NHK南室根テレビ中継局
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2016年3月) |
NHK南室根テレビ中継局(エヌエイチケイみなみむろねてれびちゅうけいきょく)は、岩手県一関市の旧室根村地域に設置されていたNHK盛岡放送局のテレビ中継局。
中継局概要
[編集]アナログテレビ放送
[編集]チャンネル | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | NHK 盛岡教育 |
映像3W/ 音声750mW |
映像20W/ 音声5.1W |
全国 | 167世帯 | 1971年 12月15日 |
(30) 59 |
NHK 盛岡総合 |
映像18.5W/ 音声4.6W |
岩手県 |
- ( )は、アナログ周波数変更対策(アナ・アナ変換)によって変更される以前のチャンネル[1][2]。
- 地デジ化にあたっては、放送エリアが室根中継局によってカバーされるため、置局不要とされた[3]。
- 2011年7月24日をもって廃止される予定だったが、東日本大震災の影響により、2012年3月31日に延期された。
所在地
[編集]- 一関市室根町津谷川字鳶ヶ沢(太田山)
放送エリア
[編集]- 一関市の旧室根村津谷川地区をカバーしていた。
脚注・出典
[編集]- ^ アナログ周波数変更対策の10月における対策開始地域及びこれまでの進捗状況(速報値)(総務省)
- ^ テレビ放送チャンネルの移行(現行波の停波)について(総務省)
- ^ アナログ放送中継局に対応するデジタル放送中継局一覧(NHK分、最終更新2009年9月30日)(総務省)