コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

NBS1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NBN
識別子
記号NBN, AT-V1, AT-V2, ATV, NBS, NBS1, P95, nibrin
外部IDOMIM: 602667 MGI: 1351625 HomoloGene: 1858 GeneCards: NBN
遺伝子の位置 (ヒト)
8番染色体 (ヒト)
染色体8番染色体 (ヒト)[1]
8番染色体 (ヒト)
NBN遺伝子の位置
NBN遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点89,933,331 bp[1]
終点90,003,228 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
4番染色体 (マウス)
染色体4番染色体 (マウス)[2]
4番染色体 (マウス)
NBN遺伝子の位置
NBN遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点15,957,925 bp[2]
終点15,992,589 bp[2]
RNA発現パターン




さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 protein N-terminus binding
DNA helicase activity
転写因子結合
血漿タンパク結合
damaged DNA binding
細胞の構成要素 site of double-strand break
細胞質基質
PML body
replication fork
核質
染色体
テロメア
核小体
nuclear inclusion body
細胞核
MRX複合体
生物学的プロセス regulation of DNA-dependent DNA replication initiation
neuromuscular process controlling balance
mitotic cell cycle checkpoint signaling
positive regulation of kinase activity
telomeric 3' overhang formation
DNA damage checkpoint signaling
DNA damage response, signal transduction by p53 class mediator
in utero embryonic development
cellular response to DNA damage stimulus
intrinsic apoptotic signaling pathway
positive regulation of telomere maintenance
negative regulation of telomere capping
DNA duplex unwinding
減数分裂
positive regulation of protein autophosphorylation
クラススイッチ
細胞周期
blastocyst growth
細胞増殖
mitotic G2 DNA damage checkpoint signaling
double-strand break repair via nonhomologous end joining
telomere maintenance
double-strand break repair via homologous recombination
DNA synthesis involved in DNA repair
DNA修復
regulation of signal transduction by p53 class mediator
strand displacement
DNA複製
double-strand break repair
DNA double-strand break processing
t-circle formation
telomere maintenance via telomere trimming
telomere capping
signal transduction in response to DNA damage
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_001024688
NM_002485

NM_013752

RefSeq
(タンパク質)

NP_001019859
NP_002476

NP_038780

場所
(UCSC)
Chr 8: 89.93 – 90 MbChr 8: 15.96 – 15.99 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

NBS1(Nijmegen breakage syndrome 1)もしくはニブリン(nibrin、NBN)は、ヒトではNBN遺伝子にコードされるタンパク質である[5][6][7]

機能

[編集]

NBS1は、ゲノムの重大な損傷となるDNA二本鎖切断の修復と関係するタンパク質である。754アミノ酸からなり、二本鎖切断修復を担うMRN複合体MRE11/RAD50/NBS1)の構成要素として同定された[8]。この複合体はDNA損傷を認識して迅速に二本鎖切断部位へ移動し、内でfociを形成する。NBS1は、生理的要因や変異原への曝露によって生じたDNA二本鎖切断末端のプロセシングなど、MRN複合体活性の調節に関与している[9]

DNA二本鎖切断応答

[編集]

DNA二本鎖切断に対する細胞の応答は、損傷のセンサー、損傷修復のエフェクター、そしてシグナル伝達を介して行われる。中心的な役割は二本鎖切断シグナルカスケードを開始するATMによって担われ、ヒストンH2AXやNBS1など下流の基質のリン酸化が行われる。NBS1はFHA英語版/BRCT英語版ドメインとリン酸化H2AXとの相互作用を介して二本鎖切断部位に移動する。MRE11とRAD50は、NBS1のC末端のMRE11結合ドメインとの相互作用によって細胞質から核へ、そして二本鎖切断部位へ移動し、最終的にMRN複合体として損傷部位にfociを形成する[10]

二本鎖切断は、B細胞T細胞の初期発生過程のV(D)J組換えでも生じる。この過程は免疫系細胞の発生過程でに生じ、二本鎖切断はリンパ系細胞の発生に影響を与える。二本鎖切断は成熟B細胞のクラススイッチ過程でも生じる[9]。しかしながら、二本鎖切断は電離放射線照射や放射線類似作用物質などの変異原によってより高頻度で引き起こされる。

二本鎖切断修復の欠陥を引き起こす変異が生じた場合には、二本鎖切断は未修復のまま蓄積する傾向がある。こうした変異の1つは、放射線高感受性疾患であるナイミーヘン染色体不安定症候群英語版(NBS)と関係している[11]。この疾患は染色体不安定性英語版を示す常染色体劣性型希少遺伝疾患であり、NBN遺伝子のエクソン6から10に生じた変異によって、切り詰められたNBS1タンパク質が産生されるようになることが原因の1つである[9]。NBSは、小頭症、特異な頭蓋、発達遅滞、性成熟不全、免疫不全/反復感染、がん易罹患性などで特徴づけられる。がん易罹患性は、リンパ系細胞の発生時に起きる二本鎖切断と関係している可能性がある。

生殖

[編集]

NBN遺伝子にヘテロ接合型で2つのナンセンス変異を抱える2人の成人の姉妹が報告されており、この姉妹は放射線感受性、染色体不安定性、不妊の症状を示すが、他のNBS患者で一般的にみられる発生の欠陥はみられない[12]。主に、体細胞分裂減数分裂の双方において正確に二本鎖切断を修復する過程である、相同組換えに欠陥が生じているようである。

NBS1のオルソログはマウス[13]シロイヌナズナ[14]でも研究されている。NBS1変異マウスの細胞は放射線感受性を示し、メスのマウスは卵形成英語版の欠陥のため不妊となる[13]。シロイヌナズナでのNBS1変異体の研究からは、NBS1が減数分裂の初期段階の組換えに関与していることが明らかにされている[14]

がんにおける過剰発現

[編集]

NBS1はマイクロホモロジー媒介末端結合英語版(MMEJ)による二本鎖切断修復に関与しており、このエラーが生じやすい経路に必要な6つの酵素のうちの1つである[15]。NBS1は前立腺がん[16]肝臓がん[17]食道扁平上皮がん[18]非小細胞肺がん英語版肝細胞がん[19]頭頸部がん[20]口腔扁平上皮がん[21]で過剰発現していることが多い。

がんではDNA修復遺伝子の発現の欠乏が非常に高頻度でみられる。生殖細胞系列におけるDNA修復遺伝子の変異による欠陥はがんのリスクを高めることが知られており(遺伝性腫瘍症候群、en:DNA repair-deficiency disorderも参照)、エピジェネティックな発現抑制も多くのがんで高頻度で観察される(en:DNA_repair#Frequencies_of_epimutations_in_DNA_repair_genesも参照)。一方で、がんにおけるDNA修復遺伝子の過剰発現は一般的ではない。通常、DNA修復酵素の発現の欠損は未修復のDNA損傷の増加をもたらし、複製のエラー(損傷乗り越え合成)によって変異、そしてがんにつながる。しかし、NBS1を介したMMEJによる修復はきわめて不正確であるため、NBS1の場合は過剰発現ではなく過剰発現の方ががんにつながっているようである。

ヘルペスウイルス

[編集]

HSV-1は50歳以上の成人の90%以上に感染している。アルファヘルペスウイルスは単独では宿主に軽度の症状を引き起こすのみであるが、こうしたウイルスが新たな種へ伝播した際には重篤な症状が引き起こされる場合がある。HSV-1は他の霊長類から感染したり、他の霊長類へ感染させたりする場合もあるが、霊長類間の進化的差異のため、種間でHSV-1を伝播することができるのは一部の種のみである。ヒトから他の霊長類へのHSV-1の伝播は生じうるものの、定常的な伝播による持続的な伝播の連鎖の存在は知られていない。霊長類のMRN複合体の中ではNBS1が最も多様化し、また高度の種特異性が存在しており、HSV-1の生活環の差異の原因となっていることが研究から示されている。この研究では、NBS1の構造的にディスオーダーした領域がHSV-1のICP0英語版タンパク質と相互作用することが示されている。一般的に、ウイルスは宿主タンパク質の天然変性領域と相互作用することが多い。NBS1のディスオーダー領域の迅速な進化と増大は、ウイルスによるICP0との相互作用を介した乗っ取りを低下させる利点がある。このような形で迅速な進化が生じたタンパク質はNBS1以外にも存在する可能性がある[22]

HSV-1の感染に伴って、NBS1はリン酸化が引き起こされることが示されている。HSV-1が感染した場合、核は再構成されてreplication compartmentが形成され、ウイルスの遺伝子発現とDNA複製はそこで行われる。ウイルスの産生には、宿主のDNA修復や損傷応答タンパク質が必要である。ウイルスの一本鎖DNA結合タンパク質であるICP8英語版は、RAD50、MRE11、BRG1DNA-PKcsなど、いくつかのDNA修復タンパク質と相互作用することが知られている。ウイルスタンパク質UL12とICP8はリコンビナーゼ英語版として共に機能し、おそらく宿主の組換え因子と協働しながら、相同組換えを刺激してコンカテマー英語版を形成する機能を果たしていると考えられる。HSV-1によるMRN複合体とATMカスケードの活性化は、HSV-1感染における相同組換えの役割と一致している。これらのタンパク質はMRN複合体をウイルスゲノムへ移動させて相同組換えを促進し、抗ウイルス効果を有する場合がある非相同組換えを阻害している可能性がある。このことは、UL12とMRN複合体の間の反応によって、MRN複合体がヘルペスウイルスに有利となるよう調節されていることを示している可能性がある[23]

相互作用

[編集]

NBS1は次に挙げる因子と相互作用することが示されている。

出典

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000104320 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000028224 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ Entrez Gene: Nibrin”. 2023年2月25日閲覧。
  6. ^ “Nibrin, a novel DNA double-strand break repair protein, is mutated in Nijmegen breakage syndrome”. Cell 93 (3): 467–76. (May 1998). doi:10.1016/S0092-8674(00)81174-5. PMID 9590180. 
  7. ^ “The hMre11/hRad50 protein complex and Nijmegen breakage syndrome: linkage of double-strand break repair to the cellular DNA damage response”. Cell 93 (3): 477–86. (May 1998). doi:10.1016/S0092-8674(00)81175-7. PMID 9590181. 
  8. ^ Atlas of Genetics and Cytogenetics in Oncology and Haematology - NBS1”. 2008年2月12日閲覧。
  9. ^ a b c eMedicine - Nijmegen Breakage Syndrome”. 2008年2月12日閲覧。
  10. ^ Molecular Biology”. 2006年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月23日閲覧。
  11. ^ “Molecular mechanism of the recruitment of NBS1/hMRE11/hRAD50 complex to DNA double-strand breaks: NBS1 binds to gamma-H2AX through FHA/BRCT domain”. J. Radiat. Res. 45 (4): 473–8. (2004). Bibcode2004JRadR..45..473K. doi:10.1269/jrr.45.473. PMID 15635255. 
  12. ^ “Fertility defects revealing germline biallelic nonsense NBN mutations”. Hum. Mutat. 30 (3): 424–30. (2009). doi:10.1002/humu.20904. PMID 19105185. 
  13. ^ a b “Targeted disruption of NBS1 reveals its roles in mouse development and DNA repair”. EMBO J. 21 (6): 1447–55. (2002). doi:10.1093/emboj/21.6.1447. PMC 125926. PMID 11889050. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC125926/. 
  14. ^ a b “NBS1 is involved in DNA repair and plays a synergistic role with ATM in mediating meiotic homologous recombination in plants”. Plant J. 52 (1): 41–52. (2007). doi:10.1111/j.1365-313X.2007.03220.x. PMID 17672843. 
  15. ^ “Homology and enzymatic requirements of microhomology-dependent alternative end joining”. Cell Death Dis 6 (3): e1697. (2015). doi:10.1038/cddis.2015.58. PMC 4385936. PMID 25789972. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4385936/. 
  16. ^ “NBN gain is predictive for adverse outcome following image-guided radiotherapy for localized prostate cancer”. Oncotarget 5 (22): 11081–90. (2014). doi:10.18632/oncotarget.2404. PMC 4294365. PMID 25415046. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4294365/. 
  17. ^ “Clinical significance of increased expression of Nijmegen breakage syndrome gene (NBS1) in human primary liver cancer”. Hepatol Int 8 (2): 250–9. (2014). doi:10.1007/s12072-013-9500-x. PMID 26202506. 
  18. ^ “Prognostic significance of NBS1 and Snail expression in esophageal squamous cell carcinoma”. Ann. Surg. Oncol. 19 Suppl 3: S549–57. (2012). doi:10.1245/s10434-011-2043-2. PMID 21881923. 
  19. ^ “Overexpression of NBS1 contributes to transformation through the activation of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt”. J. Biol. Chem. 280 (37): 32505–11. (2005). doi:10.1074/jbc.M501449200. PMID 16036916. 
  20. ^ “Increased NBS1 expression is a marker of aggressive head and neck cancer and overexpression of NBS1 contributes to transformation”. Clin. Cancer Res. 12 (2): 507–15. (2006). doi:10.1158/1078-0432.CCR-05-1231. PMID 16428493. 
  21. ^ “Identification of increased NBS1 expression as a prognostic marker of squamous cell carcinoma of the oral cavity”. Cancer Sci. 101 (4): 1029–37. (2010). doi:10.1111/j.1349-7006.2009.01471.x. PMID 20175780. 
  22. ^ Lou, Dianne I.; Kim, Eui Tae; Meyerson, Nicholas R.; Pancholi, Neha J.; Mohni, Kareem N.; Enard, David; Petrov, Dmitri A.; Weller, Sandra K. et al. (2016-08-10). “An Intrinsically Disordered Region of the DNA Repair Protein Nbs1 Is a Species-Specific Barrier to Herpes Simplex Virus 1 in Primates” (English). Cell Host & Microbe 20 (2): 178–188. doi:10.1016/j.chom.2016.07.003. ISSN 1931-3128. PMC 4982468. PMID 27512903. https://www.cell.com/cell-host-microbe/abstract/S1931-3128(16)30302-X. 
  23. ^ Balasubramanian, Nandakumar; Bai, Ping; Buchek, Gregory; Korza, George; Weller, Sandra K. (2010-12-15). “Physical Interaction between the Herpes Simplex Virus Type 1 Exonuclease, UL12, and the DNA Double-Strand Break-Sensing MRN Complex” (英語). Journal of Virology 84 (24): 12504–12514. doi:10.1128/JVI.01506-10. ISSN 0022-538X. PMC 3004347. PMID 20943970. https://journals.asm.org/doi/10.1128/JVI.01506-10. 
  24. ^ a b c d “BASC, a super complex of BRCA1-associated proteins involved in the recognition and repair of aberrant DNA structures”. Genes Dev. 14 (8): 927–39. (April 2000). doi:10.1101/gad.14.8.927. PMC 316544. PMID 10783165. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC316544/. 
  25. ^ “Substrate specificities and identification of putative substrates of ATM kinase family members”. J. Biol. Chem. 274 (53): 37538–43. (December 1999). doi:10.1074/jbc.274.53.37538. PMID 10608806. 
  26. ^ “Redistribution of BRCA1 among four different protein complexes following replication blockage”. J. Biol. Chem. 276 (42): 38549–54. (October 2001). doi:10.1074/jbc.M105227200. PMID 11504724. 
  27. ^ “Association of BRCA1 with the hRad50-hMre11-p95 complex and the DNA damage response”. Science 285 (5428): 747–50. (July 1999). doi:10.1126/science.285.5428.747. PMID 10426999. 
  28. ^ “NBS1 localizes to gamma-H2AX foci through interaction with the FHA/BRCT domain”. Curr. Biol. 12 (21): 1846–51. (October 2002). doi:10.1016/s0960-9822(02)01259-9. PMID 12419185. 
  29. ^ a b “Nibrin forkhead-associated domain and breast cancer C-terminal domain are both required for nuclear focus formation and phosphorylation”. J. Biol. Chem. 278 (24): 21944–51. (June 2003). doi:10.1074/jbc.M211689200. PMID 12679336. 
  30. ^ a b “Nuclease activities in a complex of human recombination and DNA repair factors Rad50, Mre11, and p95”. J. Biol. Chem. 273 (34): 21447–50. (August 1998). doi:10.1074/jbc.273.34.21447. PMID 9705271. 
  31. ^ “Forkhead-associated domain of yeast Xrs2, a homolog of human Nbs1, promotes nonhomologous end joining through interaction with a ligase IV partner protein, Lif1”. Genetics 179 (1): 213–25. (May 2008). doi:10.1534/genetics.107.079236. PMC 2390601. PMID 18458108. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2390601/. 
  32. ^ a b “Distinct functional domains of nibrin mediate Mre11 binding, focus formation, and nuclear localization”. Mol. Cell. Biol. 21 (6): 2184–91. (March 2001). doi:10.1128/MCB.21.6.2184-2191.2001. PMC 86852. PMID 11238951. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC86852/. 
  33. ^ “Cell-cycle-regulated association of RAD50/MRE11/NBS1 with TRF2 and human telomeres”. Nat. Genet. 25 (3): 347–52. (July 2000). doi:10.1038/77139. PMID 10888888. 

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]