曲に「狩猟音楽祭ver」として演奏。アンコール楽曲 |
2014年度
[編集]- 開催場所、日にち
- 東京芸術劇場、2014年9月13日
- 出演者
- 司会:鷲野圭子。指揮:竹本泰蔵。その他:桜井政博。酒井省吾。野島一成[注釈 10]。尺八、津軽三味線:HIDE-HIDE(石垣秀基、尾上秀樹)。ゲスト:高橋織子。山根ミチル。古代祐三。森中隆。坂本英城。増田順一。景山将太[5]。
今回のコンサートでは『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の「戦場」を始めとした多数の楽曲が演奏された[18]。『3DS』との発売と一致したのは偶然であり、『PRESENTS PRESS START 2014』の会場は1年前に押さえていた[19][注釈 11]。
# | ゲーム | メーカー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ | 任天堂 | メインテーマ(『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』)。スーパーマリオブラザーズ(地上BGM)(『スーパーマリオブラザーズ』)。宇宙戦士サムス・アランのテーマ(『スーパーメトロイド』)惑星コーネリア(『スターフォックス』)。JUNGLE LEVEL(『スーパードンキーコング』)コトブキランド メドレー(『とびだせ どうぶつの森』)グリーングリーンズ(『星のカービィ』)。 ブラックピットのテーマ(『新・光神話 パルテナの鏡』)。ゲルドの谷(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)ロックマン2 メドレー(『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』)。ファイアーエムブレム[注釈 3][注釈 4](『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』)。戦闘!トレーナー(『ポケットモンスター X・Y』) | 第1部演奏曲。『スーパードンキーゴング』『とびだせ どうぶつの森』が山下康介がオーケストレーションしている |
2 | ペルソナ4 | アトラス | 「全ての人の魂の詩」「Reach Out To The Truth」「記憶の片隅」 | 2009年の再演曲。高橋織子が「全ての人の魂の詩」を歌唱した |
3 | 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 | KONAMI | 木彫パルティータ~パール舞踏曲~死の詩曲~失われた彩画 | |
4 | 世界樹の迷宮 | アトラス | 迷宮I 翠緑ノ樹海~鉄華 初太刀 【通常バトル 前編】~鉄華 討ち果て朽ち果て 【通常バトル 後編】~迷宮V 遺都シンジュク | |
5 | 幻想水滸伝 | KONAMI | 幻想の世界へ | 2009年の再演曲。山下康介がオーケストレーションしている |
6 | 討鬼伝 / 討鬼伝 極 | コーエーテクモゲームス | 鬼出ヅル刻(『討鬼伝』)~ウタカタ(『討鬼伝』)~英雄ノ進撃(『討鬼伝』)~ウタカタ・秋艶(『討鬼伝 極』)~千年ヲ駆ケシモノ(『討鬼伝 極』) | |
7 | ポケットモンスター X・Y | ポケモン | タイトル~カロスのテーマ~ミアレシティ~エイセツシティ~光射す日 | |
8 | ファイナルファンタジーXIII | スクウェア・エニックス | ヴァニラのテーマ~閃光~FINAL FANTASY XIII ~誓い~ | 山下康介がオーケストレーションしている |
9 | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ | 任天堂 | 時のオカリナメドレー(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)。オネット(『MOTHER』)。スタッフロール (スマブラ) : Ver.2(『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』) | アンコール演奏曲 |
2015年度
[編集]週刊ファミ通、2015年6月18日号においては「PRESS START 2015」の「プレミアム席購入抽選用ナンバー」が同梱された[20]。
参加者・楽曲に纏わる話題
[編集]- 2010年8月29日、第5代目司会者・佐渡裕出演時に「マリオ・ドラクエ・FF〜大人気ゲーム音楽SP」を放送された。ゲストに桜井、植松、錦織、高橋とすぎやまこういちが登場。すぎやまに至っては交響組曲「ドラゴンクエスト」を指揮している[21]。
- 2015年11月22日「ゲーム音楽史の音楽会」ではゲストに植松、紫吹淳、栗田博文が登場。上記の1部の音楽、『パズル&ドラゴンズ』が『FF』のメインテーマが演奏され、最後の『ゼルダ』楽曲は、第6代目司会者・五嶋龍イチ推し曲というテロップ付きで、五島がソロ・ヴァイオリンとしてオーケストラと共に演奏をした[22]。2016年1月24日「五嶋龍の音楽会」にも、前述の『ゼルダ』の楽曲がVTRで再演をした[23]。その理由は、「『ゼルダ』は青春のゲーム」とテロップ付きで五嶋の公言があったからである[23]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 『X』の開発の追い込みで桜井は欠席。
- ^ a b コンサート中、ゲームに纏わる話もあった。詳細・出典は錦織健#人物を参照。
- ^ a b どちらも辻横由佳作曲。酒井編曲であるが、異なる点がある。
- ^ a b c 楽曲やエピソードなどの詳細はファイアーエムブレム#他のメディア、ゲームなどを参照。
- ^ a b c d e 昼の部限定。
- ^ a b 夜の部限定。
- ^ 『X』での正確な楽曲名は「メインテーマ(ゼルダの伝説) 」
- ^ 出典、詳細は古代祐三#逸話を参照。
- ^ 竹本は前々からのスケジュールの都合で欠席。
- ^ 植松はオーストリア・ウィーンでコンサートに出演中の為、VTR出演。
- ^ 『桜井政博のゲームを作って思うこと2』では、質問を総纏めされた為、前置きの文章が掲載されていない。
出典
[編集]- ^ 週刊ファミ通 2015年9月10日号、P223「桜井政博のゲームについて思うこと」より。
- ^ 週刊ファミ通 2015年6月18日「PRESS START Symphony of Games」P121
- ^ a b c 『桜井政博のゲームを作って思うこと2』P53。
- ^ a b c 『桜井政博のゲームを作って思うこと2』P51~52。
- ^ a b ゲーム音楽のオーケストラコンサート“PRESS START 2014”は『スマブラ』の楽曲尽くし! ファン歓喜の模様をリポート
- ^ ファミ通.COMゲームメーカーの垣根を超えたゲーム音楽のオーケストラコンサート開催
- ^ ゲーム音楽が夢の共演を果たすオーケストラコンサート”ファミ通PRESS START 2007”開催!
- ^ 大阪でも開催! ゲームオーケストラコンサート“ファミ通PRESENTS PRESS START 2007”
- ^ 大乱闘スマッシュブラザーズX公式ホームページ『ファイアーエムブレム:ファイアーエムブレムのテーマ』
- ^ PRESS START 2008 -SYMPHONY OF GAMESの詳細リポートをお届け!
- ^ 写真と詳細リポートで振り返るゲームオーケストラコンサート“PRESS START 2009 -SYMPHONY OF GAMES-”
- ^ “PRESS START 2010 -SYMPHONY OF GAMES-”詳細情報をお届け!
- ^ 【詳報】ゲーム音楽のオーケストラコンサート"PRESS START 2011"東京公演リポート!
- ^ 名古屋のゲームファンが集結! PRESS START 2011名古屋公演リポート
- ^ ゲーム音楽のオーケストラコンサート、“PRESS START 2012 -Symphony of Games-”東京公演リポート!
- ^ 極上の音楽にファンが酔いしれた! “PRESS START 2012 -Symphony of Games-”名古屋公演リポート
- ^ ゲーム音楽のオーケストラコンサート“PRESS START 2013”詳細リポート!
- ^ 週刊ファミ通 2014年7月17日号「PRESS START」より
- ^ 週刊ファミ通 2014年10月16・23日合併号「桜井政博のゲームについて思うこと お答えします その2」より。
- ^ 週刊ファミ通 2015年6月18日P162より。
- ^ 『題名のない音楽会』8月29日の放送内容「マリオ・ドラクエ・FF~大人気ゲーム音楽SP」
- ^ 『題名のない音楽会』2015年11月22日「ゲーム音楽史の音楽会」
- ^ a b 『題名のない音楽会』2016年1月24日「五嶋龍の音楽会」より。
参考文献
[編集]- 大乱闘スマッシュブラザーズX公式ホームページ『音楽』 から『?????』の「隠しを含めた全曲リスト」のリンク先より。
- KONAMI アーケード版『パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜』
- カワイ出版ベートーヴェン作曲 「交響曲第九番第四楽章“合唱”」(楽譜、ISBN/JANコード9784760928521)
- 上記の楽譜を使用したコンサート(客としての観覧、一般合唱隊として参加も含む)